08/08/27 01:39:32 d2ScQ5CCO
【予算】~25000
【使用機器】SHARPの1BIT TECHNOLOGYというMD用のに繋いで。
【よく聴くジャンル】ジャンジャン系ではない、コールドプレイのような落ち着いたロックって言いますか…
【重視する音域】高(クリアーな)
【使用場所】外
【希望の形状】ごつくなく、スリム。
【期待すること】色は落ち着いた色、黒や暗い赤などがいいです。
982:965
08/08/27 01:53:59 sLPK3+jy0
>>974
HD595ですか。試聴したことないんで、今度秋葉原に突入してみます。
テクノは別のヘッドホンのがいいんですか。
使い分けは考えてなかったんですが、合いそうなのをスレ見直しながら検討してみます。
>>976
D5000は装着感は自分にはかなりフィットしてるんですよね。
やはりこれが条件はピッタリな感じですか。ちょっと高いですけど。
映画の方は試聴出来るかわかりませんが、とりあえずお気に入りのDVDとCD持ってD2000、D5000、HD595を聞き比べに行ってみます。
>>974、>>976のお二方ありがとうございました。
983:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/27 01:54:17 7Jc6/w1E0
>>981
ESW9
984:878
08/08/27 01:58:57 89iZcAdc0
D5000今日届きました。
結論から言うと、すごい良かった。まだこれからエージングとかあるんでしょうが。
最初は低音がちょい強いかな?と思ったけど、全然嫌な感じじゃないし高音も埋もれず綺麗に鳴ってくれてるしで、
逆に低音もちゃんとしてるとスゲーいいんだねと思うようになりました。ベースかっこいいよベース。
なんていうか音が気持ち良過ぎて眠たくなっちまったぜ!
しかし、iPodから聞いただけでこんな感想を持ってしまっていいのかしらん。
自分の耳より高価いヘッドホンを買ってしまったのかもしれん。
これからしかるべきサウンドカードなりアンプなりを買いたくなるんだろうな…
それじゃレスくれた皆さん、本当にありがとうございました。
985:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/27 02:00:59 d2ScQ5CCO
>>983
それ購入するのを検討してました。ありがとうございました。
986:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/27 02:10:00 LYdcpPpS0 BE:957706548-PLT(21655)
test
987:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/27 02:17:19 LYdcpPpS0 BE:1346774459-PLT(21655)
【予算】10000以下
【使用機器】PSP
【よく聴くジャンル】主にゲーム たまにヒップホップ等アップテンポなもの
【重視する音域】迫力のある低音
【使用場所】屋外(主に電車で移動中に使用
【希望の形状】イヤーインナー か カナル型で コード巻取り式の物
【期待すること】
極力壊れやすく無さそうな物
PSP標準イヤホンより良い音の物
コードが巻き取れる物
URLリンク(www.ecat.sony.co.jp)
URLリンク(www.ecat.sony.co.jp)
量販店で上記の物を見つけたのですが、ネット上の評価でコードが非常に細く壊れやすいとありました。
他に同様のタイプのものがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
988:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/27 02:44:32 Rq0L6bVa0
>>987
HP-FX300
コード巻き取りホルダーを別に買えばいいんじゃないの?500円もしないと思うけど
989:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/27 02:53:39 LYdcpPpS0 BE:1436559168-PLT(21655)
>>988
ワンタッチでシュルシュル収納出切るようなのがあればそれでも良いかもしれませんが
PSPを収納してるケースをお尻にぶら下げてるんですが、
PSP本体しか入らないサイズなので、出きればヘッドホンをPSPケースの横にぶら下げて
使いたいのです。
自分が調べた巻取りホルダーだと本体にコードをグルグル巻きつけるような物だったので
結局その物が邪魔になりそうです。
990:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/27 06:10:02 D2Zpn7XeO
[予算]20000
[使用機器]PC iPod
[よく聴くジャンル]ロック 映画 ゲーム
[重視する音域]低音 ライブの臨場感がでるもの
[使用場所]室内
[希望の形状]特にありません
[期待すること]聴き疲れしなくて耳が痛くならないもの
環境はよくないので安物でもアンプ買ったほうがいいのでしょうか?
991:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/27 06:35:14 dUXdKIY30
>>990
コソーリ |ω・`)<取りあえずDendac買っておけ
992:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/27 07:03:53 La3OVKpN0
>>978
予算内ならMDR-EX85SL、でももうちょい出せるならMDR-EX90SLいけば幸せになれそう。
>>981
ESW9、でもこれ低音結構重いから予算からは結構下だけどAH-D1000なんか形状と音的にいいかも。
音は価格だけからは想像つかないほどESW9と張れてる。
>>984
おめでとう。アンプ変えたりするとAH-D5000はより楽しくなるよ。
>>987
MDR-EX90SLで。自動巻き取りじゃないけど付属ケースは良く出来てて巻き取り式でコンパクトに収まる。
>>990
KH-K1000、これ環境選り好みしないいい機種よ。
音と期待することからならAH-D2000もよさげ。
どちらも若干予算オーバーだけどちょっとがんばって。
993:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/27 08:36:09 d6wOLdBc0
>>981
HD280PRO。
>>990
M50。
994:978
08/08/27 12:20:08 i9IGbPux0
>>979 >>980 >>992
ありがとうございます。検討してみます!
995:942
08/08/27 13:04:59 5BUvvs3N0
>>963
遅ればせながら、ありがとうございます。
併せて検討してみます。
996:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/27 14:41:11 bWq3+jnF0
イヤホンだけど
【予算】10000円前後
【使用機器】携帯
【よく聴くジャンル】イージーリスニング、ちょっとj-pop
【重視する音域】低音よりの音場が広い
【使用場所】 外用
【希望の形状】カナル
【期待すること】長時間つけていられる形状がいいです。耳に突き刺さる音じゃないやつです
997:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/27 14:51:48 d6wOLdBc0
>>996
C700。低域寄りだし聴きやすい。
998:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/27 15:11:51 Zr9gJq+S0
>>996
BOSE IE
999:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/27 15:18:04 TKJs0G8p0
IEはうんこ
1000:名無しさん┃】【┃Dolby
08/08/27 15:26:52 ZSOqua7A0
IEが駄目と言っている奴は音楽を聴いているのではなく音を聴いているだけ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。