スズキメカニック 9at AUTO
スズキメカニック 9 - 暇つぶし2ch890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/16 01:51:47 9ParhlSW0
>>869
確かにダイアグを見るくらいにしか診断機を使えない人には理解できないだろうから
不要と考えるのもしょうがないかww



891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/16 02:58:04 ph7SfAFa0
>>889
どちらかというと車両側の筒をカットした方がいいんじゃないかな。
ただ、かなりショートなショックが必要な上、危険なのでやめといたほうがいいよ。

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/16 07:56:31 4am1IwtqO
MH22Sのヘッドライトバルブ交換しようと思ってカプラー引っ張っても全然固くて抜けぬ!
これって特殊な付き方してるの?
カプラー引っ張ると電球ごと動いてしまうんだ

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/16 09:12:44 Jne7MZVB0
>>882
在庫があれば10分も掛からず交換できる。

>>892
カプラーの両サイドを挟んで引っ張ると外れる。

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/16 09:28:31 4am1IwtqO
>>893
そうだったのか(x_x;)
CTの頃はそのまま抜けてたんだけど。

ありがと!

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/16 12:25:10 v3mTuNc00
>868 フイルタは紙の板がじゃばらになったのが差し込んでるだけのしろものでありますよ

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/16 13:19:43 DFIC2G/VO
>>890
まめに相談乗ってくれる普通のメカニックと、知りたい情報が教えて貰えないと
判ると、建設的な話をせずに煽るだけの自称凄いメカニック。

このスレを参考にしてるサンデーメカニックとしては、必要ないのは後者だね(^-^)

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/16 14:39:09 6jCrigVWO
15年式エブリィ9万キロでエアコンユニットから室内に水が垂れてきます、外の水抜きホースは詰まってはいないようで一応エアブローしたんですが、、それでも垂れてきます、エンジンを切ると一気に溜った水が水抜きホースから出てきます、原因は何でしょうか?

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/16 16:58:11 L6K+TOgf0
>>897
室内に水が垂れてくる時って、エアコンユニット(エボパレーター)が結露していない?

もし結露しているなら(現車見ていないから推測になるけど)、エボパに霜が付いて
その霜がエンジン止めると溶けてそれで多量に出てくるものと思う。
(室内の水は結露水)

原因は、エボパにある温度センサーか、エアコンアンプの不良の可能性がある

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/16 18:15:48 +XoGFknC0
>>897
エンジン切ったら水が一気に出るのは正常。
エバポ内が負圧になってるからファンが止まればその分の水が出る。

外に漏れる分は実車検分が必要。

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/16 18:52:40 9tp3WJZa0
>>899
エバポ?(┘・_・└)

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/16 18:52:45 9ParhlSW0
>>897
エバポ表面がが汚れで詰まり気味とかないかね?
エバポのエアの流れが悪いとケース本体も結露して凝縮水が垂れてくる場合があるよ。


902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/16 19:08:36 JAQDICqS0
まあエバポの部分を分解して中を見てみるのが一番早いわ。


903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/16 19:11:48 6jCrigVWO
>>898解答ありがとうございます、その水が出るようになって冷えが若干弱くなりました、エバポの凍結と関係ありますか?
もし温度センサーが原因なら、ついでにエバポも交換した方が良いですか?


904:素人
08/07/16 19:54:39 WL9XkTXd0
助けて下さいませ
9年式ワゴンR:CT51(オートマ)にカロッツエリアのナビ
(AVIC-H99&V77MD)です

メーターの球切れでバラして交換しました
その時にメーターケーブルを両方(エンジン側とスピードメーター側)外しました。
 その後うまく取り付けたと思い、試運転したのですが1速でしか走れませんでした。スピードメーターも動きません(その他タコメーター等はOKです)
 何度やり直して取り付けても全くダメです。
今日の暑さとエンジンルームの熱さの中、6時間粘ってもダメでした 

ふと、ナビを見ると液晶上部に「車速の接続が外れてます」みたいな事がでてきました。
 ナビはイジってません(無いと思いますが、もしかして作業途中に気づかず抜いた?)

