トヨタ ブレイド TOYOTA BLADE 24at AUTO
トヨタ ブレイド TOYOTA BLADE 24 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/24 23:19:39 /oQG6zyo0
なんだか寂しいな
>>547 プラグ交換するのにも一苦労するような
エンジンなぞいらねーよ オイル漏れも酷いしな

ブレイドで4駆 これでも文句はない
買ってしまった物はしょうがないともう言うがなw

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/25 00:35:27 OTBzDgB/0
まえに燃費が悪いと書いて、お前の運転の仕方が悪い云々即レスされたが、
スレを読んでみて理解できたよ
2.4海苔が基本なのかw

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/25 01:08:10 uVpsA8rl0
●トヨタ ブレイドマスター
トヨペット店で売っているので、トヨペット マスターを意識したネーミングなのかな...と思ってみたり。
だがしかし、ここまで酷いとは、想像の範疇を超えていた。

スロットルを踏んでも(V6特有の)下痢腹のようなギュルギュル音が伝わってくるばかりで、ちっとも加速しないし当然トルク感も無い。
タイアを全く御しきれていないので、段差を超えるとボディ全体が軋んでいるかのよう。

高級感のカケラもない、かと言ってレーシーでもない。
いったいどういうクルマを作りたかったのか、全く伝わってこない。
広告上のイメージで捉えてもらえれば、実車がどんなシロモノであれ買う人にとってはどうでもいいことなのか?

ユーザを舐めきっている、ある意味もっともトヨタらしいクルマなのかもしれない。



553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/25 01:17:42 JgZo9f390
グレード書かんのはそれは自業自得だろうて

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/25 01:43:03 SwAyEeyC0
>>552
URLリンク(nightfly.jp)
ここからのコピペ乙

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/25 04:57:26 llHODHpp0
天災は忘れたころにやってくるらしいが、
このスレの基地外は必ず戻ってくる。
基地外は粘着だからなあ

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/25 10:54:45 7FJ2hmQe0
>>555
粘着アンチがなぜ多いんだろうね?ww

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/25 11:29:43 cIDNzUnbO
>>556
リアルに他社HB糊&オーリス糊が気になるんだろw

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/25 11:45:46 bXTI33go0
>>555

むしろ「おかえりw」って気になるから不思議なものだ


559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/25 11:51:26 8YA5H0Zc0
トヨタの基地(社内)に正義はあるのか?

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/25 13:51:27 n8uVO3QG0
>>552

というか、ヨタ最高レベルのレクソスのボディが、あの始末だから、
ブレイドなんかに至ってはお察しください、としか・・・

エンジン、VSC制御も同じね。
排気量が3.5だとか、V6だからとか、ついてりゃいいわけ
じゃあ無いってこった。

トップギアだったか、ヨタのVSC有りとメルセデスのESP無し
の高速スラロームやらしてたけど、ヨタ車あっちゅうまにコース
外れてすっ飛んでったぞw



まあ、コピペにレスするのもアレだが。

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/25 19:22:27 R6dA7aD60
IS500だけインリフトしてたしなぁ。

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/25 20:37:42 jZ83pq1F0
国内専売車なんだから日本国内で想定される最大公約数的な走りが出来れば
いいんでないかい、とか思ったり。
普段おとなしく走ってて、高速合流とかでのゆとりで助かる、巡航速度では低回転
で静かに、ってのが求められてるんでしょ>ブレイド

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/25 21:21:16 llHODHpp0
トヨタの出資したデュオとかで
ワーゲンなんか売っているわけだが、
俺の友人(トヨタのディーラーの営業所長)が出向させられて
戻ってきたよ。
で、確かにいい車だとほめていたよ、一度乗ってみたらとも
いってくれた。
でも、俺はブレイドマスターを買ったわけだが、
このスレはオーナーが来るスレと思ってきたら
アンチなかりじゃないか?
悪口ばかり言って人を納得させることが出来ると思うのか?
自分のやっていることがいいことだと思うのか?
家族がいるなら、家族の前でおれはこんなことを
書き込んでいるんだと、堂々といえるのか?
とりあえず、自分の今の愛車は何か公表してから
言いたいことを言え!

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/25 22:31:05 atxxZpVE0
まぁ興奮するなよ
アホはスルーしとけ

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/25 22:32:53 s0QSVV6a0
>>555,563
あなたは自分自身が他人を基地外呼ばわりしているのに、他人に悪口を言うなと説教できるんですね。
さすがブレイド乗りは厚顔無恥ですね。

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 00:06:23 uYXeZYDQO
>>565
安価ミスw
…無知ですね

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 00:25:23 nJVfSTS40
>>563
別に家族に言えるけど・・・それが何か???
嫁も「ああ、あの台湾製みたいな安っぽいテールライト(多分ヘラ製のな)
のクルマw?」
って笑ってるけど何か?

「言え!」とか言っちゃって、どっちが基地外???

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 00:58:47 zRfgE84v0
ブレイドか、それとも、それ以外か

ヨタか、それとも、それ以外か

はずかしいか、それとも、はずかしくないか




569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 07:42:39 Ya+f936yO
昨日トヨペットに行って、ブレイドに一目惚れ、取りあえず見積書をもらってきた。
でも店員ですら仕様を把握してないっぽかったな。それを突っ込んだら、
「今はプリウスばかりが売れてますからね;汗」とか言ってた。全然理由になってないけど、実際そうなんだろうな。

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 08:46:45 D4a4raqn0
原油の先物価格見ていたら、
まだまだガソリンは上がると予想できるからね。

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 11:53:01 ReuyFoJC0
>>569
じゃあ、ブレイドにしとけばいいんじゃないか?
乗る頻度がよっぽど高かったり、ガソリン代を節約しなきゃいけない状況なら、
プリウスかコンパクトカーを買えばよろしいよ。

まあ、プリウスだと運転する楽しさ皆無だし、
乗り心地や静粛性や全体的な加速は、物足りなさは出るかもしれないね。

後悔のないように、楽しみながら選んでみるといいね。


572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 13:11:16 VHGXgY3s0
>>569

じゃあ、プリウスにしとけばいいんじゃないか?
乗る頻度がよっぽど低かったり、このご時勢にガソリンぶちまきたい
あるいはレアを超えて変わり者のレッテル貼られたい状況なら、
ブレイドを買えばよろしいよ。

まあ、プリウスもブレイドも運転する楽しさ皆無だし、
どっちも船みたいな乗り心地なんで普通に考えれば物足りなさは
出るかもしれないね。

どっち買っても後悔はするだろうけど、あるかもしれない美点を
探りながら選んでみるといいね。


573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 13:56:32 8oW+4prnO
ブレイドオーナーですが、
この車、悪い点が見つからないね
トヨタらしいというか、車らしいというか。

一世代限りで終わりそうな感じはしてるけど、
スタイルと乗り心地が気に入れば、
何年でも乗っていきたい車だ。



574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 14:10:17 UB3n2OAUO
ブレイドがいい車?
バランス考えたらオーリスの方がマシ。

トヨタらしい?
失敗作だからディーラーでも売る気ない。

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 15:04:22 H3UEWqyTO
嫁が妙に気に入って半ば嫌々買ったブレイド。
たまに乗らせてもらうが、いいなこれ。

このくらいのサイズや値段で車種を迷ってるやつはブレイドにしておけってマジで


576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 15:50:36 ReuyFoJC0
>>572
鬼のように距離乗る人以外には、プリウスの旨みは少ないだろう。
まあ、エコな車に乗ってる満足感とかポリシーがある人はまた別の話なんだろうけど。
カローラ1500ccくらい値段で売ってれば、
プリウスの内装安っぽさや遮音性の悪さ、乗り心地のごつごつふあふあした感じとかは許せるのだが。
まだハイブリッドのコストが高いからな。

あとブレイドってコンフォートな感じだが、
少なくともプリウスよりかは運転面白いとは思うぞ。
オーリスよりかはちっとは柔らかいが、
往年のトヨタ車のような船のような乗り心地はまったくないと思うけどな。
試乗してみたらいいよ。>>572

ただ、よく見たら>>569さんはブレイドとプリウスで
迷っているわけではないみたいだね。

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 16:42:25 aRNUahiW0
ブレイドは車として、確かにあまり悪い点は見つからない。
だけど、なんか厚化粧施したキャバクラのネーチャンみたいなイメージがあるのだけが、私にとっての悪い点。

いっぱい装備ついて、内装も豪華(に見える)。
けど割安感が高いし、「いっぱいついてるから高級車みたいでしょ?」的なメーカーの売り方も感じる。

車をハードとして考えるなら「買い」なんだけど、ソフトとして見る割合の高い自分としては、
その辺のイメージがかなりマイナスになっている。


578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 17:21:10 VHGXgY3s0
真にプレミアムなクルマは、プレミアムを名乗らない。

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 17:35:29 7KREu3f70
次の文に謙虚さのなさを感じる人は多いだろう。

 私って美人だから…
 オレってちょー賢いよね。
 ショートプレミアム ブレイド



580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 18:35:33 DLuivws30
ブレイド乗りだが、外見も内装も
派手じゃないところが気に入っているわけだが。
どこをどうみたら、派手な車に見えるのか?
不思議でたまらん、
まあ、アンチに何を言ってもしょうがないんだろうけどもね。
569はちゃんとした営業マンを見つけるのが先決かな?
ただいえるのは、買った後のサービス体制はトヨタがいいといえるのではないか。


581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 18:49:29 VHGXgY3s0
>>580

恐らく、ブレイドでなくプリウスを売れる営業マンがトヨタにとっても
優良な営業マンだと思うがw
もはや本社も販売店も「このクルマいらねー」って思ってんじゃない?

どこが派手じゃないかって?一杯あるがひとつ、分かりやすい例は
あのど真ん中のプラスチックの塊、あれは世界中どこに行っても
「ナニコノ派手なプラスチックノカタマリハ?」って言われるだろうな。

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 19:05:38 FFwmyrOHO
VHGXgY3s0はなんでそんな必死なんだろう…
自分の好きな車やメーカーのスレに行けばいいのに


583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 19:16:52 LucqYMRM0
やっぱり外寸の割には狭いよな。
つか、オーリスにV6だったら嬉しいんだが、
それじゃ、なおさら売れんのだろうな。

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 19:23:16 LeXQPwXL0
クールホワイトなんとかいうOPの色の車をはじめてみたけど、
ほんのちょっと青っぽくてむかし食ったアイスの色に似てるなと思った

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 20:22:18 qzUMu65V0
これ買うの? エスティマ買えよ と言わんばかりの
セールスマン

一世代限りで終わるであろう車名

中途半端な馬力・汎用性

周りに話しても ブレイド? とほぼ言われる

だが、そこにしびれるあこがれる  

モデリスタフルエアロ 2.4G買いました

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 21:09:34 nJVfSTS40

>>582

明らかに不合理な屁理屈こねるユーザーが必死な様が
面白いからだろうな。
こねる屁理屈もなくなったら「何故、よそにいかないのか?」
それの一点張り。
その薄っぺらさが愛車にそっくりですよw

>>585

そういう買い方は惚れるなあ・・・俺も買うかな・・・















オーリス1.8を


587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 21:13:36 DLuivws30
>>586
お前に愛車があるとは思えない!

