08/08/09 10:26:52 8EUPgz4v
>>291
WRの車体性能とビンテージな90年代トレールとの差が分からない程度のウデなの?
301:774RR
08/08/09 10:54:30 i8NXzEOx
>>291
WRは鉄のタンクしか使えないしね。
DR-Zはポリタンクがスズキ純正、IMS、クラーク、アチェルビスから選べるのに・・・
302:774RR
08/08/09 11:21:58 NVo7b9hg
>>301
発売後何年も経つバイクと出たばかりのバイクのアフターマーケットパーツの豊富さを
比較して何になんの(´・ω・`)?
303:774RR
08/08/09 11:44:30 tpc9GXMF
なにがなんでもケチつけたいだけの奴がいるなあ
304:774RR
08/08/09 11:45:31 tpc9GXMF
まあこれも一人勝ちの証明か。。
305:774RR
08/08/09 11:55:17 Olxiam1N
>>301
でも、そのうちDR-Z自体が選べなくなるけどね
306:774RR
08/08/09 12:03:36 qoCPqrhG
>>301
お前は・・・
なんなんだよ。
DR-Zはポリタンクがスズキ純正⇒そのままつかないっつーの!
アチェルビス⇒これもそのままつかないっつーの!
IMSにしても小加工要す。
WRは良いと思うDRZ乗り
307:774RR
08/08/09 12:33:38 wDnmv52C
ホンダ以外は好きな私はWRもDRも好きだな・・それぞれの個性がある
ホンダは優等生過ぎて好きになれんな・・また赤いマシンなんて共産主義みたいでw
308:774RR
08/08/09 14:12:27 KX3TZOFH
90年代を知ってる人間が、90年代に40万そこそこで買えたものよりはるかに劣るのに
70万もする格下のバイクを買うわけないだろ。
外国で受け入れられてない理由も同じ。
むしろ、この程度で喜んでる連中は幸せだな。
2ちゃんでのヤマハの宣伝カキコを真に受けてる馬鹿は、
15%のハッピーメーターを見て、疑いもしないのだろうな。
ま、何を言われても超プラス思考に解釈するのみのヤマハ社員に、
意見しても無駄だがなwwww
309:774RR
08/08/09 14:28:38 7IrpL468
>>308
ならだまってろ
310:774RR
08/08/09 15:39:25 q+ewG5oO
>>308
うん、あなたが望む高性能で安価なバイクは今後永久に出ないし、
バイク業界もあなたを必要としていない。
311:774RR
08/08/09 16:01:55 3wjEIP9O
売り上げが見込めない上に、排ガス規制に音量規制。
値段は上昇し、エンジン性能は低下する、仕方の無い事。
新車で買えるだけ良し。
312:774RR
08/08/09 16:38:33 wDnmv52C
>>308ほんとバカだよな。2stなんてもう進歩は90年前半で終わってるようなもの・・それは大概の連中がわかってることだよ
4stで2st並の今の技術がどんなに凄いことか・・308の脳内は昔で止まってるんだな(笑)お疲れさん。
313:774RR
08/08/09 17:30:50 brNGOW/c
>>308
おまえみたいなわかってないバカがいないとスレがつまらなくなる。
もっと屁理屈こねて住民の失笑買ってくれ。
314:774RR
08/08/09 17:34:16 41MIBVOz
>>308
90年代って20世紀だろ?