これって何を見て何をすれば直るのでしょうか?
  素人がチャレンジしましたが降参です、最後に皆さんのアドバイスをお願い致します。

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/16 20:47:36 7EIXE37b0
>>904
素人だが
メーターケーブルが確実に届いてないからだと思う
取り付けるときにメーター側に届かないって必死に引っ張りすぎると軸内のケーブルが引っ込んでアウトw

自分はHA21Sでそんな失敗をしたよ
そのまま自走でディーラーに持っていくときに気づいたけど暫く踏み込んでいくと3速あたりまでシフトアップして嬉しかった
エンジンが暖まったからシフトアップできたのかな?

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/16 20:51:22 KVAEO64DO
MC21RRですが夏は固めのオイルにしたほうが良いですか?

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/16 21:07:26 E+0aeaYr0
>>906
普通に10w-30とか入れておけば問題ないよ。
だたし、交換時期は早め早めのがいい。
メーカーが指定するシビアコンディションに当てはまらない人はまず
いないだろうから。
5000Kmごとの交換だとこの先長くのりたいなら厳しいかもしれない。

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/16 21:25:03 KVAEO64DO
>>907早速の御回答ありがとうございます。

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/16 21:34:34 Ns/AsKGo0
>906
10w-30のままでオケ
>905
コントローラーに車速信号が入らないから1速固定になっていた。
そのうち、コントローラーが「あ、これは車速信号が死んでるわw」って気がついて
エンジン保護のために3速固定になる。これ以後はエンジン止めるまで3速の
まま。
エンジン一度止めると、次ぎはまた1速固定からw
>904
まだメーターケーブル抜けてるね。
メーター側を先に入れて、それからミッション側やるのが楽。
スピードメーターケーブルがちゃんと刺さってないとナビもそうなる。
>897
ACフィルタの詰まり。
899も言ってるけど、ブロアファンが回ってるとエバポユニットの中は負圧になっている
から、エンジン止めてブロアファンが止まると水が流れ出してくるのは正常。
で、ACフィルタが詰まってると、より負圧が高くなって排水が出来なくなり、水位が
ユニットの接合部を越えると室内に漏れ出してくる。
ACフィルタ外して点検してみるべし。
>892
基本的には変わってない筈なんだけど・・・
MH22Sはどれ?スティくん?ノーマルのR?
>890
あんまり言うから今日見てきたけど・・・・ジェネレータ制御シグナルもフィールドモニタ
シグナルもただのデューティシグナルだよ。まぁ、IC-IC間接続だから当たり前だけど。
P0620系もP0622系もフローチャートも出てるし参考波形も出てるし、各端子基準
電圧も出てるし・・・・どこか謎な部分って有るかな?

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/16 21:49:57 Dbgq3Gxp0
>>904
ナビの配線がECU車速センサー線に割り込ませてあるだろ?誰が取り付けたか知らないが
パネル裏から引き出したんだね。たぶん引っ張り出したときに伸びた分岐部の接触不良と
思う。いっぺんバッテリー外しのリセットして、それでもダメなら配線を再確認して半田付け。
そのままにしておくと燃調不良の変なクセがつくよw車速線の色は紫だったかな?

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/16 22:07:30 tFbTNizp0
>>910
たぶん>>909が正しい。


912:素人
08/07/16 22:39:20 WL9XkTXd0
皆さんイロイロ有り難う御座います
 明日やってみてダメだったらもう一度質問させて下さいませ。
どうもです。

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/16 22:51:07 +XoGFknC0
>>910
ナビだけの話でないということをカキコから読み取らないとね。
スピードメーターが上がらないということと1速固定症状だ。

問診でこけると診断に響くぞw

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/16 23:12:20 OeJvozVC0
メーター電球の、指サックみたいな緑色のカバーのみ部品出てますか?
それとも電球とセットでしょうか。

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/16 23:17:37 Ns/AsKGo0
>914
電球とセット。というか、かぶった状態で出る。

916:890
08/07/17 00:27:14 1ZKP6g750
>>909
どうもです。
と言うのは、P0620が過去故障としてメモリされていたトラブルがありまして、
過去故障なので当然診断フローチャートでは正常としか出ないわけで、
フリーズフレーム見てもジェネレータ制御に関するパラメータは無いので、
どういう風に診断を進めればよいかなぁと。
マニュアルには検出条件が簡単にしか書いていないですけど、単に断線
ショートを見ているのではない機能故障のコードなので、検出条件は
結構複雑なのではないかと思うのです。