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 21:16:24 lmVLb74qO
普通に生活車として不満なし
マスターG海苔だが


589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 21:27:10 qzUMu65V0
>>586
オーリス X トゥミ ですね わかります
当然 4駆仕様で マフラー サスは当然でらオプ装備
全て把握しました 


                          買えよ

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 21:30:26 nJVfSTS40
>>587

そうなの、ふーん。

そういわれても、特に旨い返事も思い当たりません。

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 21:32:03 qzUMu65V0
話の流れ変えて申し訳ないが アイライン売ってるところ無いかな?
ヤフオクでも見つからない・・・

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 21:41:05 nJVfSTS40
>>589

いや、普通にドノーマルしか買わんが。

今のランクスもそうだし。

って、今もカローラ店で買えるのかいな。

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 21:57:10 foA20uOA0
>>581
トヨタがプリウス売りたがってるって…
マジで言ってんのかよ

この世間知らずww

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 22:10:16 qzUMu65V0
誓約するまでホント プリウスの話題には触れたがらなかったな
聞いても 燃費は良いですよ と軽くあしらわれる程度

本命はエスティマってのが見え見えで話してくるから
ブレイド以外カタログいらん って突っ返したなぁ

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 22:14:18 Np7T2AoA0
もうちょっと勝てるようにしようぜ

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 22:21:51 MEYwJ16p0
小回りきくし、その割には馬力あるし、まあ静かだし。
プログレ乗ってた人がマスターに乗り換えたけど絶賛してたよ。

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 23:09:23 ReuyFoJC0
>>596
ブレイドの良さを言い当ててるな。
普段はまわさなくも流れにのってゆったり運転できて、
マニュアルモードに切り替えたら鬼加速する。
あと、遮音性とエンジン+風きり音対策は合格点だとおもた。

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 23:40:56 nJVfSTS40
>>596

あんなちっこいクルマで、5.5Mで小回り利くって、嘘だろオイwww



599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 23:43:30 MEYwJ16p0
クラウンとかセルシオに比べれば、ってこったろ。
半径でかくても全長短いわけだし、常に据え切りするわけでもなかろうし。

本人がそういってんだから間違いなかろーよ

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 00:10:13 drjgnWhS0
クラウン・セルシオはFRだから普通にもっとステアリングが
切れるから、回転半径は小さい。
ちなみに現行で5.2Mな。
オーバーハングの差とか考えても、いかに安造りなクルマで
あるかが解る。

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 00:29:20 56BzZNLoO
どうやら粘着はオーリス糊みたいだなw
まぁ後出しされて嫉…
いや ナンデモナイ。

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 00:39:10 ChaEs+1f0
>>601
いや、IDチェックしてみるとゴルフ乗りだよ。残念ながら。
性能がかぶってるからってブレイド叩き必死すぎる。

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 01:06:40 drjgnWhS0
>>602

ストーカー乙www

毎度毎度だが、ブレイド糊って、こんなのばっかだなw
愛車への自己満足のスレか、アンチへのささやかな抵抗ばっかし。
他の板と違って、クルマの本質に纏わる話題が少なすぎw

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 01:21:02 ChaEs+1f0
アンチにそんな事を言われてもw

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 09:40:42 FySFqSLs0
>>597
ほぼ同意。
エンジン音はあれだけど、たしかにSモードで踏み込めば、
2.4でもシートに体を押し付けられるGを感じる加速をするな。

あともう一つ、
真ん中のハンドブレーキは賛否両論あるかもしれないけど、
コックピットまわりが気に入ってる。
シフトの位置、ハンドルの握り心地、右手の肘置きなどの包まれ感が心地よくて、
オプティトロンの感じと相まって、ロボットの操縦席に座っているような雰囲気がある。

納車1年以上経つが、電動シートで背もたれを立てた気味にしてハンドル握ると今でもワクワクする自分がいる。

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 09:43:38 56BzZNLoO
>>603
オマエがブレイドのストーカーな件w

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 10:05:07 z9JQN0I80
本音が隠れ客観性がないから書き換えてやる

「よさを言い当ててる。」(誤変換→訂正)「よいところのみを抽出する。」
「気に入っている。」(誤変換→訂正)「理解されないが自己満足している。」
「アンチ」(誤変換→訂正)「ブレイドを認めてくれない人々」
「2.4」(誤変換→訂正)「デラックスマイルドオーリス」
「3.5」(誤変換→訂正)「特殊価値観のためのグレード」
「オーリス」(誤変換→訂正)「ところどころ同じ車」


608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 13:49:20 ZAvgTkXr0
荒らしはトヨタを全否定するだけだから議論するだけ無駄

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 15:45:45 FySFqSLs0
3.5にも興味あるな。
2.4であれだけ加速するんだから、マスターだとどんだけ加速するか気になるな。
ブレイド乗って行って、マスター試乗させてくれるだろうか。

ところで、ブレイドのタイヤを交換した人っています?
静粛性をさらに高めたいと思い、
コンフォートタイヤのE501、VE302、奮発してGR9000あたりに
履き替えてみようと思ってるんですけど、オススメはありますかね?

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 17:25:35 RaYinsJ20
>>605
たしかに俺もブレイド乗ったとき思った。
Gグレだったからシートも良かったせいもあるだろうけど、
コックピットそのものが運転する気にさせてくれる車は、
近年なかなかないから、そういう意味で貴重だよな。

あと、運転しててとにかく疲れないね。
静かなことと、視点が高めなのと、剛性感の割には固すぎない乗り味が関係しているのかもしれない。

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 17:44:01 f3iEetpu0
>>606

わざわざIDまで調べ上げてストーカーでなくて何?

ブレイドのストーカーって普通に考えたらお前らのことだろ。
俺、ブレイドのことなんか間違っても一切調べたりしないないけどwww

面白いから興味あるのは、ここにだけ寄せられるブレイド糊達の
自画自賛なコメントに対してだけw

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 17:48:36 JD6E3cHU0
ブレイド乗りには悪いが>>603の>クルマの本質に纏わる話題が少なすぎw
は俺も感じてた、別にアンチとでもなんでも言ってくれてかまわんが『走り
が良い』と思ってる人は見識を広げた方が良いんではないか?

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 18:06:58 RaYinsJ20
>>609
ブレイドのようにパワーのある車だったら、
デシベルのES501はグリップがついてこれるかが心配だな。
あまり無茶な運転しないのなら問題ないと思うよ。燃費もよくなりそうだし。

レグノのGR9000は2トンくらいのもっと重い車のほうが合うタイヤかもしれない。
値段は高いけど、グリップは良いみたい。静粛性はES501に劣るかも。
VE302はまだよくわからない。
このスレで穿いたことあるヤシいればレポよろ。

いずれにしてもブレイドは遮音対策がバッチリしてある車だから、
コンフォートタイヤとは相性が良いと思うよ。


614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 18:34:38 ZAvgTkXr0
>>611
自分が購入予定の車、購入後の車について調べたいとか情報ほしいと思うのは当然。
>ブレイドのことなんか間違っても一切調べたりしないないけどwww
だが根拠のないアンチ活動されてもなあ。ただからかっているだけみたいだし。
自画自賛したら叩くだけでしょ?本当にうざいなあ。消えてほしいなあ。
ゴルフよりいいから買うっていう人もいるだろうし。

>>612
車の本質?トヨタはコストダウンだけだろ?ばっかりしか言わないから議論にすらならない。
暇人ばっかりのようで書き込み回数は多いんだよね。
2ちゃんの多数意見は世間の少数意見だし。

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 18:39:49 56BzZNLoO
>>611
おまえ顔真っ赤だろw
レンタカーで電気街に行くなよ…

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 19:25:04 z9JQN0I80

 
 電気街で問題となったのは関東自動車関係のブレイド(刃)だったな





617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 19:28:02 2jehi/fO0
車に罪はない!

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 19:53:34 3Bab4N1M0
2.4G試乗したけどそんなにパワーある?
いまインプに乗ってるから思ったより貧弱なんで3.5にしたよ

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 20:33:13 z9JQN0I80


   関東自動車の作った刃物の達人(ブレイドマスター)あげ



620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 20:36:47 2jehi/fO0
たった一回の人生の
貴重な時間を
荒らしに費やすなんて
可哀相杉!

621:585
08/06/27 21:35:25 6tAH8ov10
BE型 B4からの乗り換えた感想

視界が悪い 死角が多い
モデリスタマフラー入れても音は静かだ
足回りもかっちりしてヨレの無い良い感じ

Dポジでの加速感は2000CCクラスの感覚だわ
マニュアルはまだ ならし中のため未使用

NAVIなんとかの機能か判らないけど 車が運転手の
やろうととしてることを先回りしてやってくれてる感もある
機械の足りない部分を腕でカバーしてたのが機械が勝手に
アシストしてくれている感じが少し寂しい・・・

モデリスタエアロ&ダウンサスカッコは良いけど 車高落ちすぎ
4cm以上落ちてる・・・

まぁ悪くないお利口さんな車だと思う 
スポーティにいくかVIPに行くか 車内の方向性に迷うわ

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 23:52:42 56BzZNLoO
>>619
君こえーよ…
ネットでイキがるから君こえーよ…
早く派遣でも良いから仕事を見つけなさい。

623:おいっす
08/06/28 01:02:54 9qZVJ8Dv0
>>621 BE型って初代レガシー?

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/28 01:55:20 VEgTCcPI0
本当に車に罪はない。ただし消費者には責任がある。
無理な消費者のニーズに応えるためのツケはすべて弱者の上に・・・
安い中国生産品を使えば・・・労働単価が安い請負工を使えば・・・
それでも製品原価を抑えることができる。という発想になる。

根底は牛肉偽装とレベルの変わらない社会悪を平然と受け入れて
まるで自分とは関係のないような臭い物にふたをするユーザー。
自分さえよければいいと・・・挙げ句値引き自慢。車購入自慢。それが実態だな。



625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/28 02:07:00 TmheDU5m0
>>614
違うよ、アンチとの話じゃなくてオーナー同士の話がさ、なんか程度が
低いなって思うんだよ。
それに多い事は正しいって意見も使い方考えないと、  な?