今は21世紀。
黙ってヤフオクで絶版のゴミバイクでも漁ってろよ。
そのうちWRも誰かのお下がりが出品されるかもしれないぜ。
315:774RR
08/08/09 19:06:45 jd6Svs/o
今更絶版2stに乗りたいとは思わないけど、
2st 250全盛時代のレースにWR250Fで出場したいと思ったことはある
なんつうか、ライダー全員馬鹿だったんじゃなかろうかあの頃
316:774RR
08/08/09 21:01:37 AOHzgL1l
308のフルボッコにワロタwwwww
317:774RR
08/08/09 21:18:54 eHsRtNqE
>>308
90年代の2ストレプリカ系を知ってるからこそ、ユーティリティ性などに優れているのに
性能も犠牲にしてないWRの凄さが良く解るんだけどな。
提灯みたいな暗いライト、激しい振動、ジャケットがオイルの燃えカスまみれ、
どんな頑張っても燃費は20km/l行かないから林道着く頃にはガススタ探さないといけない
(省燃費を謳ったARですら実燃費は激しくバラついた)
3~5千km毎に腰上開けないと良好な状態保てないとか全部クリアされてるからな。
性能犠牲にしまくりなのにXLR時代からすれば15万近く値上がりしたXRはスルーなのかい? w
新型XRとやらはWRはともかくKLXよりもコストバリューが高けりゃいいけどねえ。
318:通りすがりのオサーン
08/08/09 23:08:27 XUys70g1
308のフルボッコ祭り見てて思ったんですけど、
この子がヤマハの社員や販促員だったら天才かチョー凄腕釣り師だよね
WRに興味ある奴が集まりそうな板立ててて
誰でも論破できるケナシ文句を一言書いて、
それに対抗する形で理論的なほめ言葉引き出させる
ま さ に ネ申 キ支 !!
ま・木馬板等にコピペ張ってる時点でそれは無いでしょうけどね
>>315
こ・この無礼モノが、よくわかったな・・ではなく
貴様には「GSで立ちゴケして入れたばかりのハイオクこぼして涙目になる」
の呪をかけた・・・
319:774RR
08/08/10 13:47:27 /b7ooJ9o
掲示板にエロサイト誘導カキコミを繰り返すバイトみたいなもんか w
例のカレ。
そうでなきゃあんな頭の悪い書き込みを執拗に繰り返すのは出来ないなあ、普通の神経してたら。
320:774RR
08/08/11 20:36:59 LMiA76h2
>>308
アメリカでも金かけた250のトレールというのは
全然うけ入れらないしな
321:774RR
08/08/11 21:51:59 /QaIlGn3
アメリカはピックアップトラックに純レーサーのオフ車乗せて、アホみたいな広大な土地でジャンプしてるイメージしか無いw
そして派手に転んでぶっ壊れるw
322:774RR
08/08/12 09:22:08 Ss96UUei
ストリートリーガルの250は
オフロード風の街乗りバイクとしか見てもらえないからな
323:774RR
08/08/12 09:28:58 yyLXc9bM
まぁでも、普通にDRZ買うわな
324:774RR
08/08/12 09:59:59 NAjfgjz9
市販車で下レベルのDR捨てれ(笑)
325:774RR
08/08/12 11:56:03 QTPY0J7U
>>322
そんなに他人の目を気にするのは日本人だけだよ
326:774RR
08/08/12 15:52:45 RCuclWzV
>>325
>>322のは見てくれの話じゃないと思うんだが。
327:774RR
08/08/12 21:05:22 va/DxG7r
90年代2stへの嫉妬心が凄すぎてワロタwww
実際、街中でさえ軽く千切られるけどなwww
事実だから仕方ないだろ。
何が何でもWRは2st250より高性能だと世間に思わせたいのか?