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 00:52:52 FlvPIXtD0
>916
P0620が出力される場合、可能性が有るのはECM本体、オルタ本体、配線、各接続部
の四ヶ所のみ。
で、過去歴で出たなら真っ先に疑うのは配線orコネクタだよね。
ALT線の断線地絡が一時的に発生していた場合ってのがもっとも可能性高いかと。
ココに問題が無ければECM側でのパターン剥がれ、ハンダ割れ。
その先の入力抵抗のパンクやトランジスタのパンク、CPU本体のトラブルの場合は、自然
復帰することはまず無いから現在DTCで来るはず。
オルタ側も同じくC端子の接触不良、そのあとのパターン、ハンダまでがトラブル原因。
+6や抵抗はIC内蔵機能だったと思うんで、ここから先は現在DTCで来る。
このパターンのトラブルで過去歴の時は、トラブルが出たタイミングでのスナップショットでも
残ってない限りは地道にテスタ持って追いかける&全線目視しか無いよ。



918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 01:53:52 8FFSmXXJ0
セルボSRのHG21Sです。郊外の道を走る機会が多いのですがプロジェクターの配光がいまいち
の為疲れます。あるサイトで見たら光軸調整のネジを右に1回転回せばちょうどいいと見ました。

先ほど駐車場で見てみたら光軸調整のネジが車体外側にと内側に1個ずつあり、サイトの内容では
手が入りやすいほうとあったので、内側だと思います。しかし調整ネジの部分はネジが2個ついて
おり、一つは真上を向いておりもう一つは車体奥に向いています。真上のネジは固定用か何か
なのでしょうか?このネジを緩めてから奥に向いているネジを回すとか、何か手順があるの
でしょうか?

変にやって自動調整が壊れたりしたら泣くに泣けないので^^;

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 07:05:04 k6vFQ+6D0
>>913
問診でこけると診断に響くぞw
問診でこけると診断に響くぞw
問診でこけると診断に響くぞw

920:898
08/07/17 07:25:51 gDCJmyaP0
>>903
>凍結と関係ありますか?
関係あります。 エボパレーターは、ラジエターのような構造になっていて
その網目に氷が付くと風が通り抜け難くなる為、冷えが悪くなります。

>エバポも交換した方が良いですか?
温度センサーだけ交換して、エバポは交換しなくても良いです。
(もし温度センサーが原因の場合)

あと、他の方も言っていますが、エアコンフィルターも交換された方が
よろしいかと思います。


921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 09:38:58 U8tiUEFv0
エアコンフィルターがドテドテによごれてるのに、この前の50点をかけます

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 11:58:57 RKQvTMHA0
「軽自動車No.1のスズキ」

で有名なスズキ株式会社が欠陥車輛を販売し、闇改修をした。また、詐欺商法を行っているとの情報を握っている人物が
降臨しています。旭川市在住(本人書き込み)の人物のようです。
事実かどうか未確認ではありますが、本人は動く証拠をもちあわせていると書き込みしており、社会を震撼させるニュースになるかもしれません。
今後の展開を見守りたいです。



スレリンク(auto板)

スレリンク(auto板)


923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 18:55:51 vLko5Lkk0
K6Aに新車装着されているイリジウムプラグ。
長寿命タイプではないですよね?

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 20:14:29 0GktFyCcO
最近のFT-Sリミのエンジンルームって広いですか??
市販HID付ける余裕ありますかね。

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 20:31:57 mHDI/+Oo0
>>923
KR7AIのことかな?
何ぼも持たないです。グリーンプラグと大差ないw

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 21:25:43 vLko5Lkk0
>>925
イリジウム=長寿命と思い込んで早2万km…
特に調子悪くはないけど、そろそろ交換します!