626:他社糊
08/06/28 02:17:09 ekywpm+R0
>>625
じゃあどんな話なら程度が低くないの?

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/28 05:17:21 2xXL/zgH0
>>624
一度、経済板へ池!
風が吹けば桶屋が儲かる式の論理展開は
あまりに幼稚!

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/28 08:48:16 W2KHcWNVO
トヨタは新車の値上げを検討してるみたいだけど、ブレイドはいくら値上がるのだろうか?

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/28 10:16:47 UpL+9UBA0
>>609
レグノはブレイドクラスだとサイドが固すぎる。
プレセダとかどうだろうかね

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/28 12:47:11 VEgTCcPI0
頭でっかちの不細工ヲタがどんな靴履いても
本質は変わらんのと同じだな
アスリートにはならん


タイヤ変えをする前に
前車軸とバランスを取るため
トランクに300kgぐらいおもりでも積んでおけ

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/28 16:09:14 DHZINzbj0
そうすると、雨の日の坂道発進で空転するし、登り坂のカーブでトラクションがなくなる。


632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/28 16:37:19 TmheDU5m0
>>626
どんな話が程度が高いかは自分で判断しなよ、
解らないんだったら説明しても無駄だしな。

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/28 16:44:00 ghe+VNQO0
>>609

PP2はロードノイズがちょっと気になるかも
しれない



634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/28 19:42:12 fsHz/BcbO
前ドアのスピーカーを取り替えたいんだけど、
した方います?
カバーを外すのにコツがあったら教えてほしいのですが…。
バキッとツメを折ったりしたら後悔しそうなもんで。
よろしくお願いします。

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/28 20:55:42 A5qP8Wvj0
Super CVT-i の機能ってマニュアルの何処見ればわかるんだ・・・

車体側説明書ではナビマニュアル読めと書いてあるんだが
NHDT-W58のナビマニュアルには何も記載されていない
本当に実装されてるのか?この機能・・・orz

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/28 21:33:30 7AZSKMY30
>>634

替えても一ヶ月もしたら訳わからんことになるから
やめとけ。
ブレイドのドアのエンクロージャーは穴だらけだから
デッドニングしないと意味なし。

どうしてもしたいならSABにぼられて爪折られとけ。

オーディオ拘りたいならGSかLSにインストしたほうが
安上がり。

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/28 23:53:51 ydqRrRM50
>>634
コツは特にない。トリムカバー下側に内張はがしをぶっ込んでこじって浮かす。後は素手で引っ張るだけ。
素手最強。
基本的に折れるようなツメはないはず。トリム用のクリップが何カ所か付いているだけだから、クリップ飛ば
しても100円とか150円で取り替えられるから安心汁。
下側と左右の辺はクリップ。上側はツメというか、押し込む感じで留まっている。
ツイーターが付いているあたりのクリップが固い可能性が高い。気合いで外すしかない。
ドアロックワイヤーよりも、ツイーターのケーブルが外しづらい。手がでかいときつい。

ミレニアム世代以降のトヨタ車恒例の、スピーカーリベット留めだから、ドリルとスピードナットの準備を忘れ
ないように。

がんがれ。

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/29 07:22:17 8TgF/2fS0
           ,,.. -─- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    あはははは~
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  こいつ2ちゃんの書きこみ
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i    信じてるよ
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐'"


639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/29 09:13:33 16H0p/7wO
>>637さん
ありがとうございます。
10年以上前の車はカバーもスピーカーもネジ止めで、
ただ外すだけだったのに、
面倒なことになっているようですね。
私には難しそうなので、
持ち込み料がおしいですが、
ショップに頼んでみようかと思います。


640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/29 14:18:16 QBOoggtE0
>>635
私の工場付けナビの取説には記載によれば
機能を使う、使わない の選択と
制御時のシフトダウン量を 強か弱を選択する画面の説明が
ある。時速15~120Km/hで作動。
交差点走行時の作動は目的地案内をしているときだけ のような
説明が書かれてます。私も設定はしているけど
動作の体験は微妙・・。

641:635
08/06/29 16:16:56 Pet5JsgP0
>>640
ナビは08年モデルですか?
販売店付けはだめなのかなぁ・・・・

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/29 17:29:38 LCLsjbwP0
SuperCVT-iの制御ってメーカーオプションナビだけじゃなかったっけ?
(間違ってたらごめん)

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/29 17:36:51 Zoo+s5Xz0
後付ナビでエンジン制御しちゃうのは流石に違うと思うよ。
たとえDOPであってもね。

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/29 18:29:10 Pet5JsgP0
>>642-643
thx!
期待してた機能なんだけど 販売店の言ってることと
食い違ってきた・・・

販売店に聞いてみます 情報有り難うございます

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/29 20:54:37 Pet5JsgP0
>>642-643
NAVI・AI-shift メーカー純正ナビのみで販売店オプはNG
だそうです

Dラの説明不足もあったため 替わりに1万でバックガイドモ
ニター付けて貰えることになりました

情報 本当に有り難うございました

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/30 01:35:33 +fIxyseI0
「クルマでいこう」で岡崎五朗と藤島知子がVWゴルフ・TSIトレンドラインに最高評価を与えていた。
岡崎は評価カード4枚(5枚が最高ならもちろん5枚との言葉)、藤島も評価カードを与えてた。
過去(クルツボ)でのブレイドの酷評(特にマスターの評価は酷かった)を見ると、
もはやゴルフとは似て非なる(形がHBというだけ)クルマだと言わざるを得ない。

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/30 01:36:17 +fIxyseI0
「クルマでいこう」で岡崎五朗と藤島知子がVWゴルフ・TSIトレンドラインに最高評価を与えていた。
岡崎は評価カード4枚(5枚が最高ならもちろん5枚との言葉)、藤島も評価カードを与えてた。
過去(クルツボ)でのブレイドの酷評(特にマスターの評価は酷かった)を見ると、
もはやゴルフとは似て非なる(形がHBというだけ)クルマだと言わざるを得ない。

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/30 01:37:25 +fIxyseI0
「クルマでいこう」で岡崎五朗と藤島知子がVWゴルフ・TSIトレンドラインに最高評価を与えていた。
岡崎は評価カード4枚(5枚が最高ならもちろん5枚との言葉)、藤島も評価カードを与えてた。
過去(クルツボ)でのブレイドの酷評(特にマスターの評価は酷かった)を見ると、
もはやゴルフとは似て非なる(形がHBというだけ)クルマだと言わざるを得ない。

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/30 09:48:22 iXaG5QSLO
メルセデスやBMに申し訳ない気持ちで三流ドイツ車に乗るのが嫌でブレイド買った俺が来ましたよ!

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/30 10:21:32 8xBGtSPG0
>>645

ディーラオプションのバックガイドモニターをその値段なんてサービスどころかぼったくられてる
体のいいカモ。誠実なふりをして質問次いでに商売されているww まるでヨタ流のテクだ
お人好しは販社や担当を変えた方がいいよwww 

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/30 16:50:27 Pob4xQaR0
こんな車乗ってる人はさ、一回 トヨタ馬力 で検索してみれば?
糞みたいな中傷もあるけど中には信用できる記事もあるよ。
詐称するようなメーカーってだけで俺はダメだわ。

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/30 20:49:00 9J5FDNCn0
>>645
商品単価で言えばボッタかもしれないな
でも取り付ける技術屋の工賃としては破格だよ

職種違えど俺も技術屋 技術屋さんに対するせめて
もの気持ちとして1万払っただけだよ
別に営業にボラれたとかは無い

>>651
そもそも馬力求める奴はブレイド乗らないだろww

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/30 20:53:51 SILAE7/X0
ギミックより、金のかかったダンパーだけのがいいなぁ。

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/30 21:09:03 c7yaIN4P0
>>652
>そもそも馬力求める奴はブレイド乗らないだろww

そういう思考に浅はかさが滲みでてるよね、馬力詐称をするようなメーカー
がまともな思考の車が出来るかってことだ。
ほんとは解ってるけど認めない事にしてるんだよねw

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/30 21:09:29 +Xi39lLO0
ヨタの最大公約数ユーザをとると、金の掛かった、でも定期的にリフレッシュかけないと
いけない高性能ダンパーは使えないよ、多分。

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/30 21:14:11 9J5FDNCn0
>>654
過疎気味だし 話し相手して貰おう

ブレイドが良いと思って好きな車を買ったつもりなんだが
何乗れば正解だったんだい?

あとちなみに>>654は何乗ってる?

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/30 21:19:47 c7yaIN4P0
>>656
話相手になりたいならさ、論点すり替えるのは辞めた方が
いいよ、なんとか攻勢に出たい心理が丸見えだねw

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/30 21:19:52 SILAE7/X0
エアサスとか、あまつさえハイドロなんて新車の時だけだからなw
よっぽど、普通のダンパーを定期的に交換したほうが…。
いや、3年で乗り換えるから関係ないかw

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/30 21:30:31 9J5FDNCn0
>>657
攻勢に出る気なんてないってw
自分でも この車の非力さは身をもって体感している

まぁデザインと家族内での使い回し考えて買っただけの
車だしな

こっちが自分の車ですら馬鹿にしてるんだから
そっちの車教えてくれてもいんじゃね?w
 

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/30 21:34:19 y1yyP5Te0
つかAT・CVT乗っててピーク馬力重要視する奴そんな居ないて
排気量と回転数で大体決まっちゃうんだから
ピーク馬力と最大トルクの出し方見て中間の使い易さ考えるくらいだよ
といってもその辺はATのプログラム次第もあるし

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/30 21:36:06 c7yaIN4P0
>>659
だから論点ずらすなってw

>まぁデザインと家族内での使い回し考えて買っただけの 車だしな
まあ解りやすい人だね、逃げ道作ってらあ、本人に自覚ないんだろうなw


662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/30 21:42:42 9J5FDNCn0
>>661

ん~ 論点ずらすなと言われても 公称馬力詐称 ってところが問題
って事なんだろ?

