08/05/23 11:04:04 kQH3w1y/
SRXなんてスレが有る程メジャーなバイク乗りの皆様こんにちは!
エンジンだけ同じXT400アルテシア乗りが通過しますm(__)m
ちょっと腰上OH他フルメンテするので参考の為に覗かせて戴きました
では、皆様良いバイク生活をm(__)m
812:774RR
08/05/23 16:10:49 pl8W4QOc
>SRXなんてスレが有る程メジャーなバイク
ワロス
がんばれ~
813:774RR
08/05/23 19:27:07 B6NOaj3k
兄弟車があったんだねぇ(ノ_・。)
814:774RR
08/05/23 20:23:11 N1XnZoJd
アルテシアは近所で時々見かけるな。
なんとなく親近感を覚える。
815:774RR
08/05/23 21:53:45 8BaSHzi+
昨日今日と良い天気だったのに明日からは雨確定 ヽ(`Д´)ノ チクショー
膝すりスレが立ってた事に気がついたんで質問です。
ノーマルSRXで膝擦りってできますか?
816:774RR
08/05/23 22:19:47 ZqHKz3Qh
>>811
電タコにしたあと、ヘッドのワイヤ取り出し口を
アルテシアの部品でフタしてるので足向けて寝られません。
817:774RR
08/05/23 23:26:11 Wg70IddG
>ノーマルSRXで膝擦りってできますか?
1JKのフロント100リヤ120のバイアスでも出来てたぞ
818:774RR
08/05/23 23:44:10 j9imZmlg
>>816
そんな手があったのか!!
友達に頼み込んでアルミで作ってもらったよ
819:774RR
08/05/23 23:49:03 V+2YHYNU
膝をするのは簡単。
サーキット並のバンクをするのはステップタイヤ換えないと無理。
820:774RR
08/05/23 23:57:39 8csFkre4
3VNでも余裕です>膝すり
まぁ無理膝気味だがな
821:774RR
08/05/24 00:23:02 Wh2lT+a6
ヒザ擦ると、血だらけになっちゃうだろ、やめとけ。
822:774RR
08/05/24 01:11:37 GPO8oIr3
パッド摺りってかっこわり
823:774RR
08/05/24 01:42:12 ebd8I5mM
っ空き缶
っガムテープ
824:774RR
08/05/24 01:50:57 6wXkZDjI
>サーキット並のバンクをするのはステップタイヤ換えないと無理
いやμの高い路面。タイヤは市販でも膝は嫌でも駿河、膝擦るとタイムが落ちるし。
825:774RR
08/05/24 04:27:23 gMeO2UnU
先にブーツのつま先を擦っちゃうけどな
膝擦りが必要な角度とも思えないし
826:774RR
08/05/24 07:43:41 uSDPrvS1
>>825
それ、足首の構えヘンじゃない? イン側の足、
土踏まずでガニ股踏ん張りしてるってことは?
827:774RR
08/05/24 10:42:52 KNzuqnDH
だろーね。イン側は親指で荷重だ
828:774RR
08/05/24 11:07:37 gMeO2UnU
ごめん正確に言うとつま先じゃないね
小指の付け根の後ろくらい
829:774RR
08/05/24 21:54:29 /1Tou2jz
話が戻っちまうが
Fフォークがドノーマル&ノーメンテなので
突っ込みきれない優しい走りの漏れには無理
830:774RR
08/05/24 23:50:43 mR+vDl/J
膝すりはそんなに難しくない。
だけど、膝すり=早い なんて考えてるなら、怪我しないうちにもっとよく勉強した方がいいと思う。
でも、誰かより早く走る方法より、誰よりも長く楽しく乗る方法を身につけよう。
日々このスレの住人にそう教えてもらってる。
831:774RR
08/05/25 00:57:45 lRP6X7uC
もともとガンガン攻めるバイクでもないしねぇ。
しかし高速コーナーならしっかり荷重かけてケツずらして膝擦りスタイルとらないと思うように曲がらない気がする。
んでSS試乗したらいっきにSRXで峠攻め熱が冷めて気持ち良く駆け抜けるイメージが強くなったよ最近。
たまーに膝サポつけてない時に限って気持ち良くなりすぎてズボンに穴開けちゃうんだよな~今まで3本やっちゃったorz
UNIQLOの安物だからせめてもの救いだ