無理だろ。
そんな馬鹿な話がいまだに語られてるのは、2ちゃんだけだ。
FZR250はTZR250より速いぜ~ っていうのと同じだと気づけよwww
速さを求めてる馬鹿が2ちゃんの社員書き込みを信じてWRを買って、
旧型の2stにかるく千切られ、400以上が欲しくなるのがオチ。
最初から背伸びせず、所詮4st250トレールだし、
それなりの遊びを、と考えてる人はWRで満足してるぞ。
328:774RR
08/08/12 21:28:34 13rcUlfw
>>327
残念ながらオーナーは
嫉妬なんかしてないお
根本的に眼中に無いwwww
329:774RR
08/08/12 21:39:01 /MU3UDfg
パワーと軽さ以外はWRの方が高性能だ!と、断言できる。
そのパワーと軽さもかなり肉薄してきているのも事実だ。
330:774RR
08/08/12 21:49:35 DWEetLP6
レースのリザルトで較べたくても90年代2ストでISDEや国内最高峰にエントリーしてるの居ないもんなあ。
そりゃ厩舎に敵わないと妄想するしかないわな WWW
331:774RR
08/08/12 21:56:57 3CHDD2pY
2ストやDRZに比べ非力云々は言わずもがなだが
まああれだ、旬のバイクに旬のウチに乗るのも一つの楽しみだよ(´・ω・`)
乗ってない人間がつべこべ言うのはアレだw
332:774RR
08/08/12 22:02:07 nD3lpo/t
実際問題2ストと4ストはナカナカ比べられんわな。
ピークパワーで2ストが優勢だろうが、パワーバンドの広さでは4スト。
スプリントでは2ストで、エンデューロとかなら4スト優位。
カタログスペックに現れない足回りとかも非常に重要な訳だし。
ただ、レーサーWRと互換性が少ないのは残念だったが
333:774RR
08/08/12 22:13:03 NAjfgjz9
まだ>>327みたいなアホ助いるんか?
オフ道も乗ったこともバカがオナってろよ・・ここに出る幕はない(笑)
バカ助はアスファルトだけで楽しんでろよ・・
理由? もう皆が述べてるから言わん。
334:774RR
08/08/12 23:54:18 Td72IgSR
>>332
2ストは国産新車じゃもう売ってないってのが大きいだろ。
もう恐竜大好き小僧の妄言にかまうのも飽きてきた。
335:774RR
08/08/13 01:09:59 MNspUxlj
>>327
ここで釣り宣言のチャンスですよ!
336:332
08/08/13 01:50:08 vNHRp3rP
今日は一匹しか釣れんカッタw
337:774RR
08/08/13 02:01:06 MNspUxlj
>>336
キンモー☆
338:774RR
08/08/13 06:50:46 5GnkOS6G
博識な旧車先生さま
WRとCRMの比較なら、世代差を考慮すると
FZRとTZRではなくRDとFZRが適正かと思われます。
というかホンダファンの先生が
CBRとNSRを引き合いにしなかったのはなぜですか?
339:774RR
08/08/13 07:21:40 IrZrOK2u
広いアメリカはKLR650が超ロングセラーで今でも人気だからな
250トレールのプレミアム車としてWR売ろうとしても相手にされなかった
340:774RR
08/08/13 09:51:30 D6aL5b4X
ではカワサキがわざわざFIまで付けて、KLX250の新型を米国市場に投入したのはなぜ?
341:774RR
08/08/13 10:06:10 Xen1C/F/
なんか2ストは全然ダメみたいな流れだな…
200EXC辺りだとレースユース+アタックでも国産以上にメンテフリーだよ?
WRはもう少しだけ軽かったらなあ、と
342:774RR
08/08/13 10:13:52 rYApTpzf
>>341
ここのスレは何か??話以前の問題だろ(笑)
343:774RR
08/08/13 10:35:46 u/IiOXkU
>>341
メンテフリーは大嘘。
左側にこけると結構な確率でクラッチスレーブシリンダーブッ壊して高くつくし、大体マスター側も作りがショボくて直ぐエア噛むしな。
ブレーキもすぐヘナヘナなタッチになるから細かいメンテナンスはたえざる必要だったが。
ピストンは国産2ストトレール並には持つが価格は倍以上。
つーか、レーサー乗っててメンテフリーなんてほざくのは全く持って性能を活かせてない、レーサー故のメリットをまるで理解出来てないとしか思えないが。
344:774RR
08/08/13 10:48:14 duHSr3pO
ここは舗装路しか走らないヘタレが2ストと4ストの直線加速を比べるスレですか?