そこを気にしていないと言っているのにずらすも何も・・・・

んで その詐称に対し 俺の車はこんだけのカタログスペックたたき出してるから
お前ら糞だな って言ってくれれば良いだけなんだが・・・

別にそれを言われても アンチ~とかになったり噛みついたりする来もない
ただ 他はどんなもんか知りたいじゃん ただそれだけなんだよね

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/30 21:54:56 c7yaIN4P0
>>662
本物の天然なんだね、失礼したm(__)m
俺の>>654の書込みをよく読んでみな、俺が馬力至上主義じゃない事が解るから。
馬力詐称のような事をするメーカーの車は真面目に車作ってないから客が解らな
きゃふざけた車を造るってこった、それについてあんたがどう思うかの答えを
もらってない。

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/30 22:10:28 9J5FDNCn0
>>663
あ・確かに俺が>>654をきちんと読まず 斜め上の答え言ってたわ すまん

確かにエンジンという駆動にとってのメイン部品で出る数値をごまかされたら
全体的な事に対しても 不安は沸くね 
ただ 不安は有るが車を作るにしても各工程ごとで管理方法とか違うわけだろ?
(たぶん・・・) ユーザーレベルでは正直どこまでがヤバイ事をしているのか
把握できない それを言い出すと他のメーカーも同じ事になってしまう

結局どこの何の車種でも一長一短あるだろうし どこかで諦めや折り合いを付け
て諦めなきゃ車なんて買えないよ
今回 俺はそれを デザイン的な嗜好という言い訳に変えて車を買ったと
言うことなんだけどさ (エンジンが中国製と聞いたときは鼻水出たがw)

不安が無いわけではないが 自分で良いと思ったならそれで良しと諦めてるよ
何か合ったときは それはそれで対処するさw

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/30 22:47:46 c7yaIN4P0
>>664
そんなに素直な意見を言われるなんて2ちゃんのルール違反だw
でもそんな心理状態で乗ってて愛着湧くかい?
あなたがいうようにどのメーカーに乗ってもそういったリスクはあるんだけど
やっぱり趣味性が強い物だからその商品、メーカーの成立ちはにはこだわる。
と、思うのが自然でしょ。

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/30 23:05:34 9K5uvl7A0
痛いアンチトヨタってわかりましたから、巣に帰ってください。

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/30 23:20:46 c7yaIN4P0
>>666
悪魔の生まれ変わり?wwww

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/01 00:25:49 yizSsV4Z0
馬力詐称でググッたらトヨタだけじゃ無くて、ホンダやマツダも出てきたんだが
そりゃ「トヨタ馬力」でググればトヨタしか出てこないわな。

そもそもc7yaIN4P0さんは何故ブレイドスレに?
馬力って言う点ではクラウンの方がカタログ値高いだろうし
売れてるって点では、ヴィッツやカローラの方がユーザー多いんだから
そっちで持論を展開した方が良いんじゃない



669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/01 00:32:42 2czJGCu80
数が違うし中身を読めよ

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/01 00:33:26 vxmL07oj0
面倒くさいやつはスルーしとけって
他人を叩くことでしか自己のアイデンティティを
確立できないやつはろくなやついねえ

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/01 00:39:32 Z4L7fhEx0
この車、おじさんかおばさんしか乗ってないよね。
「大人しくない大人へ」というコピーも
なんか虚しい。
ミニだかゴルフのCMコピーの真似ですね。
技術は立派な会社なんだから、売り込み方かえたら?

もう、CM流れてないけど・・・

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/01 00:50:47 fqFv3I8N0
うぜーよ
趣味性が強いからってなんでメーカー気にするんだ?
そんなの視野がせまくなるだけだろう
ブレイドが好きでトヨタどうこうは気にしてねーオーナーもたくさんいるだろうし
好きなメーカーじゃなくて好きな車にのってんだよ

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/01 00:52:50 Ze9KCIHV0
あのさぁレスする時は2.4なのかマスターなのか書いてくれよ
絡み辛いから

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/01 01:09:55 Z4L7fhEx0
>>672
そんなあなたはブレイドのどこがいいの?
トヨタしか作らないような車だからそう言っただけなんだけど。

いやぁ~不思議な車だ(笑)
さすがはトヨタ。良くも悪くも俗に言う「車好き」から
バカにされる車を作っちまったな。
おれ、埔里有珠に乗りかえるわ。

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/01 01:31:02 yizSsV4Z0
むしろトヨタらしくない車だと思うけど

蓼食う虫も好き好きってヤツかもしれんが、自分は気に入っている
評論家が酷評しようが、粘着がバカにしようがそんな事関係ない


キミはキミで100%満足する車を探して乗れば良い、健闘を祈る


でも100%満足な車なんてありえないし、あったとしたらそれはそれでツマラナイ車かもしれないな
と思う。

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/01 04:33:25 expvUxGcO
ある意味ブレイド2.5もエコな車だよね。


677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/01 09:10:56 NXevXlC90
>>671
確かに若い人が乗ってるのを見たことは無い。
もともと団塊世代むけのクルマなんだし、良いんじゃないの?
トヨタの狙い通りというか。

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/01 09:20:49 sAgM//N00
アンチというより、ちょっと異論を唱えただけでウゼーやら巣に帰れやら
ここの連中はなんなん? >>664 >>675みたいにちゃんと会話できる人が
少ないな‥

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/01 09:30:43 CCvxV2JDO
過去にそのちょっとの異論で散々荒らしたアンチが多かったんだから
そこら辺は察してやってくれ

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/01 09:43:30 94evLqQt0
いまだに馬力のカタログ値と実測値の違いを、鬼の首取ったように言う輩がいるんだね。
今時そんな詐称したらあっという間に違法扱いでしょ。牛肉やうなぎの産地偽装見てもわかるように。

だいたい怪しげなメーカーや、町の修理工場のような劣悪な環境にあるシャシダイで、まともな測定なんてできるはずがない。
測定装置の精度測定すらやってないような機械の出した数値と、責任あるメーカー発表の数値とどっちが信頼できるとお思いで?

私は別にブレイド好きではないし(購入の対象には入ってるからこうして見に来るんだが)擁護する気もあまりないが、
アンチはあまりにくだらないことを言うからちょっと言いたくなっただけ。



681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/01 12:41:46 5xbMAjhVO
キャリブレーションの概念がないんだろな
あと統計学とかも知らないんだろ


682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/01 13:43:59 0wNJtQhB0
ま、車の購入の検討なんてここのやり取りではまったく役に立たないね

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/01 15:36:25 2taafbXTO
2.4のFFで街乗りリッター何キロくらい走る?

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/01 19:15:54 SvS8YbwUO
>>683
地域と走行時間にもよるだろうけど、俺は都内で通勤片道30分で9~10位。

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/01 20:23:49 EuWcGEQc0
マスター買う気満々で試乗してきた。内装、外装ともに悪くないんだが運転してみるとちょっと…がっかり。
たまに話がでるMSが試乗できるとこがあったんでしたんだが…
車の基本性能(走る、曲がる、止まる)は圧倒的に上だった。だが安っぽいしロードノイズがすごい。
そして何よりmazda…ちょっと悩む。
誰か俺の背中を押してくれ。

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/01 20:31:13 7yp8RGk20
>>685
あぁ、俺も同じ。
安いんだから仕方ないんだけど、安いんだよね、車の造りが。
いや、造りじゃなくて造り込みの安さが見えて辛いんだよな、ヨタの。
なんか、こんなもんだろ感が滲んでない?

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/01 21:31:26 V/lJRFNk0
ATとMTが車選びに関係ないってのは面白いな。
悩むんならブレイドにしとけ。

MSアクセラは気に入った人が買う車だ。
売っぱらう時や、周りの目を少しでも気にするならヨタにしとけ。

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/01 21:31:58 nUlNBQiK0
>>685
そんなおまいに、BMW 1 Series


689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/01 21:48:08 SvS8YbwUO
>>686
オマエはブレイド乗った事…
いや、何でもナイ。

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/01 21:50:01 PRxdUAYz0
>>685
俺も同じく迷ったよ 結局ブレイド買った

基本性能はホントMSが上だよ でも内装が・・ ノイズが・・
そして マツダ・・・

走りを採りたいならMS買え 中途半端な汎用性 少しのスポーツ
気持ちリッチ ならブレイドでフルエアロ・マフラー・ホイールセットで
購入だ
家族持ちならオデッセイもあるぞ

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/01 21:52:58 yf+jP1E20
MS糊ってこっちが社用の軽とかバンなのに見境無く煽り
まくってくるやつが多い感じ。

ブレイドは、そりゃゆっくり走ってる。ゆっくりしか
走れないのかもしれんが。

まあ、イメージが良いのはブレイドだな。

あ、初めてブレイド褒めちゃったw

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/01 21:53:12 7yp8RGk20
>>689
はいはい

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/01 21:54:51 uvmiO+fs0
おれ24歳だけど2.4G乗ってます。
前車はアクスポの2.0Sです。(貰い事故で死亡)

どうしてもまたハッチバックに乗りたくて
色々乗り比べた結果ブレイドになりました。

アクスポと比べるとブレイドはCVTだし
足はコンフォートに振り過ぎてキビキビした走りができず
物足り無さは感じていましたが今は満足しています。

アクスポが貰い事故にあったときに修理と売却で迫られたのですが
ほぼ全損に近い形でしたので修理する予定はありませんでした
修理費用が相手の保険屋から支払われる予定だったので
修理費用の見積が新しい車の費用となる予定でした。

こちらとしては修理費用が高くなることを望んでいたのですが・・・
知り合いのディーラーに修理見積をしてもらったんですが
修理費用が凄く安かったです。
マツダ車は各パーツが安物だからと言われました。

自分がブレイドを選んだ理由の1つです。

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/01 21:56:59 PRxdUAYz0
>>691
2.4の4駆モデルだが
Dポジションの加速のなさが異常
マニュアルシフトにすると良い走りするんだが
Dポジの味付けは省エネ一筋路線・・・・

あと ”ECO” ランプとかつくと嬉しくて省エネ
運転心がけたりしてしまうw


まぁ 癖は違うがMSもブレイドも良い車だと思うぞ

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/01 22:04:04 PRxdUAYz0
アイライン 誰か作ってヤフオクで出してくれよ・・・リンク先のたけーよ

URLリンク(www.a-m-s.gr.jp)

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/01 22:15:09 Z4L7fhEx0
あの~
ブレイドとアクセラは天秤にかける車ですかね?
もちろん人の勝手ですが・・・

アクセラはインテあたりと比較されるんじゃないんですかね?
性能・コストパフォーマンスとも圧倒的にインテが上だと個人的には思いますが。

まあ、勝手ですがどこにでもアクセラ厨がでてくる・・・

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/01 22:21:47 PRxdUAYz0
性能に特性を持たせたか 居住性に特性を持たせたか
同じぐらいの価格帯だから比較対象としては有りだとは思う

俺の購入前はオデッセイやインプも比較対象だった

別にどれが悪いとかじゃなく 自分にはブレイドが合ってた

まぁ人それぞれ いろんなの乗ってみなくちゃ何とも言えん
でしょ

乗ってみて感じたこと書けばいんじゃね?