>>924
HIDキット組んでる人は見たことあるよ。

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 21:31:04 FlvPIXtD0
>924
新規格になってからの軽自動車のエンジンルームは広大だよ。
ただ、付ける人のスキルによっては失敗例も見たこと有る。
>923
車検なんかだと、前回交換から25000過ぎてきてたら交換をお勧めしてる。
40000キロ越えてきていたら交換を強くお勧めしてる。
じゃないと、ほんとに不調になるから。
>918
HG21Sならまだ新しいんだから
「なんか配光変っぽいから調整してくれ」
って買ったところに持って行けば調整してくれると思うが。
ヘッドライトの素人調整は本気でやめた方が良い。調整具合なんて、個体ごと
にまるっきり違うんだから。
セルボはまだ素直な方だけど、それでも収集付かなくなること有るよ。
車種によっては、調整するのが仕事みたいな俺らでも涙出てくる車とか有るし。

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 21:48:43 3mAwtBEV0
KR7A1は片方だけがイリジュウムで反対側は鉄なので、コース外での長持ちはするらしい
高い360°プラグは7000キロで交換になってる

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 21:56:49 0GktFyCcO
>>927
自分の旧式はたしかに狭いですね!
スペースがあれば大丈夫そうです

教えてくれてありがとうございました!

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 22:23:57 WeHwqW2v0
>927

え”。

車体の錆とりのために、ヘッドライト外した所なんですけど、、、
組み付けた後、テスター屋に持ってくしかないですかね。

ワークスCC72Vです。

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 22:32:55 FlvPIXtD0
>930
とりあえず組み付けて、一応テスタ通すことをお勧めする。
ライトの調整方法としては一番単純なスプリングフローティングなんで、とっちらかる事は
無いと思うけど対向車への照射の可能性とか考えると一応やった方が・・・
予備検場とかなら、ヘッドライトのみなら1500円程度で見てくれるんじゃないかな?

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 22:50:32 WeHwqW2v0
>一応テスタ通すことをお勧めする

そうしまつ。


しかし先週入手して、ずっと錆の点検をしているのですが・・・
外装に使われてるボルト&ネジを全交換したくなります。

交換していくのは苦にならないのですが、一つひとつのネジサイズを
調べて新品を購入するとなると、いつまでかかる事やら・・・。

どなたか、参考になる情報をお持ちの方、ご教示願えると幸いです。


933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 22:59:30 FlvPIXtD0
>932
CDパーツカタログで見ると、この頃のボルトだと三種に一個ぐらいしかサイズ表記が
出てないねぇ。
まぁ、品番は判るんだけど。。。

とりあえずCDパーツカタログ持ってなかったら、ヤフオクあたりで落としてみては?
必要なのはB版だから、古いバージョンのCDでも全然問題ないし。

934:918
08/07/17 23:07:30 NuszCWrH0
>>927
いじっちゃったっす・・・・ 反時計回りにまるまる一回転。多少よくなった気もしますが、
やはり基本的にプロジェクターの配光ですね。多分これは都会派の配光ですわ、田舎仕様で
マルチリフレクターのHIDがあればかなり良いんですが。

一応変な制御入ってなければ時計回り1回転で元に戻る予定です。車が新しいせいもあるかも
しれませんが、驚くほど軽く調整ネジが回りましたよ。移動幅も結構でかいですね。

丁寧にありがとう。



935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 23:16:27 vLko5Lkk0
プロ目の配光ね…
対向車への眩惑を考えたら理想のヘッドライトなんだけど、
確かにあのスパッとしたカットオフラインは何となく疲れるわぁ。

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 23:27:06 NuszCWrH0
>>935
郊外を走るとき何で酔うんだろうって思ったら、そのスパッとした上は真っ暗でいきなり物が
現れてw なんかゲームでもやっているような感じ。

というか時速60キロで何かあると止まれる距離的にもう限界値の様な気がして、いつのまにか
スパッとしたラインに全神経集中している、まさにゲームに近い感じの自分がいます。
これが酔うんですよ。緩いカーブなんか続いちゃうと。

マルチリスレクターだと、ローでも真っ暗な中でライトつけた瞬間ぼんやりと標識や周りの
木々が見えてくれるんですよね。

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 23:40:42 FlvPIXtD0
今は、プロジェクターでもマルチリフレクターでも、そのスパッと切れた配光になってる。
カットオフ(スパッと切れた配光)が綺麗に出ていて、エルボー点(左側で斜めに切れ
上がるポイントが綺麗に出てないと、テスター使っててもすれ違い灯のライト調節は
出来ないのよ・・・

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/18 00:11:31 LPszgjGb0
カプチーノからスイフトに乗り換えて思った事は
同じプロ目でも今のはこんなに明るいのか・・だった。
カプチーノのはろうそくの灯みたいなもんだったな。ぼんやりとして薄暗いってあたりが。
ハロゲンのプロ目はほんと地獄だぜぇーフゥーハハハー!