345:774RR
08/08/13 11:00:31 rYApTpzf
>>344 だな(笑)
KTMがAMA、SXでTOP3入れば認めてやってもいいが(笑)
346:774RR
08/08/13 11:57:04 1WEYzSf7
317
2st乗ったことある?
RMXならともかく、DT200WRなら、振動は4stより少ないし、燃費は20km/l
以上で走るのことは簡単。ジャケットがオイルまみれになることもない。
無知は罪で無いが、嘘は良くないな。
347:774RR
08/08/13 12:32:00 rYApTpzf
>>346 DT乗ってた俺だが、ノーマルマフラーならそういうのは無かったが
チャンバー&サイレンサー(proスキル)に交換したら出たよ・・
2stは軽さとパンチ力だけが魅力で(匂いも好きだがなw)
燃費は待ち乗りでせいぜい15kmだったかな(市街地)
あと、確かうろ覚えだが、DT200WRはカタログ車重は120kg、馬力35PSだったはず。思ったよりは軽くはないんだよ(市販車は耐久重視だからな)
とにかくスレ違いだからよ・・ここはな・・スレ違い話失礼しました・・・
今の時代じゃ4stは軽さも有るし回せるエンジンだし、寂しいかな2stの時代は終わったよ・・
市販車WRは試乗したけど、市販レベルならよく走ると思うよ(現WRF所有、個人的に高回転まで回せるエンジン好き)
348:774RR
08/08/13 14:32:46 OQG/sfrb
>>347
91年の初期カタログには乾燥重量107kgとあるが…
半乾燥重量の話?車輌重量の話?車輌総重量の話?
当時の乾燥重量は多分にインチキ臭いのも事実だけども
349:774RR
08/08/13 15:59:40 0IpP+QWQ
10年前の車体を完全にメンテナンスして乗ってる連中ってどんぐらい居るんだ?
正直、ダートで使うバイクなんて3~4年まともに走れれば上等。
シートレールは曲がるしフレームは開くし、下手するとフレーム割れてる。
5年を超えてメンテナンス続けるのなら買い換えたほうが安く済む場合が殆ど
だから、思い入れが無い限りは乗換えが普通でしょ?
いっそ03年ぐらいのWR250Fを30万ぐらいで買う方が全然幸せだと思う。
大体、10年前の2st250語れる連中って若くても20台後半だろ?
今の10台や20台前半の人が林道、コースで使えるオフ車を新車で欲しいと
思ったら、現実的にWR250RとかEDレーサぐらいしか無いわけでさ。
それでも中古を薦める連中は価値観が違いすぎるんだから来なくていいよwww
350:774RR
08/08/13 17:12:41 mPSZV563
せっかくだからWR450X/Rもだしてくれ>>ヤマハ
結構売れると思うぞ!!
351:774RR
08/08/13 17:27:52 QDxcxwUm
10年以上バイクから遠ざかってたおっさんだけどWR-X買っちゃった
モトクロス風味のバイクなんて乗った事ないからメットからブーツまで全部横浜ナップスの店員さんまかせ
親切に教えてくださってありがとうございました
納車が待ち遠しいっす
352:774RR
08/08/13 21:17:28 EFTm+q4Y
>>349
そういう連中に来てもらわないとこのスレの価値が…
353:774RR
08/08/13 21:28:49 cvhLbXSd
今の技術で、当時の規制のままで2stレプとか………
無い物ねだりはよくないな。うん。
354:774RR
08/08/13 21:39:26 7iKMf/Ht
>>329 パワーと軽さ以外はWRの方が高性能だ!と、断言できる。 そのパワーと軽さもかなり肉薄してきているのも事実だ。
全然肉薄してないじゃん。
圧倒的な差がある。嘘を書くなよ。
で、加速で勝てないと悟ると、コースでどうとか。
それは個人の技量の問題だな。
もうそのパターンは何度目だ?
