08/06/19 00:52:26 ZiCc+iBz
>>924
交換したけど燃費は変化なかった
ほとんど伸びないし悪いことはない
最初の中華チェーンは伸びてきたらさっさと変えたほうがいいと思う
930:774RR
08/06/19 03:42:52 cD5mur8L
>>929
激しく同意。
延びて外れて、ギアチェンジインジケータのセンサーにぶつかり、
オイル漏れするようになった。修理に2万5千円かかった。
931:774RR
08/06/19 09:15:52 ylo8ci/s
それは日ごろからちゃんと調整しなかったお前が悪い
932:774RR
08/06/19 11:37:33 CWQFrFtc
>>930
とりあえず事故を起こさなかったのと、エンジン損傷までいかなくて何よりです(*´ω`*)
とにかく消耗品にはお金をけちらないのと豆な調整を。
一応『昭和の旧車』って事を頭に入れておくのがいいかと。ここ10年のオートバイと比べたら癖はあるですよ。
933:774RR
08/06/19 11:54:36 CWQFrFtc
今日は洗車とチェーン調整しました。
良く見るとやっぱりスイングアームも細くてやっぱり『昭和の原付』だな~と、今の頑丈そうなKSRやエイプの角型と比べてると尚更
他にカワサキのマッハも持ってるんだけど、維持部品も無いし『動かせる』状態から『普通に乗れる』状態にするには特注やオーナーズクラブ経由で数十万はかけないといけないし寝かせっぱなし。
なので他に可愛がって貰える人に近々譲ろうと思います。
設計が70年代以前のオートバイを維持するには『各種トラブルを受け入れる広い心とお金とマメさ』が必要だと今回の件で痛感しました。
スレチな書き込みですいません。もうちょっとお金溜まったらマッハをボルティと入れ替えようっと。
934:774RR
08/06/19 18:39:40 yZqtnsaM
>>933
昔。M4に乗ってたけど、止まらないよな。 GN並みのブレーキに
あの馬力だからね。 M3だっら、少しはマシかな。
935:774RR
08/06/19 18:49:28 XFOO2Fe3
>>933
GN売っちゃうの?
936:774RR
08/06/19 19:05:02 RpRaqrJJ
>>935
読解力つけようね。
937:774RR
08/06/19 19:20:20 XFOO2Fe3
>>936
回りくどいなー、お前こそ理解できてるのかよ
938:774RR
08/06/19 19:27:19 rdJY4KwD
>>937
マメが必要ってことは933はハトだってことだよ
939:774RR
08/06/19 19:28:10 Cyise7cU
>>937
理解出来てないのはお前だけ