所で質問なんですが
ZC31Sスイフト1型なんですが、ブレーキキャリパーのシールは、O/Hセット等ではなく
単品部品として取れるのでしょうか?
2年23000㌔位しか走っておらず、ブレーキパッドもまだ7㍉位残ってるのに
シールが逝くってのはスイフトでは普通なんでしょうか・・・

長文失礼しました。

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/18 00:35:22 ssvxUq1P0
>938
無茶してる車じゃなけりゃ「オイル漏れたぞゴルァ」
でキャリパアッセンで交換させた方が・・・・
ちなみに、スイフトでキャリパからのオイル漏れはまだ見たこと無いっす。

55830-63J00 シールアンドブーツセット 800

940:932
08/07/18 00:38:52 lsnffOEt0
>933

度々ありがとうございます。
パーツカタログ、入手してみます。

ちなみにこのソフト、「ここのネジ、ボルト」という具合に
検索できるものなのでしょうか?
だとすると非常に嬉しいのですが。

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/18 00:41:49 ssvxUq1P0
>940
イラストを選択するとそれの品番が検索されるシステムです。
スズキの車いじるなら有って損は無いよ。

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/18 00:46:36 B6yjqDKp0
>>937
ライトの規格が国際規格と同じになって変わっていたんですね。しかし以前BMWに乗っていた
のですが、ローがやたら暗くてハイは同じ車と思えないほど明るい。

「すれ違い灯」でふと思った。もしやと思いググってみると案の定ハイは「走行灯」と出てきた。
さらに茨城県警は走行時のライト点灯の基本はハイ(走行灯)というポスターを作っていたらしい。
そしてBMWのオプションで大変多いのが自動防眩ミラーなんですよね。そんなものいらないのに
って昔思ったのを思い出した。
そして欧米では対向車が来ない限り意外とライトはハイにして走っているという記事も発見。

総合して、海外では対向車が来ないとき以外は上向きで走るのがほとんどでは、そして国際規格
のライトも当然そういった走行に合わせているのでは。

県警が先のポスターを作ったのも昨今の車の性能向上により平均速度が上がっているからだそう
です。実際に国際規格のライトで、すれ違い灯のまま速度を上げると危険が増えるというのが
データーが出ているんじゃないでしょうか・・・解りませんが。茨城はアウトバーンに近いとか・・

我々のライトの使い方もそろそろ考えを変える時かもしれないですね。
アンケートで日本人は80%の人が走行の基本はライト下向きと思っているそうです。
豆知識増えたっぽいw

943:932
08/07/18 00:47:51 lsnffOEt0
>941

ありがとうございます。
どうやら非常に頼もしいソフトのようです。
早速入手したいと思います。


944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/18 03:21:29 XKN6HcdK0
MC22RRのワゴナールから質問です
回答よろしくお願いします

エアクリーナー交換
クーラント交換
ISCバルブ点検&清掃
プラグ点検
エアコンフィルタ交換
ブレーキ点検
タイヤローテーション

これくらいやるといくらくらいになりますか?
2万でお釣りきますか?

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/18 06:55:06 xLSAtLO80
>>944
(答え)
工具そろえても2万でお釣りがくる。

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/18 07:14:53 +FPZ4Hy70
キャリパの中古を買って灯油に浸けてあらったら、シールアンドブーツがブルマみたいに大きくふくらんでしまいました

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/18 08:19:02 +FPZ4Hy70
キャリパの左右の違いはありますか、共通で使えますか

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/18 10:24:55 B6yjqDKp0
>>946
ふやけますww ブレーキ関連のブーツやシールは鉱油厳禁ですw

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/18 14:06:29 Cmg9nE9C0
すいません、スイフトのオートライトシステム
足元右側のボタンがスイッチですとはいわれたのですが、
ハンドル裏のライトスイッチはどのポジションにすればよいのでしょうか。


950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/18 17:10:47 UOCL3JX10
>>949
ハンドルの所のライトスイッチはOFFのままでいい。
オートライトのスイッチONにするだけで周りの状況によってスモール、
ヘッドライトと切り替わる。
あとエンジンOFFにしてドアを開けると自動でライトが消灯される。

951:949
08/07/18 17:14:22 Cmg9nE9C0
>>950
レスありがとうございました。
ディーラさんからきちんと説明していただけばよかったに、
力んで乗って帰ってしまい、恥ずかしい限りです。

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/18 17:48:26 DWkDNL3F0
車もスモールランプ常時点灯にすれば、事故が減るんではないかと考えた。

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/18 19:14:26 LPszgjGb0
>>952
二輪車事故が多分増えるよ

>>939
ありがとうございます。
オイルが漏れたわけでは多分ないと思うんですよね、確認してませんが。

ピストンがちゃんと動いてない感じなんですよね。
ブレーキペダルをちょっと踏んだ所に妙な抵抗感があり
仕方が無いからちょっと力を掛けると一気にブレーキが掛かり
ちょっとだけカックン気味になるという・・・

6年ほど、ブレーキフルードすら交換せず放置してたバイクでこの症状が出た時には
オイルシール交換で完璧に治りましたので、シールがアレになったのかな、と。

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/18 20:04:29 rZj65VPK0
お聞きします
ワゴンR 9年式です、走行123000キロです(2年所有)
 過去記録簿ナシ・過去履歴?全くわかりません

オートマオイル交換して良いでしょうか?
 

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/18 20:42:55 5EGJdEFh0
自己責任のよんもじじゅくご と

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/18 22:03:30 95gE4Que0
HN-22S 4wdターボですが、15万キロ走行しました。(5年で)
ブッシュ類を交換したほうがいいのでしょうか??
乗ってても特に違和感は感じないのですが・・。

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/18 23:04:33 ssvxUq1P0
>956
違和感感じて無くても交換してみると
「あ、こんなに違ったんだ」
ってのは判るよ。
まぁ、不具合無ければそのままでも良いと思うけどねぇ。安いモンじゃないし。
>954
CTかぁ・・・俺的にはGo!
けど壊れてもちらない・・・・ゴメw
>953
ZC31S自体もともとがカックン系だけどねぇ。
まぁ、急になったって事ならそのままD持ち込んで症状伝えた方が良いような・・・
ふいんきとしては、マスターのが妖しいんじゃないかなぁ・・・
>947
左右別物です。
>944
Dでやるとして、12ヶ月点検込みでも収まるんじゃないかなぁ?

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 00:16:28 AVBbmr/x0
>>942
今更なにを言ってるんだ。
交通の教則を100回読み直して来い。

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 00:42:07 0vJUg/l80
>>958
いや、一度道に出れば俺が法律。

まあ、君は100%スピードを守りなさい。どんな時も制限速度厳守よ。速度が一番だめ
なんだから。100%守るのよ。以前100%制限速度を守って主要国道2車線を並んで
走った運送会社があったとか。**からの苦情処理に**が大変困って運送会社に
頭を下げに行ったらしい。

俺は、俺が法律だからいいのw

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 00:42:47 TKIzS0ZW0
>>958
こういう原理原則を知らない池沼って結構多いと思うよ
恥ずかしい話しだけどね

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 00:43:33 0vJUg/l80
>>960
君も100%速度を守れよwww

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 00:50:40 TKIzS0ZW0
>>961
護る守らないと知識がある無いは別問題だろ?
こういう馬鹿って無理やりな論理押し通してくるから笑える

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 00:54:25 0vJUg/l80
2匹釣れるかと思ったら1匹だけか・・・
ねまふ ( ̄○ ̄)お( ̄◇ ̄)や( ̄o ̄)す( ̄ー ̄)ノみ

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 00:56:27 TKIzS0ZW0
事後釣り宣言は最も恥ずかしい行為

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 00:58:41 SEj6GS4m0
ZC31Sですが、
URLリンク(www.suzukisport.com)
取り付け工賃はいくら位掛かりますか?