どうせ勘違いオナニー野郎ばかりだから言っとくが、
べつに今さら古いバイクを買えとは、恐らく今まで誰も書いてない。
ただ単に、2stトレールの方が速い。
WRごときで嬉しがってるのはアホと言ってるだけ。
瞬発力の無いオフ車はつまらん。
もう一度書くが、CRMやRMXよりWRRが速い等と言うのは、
TZRよりFZRが速いと言うのと同じ。
チャンバー交換程度で比較してみろ。
いい加減に、その宣伝方法に無理がある事に気付けよ。
355:774RR
08/08/13 21:53:59 yRstxpM3
残念ながら、国内ダート(北海道と一部キチガイを除く)では4st 250最速と言う結論が出て
多分3年ぐらい経ってると思いますけど。
356:774RR
08/08/13 22:57:53 o+R0X1Kx
2ストは楽しかったね
今じゃディーゼル以下の公害車だけどw
357:774RR
08/08/13 23:03:00 r85TFmq6
>>354
ガルル調べでCRM-ARとの実馬力差5.1ps、装備重量差4kg。
規制されまってくの差だから、肉薄していると思えるけど。とくに重量の方なんかは。
確かにロードでの加速はCRMやRMXに勝てるとは思わん、てか誰もそんなことは書いてないんじゃないの。ただ、ダートではたいして差がないと言っているだけだと思うけど。
自分も乗ってたし、色々な2スト乗りと一緒に林道ツーリングに行った事あるけど、圧倒的に差があっておいて行かれるなんて状況は皆無だった。
358:774RR
08/08/13 23:55:12 D6aL5b4X
あれだよ、オフ車乗ってるのにダート一回も走ったことの無い可愛そうな人の妄言だから許してやってよ
きっとテールスライドとか無縁のバイク人生を過ごしてきたんだよ
ちなみにCRM250(AR、R両方)はランツァとタメを張るほど2stにしてはグリップの良いエンジンだったよね
瞬発力に関していえば、RMX最強、その次がKDX250SRだったと思う(すべてストックでの話)
359:774RR
08/08/13 23:56:22 cvhLbXSd
>>357
ここはそう言うダートでの性能を騙るスレではありません。
ターマックでの直線番長度を語るスレです。
扱いきれない40馬力より、扱いきれる20馬力の方が速いのは皆判ってることだから。
360:774RR
08/08/14 00:17:47 vGkEQD01
そんなに信号ダッシュを愛しているなら450買えば良いのにね。
たとえ毎月シムを調整するとか、二ヶ月ぐらいでチェーンがビヨンビヨンになるとか、信号待ちでオーバーヒートとかなっても
それを上回る満足感を得られると思われるが。
もう、地上で俺に勝てる奴は居ないんじゃないかって位の勢いで前に出てくれますよ?
オフ車として見ると、雨の日とウッズは最低のマシンになるので意外と乗っててつまらなかったりする。
グリップの良い長い登りとかは超気持ち良いけど。
361:774RR
08/08/14 00:29:51 vQ1eCw68
信号ダッシュだけならSS乗っとけwww
362:774RR
08/08/14 00:49:34 aXrVxtNz
ンダ・ヤマハ・菌のドコでもいいから450をデチューンしてナンバー付けてくれんかなと思う。
菌のDRZが近いけど、近日廃盤みたいだし。
363:774RR
08/08/14 02:52:33 NOxlfEkV
>>362
ハスクでいいじゃん
364:774RR
08/08/14 08:55:22 bqKQ6Yh1
ここまでくるとアレだな。
わざと批判的な事書いて、それに対するWR擁護レスが沢山つく事で
宣伝効果を狙っているとしか思えんな。
365:774RR
08/08/14 10:00:05 Rxl5y50l
貧乏人を鼻で笑うすれですよ
366:774RR
08/08/14 13:07:18 aXrVxtNz
DRZが無ければもっと評価は高かったと思うよ、どうしてもスペックと値段で比較しちゃうからな。
投げなら250、モタなら400って感じかな。
367:774RR
08/08/14 23:56:54 ECmDiy4g
>>366
スペックと値段だけで比較する馬鹿は例のカレだけですよ w
大体、どっちみち60万以上する買い物なのに試乗や事前に情報仕入れないで判断する奴は居ないだろ。
368:774RR
08/08/15 00:08:36 XkbB2A3j
>>366
実勢価格ではDR-Z+初回車検代より高いからな
ロードではどうあがいてもDR-Z400SMにかなわないのに
369:774RR
08/08/15 10:23:08 I14bCuyY
モタ4車比較のラップタイムでDRZがWRXにボロ負け、XR400モタにすら肉薄されたのは華麗にスルーと。
モタ車の価値が信号ダッシュにしか無いと思ってるならDRZでいいんじゃねーの?
370:774RR
08/08/15 10:46:17 coXjwg/j
おじちゃんソースちょうだい
371:774RR
08/08/15 12:10:09 I14bCuyY
ガルルの何月号か忘れた<ソース
つーか、散々既出なんだしバックナンバーでしか見られないから今更ソースとか言われるとはな。
過去スレでも自分で捜せ。
372:774RR
08/08/15 14:46:35 FlU5cWXc
それじゃWRはもっと駄目駄目って事じゃねーか
373:774RR
08/08/15 15:05:55 pyGfr/+v
D虎にタイムが届かない外モタや、XR100に負けるWR450Fを見て
「外モタって、450Fって、遅いんだね」と言ってるのと同じ
コース・条件・乗り手・乗り手の胸先三寸などで幾らでも変わる
まして発売直後でメーカーのプッシュがあれば尚更
これだけ頭が悪いレスを見ると頭痛が痛いわw
374:774RR
08/08/15 16:49:13 I14bCuyY
>>373
その話しは初めて聞いたな<XR100に負けるWR450F
それが本当ならDRZとWRも目糞鼻糞レベルの差でしかないと自ら言ってる事になんないか?
ロードじゃ敵わないという違いなんじゃないの?
おとしめたいのに必死で自らの論点の矛盾にすら気がつかないとは…
人に頭悪いとか言う前にもうちょいマシな叩き方を考えてこいよ w
いい加減、人工無能スクリプトの相手するのも飽きて来てるんだからさあ。
375:774RR
08/08/15 16:52:21 1zOn9dsR
少なくともONで400SMと互角と思ってる奴はアホ過ぎ
DR-Zのエンデューロとしては高回転型のエンジンが
SM作る時にスズキの期待以上にピッタリはまって性能が出たんだよな
そして400を安売りするスズキの作戦
プレミアム250はかなり評価落とされたね
376:774RR
08/08/15 17:01:47 I14bCuyY
9000でレブリミットのエンジンのどこが高回転型なんだか。<DRZエンジン
つーかさ、どっちも乗ったこと無いのがバレバレなんだけど。
あれを高回転型とか吐かしてる事からも。
排気量1.5倍違って乗り手が同じでサーキットラップタイムが負ける時点で本来のステージの性能はダメ過ぎるだろ。
WRには発売直後という手心が入ってると言う前提があるにしてもXR400にすら互角つうのは寒いな。
377:774RR
08/08/15 17:18:23 s7iSAdM8
>>376
>9000でレブリミットのエンジンのどこが高回転型なんだか。<DRZエンジン
>つーかさ、どっちも乗ったこと無いのがバレバレなんだけど。
図星な事言うな、可哀想だぞ(笑)
ちなみにDRZ乗りに俺のWR450F乗せたら、面玉飛び出させる勢いで(KTMみたいな何とも言えんパワーですねだと 笑)
WRの市販車も乗った事ない奴にはただのスペックでの想像でしかないだろうな・・ほんと市販レベルでは良く出来たバイクだよ・・
378:774RR
08/08/15 17:25:48 VHI4ADZZ
>>374
373だが。俺がいつ、自ら何か言った?頭大丈夫か?
