08/08/04 08:36:15 Wx6MeZnj0
銀次のページ
DVDメディアの普及の可能性 2002 年6月18日
URLリンク(www.alpha-net.ne.jp)
>DVDメディアなんて高すぎるから普及しない
>CD-Rで十分だし、DVDメディアが安く(数百円以下に)なる頃には 大容量の次世代メディアが現れる
↓ ↓ ↓
2008年2月27日
URLリンク(www.alpha-net.ne.jp)
>そういやHDDVDが負けてBDがこれから普及する、みたいな話があるようです。でも皆さんあの値段で買うんですか?
>個人的には、HDD一体型でせいぜい5万円を切るくらい(要は現行のHDD+DVD一体型と同じ価格帯)にならないと買う気ないのですが。
>現行DVDを駆逐できない限り、次世代DVDはマニアの買う高級機路線を脱却できません。
>現行DVDを駆逐するためには、現行DVDと同価格程度にしないと「質がいい分お得だよね」とならないでしょう。
>次世代DVD(要はBD)が普及するかしないか、ということでいけば、それなりに普及するかもしれません。
>しかしそれは、レンタル店なども含めすべてが DVDから置き換わり、メーカーが大幅な利益を確保できる未来ではなく、
>いまいち存在感の薄いS-VHSのような微妙な未来ではないかと思ったりするわけです。
6年近くかけ、一応は成長してるようだな
少しはまともになっとる