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/01 22:35:33 5xbMAjhVO
別にマツダ買えばいいじゃん


699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/01 22:39:45 PRxdUAYz0
>>685
まぁ、押して欲しいとだけ言ってるなら

マツダ買えばおkだよ!

これでおk?

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/01 22:47:31 AzpopFIx0
>>694
まあ実際に燃費が良いんだから文句も言えまい。
CVTに限らず回転数が上下すればするほど、燃費は悪化する。
燃費とキビキビ運転は反比例するからな。

俺も2.4G海苔だが、
楽しみたいときはマニュアルで鬼加速を体感してるよ。
1速からアクセルベタ踏みしたら、瞬く間に100キロは越えるので気をつけないといけない。

1速からスタートして、レッドゾーンのとこで自動的に2速に切り替わる所まで、アクセルめいっぱい踏んで、
それから、6~7速にすることが多いかな。
そこから巡航運転が出来そうなときはDポジに戻して運転してる。
この方法なら、街中スタートダッシュしても適度にDポジに戻せばそう燃費は悪くならないよ。


701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/01 22:49:43 2czJGCu80
>>680
どんな法律に触れんの? ほんでどんな機関が提訴すんの?
それに違法なんだから当然馬力誤差に関する順法ガイドラインも知ってるよね?
教えてねw

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/01 23:28:36 kxbGgcHQ0
ふつうにゴルフの方がいいでしょう。

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/01 23:36:17 AzpopFIx0
人それぞれでしょう。

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/01 23:46:08 /B+5Wh46O
どっちもどっちでしょう!

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/02 00:03:29 S3lg1aQS0
シャシダイナモメータ(吸収動力計)のメンテナンスによる性能差なんて聞いたこと無いな。
シャシダイナモの誤差はフライホイールの能率精度が悪いため、
同じ形式のメータでも差が出ることだよ。等価慣性重量の影響が大きく出てしまうので加重の再現性が悪い。

つまり、違う状況におかれた目的の異なるメータ同士の結果を比較しても何の意味を持たない。
それぞれの癖が有るわけだ。メーカは自社の車のデータしか公表していないが、
マフラーメーカーのそれはおそらくは同じシャシダイナモメータで測定された結果を示しているので
公表値同士の比較は、メーカのそれよりも正確性が高いと思うよ。
ただし、メーカーのそれと比べた場合に特定のメーカで誤差が大きいのは、
何か意図的に条件操作(自社基準という・・)しているのが通例化してるんだよ。


 



706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/02 00:29:13 V00Q2hEf0
この車、給油のタンクの口が狭くて入れ辛いね
みんなはオートで止まったらもう止める?

そこからちょっとずつ3リッターくらい入れてみたけど難しいわ
メーターじゃ満タンだけど実際は入ってない気がする

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/02 00:31:00 V00Q2hEf0
あ、3リッターは無いな
1くらいか

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/02 00:34:25 86/4mKlR0
>>706
25.00とか、きりのいいところまで入れればいいのでは?
しかし月末には、いっぱいまで入れたいがw
でも、あふれるのもいやだから適当なところでいいのでは?

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/02 00:34:59 +t8DbpkR0
どの車でもそうだけど、1回オートで止まってから、
1分くらい待ってから入れれば満タン近く入るよ。

止まってからすぐ入れる場合は、
俺は2リッターくらい入れるかな

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/02 00:59:51 V00Q2hEf0
>>708
いつも満タンで入れてるんですよ
何度も行くのめんどくさいし

>>709
1分くらい待ってからというのは、またオートが掛るってことですか?
それは知りませんでした

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/02 01:43:47 ddxUVC1hO
>>702
そりゃいいわw

URLリンク(www.google.co.jp)

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/02 11:18:11 Uxntorig0
MSってマツダスピードアクセラ?

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/02 13:38:02 j/EGh44E0
ガンダムだろ

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/02 15:23:46 SvljXuYt0
あんなの20代で卒業だろw

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/02 15:31:07 ddxUVC1hO
運転してる奴だけ幸せなMS

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/02 15:31:41 KTzYoxsYO
マーチとどの辺が違うの?
少し大きいのかな?

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/02 16:12:24 ddxUVC1hO
>>716
ノテの話し?
そーなんじゃね?

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/02 17:37:17 QPx34dSp0
>>714 >>715
お前らみたいなのが居るからここが荒れるんだよ

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/02 18:52:35 vxlje+gP0
あれはマニュアルしかないからなぁ

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/02 20:55:00 L1sJLSee0
でも迷ってる人いるんだよね?
ミッション違うのに迷うってのは実際あるのかね。

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/02 23:27:31 +t8DbpkR0
>>694
前車何乗ってたの?
Dポジでも加速は速いと思うけどな。
たとえば、同じトヨペの車のマークXよりかはよっぽど加速するぞ。


722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/02 23:50:49 KTzYoxsYO
>>717 ノートじゃなくてブレードの話だよ! 中はどっちが広いの?

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/03 08:59:06 VVwLlXZmO
>>722
きっと中はマーチよりノテの方が広いと思うぞ!
日産Dへ行ってみなさい。免許あれば試乗させてくれるんじやね?
免許なきゃ眺めてれば桶。

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/03 12:18:32 lFj9aDhp0
マスターという名前なんとかならんのか

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/03 15:01:53 VDslr35Y0
じゃあ

「ブレイド デスラー」で

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/03 15:38:23 nPEGM8XXO
「会いたかったよ、ゴルフ乗組員の諸君」

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/03 15:47:45 tDnpJvCC0
バカメ

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/03 16:32:30 dbmwLhU9O
ノートじゃないって!
タスポないからコンビニに行く足に丁度良いサイズだよな と思い興味もってます。
セカンドなので小型の車が欲しいんです。

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/03 17:07:06 hGtJhJfL0
確かに全長は小さい車だけど
マーチと比べるとでかいよ?

一応3ナンバーですからね

ってか、タバコ買いに行く程度ならマーチでええんでないの?

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/03 20:27:24 dbmwLhU9O
マーチは試乗しましたがイマイチだったので。 試乗してみます! ネッツに行けばあるのかな?

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/03 20:46:29 m/s+t1n90
河口まなぶ、太鼓判押す。
URLリンク(www.carview.co.jp)

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/03 20:47:07 m/s+t1n90
河口まなぶ、太鼓判押す。
URLリンク(www.carview.co.jp)

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/03 20:48:07 m/s+t1n90
河口まなぶ、太鼓判押す。
URLリンク(www.carview.co.jp)

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/03 21:31:50 dbmwLhU9O
>>730ですがゴルフは高いから無理です! あくまでセカンドカーなので手頃な車、気を使わない車が候補です。

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/03 22:24:04 f6nQI0l50
TSIとDSGを褒めてるだけのようにも思えるが>ゴルフ

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/03 22:24:14 FLYo8Ibe0
しかしまぁ売れてないな この車w
社外パーツがなかなか出ないのがつらいorz

取り敢えず 油温・油圧・水温の3連メーターを
納められる専用のケースかピラーに付けるタイプ
がほしい

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/03 22:53:11 f6nQI0l50
グレッディの汎用3連発でいいんじゃない?>ピラーメータ

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/03 22:57:59 MKLfPk4d0
TSIと乾式7速DSGの他にも、
・実用燃費の良さ
・車両価格の安さ
・走らせて楽しい
ところも褒めてるよね。

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/03 23:19:52 FLYo8Ibe0
>>737
thx! 調べてみる

乗れば乗るほど 手を入れていく方向性が見えんw
VIPよろしくバリにカーテン付けるのも馬鹿みたいだし
かといってサーキットや峠走るマシンでもない

ほどほどにドライブで流す様な仕様がいいのかなぁ

良い車だとは思うんだが方向性を決めかねる車だ

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/04 00:27:20 BXlo+xMf0
>>738
燃費に関してTSIは画期的だと思ったが、
色々記事を漁ってると、実はそうでもないらしいよ。

TSIの特性を理解して運転しないと燃費が激落ちする。
こういうタイプの車は、
うちの親が運転したら、激悪燃費を出るだろうな。

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/04 00:51:05 XZ1A5S6P0
この車、ギアの表示が変だから違和感あるね
上下とかマークが出て変則可能の表示があれば良いのに

あと小物を置いておくとこがシフトの下の変な位置しかないのは物凄く不便だ
サイドブレーキをもうちょっと急角度にするか、小さくして根元に一か所欲しかったな

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/04 01:45:09 BXlo+xMf0
>>741
たしかにセンターがアーチしているから小物入れは使いにくいね。
そのおかげでシフトが握りやすい位置にあるのも事実だし、

ナビ→シフト→ハンドブレーキの一連の作りなんかは、
高級輸入スポーツカーのような斬新で、国産にはない感じの造形美が魅力なんだよな。


743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/04 08:55:56 ilCHHqEn0
造形美wwwwwwww

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/04 09:29:34 n7GnKzDi0
センタークラスタはかっこわるいと思う。まぁいいかありゃオーリスであってブレイドの個性じゃない。
ていうか、つぎはぎで作った車だしブレイドならではの特徴は一つもないと思ってる。
トヨタの車はホカ弁みたいに他のメニューをみると同じ総菜が入っていたりして組み合わせただけだと思う。
「ブレイドは・・・を持っているのが事実」なんて大げさな言い方をするのは恥ずかしい。



745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/04 10:05:36 XSP3YgmSO
ゴルフってコレ?
URLリンク(www.google.co.jp)

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/04 10:15:16 n7GnKzDi0
仙台までのゴルフは窓落ちをよく聞いたが、現行はさっぱりだな
ワイパー直撃の改善を放置されているブレイドも間抜けだな

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/04 11:04:08 JkFf3gMz0
一応試乗もしたので書いとくが、TSIのフィールは良くないよ
なんかバタバタする感じで乗り心地も悪い
あれだったらGTIの方が断然いいと思う

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/04 13:05:23 LbZH1NBw0
バタバタ感って足回りが?

TSIであることと足回りに何の関係が?





749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/04 13:31:16 JkFf3gMz0
変速と加給がギクシャクって感じだな

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/04 13:40:32 TfUlNVf70
旨みのある回転域とギアが合わないのはトヨタスポーツカーの宿命だな。

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/04 16:37:19 05ZWYuXY0
スポーツカーとは思わないが回転域の味付けが
いまいちなのは同意

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/04 16:50:06 GwrArCo9O
実用的な車としてブレイドマスターG乗ってますよ
まカローラベースだしそれを言ったらゴルフも....


753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/04 17:15:53 JkFf3gMz0
俺は>>749なんだが、会話が噛みあってないな…
いかにみんな適当な認識で話してるかがよく分かるww

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/04 18:24:41 XSP3YgmSO
>>753
俺も思ったw
ゴルフ様の話しをブレイドにすり替えですか?