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 01:05:40 kWNkHULr0
>965
7~8万だと思う。

967:953
08/07/19 02:11:03 hzoq0R9E0
>>957
あ、バイクの時はそういえばマスターシリンダーも交換してました。
なるほど、そっちでしたか。

カックンブレーキは買った当初だけ気になりましたが、アレとは全く別の症状ですので
とっととディーラーに持ち込む事にします。

968:956
08/07/19 08:18:32 9pXzIDKa0
>>957ご解答ありがとうございました。

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 11:09:12 0vJUg/l80
>>964
ちょw もしかして真性の馬鹿でしょ。
事後釣りってなんでしょ?最初から釣るよって言ったら誰も釣れませんがな^^;
てかまた釣れてるあんただけは釣れるかもねww

まあ、馬鹿でも整備の腕さえ良ければいいでしょ。若いうちは。頑張ってね^^

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 11:44:13 43Ot4Z0W0
んあー!プラグを交換しようと思ったのに、ネジが硬すぎて外れない…
こんな時はどうすれば外れやすくなるでしょうか?

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 11:53:21 tLPp3ytb0
>>970
CRC556でも吹いてしばらく待ってからもう一度挑戦!!

ところで外す工具はどの様な物を使用しているの?
プラグレンチを使用しているのだろうと思うが、持ち手の短い物だと
十分なトルクかけられないから、長い物を使用した方がいい。


972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 12:42:17 EMfIn3yiO
今日ラパンのエアコンフィルター交換しに整備工場行って来たぁ!風が気持ちいいなぁ!

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 12:56:30 0vJUg/l80
>>970
CRCww >>971が言っている様に工具は重要かも。ホームセンターで格安で売っている
やつでプラグにはめてもグラグラしてる様な制度の悪いやつだとまれにプラグの碍子部分
がかけたりするね。

レンチの柄が長い方がトルクがかけやすい。プラグにはめてレンチがグラつかないでしっかり
してそうなら、手のひらでレンチの柄をカンカンと引っぱたくと瞬間的に力が入りやすい。
引っぱたくときはレンチが斜めにならないように片方の手で押し付けてね。

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 13:29:15 iqEqE3ii0
CT51のATの総オイルは何L入っているのですか?

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 16:12:21 QEBLJxDZ0
ここで俺が荒らしと釣り師の違いを教えてやろう。

荒らしと言うのは、周囲を叩くことによって自分が偉くなったように錯覚する馬鹿だ。
釣り師と言うのは、自分が馬鹿をやって周囲に叩かれる事でほくそ笑む変態だ。
では、周囲に叩かれそうなキーワードを言って、数行後に釣れた!というのは何か。

残念ながらそいつは釣り師ではない。荒らしでもない。
そいつは、2chの最下層カースト。悲しい「かまってクン」だ。

真の釣り師は、決して自分が釣り師である事を告白しない。
なぜなら、釣れた!と告白することは、
逆に、自分が周囲の叩きに「釣られた」事を意味する敗北宣言でもあるからだ。
真の釣り師のスレは、ライブ中は周囲を巧みな話術で煙に巻き、引き付け、
熱中させる。そして、なにもかもが全て終わった後、
ようやく数人が「あれは釣りだったのでは?」と気付くのだ。

いま2chで釣り師を名乗っている奴は、大概が周囲のレスにまんまと釣られてしまった
滑稽な"釣られ師"なのだ


976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 17:55:59 kuvDKcQx0
邪魔だ消えろ

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 18:30:58 So1Vh35W0
デラさん、CT51のエアコン清掃(エバポ清掃)
 やってもらうと、おいくら位かかりますか?

やってもらった人います?

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 20:18:58 pPo14ffv0
>970 レンチに鉄パイプを継ぎ足して回していますよ、潤滑剤も吹き付けておきます

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 20:28:46 hzoq0R9E0
素人の素朴な疑問だけど
最近のエンジンって、あんな柔らかい場所にそんな糞トルク掛けてるの?



980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 21:20:53 0vJUg/l80
>>979
ないよw かけたらヘッド壊れる。でもプラグを再使用する時なんか、ほとんどガスケット
は完全に潰れているし、あと熱の影響かしらんけど外れにくいのが多いね。

変にゆるく締めて圧縮もれ起こしたり、またそんな状況になると今度プラグの熱が逃げなくて
トラブるし大変だしねw

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 21:38:33 40xna6kQ0
スパークプラグのねじ山には何も塗らない方がいいですか?

