08/06/19 05:49:57 X4TnicuoO
左はんどる
916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/19 08:00:11 38FyeNa70
輸出用の日本車にも左ハンドルあるがな
917:プリン
08/06/19 08:10:59 o4p+FUnC0
>>908 >>909
5-56でダメなら、ダメもとで暖めて味噌。
918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/19 08:14:31 pc3Z6D230
今 ランクル80に乗ってるモノですけど、燃費が悪くこの際買い替えようと思い以前から興味があった
BMWの3シリーズのツーリングを買おうと思ってます。1コ前の型が好きなので何か中古になりますが何か
買う前にアドバイスがあれば教えて頂けないでしょうか。お願いします。
919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/19 08:15:12 EJF1NR7M0
置いとくだけでウォータポンプから水漏れ、
これはBMWの仕様でつか?
920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/19 08:16:45 5UvfiOJbO
>>918
まずは、スレが違います
921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/19 08:23:12 pc3Z6D230
920さん そうかな?
922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/19 08:58:20 fp6uabRf0
>>921
【E46】BMW 3 Series Part19【E46】
スレリンク(auto板)
923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/19 09:08:15 EW51cOTs0
918がE90シリーズの存在を知らなかったら笑える。
そんときはまた戻っておいで。
でも3のツーリングって非力だし荷物もあんま載らないんじゃ。
5のツーリングがよくね?
924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/19 09:50:30 X4TnicuoO
95年325ですが、エンジン始動後2分くらいウィーンとモーターみたいな音がします。
アクセルを踏みと音も連動して高くなる感じです。
パワステポンプではないみたいです。
WPですかね?
どなたか教えて下さい。
925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/19 09:56:02 38FyeNa70
燃料ポンプでは
926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/19 10:02:09 bSLICbP80
>>912
902を見てあ~なるほどと思った。
理解してなさすぎなんだなと・・・・
927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/19 10:04:57 EW51cOTs0
プリンはもはや害悪だな
928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/19 10:45:23 ERZ1BmDl0
今朝よりヘッドライトが点灯しなくなり、先ほど入院…
スモールとフォグは普通に点いて、
死んでいる両ライトもパッシングすれば点くのに
ライトスイッチを入れただけではローもハイも不点灯…
リレーを入れ替えてみたけどやはりダメ、
ヒューズも問題なし
スイッチかなぁ…
929:プリン
08/06/19 11:34:58 o4p+FUnC0
>>919
対策品でなければ、4-5万kmで起こりえます。
>>924
セルモータ引きずってるかも。
始動時ボンネット開けて、耳をすましてみてください。
それぞれのポンプの位置分かりますね?
距離10万以上走っています?
もし、セルならしばらくしてセルが死にます。
焼けちゃいます。
今なら良心的なところなら、飛び出すところを清掃、グリスUPして安く上がります。
ボッタクリのお店なら、今でも、焼けてもリビルドか、新品になります。
電装屋さんが得意な分野です。
>>928
安く直ると良いですね。無いと思うが、最悪ハーネス?
イタリア車ではこの時期よくあります。
930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/19 11:42:50 vm84ONKJ0
>>912
それじゃなんの役にも立たん。
せめてツッコミどころをきちんとツッコめ。
931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/19 12:39:09 ngPx79Nu0
>>924
鳴っている場所はエンジンルーム内ですよね?どんな音かウィーンだけではなんとも。
ダイナモやエアコンのコンプレッサーのベアリングってことも。
932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/19 12:57:23 X4TnicuoO
>>929
>>931
レスサンクスです。
症状はエンジンが少し温まると消えます。
今日帰ったら色々見てみます。
933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/19 13:43:40 s7/aqPEr0
キーまわした時点でウィーン音は燃料ポンプだろうけど
(ドア開けてたらボディの後部脇下からよく聞こえてくる。)
>>924の場合はエンジンが温まると消える?ので別物みたいだし・・・
934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/19 19:53:32 KxN0IaRr0
スタビのリンクって換えたら良くなるもんなの?あれも消耗品っぽいけど。
935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 09:43:52 /ApxvCot0
>>929
いつもぐぐればすぐ分かることを偉そうにありがとうございます。