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/04 18:30:01 E/zZe1Dc0
ゴルフのDSGの低速時ギクシャクを
ブレイドのせいにするなんてゴルフユーザーみっともないw

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/04 18:42:57 VFJaZKDUO
2リッターSCとかあればかなりソソラレルんですが
現オーナーさん、2400はどうですか?
うちはカミサンの下駄で購入検討中なんですが・・・

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/04 20:30:23 BXlo+xMf0
>>756
2.4Gオーナーです。2400ccあるけど、買い物などの街乗りも扱いやすいよ。
駐車場の車庫入れも楽。車体の剛性感(かっちりした感じ)があるから、
高速も山道も何でもそつなくこなせる感じ。

安全装備も充実してるし、最近の衝突安全実験でもかなり高い数字だった。
ブレーキ制動力も全車種中ナンバーワンだったから、その点は家族に運転させるのは安心だよ。
CVTの制御のおかげか、
誰が運転しても、燃費が2000ccや1800ccとほとんど変わらないくらいの良数値が出るよ実際。
シーケンシャルモードでかっ飛ばせば別だが。

個人的には、奥さんに試乗させてみるだけの価値はあると思うよ。


758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/04 21:19:40 n7GnKzDi0


  で Zio とどう違うんだ

 

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/04 21:42:21 XSP3YgmSO
>>758
レスする前に眼科に行く事をお勧めする。

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/04 21:49:18 eP11DN95O
試乗は出来なかったけど実車見たら… でした。 名前もイマイチだからマーチにしてみるかな と思いました。

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/04 21:54:52 mwBJZ3Ey0
どっちにしても語るような車じゃないってことだ

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/04 22:08:37 VFJaZKDUO
>>757
>>756ですがレスありがとう!
こーゆースレ見てるとボロカスに叩かれてるからどうなんかなぁと思って!
うちの義理弟がペット勤務でそこから買うんだけど、俺自体は某外車マンセーなんでカミサンに選ばせたらブレイド欲しいって言うもんで。
明日、試乗してみます!

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/04 22:16:28 N8mb6T4X0
日本車がグローバルスタンダードになれない理由。
ヨタ車が良いという馬鹿が多いため。
ドコモの携帯電話みたいに、不要な機能、不要な
サービスのてんこ盛り。
車そのものに自信がない表れ。ブレイドはその代表。


764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/04 22:18:10 MmqO994A0
で、グローバルスタンダードってどこの車?

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/04 22:18:15 B7JANKwj0
河口まなぶ、太鼓判押す。
URLリンク(www.carview.co.jp)

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/04 22:21:08 tszsOgtx0
ジオスレではブレイドがお勧めになってる。

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/04 22:23:44 TfUlNVf70
 ゴルフは故障じゃん よっぽど根気強くないと乗れない。

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/04 22:26:42 B7JANKwj0
ブレイドは手抜きじゃん よっぽど車音痴じゃないと乗れない。

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/04 22:32:52 BXlo+xMf0
>>762
意見が参考になられてなら、なによりです^^

叩かれるってことは逆に個性があって、良い車だということだと思って間違いないです。
これだけ次々と新車が発売されると、叩く価値(嫉妬する価値?)のない車もいっぱいあります。
そういった車のスレは過疎ってますよ。悲しいことに。

購入しても後悔することはない類の車だと思います。
乗る人を選ばないと思います。特にブレイドは。
誰が運転しても速く、安全に、快適に走れるCセグのハッチだと思ってます。その上、燃費もGOOD。

色々言われていますが、
ブレイドは他の車の部品を流用しているからこそ、
これだけのスペックでこれだけの装備を搭載して、この値段で買うことができていると思います。
一からブレイド作ったら、とても200万円代では無理です。倍近くはしてもおかしくありません。

それから、エンジンなども、年々改良がすすんだものを載せているので、
大きなトラブルやクレームになるような欠陥もないでしょう。
あっても笑って許せる程度のレベルにまで完成度が高いです。

そういう意味で集大成的な車です。だからよく雑誌などで、
特別目新しいものもないが、欠点もない優等生だと書かれるのだと思います。

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/04 22:39:17 B7JANKwj0
クルツボ時代に酷評されたブレイドとは天地の差。

URLリンク(www3.tvk-yokohama.com)
URLリンク(www3.tvk-yokohama.com)

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/04 22:43:58 n7GnKzDi0


中国産を国産のように表示して売る どっかできいた話だな

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/04 22:45:09 bg8wHscrO
>>768
自作自演と思われるが
オヌシに座布団一枚!

しかしこのスレにゴルフ海苔いるんか?トヨタがベンチマークはゴルフとか言うからだ。

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/04 23:14:46 5JkbmYru0
しかしまぁマスターがゴルフR32対抗ですとか馬鹿なことさえ
いわなけりゃ良かったのに

2.4まで巻き添えだよ ブレイドは対抗馬なんて無いよ
物好きが買う車 それでいいじゃねぇかよw

買った今更なんだが ホント中途半端な車だよな・・・
サイズ・内装・パワー 悪くもないが飛び抜けて良くもない
癖のない大きなハイパワーマーチって感じか・・・

まぁその中途半端さ加減が好きなんだがww

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/04 23:26:08 TfUlNVf70
ゴルフ乗るならブレイド乗るわ。 ゴルフしょぼいよ。

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/04 23:30:55 B7JANKwj0
クルツボ時代に酷評されたブレイドとは天地の差。

URLリンク(www3.tvk-yokohama.com)
URLリンク(www3.tvk-yokohama.com)

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/04 23:32:39 5JkbmYru0
>>774
擁護とかは嫌いだが 向こうは向こうの良いところがある
けなし合っても仕方あるまい

私事だがゴルフより なぜかオーリス乗りがライバル心むき出しで
煽ってくる方がよほど苛つくわ

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/04 23:35:19 TfUlNVf70
>>775 だから?


778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/04 23:43:38 yYC5Zyxo0
>>776
ゴルフヲタの中の一部のおかしい人が一方的にブレイドスレに書き込んでいるだけだから
ゴルフユーザーもそんなやつにゴルフ乗ってほしくないと思っています。
というか人間として痛いのでやめてくれないんですかね?

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 00:16:16 Qe1dEYop0
河口まなぶ、太鼓判押す。
URLリンク(www.carview.co.jp)

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 00:16:41 Qe1dEYop0
クルツボ時代に酷評されたブレイドとは天地の差。

URLリンク(www3.tvk-yokohama.com)
URLリンク(www3.tvk-yokohama.com)

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 00:21:27 9IiYc/zo0
急にゴルフの書込み急増を怪訝に思ってゴルフスレに行ったら荒れてたわ。
ゴルフをダシにブレイドを挑発する手口がゴルフスレの荒らしと同じ匂いがする。
>>778みたいなのね。

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 00:31:40 oQQGq5pl0
俺も見てきた 慢性的に荒れてるな。 かかわらないほうがいい。

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 00:34:27 AulSFApT0
ゴルフもブレイドも、荒らしのターゲットにされやすい車種なんですね。
両方、甲乙つけがたい魅力があるので、
Cセグハッチだとこれらを超える車種は今のところないのかな。
車好きとしては、新型のアクセラも楽しみだな。

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 00:47:46 xh7/jTV50
ゴルフスレのほうが見ていないが、
両方のスレを煽って楽しもうってやつがいるな。
冷静に対処しようぜ。

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 00:48:01 Qe1dEYop0
>>783
明らかにハッキリ甲乙ついてるw
甲:ゴルフ
乙:ブレイド

河口まなぶ、太鼓判押す。
URLリンク(www.carview.co.jp)

クルツボ時代に酷評されたブレイドとは天地の差。
URLリンク(www3.tvk-yokohama.com)
URLリンク(www3.tvk-yokohama.com)

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 00:48:37 Qe1dEYop0
>>783
明らかにハッキリ甲乙ついてるw
甲:ゴルフ
乙:ブレイド

河口まなぶ、太鼓判押す。
URLリンク(www.carview.co.jp)

クルツボ時代に酷評されたブレイドとは天地の差。
URLリンク(www3.tvk-yokohama.com)
URLリンク(www3.tvk-yokohama.com)

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 00:49:12 Qe1dEYop0
>>783
明らかにハッキリ甲乙ついてるw
甲:ゴルフ
乙:ブレイド

河口まなぶ、太鼓判押す。
URLリンク(www.carview.co.jp)

クルツボ時代に酷評されたブレイドとは天地の差。
URLリンク(www3.tvk-yokohama.com)
URLリンク(www3.tvk-yokohama.com)

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 01:22:03 UD1BdCKz0
1400のターボに250万払うのはもったいなくて出来ないな
お金持ちは羨ましいね

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 09:06:37 K4GK+bmPO
この前、激しい雨の高速を窓全開で走ってる《HB界のカリスマ・他社HB乗り誰もが憧れるゴルフ様》いたけど…アレかww?

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 10:23:02 5xeTQ4/10
>>776
私ゃオーリススレも覗いているが、むしろブレイド乗りの方がオーリスを煽ってるように思うけどなぁ。


791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 10:51:07 amCik/Dp0
それだけ存在感の無い車なんだよ。

強豪ひしめくこのクラスのハッチバックなかでお上りさんが実力以上に強がっている感じ。
周囲にかみつかなければ自分の存在を確認できない。
それとも、さして特徴のないことをあたかもオーバーに自己満足する
傾向もそう。実態を見るとギャグに近い。
韓国が世界の至る所の文化や習慣にかみついて、~は韓国由来だとか
~は韓国が世界一とか妄言を言っているののがダブる。
~については韓国はトップレベルだとかね。

そういうこと

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 10:56:12 Qe1dEYop0
>>789
窓落ちのことか?
それは先代までの話し
今は構造が上級モデルと一緒になったから窓落ちなし
いくら憧れでも中古ゴルフじゃあねぇw


>>783
明らかにハッキリ甲乙ついてるw
甲:ゴルフ
乙:ブレイド

河口まなぶ、太鼓判押す。
URLリンク(www.carview.co.jp)

クルツボ時代に酷評されたブレイドとは天地の差。
URLリンク(www3.tvk-yokohama.com)
URLリンク(www3.tvk-yokohama.com)

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 11:00:25 oQQGq5pl0
↑評論家の意見がゼッタイナンダッテ。

自分の考えがないやつw ワンパターン

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 11:02:06 oQQGq5pl0
ゴルフ乗りって こういう抜けているやつがいるから
からかわれるんだろうな 徹底的に からかってやろうw

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 11:02:36 Qe1dEYop0
↑素人の意見がゼッタイナンダッテ。