アホらしいスレに吹いて1レスしただけで論点?矛盾?はぁ?
何か見えない敵と戦っているようだが強迫観念に駆られた精神の病気じゃないのか
乗り手と状況次第でタイムなんて幾らでも変わる、そんな当たり前の事がイコール目糞鼻糞とな
バイク降りた方がいいんじゃないか。乗ってもいないか
379:774RR
08/08/15 17:33:17 I14bCuyY
>>378
つ【鏡】
書き込む前に一度ぐらい推敲しようよ w
必死、必死喚いてるだけじゃ何一つ説得力無いんだからさ。
例の雑誌テストじゃ吊しのまんまでのサーキットラップタイムでの比較なんだから直線の最高速はともかく運動性能を推し量る上では十分参考にはなるだろ。
大体、条件云々言い出したらロードじゃどうこう言ってたカレにお願いしますよ。
380:774RR
08/08/15 17:36:40 I14bCuyY
IDが毎回変わっても書いてる内容は毎度の事ながら1㍉も進歩が見られないからいい加減、逆に擁護工作員扱いされてるぞ w
381:774RR
08/08/15 17:40:57 AYT7hRF7
半年振りにWRスレに来てみたがまだCRM最強クンがいるとはw
382:774RR
08/08/15 17:44:50 I14bCuyY
こら、晒しageんなよ w
流石にCRM最強は相手にされなくなったのか、DRZ最強にすり替えたみたいよ。
でもまあもう流通在庫分で終了なのにご苦労な事で。
あとはMCNソースな新型XRにでも縋るんだろ。
きっとスペック最強、60万を切る価格で出してくると妄想してんだよ。
383:774RR
08/08/15 17:45:25 VHI4ADZZ
>>379
雑誌テスト 吊し たった1回のタイム
で、あるバイクを語るには十分だと。やっぱりバカなんだなw
俺はどのバイクが速いだの遅いだのとはコレっぽっちも言って無いんだが
こういうバカがバカ同士好きな事言ってるから伸びてんだな
384:774RR
08/08/15 17:47:49 FlU5cWXc
そんなにWRを最強にしたいの?
そもそも250と400ではお話にならんでしょ。
385:774RR
08/08/15 18:05:33 I14bCuyY
>>383
まあ、少なくともなんの指標も無くロードではDRZに敵わないとか言うよりはマシだな。
較べる基準はあくまでスペックだけな。
あとココはあくまで哀れなカレを弄って楽しむ裏スレな。
勝手にガチの議論スレとか勘違いしないように。
386:774RR
08/08/15 18:10:59 AYT7hRF7
>>382
ゴメンw
久しぶりにカキコしたんでsage忘れちゃったよ
ちょっと重いけどなかなかよさそうだね@WR
今所有の2st200売っぱらって買い換えるかマジで思案中
387:774RR
08/08/15 18:20:14 XDmu6oTa
暑いね。。。。
388:774RR
08/08/15 20:31:01 FlU5cWXc
DT200WRとWR250、どっちが速いんだろw すんげー興味あるわ。
389:774RR
08/08/15 20:39:46 Zh+kODur
モタのレースでは細いコースでWRが勝って、次戦のちょっと直線の長いコースではDRZがリベンジしたそうな
細いコースやウェットで小排気量が大排気量を食うのはありがちなのでそんなものかな、と
俺の環境だとたぶんDRZが速いが今更キャブを買う気になれねー
かといってXT660は重いし、消去法でWRかな
いっそ外モタという選択肢も……
390:774RR
08/08/16 11:29:56 ede0iMsH
WRが割高に感じるのは
400SMの流通在庫をたっぷり貯めておいて値下する攻撃が決まったからだな
391:774RR
08/08/16 19:15:28 nQ56lwXp
>>390
前から注文生産状態だったし、市場在庫はたっぷりつう程は無いだろ。<DRZ
むしろ期待した欧州市場での反応が思ったよりも芳しく無いからこその生産終了じゃねーの?
と、例のカレみたいにソース無しで言ってみる。
392:774RR
08/08/17 02:29:35 ZLdMymOt
モタって、何が目玉かってっとやっぱパワーレシオなんだよ。
タイヤに対してエンジンが勝ってないとダメだな。
393:774RR
08/08/17 02:31:45 Vt7hzyh/
希望的観測と客観的事実の区別がつかない彼って、精神病だと思うんだ。
394:774RR
08/08/18 01:07:33 5PqNxS+R
>>392
リッターSSをオヌヌメするよ。
エンジン勝ちまくり。
395:774RR
08/08/18 12:06:34 XqCfh+rf
メーカー出荷はとっくに中止のはずが
倉庫からDR-Zの在庫が出てくる出てくるwww
もちろん超値引。
396:774RR
08/08/18 12:07:09 V5h8COyn
DRZでも吊しだとエンジンが勝ってる、て感覚はまるで無いけどな。
排気量の割には低速細くてアレって感じ。
レーサーの方は結構元気よくて平坦なコースじゃモッサー並に楽しい。
やっぱ負圧キャブ+AIだけで規制対応するのは無理が有るのかと。
まあ18年規制には対応すらしないみたいだが。
あ、ウェットじゃDRZもWRXもホイルスピンするぐらいのパワーは有るけどね。
状況選べばエンジンが勝ってる感覚にはなれるかな。
397:774RR
08/08/18 16:12:53 AjOVPNvU
>>369
XR400に肉薄されてません!
398:774RR
08/08/18 20:13:03 aYV3ZAYQ
>>395
どう見ても排ガス規制直前の駆け込み出荷です
本当にありがとう御座いました
399:774RR
08/08/19 09:38:14 /rMXfaLj
DRZ400メーカー出荷終了後に、ニューカラー出たからな。
流通の倉庫からまとまった数が出たんだろ。
400:774RR
08/08/21 13:18:09 HF2lCoee
2009年モデルの発表は10月かな…
分る人います?
401:774RR
08/08/21 22:55:25 FST5HLbj
俺もものすごく発表待ちしてるw
カラー追加or変更だけでもいいから発表がないとこの時期手がだせない。
一番早く知る方法は公式HPチェックなのかね?
それとも購入予定の店にちょくちょく聞いた方がいいのだろうか。
402:774RR
08/08/22 00:21:45 trPAQ3eB
>>401
09はフルアルミフレームにデュアルラジエターって例の彼が言ってたよw
403:774RR
08/08/22 17:54:35 eDrjPekb
たぶん何も変わらないよ。
404:774RR
08/08/22 20:56:51 6lqo2Rxc
>>09はフルアルミフレームにデュアルラジエターって
今より値段上げるのか?w
405:774RR
08/08/22 22:16:55 vIHYvZk8
特別仕様で98万とかw
もう、行く所まで逝ってくれ
406:774RR
08/08/23 00:00:23 SHSqF7L4
値段でハスクを凌いで、本物のプレミアムへ!
407:774RR
08/08/23 07:12:30 wf5KP24F
プレミアム・トレール…
408:774RR
08/08/23 07:22:45 p9y6zuic
金メッキやメッキパーツを多用した超プレミアムWR、ナント性能据置でこのお値段!!
98万5千円(税別) お買い得です、今なら金利手数料をヤマハが負担!。
409:774RR
08/08/23 09:34:39 9VT1W+N+
相場が安くなったな
車体で60万切るのが普通みたいな
去年の強気設定が嘘みたいだ