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 21:43:38 0vJUg/l80
>>981
モリブデン入りのグリスを塗ると次回のメンテでグリスは乾いてもモリブデンが残るから
固着だけは防げる。

ただし、すべてに言える事だけどグリスや潤滑剤を塗ったボルトなどを締める際は、
締め付けすぎになりやすいから注意です。

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 21:45:09 kWNkHULr0
>979
古くなると錆が侵入したりして酷いことに・・・・
>977
エバポ表面の埃の絨毯を適当に取るぐらいなら一万円程度かな。
バラして洗浄とかするなら、エバポ交換した方が良い。
工賃3万、部品2万ぐらいかな。エバポ交換で。
>974
4Lチョイだったと思うけど、正確な数値調べてくるの忘れてた・・・
この忘れっぽさだと、明日も忘れそうだorz
なのでググってみた。
4速3.6L、3速3.1Lらしい。
>970
まて、車種はなんだ?
HA11Sの中期頃の車で2バルブNAだったりしないよな?
この頃のアルトは純正でBoschが付いてたりしたからねぇ・・・
ボッシュは・・・ちょっと錆びるとすぐ折れる・・・

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 22:21:29 SVDBwS8B0
ヤフオクでキャリパの中古を買いましたが、ドラムが手の力では動かないのですが
固着してるのでしょうか

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 22:35:16 kWNkHULr0
>984
自動車用のブレーキキャリパのピストンは、手で動かせる人ってあんまりいないと思う。
専用工具使うか、ウォーターポンププライヤー等で縮めるしかない。それでも力いるけど。

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 22:39:30 0vJUg/l80
>>984
中古ってことはOHしたいんでしょ。コンプレッサーのエアーなどで無理やり押し出して
やらないと出ないかも。中古じゃ特に固着している可能性もあるし。

変に何かではさんで引っ張り出したら傷が付いて使い物にならなくなる可能性もあるから
注意してね。

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 22:40:57 kWNkHULr0
抜くの?抜くならエアか、それが無かったらブレーキフルード買ってきて、車に繋いで油圧でw
新品組んだばかりのキャリパだって、手でなんて動きゃしないよ。

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 23:03:03 hzoq0R9E0
バイクのキャリパー(4pod)はO/Hしたら手で動いて、大変感動したなぁ・・・(遠い目)

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/20 00:46:38 n/UJ9Deg0
ZC31スイスポ(MT)乗りです
バックギアが入らなくなりました
さっきコンビニに行った時は違和感無く入ったんですが…ちなみに1~5速は問題なく使えます


なにが原因なんでしょうか


990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/20 01:05:02 MMUINnAL0
>989
クラッチ切り切れてない
リバースのギヤ摩耗、変形
フォーク摩耗、折損
フォークシャフト、ボールの変形

見てみないとどれが原因かはわからないなぁ。

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/20 01:13:04 Scb25HUpO
>>990さん
レスありがとうございます。
クラッチを最深部まで何度踏み込んでもダメでした
やはりギア内部の問題なのでしょうか
なんの前触れもなくこのような症状が出たのでちょっとびっくりしました

ちなみにH17年式、走行距離三万キロなのです

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/20 03:06:15 fOlzqZcl0
H13 3型のMC RRなんですが、
今まで一度もATFを交換していないようです。
距離45000キロ
交換はやめておいた方が良いですか?
もしするならディーラーで純正ATFが安全ですよね?

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/20 07:21:43 c3G9JHSE0
>>992
距離的には問題は無いから交換を考えても良いと思う。
ただ、もしもの時を考えてディーラーと良く相談してから行う事!!

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/20 09:50:43 FGPQkUm8O
>>991
クラッチ板以外なら保証効くだろ。販売店に相談汁。

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/20 10:44:24 Scb25HUpO
>>994さん
今ディーラーに来てます
アイスコーヒーうま~

レスくれた方、どうもありがとうございます


996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/20 10:57:12 FGPQkUm8O
>>995
乙。
診断結果もヨロシコ。

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/20 12:03:39 tmcMqdEq0
>992 ユーザーの私は5回くらい交換して完璧になるようにしましたよ

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/20 12:31:07 fLd6YlQWO
ATF、オイル交換は超自動後退でやってもらってます。
今まで何の問題もありません。


999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/20 12:51:14 Pv5hPRAM0
それはそれで999(´Д`)

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/20 12:58:24 6y7Yct5ZO
チンポ

1001:1001
Over 1000 Thread
   プスン・・・
    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch