08/06/29 22:40:12 hRkeO88I
なんかちょっと日本語が変だった。
東京原油だと確か1枚50キロリットルでレバレッジ25倍程度は効かすことできるから
1枚18万程度で買うことも可能なのかな。
>>554
はじめは需要増による値上がりもあったと思うよ。
2004年程度ではNY市場で1バレル20ドル程度の値付けてたからね。
それで中国の成長だとか色々あって1バレル50ドルとか80ドルとかつけていった。ここまでは適正。需要増による価格の暴騰。
けれど100ドルから先は完全に投資マネーによる暴騰。これは確かにバブルって言ってもいいかもしれない。
ただし、このバブルは、はじけないバブルかもしれないって言う点で違うかな。原油の需要増なのは世界的に変わらないし
200ドル越していくと1バレル150ドル程度に最終的に落ち着いていくかもしれない。つまり今の状態が未来は普通。な状況になるかもね。