オナシー行為しかできないやつw ワンパターン

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 11:03:59 Qe1dEYop0
>>793素人の意見がゼッタイナンダッテ。

オナニー行為しかできないやつw ワンパターン

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 11:04:42 Qe1dEYop0
>>783
明らかにハッキリ甲乙ついてるw
甲:ゴルフ
乙:ブレイド

河口まなぶ、太鼓判押す。
URLリンク(www.carview.co.jp)

クルツボ時代に酷評されたブレイドとは天地の差。
URLリンク(www3.tvk-yokohama.com)
URLリンク(www3.tvk-yokohama.com)

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 11:05:02 Qe1dEYop0
>>783
明らかにハッキリ甲乙ついてるw
甲:ゴルフ
乙:ブレイド

河口まなぶ、太鼓判押す。
URLリンク(www.carview.co.jp)

クルツボ時代に酷評されたブレイドとは天地の差。
URLリンク(www3.tvk-yokohama.com)
URLリンク(www3.tvk-yokohama.com)

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 11:16:15 oQQGq5pl0
↑ キモッ

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 11:23:15 Qe1dEYop0
ヨタユーザーって味盲の人と同じだから
いくら美味しい物あげてもインスタント食品と変わらんって話しになる
だからDSGやTSIなんて勿体無い
オートマやCVTで上等

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 11:23:36 Qe1dEYop0
ヨタユーザーって味盲の人と同じだから
いくら美味しい物あげてもインスタント食品と変わらんって話しになる
だからDSGやTSIなんて勿体無い
オートマやCVTで上等

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 11:26:04 oQQGq5pl0
その通り
それ以上のものは 求めていない だから向こうへ行け シッシッ

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 11:27:02 Qe1dEYop0
>>783
明らかにハッキリ甲乙ついてるw
甲:ゴルフ
乙:ブレイド

河口まなぶ、太鼓判押す。
URLリンク(www.carview.co.jp)

クルツボ時代に酷評されたブレイドとは天地の差。
URLリンク(www3.tvk-yokohama.com)
URLリンク(www3.tvk-yokohama.com)

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 11:27:30 Qe1dEYop0
>>783
明らかにハッキリ甲乙ついてるw
甲:ゴルフ
乙:ブレイド

河口まなぶ、太鼓判押す。
URLリンク(www.carview.co.jp)

クルツボ時代に酷評されたブレイドとは天地の差。
URLリンク(www3.tvk-yokohama.com)
URLリンク(www3.tvk-yokohama.com)

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 11:30:07 K4GK+bmPO
URLリンク(www.google.co.jp)

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 11:34:14 Qe1dEYop0
>>805
窓落ちって↓先々代かよ
URLリンク(www.exblog.jp)
どんだけ貧乏なんだよw


>>789
窓落ちのことか?
それは先代までの話し
今は構造が上級モデルと一緒になったから窓落ちなし
いくら憧れでも中古ゴルフじゃあねぇw

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 11:34:57 Qe1dEYop0
ヨタユーザーって味盲の人と同じだから
いくら美味しい物あげてもインスタント食品と変わらんって話しになる
だからDSGやTSIなんて勿体無い
オートマやCVTで上等

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 12:48:57 2tvDBFYa0
うわ~荒れてますね~

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 12:55:09 Qe1dEYop0
ヨタユーザーって味盲の人と同じだから
いくら美味しい物あげてもインスタント食品と変わらんって話しになる

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 12:55:47 Qe1dEYop0
味盲ユーザーを逆手にとってコストダウンしまくり
サプライヤーを叩くだけ叩いてトヨタだけホクホク

これぞトヨタ集金システムの極み!!

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 13:22:02 K4GK+bmPO
荒れてナンボの2ちゃんですからw

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 16:10:00 htuWZFsI0
専ブラは便利だが、びっくるするほどレス番が飛ぶのはいかがなものかと...

マスターの17inchってもっとでかく見えるデザインにすればいいのになあ。
225/45R17入ってるようには見えないよね。

ユーザには悪いが、DQN受けする見た目のモデルも必要かもね。

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 16:17:55 07tFsuZ+0
URLリンク(www.touringcartimes.com)

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 16:59:52 mXxd7rpH0
今日GSではじめてブレイドを見た。

残念ながらオーリスと何処が違うのか分からなかった。

前後の軽トラと比べても、甲乙つけがたいほどの佇まい
あ、そこになんかクルマあったの?別になんでもいいけど、みたいな。

すくなくともプレミアムという言葉の片鱗も感じさせない
見事なまでもオーラを漂わせていた。

俺があまりにもジロジロみるから助手席の姉ちゃんは
自分のストーカーと思ったかもしれないが、俺は
ブレイドのストーカーだから勘違いするな。

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 17:19:26 K4GK+bmPO
>>814
ブレイドのストーカーの割に始めて見たなんて使えねーストーカーだなw

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 17:46:52 HYroZN22O
ブレイド(笑)

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 18:36:23 oQQGq5pl0
ゴルフ(笑)

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 19:49:25 htuWZFsI0
>>813
オーリスのWTCC仕様かあ。
フェンダーの膨らみとかボディデザインはこんなのどうだろ?
ブレイド・エボみたいな感じで。

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 20:25:27 96ZwVqhQO
確かに存在感はないわな。
マークⅡを短くした車。

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 20:43:30 CQh9QX0a0
価格の割に迫力もなく存在感があるわけでなく
安そうな佇まいを持つ車

周りの奴等に購入価格を言ったら ”あれが?”
って反応ばかり帰ってくるw

>>818の言うようにフェンダーをもう少し膨らんでる
様なデザインにすれば良かったのになぁ

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 20:45:09 oBka8HSa0
>>814
後から見てメタボなプジョーがオーリス。
テールランプがキモい爬虫類がブレイド。

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 20:55:36 CQh9QX0a0
オーリス・ブレイド・ヴィッツ 買う前までは前から見る限り
全部同じ車種で違うグレードやエアロ装着車だと思ってたよ

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 21:36:47 oQQGq5pl0
今日もたくさんのゴルフオナーが釣れているなァ

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 21:42:51 CQh9QX0a0
ブレイド買う・買った奴等で 購入候補にゴルフ有った奴
いるんか?
ゴルフなんてライバルとか同クラスの候補 等で意識すらして
なかったぞ
ターゲットが別物だと思うんだが何で喧嘩うられにゃいかんのか・・

頼むからゴルフ乗りはプジョーと喧嘩しててください

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 21:43:38 UGT6JcIC0
まあちょっとしたトヨタの遊び心で作った車。
なんでこんな車 買ったん?
おれマジで後悔。
リセーリュバリューが高いうちにと思ったけど
厳しい・・・・・・・・

モデファイに金をかけてようと思っても
パーツがでていな~い。

なんかスイフトのイエローにのバカにされてるし(自分が勝手に思ってる)
アクセラなんかより・・・・
シビックなんぞ眼中になしって感じで抜き去っていく!
プジョーやゴルフの比較にならん・・・

なんて自虐スレになったが実は皆から注目されるブレイドに 変身!!!
雑誌を観てね。。。

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 21:48:19 CQh9QX0a0
>>825
雑誌はどう言ってるのか知らんが
マイナーで有ることを楽しめないユーザーには厳しい
車だな

個性はあるぞ 目立たない スポーツカーでも高級車でもない
ましてやワゴン車でもセダンでもない 全てを平均点に近い形で
満たそうとして失敗した ショートプレミアム(笑)

俺はすごく気に入ってる 購入して後悔はしていない

同じ2.4エンジン積んだアルファードやエスティマに煽られると
激しくむかつくがw まぁ我慢の車だ

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 21:51:29 oQQGq5pl0
ことあるごとに 雑誌の意見w 
こいつら自分の意見持ち合わせてないってかゴルフに自信ないのさ故障ばっかで。

ひがむのもたいがにせえええええ。

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 21:55:06 S/4dE/co0
カーテンエアバッグとかいらないんだけどなぁ。

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 21:58:29 CQh9QX0a0
>>828
ガキ乗せて走ってる俺としては有った方がありがたい
まぁオプションで良かったかもしれんな

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 22:07:18 htuWZFsI0
いや、こういうの標準装備にしたのはいい事だろ。

...まあレカロとかに換えにくいけど、そういう車種ではないしな。

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 22:14:13 PlAjMiN10
ボディ剛性に自信がないトヨタ車は安全装備が充実してて一般人にはお買い得に見えるよね

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 22:14:26 mXxd7rpH0
数万ぽっちのために安全装備の標準化を自ら否定するとは・・・

さすがプレミアムカーのオーナーは違うなwwwwwwwwwwwwwwwwww


833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 22:15:23 CQh9QX0a0
>>830
峠走り込む って訳じゃないがレカロにはしたい
ただ 言うようにその方向性も また違う気もするんだよなぁ

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 22:19:07 CQh9QX0a0
>>832
間違えるな プレミアムカー じゃない 
ショートプレミアム(笑) だ

自虐ネタも最近慣れてきた

馬鹿にしながらもつくづく思う 一芸に秀でた才はないが
そこそこ何でもこなす 器用貧乏な車  

こういうのも悪くないぞ?

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 22:21:09 S/4dE/co0
ショートなのにレガシーと重さが変わらんのは合点がいかない

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 22:25:07 CQh9QX0a0
>>835

2.4と2Lエンジンとか色々言い訳考えたが
まぁなんだ そこら辺の無駄さ加減が ショートプレミアム(笑)
の所以だ

真面目に他車と比較してもしょうがない マニアの車 物好きの車
特異なセンスを持つ人の車 だ あまり多くを求めちゃいかん

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 22:34:02 S/4dE/co0
標準でエアバッグなんか付けるからCo2が増えるんだよ。

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 22:40:33 xh7/jTV50
標準でほとんど全部の装備が付いているのがいいところ。
サイドエアバッグとかVSC&TRCとか全部

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 22:40:50 CQh9QX0a0
>>837
レガシーB4買っとけ
元乗っていたが あれは良い車だ

そしてブレイドのことは忘れるんだ それが君の為だと思う

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 22:47:29 UD1BdCKz0
おれもB4乗ってたがスバルは当たり外れが物凄いからな
水平対向は工賃高いし

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 22:49:03 S/4dE/co0
そのボンネットとトランクと足回りががアルミな車に乗ってるんだけどなぁ。

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 22:51:12 CQh9QX0a0
>>840
自前でやってたが プラグ一つ外すのに一苦労
する車だからなww
当たり外れ & メンテ次第でオイルのにじみ 漏れ
は当たり前
それでも尚 手の掛かる可愛いじゃじゃ馬だったよ

その前はエボ あれもオイルにじみがデフォだった

なんだかんだでどの車も欠点はあるモンだ

ブレイドも好きで乗ってるんだから アンチの方々
そっとしておいてくれw

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 22:56:23 S1ybHazd0

バカあ?
評論家気取り!

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 22:57:16 S1ybHazd0
ごめん!
あんかーミス

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 22:57:30 CQh9QX0a0
いや
ただの暇人ですが何か?

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 23:01:35 S/4dE/co0
どのみちV6になったインプレッサがマスターだろ、次はw

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 23:04:59 S1ybHazd0
ごめんねー
市況2とラップしちゃってー
為替が忙しいんだー
ドルが迷走してるんで

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 23:06:48 S/4dE/co0
迷走してるのは自分なのになぁ

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 23:09:34 CQh9QX0a0
まぁ次はないだろ この車
一代限りの車名 物好きなら買って置いて損は・・・




・・・・俺は好きだ

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 23:15:28 UD1BdCKz0
>>842
歩んだ道が似てるな、こっちは前の前はインプだ
二台とも当りの部類で一度ミッション乗せ換えしただけだったが知り合いは酷いもんだった

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 23:20:30 CQh9QX0a0
>>842
結婚したりガキが出来ても どこかで走ることに諦めがつかない
そうなると アクセラやインプ ブレイド 等のここらに落ち着くんだよなぁ
俺の場合 今回はそれがブレイドだっただけ

こうして少しづつ大人の階段上るんだよ きっと・・www

まぁ社外パーツも少ないから 弄りようがないけどねw

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/05 23:22:44 CQh9QX0a0
安価ミス
>>850

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/06 08:49:56 OYGrW0yM0
エクシーガもそうだがスバルってエラく軽いな。
AT一速減らしたぐらいでそんな軽くならんでしょ。

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/06 18:52:14 XqbYMQ7W0
スバルもゴルフも
どうでもいいんだけど?
でも、向こうがほっといてくれないんだよな。
なにが、そんなにくやしいのかなあ?

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/06 19:38:08 3RCRm8CT0
車重が重すぎどん亀の糞車乙

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/06 19:45:43 da/X2zoF0
一般人にはブレイトとオーリスがカローラランクス/アレックス程度の違いにしか見られて無い悲しさ

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/06 20:22:12 RCpUd/if0
つーか同じ車だろこの二つ
同じ車種のグレードの違いと認識してるよ俺は

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/06 20:29:21 f4cRW+Hl0
>>854
一部のキチガイ同士が煽り罵りあっているだけだ

carviewにいる粘着コテもここに居るなw

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/06 21:24:12 ep0Lh5610
前から言ってるけど、オーナーの自画自賛な
コメばっかりで、クルマの本質に迫る話題
が皆無だから、賑わせてくれてるんだろ。
アンチでさえ、いなけりゃあ一生オーリスの
1グレードとしか認識されないか、存在
そのものが消え去るんじゃね?
まあ、ブレイドオーナーはそれを望みそう
で怖いが・・・


860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/06 21:42:41 f4cRW+Hl0
>>859

何が駄目かと言われれば
”ショートプレミアム” と言ううたい文句のくせに
格下の車に煽られること
内装もさして褒めたようなモンでもなくほぼオーリス

乗り心地? 長距離は普通に疲れるよ
スポーツ走行? 夢見るのは寝てからだ

ゴルフだアクセラだレガシィだのそんなの関係ねぇ

中途半端な小利口さん それがブレイドだ



走行距離2000kの中古の弾数増えてきた理由がわかってきた・・・

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/06 22:11:34 AS/P6Eit0
トヨタに車の本質はねえよコストダウンとビジネスだけだろ
しかアンチがいってこないからなあ。話にならん。

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/06 22:44:46 4H64UmoU0
走行中に煽る方が基地外
こいつより値段が安かろうが高かろうが関係ない
そもそもブレイドスレが荒れがちなのは、理由は諸々あるだろうが、
一番大きいのは雑誌(というかM○GX)でボロクソ言われたから購入どころか
試乗すらしてない様な奴がその記事を鵜呑みにして叩いてるからなんだろうな
最近はそういった奴はジオに流れてるみたいだが・・・

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/06 22:52:32 lKkj7I42O
>>854
単純に悔しいんだろw
国内・ドイツの三流メーカーの劣等感w
ホントこっちからすればどーでも良いメーカーなんだが目の上のタンコブなんだろなブレイドは…
ゴメンなさいねw

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/06 23:44:58 2rhYI02b0
この車が駄目だと思った瞬間

1.センター突起の下の小物入れからモノを取り出そうとすると指が引きつる
2.アームレストが遠くて無意味

トヨタ車だったらこういうところは気が利いてほしかった

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/07 00:49:40 7glDjee5O
走ってるの見ないぞ
てめぇら貧乏車乗りか?
貴族階級ミニバン日産エルグランドのスレ荒らしに来るのは?
やり方が暗くて汚ねーんだよ!証拠は上がってんだ!
乗れないひがみか?妬みか?
俺のVQ25改で叩きのめしてやるぜ!
文句があんならエルグラのスレで待っててやるから
かかってこいや!貧乏車乗りども!

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/07 01:00:58 jtkmk1YH0
わざわざここにきて
あらしをする醜いやつが
いっぱいいるんだなあ!
鏡をみたことないんだろうなあ?

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/07 01:11:46 zueQYgbLO
>>865
アル・ヴェルに見下され、場違いのHBスレに来るなんてご苦労様です。
積んでる空気の量ではエルグランド様には敵いませんので勘弁して下さい…

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/07 01:16:38 7glDjee5O
勘弁できねえぜ!
エルグランド様すいませんでした
と土下座してみろ!

できねえのか?

あー?

今から辰巳来いよ!
エルグラの凄さ教えてやっから

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/07 01:20:51 jtkmk1YH0
      ___                  :;              ∵
         / _/_ | |    \  /        \((从⌒从*)) /  868
       |/    /   ――   /   *    #((  :: ) ( ⌒ ζ * / ・
       /  / /  |         /      \∑从  ∵ ━(( : ∂ ))  /
    (  ))                    \ (( § ) ⌒;  lll ;从 *(・)/
  ((  ⌒  ))__∧_∧___//       * ∑ ;  ) (( ‡ *  ζ  ∵―868
 ((   (≡三(_( ゜∀゜)__( 三三三三三三三三( 从  (,,>>1)  ¢) )―  
  (( ⌒ ))    (  ニつノ   \`        : *∑(( 从  ((  )) *ヽ\ ヽ・
  (( )      ,‐(_  ̄l           : / / ・((   :  )) (  ζ\*868
          し―(__)                 / Wc ((  :: )っ868


870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/07 01:21:30 jtkmk1YH0
      ___                  :;              ∵
         / _/_ | |    \  /        \((从⌒从*)) /  
       |/    /   ――   /   *    #((  :: ) ( ⌒ ζ * / ・
       /  / /  |         /      \∑从  ∵ ━(( : ∂ ))  /
    (  ))                    \ (( § ) ⌒;  lll ;从 *(・)/
  ((  ⌒  ))__∧_∧___//       * ∑ ;  ) (( ‡ *  ζ  ∵―
 ((   (≡三(_( ゜∀゜)__( 三三三三三三三三( 从  (,,>>868)  ¢) )―  
  (( ⌒ ))    (  ニつノ   \`        : *∑(( 从  ((  )) *ヽ\ ヽ・
  (( )      ,‐(_  ̄l           : / / ・((   :  )) (  ζ\*
          し―(__)                 / Wc ((  :: )っ


871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/07 01:49:49 UXlpVpu80
別にブレイドはどうでもいいが、
クルマとバスを比較するのは
意味がないだろ。

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/07 01:59:26 gLFUiZ1iO
>>821
爬虫類ワロタw

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/07 02:18:52 jtkmk1YH0
どんなにくるしくても
がけからとびおりれば
おわるよ!>>872
                    ハ_ハ _
                   ∩゜∀゜)ノ  おわるよ!
                    )  /
                   (_ノ_ノ872
               彡
      .
 _,,..-―'"⌒" ̄ ̄" ̄⌒゛゛"'''ョ
゛ ̄,,,....-=-‐√"゛゛T" ̄ ̄Y"゛=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/


874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/07 05:48:55 jtkmk1YH0
  ,⌒ヽ      
   | ´∞⌒`ヽ    
   ! ( ノリ ^))   
  ノ(( 。 ゚ ヮ゚人 <みんなおはよ!    
    ⊂,==)つ
     く___j
     し'ノ」


875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/07 20:29:28 tpj42YW90
このスレ オーナー同士の技術交換的な意見もないし
購入前の参考になるようなインプレもない
どうしたもんかね?


4駆モデルのタイヤハウスの開き 随分広いな ダウンサス
入れても純正か? ってぐらい空きがある
車高調入れないとだめかね? 

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/07 20:40:09 akeCrOby0
実はなんちゃってSUV兄弟、ハリアーとRAV4の間の次男だから。
ほかの兄弟同様、オフロードは走らないでくださいって書いてあるだろ?

むしろ、車高アップしたほうがウケがいいんじゃね?

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/07 20:44:08 tpj42YW90
ハイリフトかww
その発想は無かった もう少しフェンダー強調
させてるフォルムならそれもありだったかもな

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/07 21:06:13 akeCrOby0
そこでなんちゃってオバフェンですよw

それはそれで「ゴルフプラスか!!」とかお叱り受けそうだが。

いや、でもマジでそっちに行かんとオーリスとの収集がつかんだろ。

あ、俺ひょっとしてヨタ様に答えを与えちゃった?

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/07 21:16:12 tpj42YW90
>>878
問題ない オーリスどころかヴィッツ・ラウムとすら知らない奴が見れば
同じ車種だと思うぐらいだからな

ヨタ扱いか・・・本当は三菱党なんだがなw

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/07 21:29:49 akeCrOby0
ヨタ様=ヨタの悩めるマーケティング部な。

そうか三菱か。
カルマン渦センサーとかまだ使ってるんだろうか。


881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/07 22:07:00 SCkD5mlU0
大型オバフェン+大鳥居型ウイングにトムスコンプリートのスーチャーのマスターで。
もちろんFFで。

...んでもインプSTiのパクリとかっていわれるんだろうけど。

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/07 22:17:45 MTjyoQfu0
そっちに振る車じゃないんだろ
ハッチバックでまったりとしながら直線じゃ番長気取りたい人用だよ

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/07 22:19:44 R/Jh+0WO0
レガシーみたいにアルミパーツ多用してくれねぇかなぁ。
つか、レガシーGTと重さ一緒だな、マスターG。
ヨタと提携して次期レガシーにアルミ使わんって公表されてテラ悲しス


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch