■∠■ レクサス LEXUS GS~17章~ ■∠■at AUTO
■∠■ レクサス LEXUS GS~17章~ ■∠■ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/08 23:13:45 zKeQj/7p0
     /⌒\  /⌒\
   ((    ; 三    ,,))
    ヽ   (  /    ミ        
    キ   .メ   ./     
     乂      ノ 
     / (゚) 、_ `ヽ
    /  ( ●  (゚) |つ
    | /(入__ノ   ミ 
    、 (_/    ノ   <そりゃクマったな
     \___ ノ゙
      /     \
    ⊂_ノ)   ノ\_つ
       (_⌒ヽ
        ヽ ヘ }
      (( ノノ `J  ))

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/08 23:15:39 f09xe77q0
     ∩  
     |∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (  ,)∩  <  ニガー!!
     丿  ノ    \________
    ~  .つ
     し~

   彡


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |||  ガリ
     |||    ガリ
     ∩  .|||
     |∧∧ |||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (TД)∩  < オレの ニガーーーーーーー!!!
     丿  ノ    \______________
    ~  .つ〟
     し~


4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 10:25:19 KRDJ9E1M0
アリストV300は350、430,460より早いです。
460以外は試乗しました。
価格がネックですね。
レクサスブランドに成っただけで150万円程度ぼったくられている訳で・・・

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 10:45:02 d8i7145MO
仏壇色の店代金込み

6:仮面の忍者☆嵐Y32青春アクセルオン ◆DFaiJqSEhM
08/03/09 10:46:36 CAOC5B2T0
自民党政治家の車もトヨタセンチュリーとかレクサスが多いのは
なぜ、政治家はなぜトヨタにしっぽ降るのか、

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 10:52:31 mIHZfX+90
>> 4
じゃあ、単純にGSを買わなければいいんじゃないの?

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 11:01:55 uGIzCZH+0
>>4
V300の程度の良い中古を買えば良いのでは?
すでに持ってるのであれば、新車買ったつもりで各部メンテしてリフレッシュすると幸せかも。

まあ、レクサスになって方向性が変わったし。
アリスト、アルテッツァオーナーはかわいそうと言えばかわいそうだよね。

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 11:37:07 oukRu4mj0
>>4

あなたは両車所有したことありますか?無いですよね?
私はV300からIS350>GS350と所有しました
一見、体感速度が速いように感じさせるのがアリストでしたが実際は遅い
一瞬のターボ特有のパワーゾーンの印象だけ残るのであり他は遅い
貴方にはV300の方が速いという目に見える証拠やソースありますか?
いつも無いですよね?それが脳内加速自慢というのですがw
評論家やみんカラでも加速性能は350の方が上だと言ってますが調べて良く見てみてください
これは評論家の意見です
URLリンク(allabout.co.jp)
あなたにはV300がお似合いですね、一生貧乏人生でいい訳頑張ってくださいw

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 11:40:38 GqvhQxM+O
今さっきISの限定車のCMやってたけど、まだ700台にいってないのかな…
GSオーナーだけど、GSも500台で限定車出すからちょっと気になるなぁ。

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 11:41:16 oukRu4mj0
>>4
記事より
>>驚くべきはパワー。アクセル全開加速してみたら、速いの何の! さすが4,3リッターV8の280馬力を凌ぐ315馬力! 1,7トンのボディをグイグイ引っ張る
アリスト時代の3リッターターボより速いというから凄い。高回転で若干賑やかになるが、正当派の良いエンジンだ。BMWやベンツと真正面からブツかっても勝てると思う。

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 11:50:32 T/QW23uZO
アリストが加速上?
車音痴もいい所だな、恥ずかしいから、ここだけにしとけよw
アリストって280馬力ですよ、可哀想w


13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 12:20:32 4d0WG3RNO
暴力団ですが、今日350納車で~す。うれピー!ですが、仕事柄エルエスが良いと周りは言ってますが、走りを楽しみたいし、最近は儲かりません。(かなピー)

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 12:43:10 xVuEi6YH0
>>12
アリストはターボだからちょっとコンピューターをいじったら、
280馬力を超えると思うよ。
それにトルクではアリストのほうが上だった気がします。

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 13:04:19 mBRwB79l0
>>14
まあどうにしてもアリストはやはり過去形にしかなりませんが・・・・。
いい車でしたね。

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 13:18:13 uGIzCZH+0
>>12
そのかわり、ちょっと弄るとシャシダイ350馬力オーバー。
本格的にイジるともっと出るってのがターボ車の良いトコ。
 #シャシダイ800馬力とかあるもんなw

>>4君はパワーだけを見て“ぼったくり”とか言ってる位だから
それなりにイジって乗ってるのではないかと。
そういう使い方には、確かにGSは向かないやね。

まあ、そういう使い方する人には乗って欲しくないのも事実なので。
そーゆー人にはアリストをずっと大事に乗っていていただきたいw

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 13:30:35 VlAcHy5r0
今度のクラウンハイブリッドはプリクラッシュセーフティシステムどころか、
ナイトビューまで付いてる。先進技術のてんこ盛り。
しかも全て標準装備。
こういうのこそレクサスの役目だったんじゃないのかヨ!!
クラウンハイブリッドが発売されたら、
GSの看板であるGS450hの立つ瀬無し。
(おまけにクラウンはトランクも広いし車重も軽いんで加速もGSより良さそう)



18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 14:15:16 oukRu4mj0
>>14

チューニングの話をしたらキリがないのでは?
基本ベースが高い350の方が速くなりますよ?同じ土俵(ノーマル)で話さなければ意味がないと思うが(この辺がアリスト乗りの低脳)

トルクですかw
じゃポルシェの30k半ばまで満たないエンジンは遅いのでしょうかね?
ずっとアリストより速いですし、加速は馬力ですよw

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 14:23:19 oukRu4mj0
そういや「ねねちゃん」が昔
アリストの馬力の話が出るたび「加速はトルク」とか言ってたな
ねねちゃんに教えてもらったのか?

加速は車重、高性能AT、馬力とバランスのとれたトルクですよ

アリストは馬力を犠牲にしトルクに振ったので高回転がいまいち
街乗り、坂道では良いが加速となれば高回転まで引っ張ってなんぼ
高回転が詰まるアリストって遅いじゃん
追い越しなども4ATなのでぎこちない加速が多い
2速での加速感は確かにあるが、3速域では遅いよね?
俺は3年所有したので十分実感済み

悔しかったらGSとアリスト二台所有してから言ってねw

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 14:30:52 jdQBZOpKO
本当愚劣極まりない人しかいませんねレクサスオーナーは

まぁ知り合いもこんな愚劣極まりないオーナーが多いレクサスを買えとこの俺によく言ったもんだ

侮辱された気分だ

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 14:38:40 uGIzCZH+0
>>18-19
いやいや。
その手の人の『加速はトルク』ってのは、シグナルグランプリの事だから。
静止状態から、せいぜい100キロ位まで。

そこから先の伸びとか、加速中のハンドリングだとか、扱いやすさだとか、うっかり回転を
落としちゃった時のパワーの出方とか、そういうのは関係無いと。
であれば、単純にトルクのデカさでOKではないかとw

>>20
単発IDで、いきなり何を言ってるの?
いいんだよ、自演の時以外はID変えなくてもw

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 15:37:08 mBRwB79l0
>>20ID:jdQBZOpKO

何もオーナースレにまできて、僻みを開陳することないよ。アンチ糞スレに帰れや。
みっともないだけだよ。

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 16:05:24 jdQBZOpKO
なる程
失敗スレ荒らしてるのはGSオーナーか
お前等が失敗スレ荒らす限りGSスレや他のレクサススレに平和は無い

なぁ>>22、それをよく考える事だな

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 16:51:21 YAz9D5r70
>>23
君みたいな漫画チックな人は失敗スレでネチネチ妄想しているのがふさわしいと思う。
君ってみんなから馬鹿にされていませんか?レクサスオーナーは君みたいなのをあまり
相手にはしないのではないですか。早く失敗スレに引きこもって出てこないで下さい。



25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 17:07:52 gG1gFVFv0
やけに荒れてるな。
アリストもGS(実質3代目アリスト)も良い車です。
お互い認め合いましょう。

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 17:34:09 GqvhQxM+O
GS450h乗りがGS350乗りを馬鹿にする。→互いにけなしあう
クラウン乗りがGSを嫌う→互いにけなしあう
アリスト乗りがGSを嫌う→互いにけなしあう

もうね、アンチトヨタの仕業かと思えてきますね。
だってトヨタブランド同士で叩き合いをさせる方向にもっていけば
アンチにとっては、トヨタも叩けレクサスも叩けの一石二鳥な訳ですよ。
でアンチお気に入りのメーカー含め他社の車をけなされる事もないと。。。

う~ん、レクサスのブランド戦略よりも綿密に考えられていたりしてw

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 17:38:30 MgGWtaCQ0
前車はアリストV300でしたがGS350に乗り換えても、
そんなに加速性能に不満はありませんよ。
V300は速いがアクセルレスポンスが悪い。
GS350は加速はそこそこだけどアクセルレスポンスが良いね。
私は値段以外はGS350にして良かったと思います。

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 18:05:54 arLVlcVp0
GS最悪!!あの値段にしてあの内装はあり得ない。
ドアトリムがいかにもプラスチックって感じでした。
あと乗り心地も宜しくない様で・・・
あのランフラットタイヤが乗り心地悪化とロードノイズの元凶て気がします。
ブレーキも車重が重いせいか効きが悪かったです。
以上、450hを試乗した感想です。

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 18:14:01 kMxvBv400
>>28
>GS最悪!!あの値段にしてあの内装はあり得ない。

そりゃ、クラウンやマークXの着せ替えコスプレーカーだからしょうがないべ。
車音痴の人間がレクサス商法に騙されて買って行くのが実情。

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 18:17:43 3Dll2wzd0
え!ブレーキ弱いの

ヨタだからカックンって利くのかと思ったが

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 18:19:12 jdQBZOpKO
>>24
そう言いながら相手してますね
言ってる事とやってる事が違いますね
もう少し考えて言って下さい

やはりレクサスオーナーってこの程度ですか……
失望しました

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 18:48:03 vE/EOqji0
>>30
>え!ブレーキ弱いの

450hのブレーキは車重が250キロも軽い350のと同じだから、
当然、効きは良くないよ。

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 19:14:21 uGIzCZH+0
春休みだなあ。。。。

おまけに日曜日だなあ。。。。。

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 19:32:29 5ivjVGw70
やってもうた!レス読まずにスレ終わってたんで、次スレ検索してなかったから
立てたら・・・そのまま落としてください。

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 20:14:27 AjmpYDN20
いずれにしてもGSは売れてないし、
将来的に売れる要素が無い。
トヨタの作った失敗作・・・
価格設定のミス・・・
失敗だらけですねGSはww

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 20:50:09 oukRu4mj0
>>35
いずれにしてもお前はGSすら買えない
低所有者ですからw

じゃ、なんでいるんだ?気になるんだろ?憧れのGSがw

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 21:34:51 KyDaZ8kk0
ださ

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 22:11:30 mBRwB79l0
ID:jdQBZOpKO

又きたの。もう来なくていいよ。糞アンチ君。


39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 22:25:51 mBRwB79l0
>>35
こんなこといいにわざわざオーナーズスレに来なくていいよ。低脳低所得糞アンチ君。

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 22:28:33 mBRwB79l0




何だカンダいいながら糞アンチ君たちはレクサスが気になるわけなんだな。かわいそう。惨めだよね。







41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 22:49:33 d8i7145MO
マークXと共通シャシーって笑える 本物は中身が肝心だろ ダメだこりゃ。

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 22:52:15 mBRwB79l0
ID:d8i7145MO

わざわざオーナーズスレに来なくていいよ。君惨めにならないのかい?


43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 22:56:44 jdQBZOpKO
>>36
なんすかww低所有者って?
もう少し落ち着けよ

冴えないオ・ッ・サ・ンww

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 23:07:48 jdQBZOpKO
>>38
その言葉あんた自身にも言えた事だよ

自分の事は棚に置いて人に偉そうな事ほざくなゴミ屑
あんたみたいな奴がいるからレクサスやオーナーさんが馬鹿にされるんだよ
レクサスやオーナーさんが馬鹿にされる原因を作ってるのは
お前みたいなアンチスレを荒らす基地外擁護にある事にいい加減気付け
この阿呆が

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/10 11:39:51 b6a08PP90
低所有者w

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/10 14:10:02 yAXZAo//P
急に伸びなくなったのは(っていうか元に戻ったのは)アンチがバイトに行ったから?それとももしかしてここ本スレじゃないの?


47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/10 15:03:16 LbMZTTAb0
まぁまぁもちつけ

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/10 16:39:48 ZhpK9+IqO
レクサスアンチですが愛車はステップワゴンです

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/11 08:56:43 pMLunuJ90
人大杉になって書き込みががたっと減ったな。クレカを持てない奴らだったみたいね。

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/11 10:29:47 orfxtQWsO
みんな新車で買ってる人ばかり?
GS欲しいが新車だときついぜ。妥協して中古にするか、頑張って新車で買うかで悩みまくりだ。
ちなみにGS乗りの平均年齢ってどのくらいだろう?

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/11 11:35:10 e+57sj8oO
屁臭ス!

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/11 15:46:07 tefYKeVr0
>>50
俺は新車で買ったけど、自分自身が気にならないなら中古だって
いいんじゃない? 買い物って、要は自分が納得できるかだと思うから。

店の客層見てると、平均40代半ば位じゃないかな。


53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/11 15:57:59 Lj6yiLQR0
ディーラーに来てる客がGS買うかどうかなんてわかんねえでしょ。わかるのは
レクサスディーラーマンだけ。

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/11 18:41:48 K17eY3cAO
GSのシフトノブの革巻き部分ってブヨブヨしてて、何かゴムみたいな感じしませんか?
あと寒い日、シフトノブ握ってるとかなり曇るというか湿りませんか?

私のGS七不思議の内の一つ。

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/11 19:26:09 Tz1My33AO
フロントガラス交換したけど雨の次の日に隅から二ヶ所から風雪の膨らます前の様な形に部分結露してたけどフロントガラスに隙間あるのかな?

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/11 19:28:58 Tz1My33AO
風船の膨らます前の様な形にでした。

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/11 22:19:58 jaxB6oXtP
>>50
そんなあなたにCPO

>>55
できれば画像うp
アドバイスできるかもしれん。

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/11 22:59:07 EbyFnt/M0
今日レクサス行ったら値引きしてくれたけど
基本的にはレクサスって値引きしないの?

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/11 23:06:00 Tz1My33AO
すみません結露なのでいつなるのか…
隙間やボンド切れなどでのすきま風で結露が出るのかと思ったのです

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/12 15:08:23 PQqD1mDr0
>>54
なぜシフトノブが湿るほど握り続けているんですか?

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/13 01:07:20 sj4gJDhJ0
>>60
キモチイイからだろ。

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/13 01:11:22 sj4gJDhJ0
セカンドカーがGSになりそうです。
460・350・ハイブリッドがありますが、
エンジンはどれがオススメですか?

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/13 01:18:41 Q06ggzCM0
>>62
セカンドカーならハイブリッドでいいだろ。


64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/13 08:21:34 6BZbP5CXO
私のメインは350ですが、サブは去年の10月に納車したE55AMGです
サードカーは何かオススメないですか?

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/13 08:26:35 rE0riKJP0
>>64
なんでセダンばっかり乗ってるの?
やっぱり乗ってて楽しいのはオープンカーじゃない?

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/13 15:08:59 SRJJnf1N0
ダイハツコペンとか

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/14 15:02:45 wFOWot5u0
俺、GS買う時に迷ったのは、SLKと325ツーリング。
SLKのナビがもう少しまともだったら、今頃はツーシーターオープン
に乗っていたと思う。

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/14 21:05:14 LEVGX6+KO
社外のホイールに変えたら警告灯点滅とシステムチェックとか表示が出るようになってシマッタ…
自業自得だけど、運転してるとちょっと(いや…かなり)目障りですね。

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/14 21:34:28 yX+09UNy0
30系セルシオからGS350に変えようと思ってます、
セルシオに比べて走行性能はどうなんでしょうか?

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/14 21:45:22 ecsp1tqy0
>>69
試乗すればあっさり解決質問不要。

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/14 22:09:20 VdNtbdoG0
>>68
タイヤの空気圧センサーつけてないんじゃね?

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/14 22:17:35 1CQpcHZRO
試乗したら30セルシオがカスに見えるよ。

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/14 22:21:12 AYzeH55LP
>>68
釣りじゃないかと思うぐらい今皿感の強いネタだな。

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/16 14:33:59 ZQUdkkS90
なんでGSはこんなに人気がないの?

良い車じゃないの?

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/16 19:59:01 WygwnLnHO
それはね
高くて庶民には買えないから仕方ないのよ

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/16 20:37:28 wSm6YjyO0
会社の常務も「高くて買えんから中古のセルシオ買った」と言ってたよ。

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/16 20:39:28 HQ57AeeRO
マークX改なのがバレて来たから

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/16 22:43:13 0yW5B5uh0
>>74
クラウンがあるからだと思う。
どうしても表面だけで見ると割高感があるので 
実際乗ってみないと違いというか良さが分からないと思う。
※当方ゼロクラからの乗り換え
3L(3GR)をラインナップ加えて価格を450~470万だったら
台数ももう少し伸びたと思う。




79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/16 23:53:12 ZQUdkkS90
350を購入予定。
タイヤを18インチにしようと思ってるんだけど
外見が変わるだけですよね?性能的には変わります?

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/17 11:41:08 ZmUCEwAo0
実際に乗ってみるとチビ専用車でちょっと室内に閉塞感が… この値段でこの
狭いキャビンは勘弁してほしいのです。

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/17 12:12:53 2H8eLm9aO
>>79
通称=扇風機ホイールですか?
+5万程度でつくのでいいんじゃないでしょうか。
性能は、、、まぁコーナーで多少踏ん張りが効くようになるぐらいだと思います。

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/17 13:12:22 /t9C27pKP
人大杉でやっとアンチが掃けたと思ったらまだいたのかよ。

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/17 13:14:32 dInlg6360
チビはいいよな~

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/17 19:08:55 +05wDqGtO
83
お前が胴長だからだろw
一生ステップワゴン乗ってろw

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/17 20:03:59 5s7FCWZo0
>>79
デメリットは……
・乗り心地が悪化する。
・ロードノイズがやかましくなる。
・路面が荒れるトコだと、轍にハンドルを取られやすくなる。
・縁石などでホイールをガリっとやりやすくなる(w

メリットは
・路面が良い所では、コーナーが踏ん張れる様になる。
・駐車場に止まっている自分の車を見たときに、なんか満足感を感じる。

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/17 20:06:40 L2jb9/RN0
チビってやっぱり家族もチビだろうから、どんなクルマ買っても室内は
広大なんだろうな…

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 10:55:20 SsXRX4QfP
>>86
よほどコンプレックスなんだなw
チビ乙

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 11:02:26 9hDjFL7p0
チビ専用車レクサスGSは平均身長-2SDの方々に好評です。

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 22:47:50 rG/fc8OmO
450hいいな

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/19 00:51:16 2+k2vzLFO
身長180ほどだがGSの空間には不満はないね。
ひがんでる奴ってチビでGSが乗れないんだろw
その前に軽のローン払わないとなw

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/19 12:46:41 /OKuyy/y0
ちーびちびちびちび

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/19 14:04:40 hKO8WtirO
はいチビですが呼びますたか?
チビだから国産車のシートでもしっくりしますよww

逆にベンシのシートは大きくてしっくりこなかった。


とまぁ、GS買わずに新型クラウソ買った
チビの俺が通りましたww

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/19 14:21:09 prNfN7V80
実際はチビのヤツが身長180cmなんてフカシこく時点で、やっぱり
このクルマは狭いのだと思うw

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/19 18:28:46 lEgEtwnQ0
髪を少し立てると天井につく。座席をフルでリクライニングさせた時は
意外とスペースにゆとりを感じる。

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/19 19:58:55 wsLui5enO
「狭い」んじゃなくて「低い」の!

前後左右は充分広い。ただ天井が低いだけ。>>93OK?

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/20 12:34:24 1CQpcHZRO
アンチって貧乏の馬鹿だからフェラーリ乗っても狭いから俺のステップワゴン圧勝だと言いそうだねw

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/20 12:39:31 SVOY8ZKN0

アンチレクサスの連中って、馬鹿で低所得者の糞ガキばかりだよ。
社会的地位や経済力がある人たちは、それほどレクサスに粘着しないよ。
何でも買えるからね。


98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/20 13:05:12 QNtGiCmq0
GSのオーダーさんに聞きたいんだけど
納車するにどのくらい待ちました?

先週契約したんだけど営業マンに納車は6月の中旬って言われたよ。


99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/20 15:04:26 k+bZ2NsY0
>>98
2年前に購入だけど、2ヶ月半。
俺が買った頃はLSが無かったから、今は状況が違うかもしれないけど。

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/20 16:28:16 0ZJz6vwN0
エンジン始動時に流れるピアノの音って消せるの?

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/20 16:29:26 0ZJz6vwN0
>>98
今は3~4ヶ月。

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/20 18:18:56 AYzeH55LP
>>100
変えたり消したり出来る
「情報・G」(ボタン)→「設定」(タッチパネル)

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/20 21:37:00 VdNtbdoG0
>>98
450hだが、2ヶ月半の納期といわれて2ヶ月だった。
特別仕様車が入ってるから、納期が延びてるのかな?

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/20 23:20:00 vAa6xp/QO
特別仕様車は全然売れてないので影響ないみたいだよ。

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/21 00:33:43 k542t553O
GSは組み立てから完成後の走行実験や微調整あるから納期はトヨタの倍だよ。
これはクラウンなどとの致命的な差だね!
やるかやらないかで、走行性能や加速、安定、初期不具合、コーナーで違いが出るから

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/21 00:44:39 jy5xVFiDO
>105
な~に言ってんだか (笑

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/21 12:04:04 k542t553O
ボロい車しか買えない奴等が、レクサスがどうのこうのと悪く言うのはムカつくよね。
レクサスがその程度ならアンチの車は解体車以下じゃね? 価格差からしても、もっと開きがありそうだけど(笑)

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/21 13:16:31 rWtJB1P2P
>>105
完成車両の試走行って全車やってたっけ?
実際のところ初期不良だらけだったし。


っていうかさ、どうしてアンチに燃料投下するかな(´・ω・`)
もう少し普通の物言いで書けばいいのに。

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/21 16:12:28 eGockeYiO
クラウン見てきたけど、アンテナ見た時点で萎えた

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/22 00:43:38 4SScRH930
そうか?人それぞれだな。。。
漏れがGSの外観で唯一気に入らないのが
BMからパクったシャークフィンなんだが。


111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/22 02:25:30 EwYxbr950
>>110
既出。モトローラがパテントを持ってる単なる製品。

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/22 10:32:52 hQDEgv770
GSオーナーはどうしてチビのままなのですか? チビがチビなのはしょうが
ないけど、いつまでもチビでいて良いということではないのですよ。

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/22 12:36:31 U0y1nzby0
ギアをパーキングにするとドアロック解除とか、
そういう設定ってどこで変更するんだっけ?
ナビで操作するのか、ネットで操作するのか忘れてシモタ

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/22 12:54:55 WZFhOXloO
教えないw

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/22 12:56:19 U0y1nzby0
オーナー以外に用無いからさ
たのむからカタログでも読んでてくれ


116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/22 13:06:39 jXWZcxkvP
つ販売店で設定

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/22 13:10:33 U0y1nzby0
まあそれもひとつだが
自分でやる方法を聞いているんだよ
たのむからカタログ(以下ry

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/22 15:42:01 KynAK8bA0
>>117
自分でできるんだっけ?
俺はDでやって貰った>Pでドアロック解除。

ワイパーのオートもキャンセルしてる。
あ、それとうっかり通知メールも。これは自分で設定した。

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/22 16:28:59 hXNcumgiO
>>118
ワイパーのAUTO、意外と使えないですよね、あれ。
レインセンサーの位置が良くないのかな?

>>117
つ 取扱説明書
1-2 ドア・トランクの開閉のしかた、ロックのしかた
P13にオートドアロック・アンロック機能の欄に載っていましたよ。

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/22 16:31:35 jXWZcxkvP
>>117
自分では出来ない。
あともう少し言葉遣いに気を付けた方が良いと思う。

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/22 18:43:49 jXWZcxkvP
>>119
ワイパーはオートのままでとくに困って無いなぁ。

>>つ 取扱説明書
オンラインマニュアル見たら確かに操作方法出てるけど、これって前期型のマニュアルにも載ってたっけ?
ワイパーや照明の設定なんかも基本的に販売店で端末繋がないと変更出来ないって認識だったんだが・・・


122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/22 20:32:26 WZFhOXloO
脳内扱いされちゃったw
態度デカイから教えたくなかっただけなのにw

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/22 20:50:56 XiDJ0Nh70
リアのサンシェードLSみたいにPに入れたら上がるようにしたいんだけど、
ディーラーにはできないって言われた。
なんか方法あるきはするんだけど、やってる人いたら教えてください。


124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/22 21:14:18 EwYxbr950
>>123
信号停止中にPに入れる人もいるからまずいんじゃないか?Rで上がれば十分な
気がするけど?

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/22 22:20:23 XiDJ0Nh70
バック使って駐車した後エンジン切ってからまた乗る場合に、
下がったままになっているので発進してしばらく上げるのを忘れてしまうときがありまして、
LSのみたいに駐車終了してPに入れたときに自動であがるようにしたいのです。


126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 07:54:51 86tDUM0aO
誰ですか?もうひとつの重複スレを定期的にageる人は。

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 18:52:00 5uiSgPGo0
いずれにせよ、Dでしか設定できないでFA?

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 08:39:16 A0wl46mSP
取り説が見つからない_| ̄|○

販売店に行くのが一番早いと思われ。
ついでにパーソナライズセッティングシート見て一通り設定してもらうと吉。


129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 10:44:51 ACOlGmz3O
知ってるけど絶対に教えないw

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 16:50:09 b4hrLzQo0
>>125

おかしいなぁ、オレのはPで上がるけど…

オーナーズデスクに聞けば



131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 16:55:46 b4hrLzQo0
取説みたけど Pに入れれば自動で上がる、

壊れているんじゃないの?

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 01:20:46 E4DObHD70
あまり高速を使用しないけど
レーダークルーズコントロールって
必要性ってあります?



133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 04:02:12 Z2F24XFD0
>>132
必要性は無いけど、超長距離をマッタリ走るときに、
マナーの良いトラックにロックオンして走ると、すげー楽。
燃費メチャ良いし。

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 04:19:41 kcsiWCFQP
>>132
高速道路をあまり使わない時点で必要ないと思われ。
フル装備で買うなら別だけど、その分他のOPに回した方が幸せになれると思う。

実際、使っても良く割り込まれるし結構不便。


135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 07:45:13 GoixBqGd0
車間距離を最小にすれば、あまり割り込まれない。
追い越し車線のない有料道路を走るときに楽できる。

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 15:41:27 ACKI1A13O
暖かい日、道路の凹凸などで左右のドア付近からビーンビーンてな感じで音せいへん?

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 16:06:22 /oJzGckM0
>>136
どんな音?凹凸があっても特に気になる音はしないかな。

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 18:23:27 /r3Hwd+kO
私のGSの異音はひどいです。
スピーカーパネルからはパキパキ、センターパネルサイドの革の部分からはミシミシ
フロントガラスからはカタカタ鳴りますし…

あとシートベルトのバックル部分が、どっかに当たってる気がします。。

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 19:28:41 8DfruEkL0
クラウンとGSでは価格が変らないのに何故GSが売れないのかな?

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 19:31:15 RIYAbwc50
>>138
クレーム申し出たら「よくあること、気にしすぎ」と
遠まわしに、例の口調で言われたよ。
なんだかガッカリです。

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 19:33:22 7v8rHnEQ0
>>139
オマエは目がついてるのか?
GSはクラウンと中身同じでレクサスのボッタクリ分価格が高いんだよ。

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 19:45:26 8DfruEkL0
>>141
クラウンアスリートGとGS350ではクラウンの方が高いよ。
クラウンもぼったくってんの?

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 19:53:49 751Q56WP0
>>142
単に人気が無いだけ・・・クラウンみたいに町で同じ車ばっかりだと嫌と言う人がGSを買う。

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 20:43:58 kcsiWCFQP
>>135
車間最小にしても空きすぎだと思わない?
良く割り込まれるんだよなぁ。

割り込まれたときのプリクラの介入もウザイし。

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 21:40:38 V1b5snJ70
一向に人気が出ないですね。IS、GSはそろそろアリスト、アルテッツアに格下げした方が良い。LS専売のレクサスはおk?

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 23:46:01 E4DObHD70
>>133
>>134
>>135
ありがとう。参考になったよ。

GSは人気がないね。
特別仕様車もまだ400台ぐらいしか
売れてないって言ってたよ。

俺はあまり売れてない特別仕様車を購入したよ。
個人的に好きなんだけどなあ・・・。

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 23:50:18 ZeCRrApK0
ブランドなんて虚栄をはる為の道具なんだし、もっとデザインにボリューム持たせて
威張った感じにしないと駄目だよ。今はデザインが地味すぎて、バランスも下になってる
から小さく見えて仕方ない。乗っていればいい車だとは分かるんだけどな。
ディーラーで車を見ても、これに乗ったらムフフって俗っぽいワクワク感を車自体の力で
掻き立てられる事は無い。

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 08:03:03 /tkHcI/P0
GS=インスパイアってことでおk?

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 08:54:43 VKQ4kEnc0
>>148
車の価値が分らん車音痴のおっさんに運転させたら、インスパイア=GSでOK・・・しかし価格が全然違う知ってる人間が見たらGS>>>インスパイアですね。

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 09:39:42 VyTeslS90
450hに乗っています。すごく静かなのですがランフラットタイヤのロードノイズがうるさくて気になります。同サイズの静かなタイヤはどのメーカーの何と言うタイヤですか?

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 09:47:37 L3GgicfX0
>>150
同サイズかどうかは知らないけど、LS600についているタイヤは凄い静か
でしたよ。
確かダンロップの吸音材?が入っている奴だったと思いますが。

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 10:51:07 uuEgEruE0
新型クラウン乗ったけど、すげえ乗り心地が良い… トヨタでもこんなまろやかな
味付けにできるんだ。GS買った馬鹿は一度試乗してみた方がいいよ。

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 11:19:28 BwAZy1NV0
>>150
LS600hと同じくらい静かだし別にロードノイズ気にならないよ。

>>152
クラウンは内装の安っぽさは仕方ないにしても走行中車内が煩すぎるかな。
GSが最高だとは言わないけど、試乗じゃなくて日常的に両方乗ってると
価格差なりの違いは実感できる。

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 11:47:00 UAV6uHzwP
>>150
使ったことは無いけど、DNA db EuroにZPSっていうのがあるから試してみたら?
ランフラットだし。

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 11:50:32 pBad/X0PO
RFTってBSのER33かダンロップのDSXしかないよね?DSXが吸音ゴム付きなの?

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 12:37:38 yaWWQ/f40
>>150
初期型の450hは、ブリジストン これ結構うるさい
初期型の年次改良後から、ダンロップも採用 これ静か

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 13:54:07 Eon09G7xO
>>146
もう400台も売れてるとは思わなかったよ。
500台限定でしょ?

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 18:57:43 e82hFEvS0
>>156
私のは初期型です・・・年次改変でタイヤも良くなったのか・・・

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 19:27:34 AIXhCQO30
>>152
クラウンもGSも同排気量では価格差殆ど同じ。GSが売れないのは販売店の少なさによるんじゃないか?地方に行けばレクサスデラは県に一ヶ所しかなかったり・・・

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 19:53:47 fZj6hpZ10
>>159
クラウン見たいに大衆車並に街中を走っているの嫌だから、売れていないGSの現状に満足しています。これからも地味に走っていて欲しい。

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 19:57:15 yTF/ur5x0
しかしGSは乗り心地悪いね。継ぎ目越えるたびにどっかんどっかん音もうるさい。
このクルマが静かに滑らかに走れるのは鏡のように平らなはアスファルト路面だ
け。でもそんなの軽自動車だって静かに走れるw

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 21:23:09 6LWmybLE0
>>161
新しいGSは静かだよ。

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 23:09:56 yaWWQ/f40
>>162
新しいGSも静かで良い感じですね
マイナー後であれば、GS460が良いですね
実際にGSを出すとアリストよりかは、購入年齢層が高かった為に、方向転換したんでしょうね

私は、一番初期の450hで、うるさいわ、堅いわ ですが、これはこれで違った方向性の味があり好きですね
でも、万人は、マイナー後の方が良いと感じると思います。

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 00:41:03 zz2VubQUO
何でクラウン試乗してきたとか言ってるクラウン程度も買えない試乗オタがレクサス批判するの?
自分の安い車はどうなるわけ?

馬鹿なの?

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 09:49:13 M7EkEBRw0
でもどうみてもクラウンの方が進化してる。見た目はGSの方がおこちゃまにウケ
そうな平べったいデザインで良いかな。

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 12:36:38 qrjSmMYr0
クラウンっておっさんのイメージがあるが最近は違うのか?





167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 12:40:18 hWzH8uP00
GSがお子様剥けってだけ

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 15:00:13 IxE6Rx3S0
>>140
異音は、結構ここでも話しが出てるけど、きちんと対策してくれる
ところが多いみたい。

俺も一時期悩まされたけど、部品交換やラバー貼りなどの対策で
ほとんど気にならなくなった。営業に言わないで、直接サービスの
責任者と話しをした方が話しが通りやすいかも。

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 17:37:24 lx1+IcHO0
フロントの異音については

おれの場合はフロントガラスのストッパーピンからきていたのですぐに対処してくれた

もう大丈夫




170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 18:34:15 6vxO+gSA0
>>165
GSもクラウンもおっさん車じゃん。最近の若者はミニバンとかに乗っているよ。

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 20:36:54 I87X2vrB0
>>170
オッサンが乗った時点で国産車全てがオッサン車。

ちなみに金ある若い奴はミニバンなんて乗ってない。
普通の若い奴はもっと賢い車に乗ってるか、車が無くても生きられる
環境に住んでる。
ミニバンは田舎で親と同居中の若い奴か金無いオッサンって感じだな。
更に田舎になると今でもヤンキー仕様の旧国産中~高級セダンって感じか。

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 20:41:34 nBheEPSJ0
>>170 最近の若者はミニバンとかに乗っているよ。

爆笑

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 20:54:39 zz2VubQUO
おいミニバンくん
笑わせにきたのか?(笑)

じじいの方がミニバン多いだろ(笑)

貧乏人はレクサススレにヒガミにくるなよ、社会の負け犬(笑)

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 21:05:03 QmY2E6FdO
>>170
うむ美しい

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 21:20:58 o5BnZKeG0
>>171
賢い車って何よ?

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 21:28:54 I87X2vrB0
>>175
経済的な車

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 23:57:43 OaC3kkj+O
貧乏人でも買えるレクサスなのに
何を自惚れてんだか・・・・・

いや寧ろ貧乏人向きのブランドだろw
ベンツやBMより価格が安い←この時点で貧乏臭さ全開

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 00:14:32 KaAf1sR60
貧乏人は新車じゃ買えない
中古はベンツやBMの方が安い
以上。

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 03:30:31 r2j6srQ+O
>>178
買えますよ残念
Sや7ならまだ話は分かる
たかが500万だ
レクサスの中古も安いね

以上

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 03:35:23 r2j6srQ+O
レクサスGSは貧乏人でも買えるというのは定説

自惚れも度が過ぎると引くぞ

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 06:54:43 Y2AJB6WF0
GSやISは低所得者でも買える・・・バージョンにもよるけど350辺りは普通のリーマンでも買える。

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 07:17:31 Nd51U9T5O
>>180
じゃあジープ コマンダー HEMIは貧乏人には買えないっていうのか?

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 09:58:24 QS+d/lcV0
レクサスは壊れにくいからと言って買う人も実は修理代のことが気になる貧乏人・・・ww

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 10:02:44 jcPCzn890
金持ちとか貧乏とか言ってる時点で惨めだ罠。

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 11:37:19 rVmxQ9NP0
それでも買えない >>179 >> 180 であった。

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 11:48:39 NOATkimo0

貧乏人でも買えるレクサスに粘着していることで、すべてが明らかだな。

アンチレクサス派って、完璧な馬鹿だな。無視できないところが貧乏くさくて哀れ。





187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 11:55:14 nkRhYkoK0
塚、そのまえに普通のリーマンだったら、会社に乗っていきにくいだろwwwww

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 12:46:30 Nkd1nz0L0
恥ずかしくてか?

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 13:00:28 HTpQtSatO
>>176
つまり軽か?貧乏人www

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 13:02:36 rVmxQ9NP0
>>187
よせよ。ここにいるのは春休みの学生かひきこもりだけなんだから、リーマンの話しても通じない

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 13:07:32 r2j6srQ+O
>>182
コマンダーHEMIの価格知って言ってるのか?
>>185
それ言えないのか?
>>187
そりゃEや5尻とかなら乗って行きにくいだろうが
影が薄く、存在感ゼロのレクサスなら
誰にも気には止めんから心配無用

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 14:41:52 nkRhYkoK0
>>190
仕事柄、1日につき2日休む形ですが???

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 16:52:54 Nkd1nz0L0
>>192おまえは高級ソプ嬢かw

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 18:27:38 fMW1J540P
藻前等モチツケ。

春休みが終わるまでの辛抱だ。

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 18:39:25 fZgArMQF0
一部上場の企業に勤めるリーマンだったら無理したら買えない事は無い・・・GS、IS

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 18:56:16 nkRhYkoK0
>>193
お前の命を守る仕事だよ、バーカ
氏ねよwwww

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 20:58:14 MXulMGgF0
クラウンはオッサン車だが、たまに見るGSの運転をしている人を見ると40代以上が大半に見えるよ。

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 23:01:13 VxhuCJey0
>>189
軽とまでいかなくてもコンパクトで経済的な車が多いだろうな。
貧乏人なんじゃなくて、それが普通だよ。独身ならもう少しいい車に
乗ってる奴はいるけどバランス的に少し難アリ?
ちなみに俺はGS乗ってる。自分で言うのもなんだけど同世代の奴らと
比べるとかなり成功してるほうに入る。独立してやってるような奴らだと
もっと凄いのがいるだろうから特に凄いことでも無いんだけど、
普通の20代後半~30代前半じゃ経済的にGSは無理。ISでも相当厳しいだろ。
仮に副収入か何かがあって購入可能だったとしても>>187の言うあたりの状況も
相まって、常識のある奴はもっと賢い車選ぶよ。

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 23:36:19 r2j6srQ+O
そりゃベンツやBMや国産ならクラウンとかなら会社に乗って行きにくいってなら話は分かるよ
ブランド力ゼロ存在感ゼロのレクサスなら会社に乗って行っても大丈夫だよ

誰も嫌み言わないからww

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 00:15:26 uuSwMaxM0
春だねー

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 00:20:07 yJertvzf0
>>199
5流企業の中卒だってだって、ボクシーにニセレクサス貼るんだぜ????
これでブランド力がないという>>199は中卒ニート

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 00:25:49 aQ7sBgmYP
アンチに餌やるなよ

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 00:38:08 igKlC8FE0
オーナーさんに聞きたいんだけど
納車日は何日って事前に連絡くるの?

海外出張の前に納車されて欲しいんだけどな・・・。

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 00:50:33 z93t6KhXO
>>201
それってDQNじゃん
まともな一般人はそんな事はしない
そんな事すら分からん>>201は中卒ニート

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 03:21:15 3leVsG9K0
>>201
確かにトヨタが望む層には不人気だが
意図しない層には妙に人気あるな
困ったものだ。。。

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 03:36:14 z93t6KhXO
ドカタでもGSは買えるwwww
つか近所のドカタが実際GS350所有してるしな、歳は20で中卒らしいが……

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 05:03:16 aQ7sBgmYP
ID:z93t6KhXO

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 05:55:58 kV1WZLfr0
朝鮮玉入れの雇われ店長でもGSに乗ってるよ。

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 09:37:33 uOSxFH6/O
取説にはタイヤの空気圧センサーの初期化ボタンが
ハンドルの下側の奧の方にあるって書いてあるのに
それらしき物が見当たらない。。。カバーに覆われてしまっていて。

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 10:26:54 SyvgTCEE0
おまいのGSは真性だ。可哀想に…

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 13:20:31 mJZo3BLu0
俺の友人、中古でGSを買ったのは良いけど中古車とは言わずCPOだと言うことを強調してきます・・・痛い奴だ。

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 14:27:57 VImpLvSy0
別にCPOでも町の中古車屋から買っても同じレクサスGSだからそんなコンプレックス持たなくていいと思うんだけど・・・

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 17:38:19 WoiIDcUt0
CPOでも普通の中古車も同じように人の手垢が付いた車ですね。中古車購入層と新車購入層では所得格差は大きいと思うね。

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 18:17:52 twXI4QqA0
割高なCPOを買う人間の心理が知りたい・・・もう少し出したら新車で買えるじゃん。

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 18:24:23 z93t6KhXO
レクサス乗ってる人の心理が理解出来ない
トヨタ関係者(これが大半だろう)か真性のヨタ乗りか在日チョンくらいしか思いつかん

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 19:11:15 +ndweAgX0
レクサス購入(検討)者でもないのに、このスレにいる人の心理が理解出来ない
妬みか他社工作員くらいしか思いつかん

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 19:46:50 yDC/peFRO
>>215
在日チョソはやっぱりヒュンダイだろ


ダサ杉だけどなwww

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 20:08:17 uOSxFH6/O
あれ、レクサスのHPが新しくなってた。
がしかしバーチャルショールームのSC役の人の顔恐すぎるw
自分の担当のSCさんの方がずっと良いw

あと今回のLEXUS LIFEはGSだったね。やっとか…って感じです。

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 20:57:36 z93t6KhXO
>>217
多くの在日はヒュンダイには乗らない
何故と言うと在日チョンだと思われたり、在日だとバレたりする恐れがあるか

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 21:02:11 z93t6KhXO
最後に,ら,が抜けてたww

>>216
妬みはないよ、ブランド力ゼロ・存在感ゼロの車に妬む奴はいない
自惚れもそこまでにしとけ
工作しなくてもジリ貧だし
トヨタ自身がレクサスを見切りつつあるみたいだから
クラウンを越えていくブランドとか言ってるしw

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 21:42:18 uOSxFH6/O
失敗スレが閑散としてるからオーナースレに出張ねw

しかも存在感「ゼロ」の誰からも存在を認知して貰えないというレクサスにここまで執着。



・・・参りました。m(__)m

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 21:45:57 z93t6KhXO
>>221
なんか勘違いしてるようだが
実はレクサス自体どうでもいいのよ

レク擁護やレク信者を突っついて遊ぶのが楽しいのよ

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 21:50:08 MLqDWhty0
失敗スレや輸入車崇拝スレでも、必死すぎw

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 21:52:35 igKlC8FE0
>>222
じゃあ何の車を購入すればいいんですか?

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 21:55:16 uOSxFH6/O
>>222
君はスイーツ巡りや無料洗車をblogで自慢しているのが全てのオーナー像だと思っているのかい?

その考えは改めた方が良いと思う。LGCとかのイメージでしょ?
このスレでもそういった人達を良く思っていない人の方が多いよ

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 22:00:32 z93t6KhXO
>>224
クラウンでも買っとけ
それか秋に出る新型マジェスタ

>>225
今日もスイーツ食べて洗車してきました

まで読みました

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 22:02:16 z93t6KhXO
>>223
必死なのはヨタレク工作員ねww

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 22:35:40 1tntnhD40
かまって君キモすぎw
皆、そろそろウザイからこいつに餌やるの止めれ

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 22:38:08 IJlw/c1v0
>ID:z93t6KhXO

↑この人って何でレクサスにここまで必死になるの?

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 22:54:38 z93t6KhXO
>>228-229
出た言葉がそれかよwww

つまらん

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 23:31:36 oUoJfdbw0
>>214
割高だけどレクサスのサービスを受けられるからCPOの選択は間違いではないと思います。

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/30 10:50:48 zE4mrLlNP
仕方が無いから貼るぞ
ID:z93t6KhXOみたいのにはこういう対応で。


 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 || ○アンチは[放置]が一番キライ。アンチは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置されたアンチは[煽り]や[自作自演]であなたのレスを誘います。
 ||  乗せられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○2chブラウザを使うと板に優しくて(^^)!!
 ||     URLリンク(www.monazilla.org)
 || ○透明アボーン等の機能も有効活用しましょう。
 || ○アンチまとめてゴミ箱へ。
 ||     スレリンク(saku板)
 || ○[反撃]はアンチの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。アンチにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は~い、先生。
      ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
        ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ


233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/30 11:04:14 ErdMFuZr0
環七で小豆色のGSを見た。奇抜な色だったが乗ってる人は50代くらいのおっさんだった。

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/30 11:09:50 U22qiIiL0
小豆色は奇抜というがセンスいいと思うぞ。
センスのかけらも感じさせない黒よりずっといい。

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/30 11:54:27 nf4hXhMMO
でもGSは黒、白、シルバーが圧倒的なんだよね。
俺のGSも黒だけど、ベージュとかあのミリタリー色?みたいなのとか一度も遭遇したことない。

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/30 12:43:35 XLhngang0
伊豆色ってなんだかISのイメージがある。GSは濃厚色が似合う・・・特にマイナー後はね。

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/30 13:06:31 14mC/1u80
450hのイメージカラー水色も一度も見たこと無いね。デラの試乗車はシルバーだし・・・

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/30 14:42:41 pitLB9j+0
GSを認定中古車で買おうと思うんですが、350か430ならどっちがオススメでしょうか?

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/30 15:07:36 zE4mrLlNP
>>238
中古でと言うことは予算の問題があるんだろうから素直に350。

っていうか今430買うメリットはあまり無いような希ガス。
350で気に入ったOPの付いたモデルにするのが良いんじゃないかな。

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/30 15:13:49 pitLB9j+0
>>239
お答え㌧㌧です、素直に350買って新型出たら新車にします

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/30 15:43:20 FIlFu4an0
俺はGSとかLSはISよりも長いから十分、存在感があると思うが。

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/30 15:50:17 PioFnt5ZO
225:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/30(日) 15:46:54 ID:FIlFu4an0 [sage]
幹線道路をISが走ってるのをみたんだが、ぜんぜん存在感ないなwwww
ありゃ、クロでも全然アピールできないぞ。
GS買うことにしたぜ。
さらばレクサスに乗りたがる貧乏人よ

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/30 16:30:40 zvTqojDT0
>>238
350も430も試乗したけど350の方が運転していて楽しい。450hはもっと楽しいけど・・・トランクスペースがネックで買わなかったけど。

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/30 18:11:16 T5bj9hXl0
>>242
GSも存在感薄いよ・・・存在感が欲しいんだったらLSにしとけ。

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/30 19:22:08 QhIATtR20
今日もGSを見なかったな。
今週は2台しか見てないよ。
本当にGS人気ないよな。。

早く納車されないかなぁ~。

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/30 19:37:55 2ErTTtCv0
>>245
人気無さ過ぎてカタログ落ちするかもしれない不安が・・・ヨタはクラウンが売れりゃ良いんだろうけど。

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/30 19:47:46 yanagdAx0
↑↑↑人目が気になるのだったらクラウンの方が良い・・・GSは自己満足で充分な人が乗れば良い。

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/30 21:00:21 aMEE1FUiO
460乗りだけど代車で350乗ったけど何故460より速いのかな?ブレーキや発進加速は落ちつきある460が良いのだが

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/30 21:02:18 nf4hXhMMO
まだ460だけは乗った事ないよ…乗ってみたい。

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/31 01:44:01 xv8B33Zn0
LS試乗したけど、
デカ過ぎるね。
都内じゃGSくらいのサイズが過不足なく丁度いいのでは。


251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/31 01:49:12 zoxMyUi50
LS買うのは後席に乗る人で運転手ではありません

後席に乗る人はきっと車はデカイ方が偉いと思っているはずです

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/31 02:10:36 xv8B33Zn0
田舎だとLS乗るのは大抵は中小企業のオーナーや開業医で自分で運転するんだよね。
LSはデカイけど、高級感で言えばGSより明らか上だからな。

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/31 07:51:53 68FCff3H0
>>251
センチュリーとかショーファーカー専用の車を自分で運転するのは
どうかと思うけど、LSまでなら自分で運転しててもおかしく無いと思うよ。

>>252
家の方だと開業医は外車に乗ってる。
LS乗りは中小企業の経営者だな。
周りを見渡してLSに乗ってるのが5人、
内運転手付(従業員が運転手)けて
乗っているのは1人(LS600hL)。

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/31 07:51:54 ldx1Ck/m0
お前らはLSを買えなかった負け犬だ!で結局、クラウンにしたのGSにしたの・・・いずれにしても格下だ。

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/31 08:51:19 GTyf3FwI0
ガソリン暫定税率の件は皆さんご存知だと思います。
いよいい3/31で期限が切れ、4/1より25円安くなる見通しが立ってきました。

もうひとつ
この混乱に乗じて、政府がコッソリと延長しようとしている暫定税率があります。
それが

「自動車重量税」の暫定税率です。
期限は2008年4月末。

なぜかマスコミは一切取り上げません。
ガソリン暫定税率騒ぎを隠れ蓑にしているのでしょう。
こちらも廃止になれば、重量税が"2万円以上"安くなります。

恒久減税はすぐに廃止するくせに、国民の目を欺きながら
暫定税率は維持し続ける政府に今こそ鉄槌を下しましょう

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/31 09:40:34 ia9xgvps0
そう言われても俺、税金払うの大好きだから…

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/31 10:10:00 eQ83srF5O
俺はレクサスオーナーだし金には困った事ないから少しでも税金払って道路を良くし快適なドライブしたいな。
貧乏人アンチレクサスはガソリン減税賛成だろうけどね(笑)生活が精一杯だろうし

正式発表はまだだか4月にパワステ系部品のリコールが出るから

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/31 10:34:39 68FCff3H0
とレクサスオーナーの振りをする。
アイアムザパニーズと海外で悪さをする韓国人のように。

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/31 10:59:48 eQ83srF5O
本当に部品交換の話しでるよ。

案内来たら神と呼べ(笑)

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/31 12:24:47 PO9S6775P
>>254
無かったものは買えないよ(´・ω・`)

>>259
その程度で神と呼べって言われても(´・ω・`)
っていうかパワステ関係って前にもリコールかサービスキャンペーン出てなかったっけ?
確か何か交換した記憶が・・・。

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/31 14:45:16 MYvohKl00
>>253
美容系などを除く、まともな感覚の開業医だと、
あまり儲かってると思われたくないから派手な外車に乗りたくないんだよね。
GSあたりだと地味で目立たないから丁度いい。

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/31 17:27:49 0ibPqq00i
ホントその通り

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/31 17:39:33 MPsjRrWK0
人から羨ましがられることなく、かつ自己満足度が高く
運転手に間違われることのない上限の車っていうと
GSあたりに落ち着くんだろうな。
Audi A6あたりもそういう雰囲気だが、外車ってだけで
過剰反応する奴もいるからな。

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/31 17:43:07 P9VABwKW0
GSあたりで満足しちゃうのがクルマ音痴だと主張したいわけですねw

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/31 17:57:21 A5K4thpe0
>>259
紙とは呼ばないが、うちにSCから連絡来た。
明日ダイレクトメールが届くように配送してるってさ。

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/31 18:19:55 eQ83srF5i
だろ(笑)
俺はオーナーだからw脳内扱いするなよw。

金には不自由ないしね

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/31 18:24:35 A5K4thpe0
金には不自由ないしね



別に脳内扱いしてないのに、この一言が春休みの学生丸出しw

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/31 18:26:01 6nQsJiyp0
春休み、バイトで頑張ってるんでしょうw


269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/31 20:16:05 VlsB4f/X0
GSオーナーの大半はBMWやMBを買えなかった自称金持ち・・・だからクラウンと比較されると過剰に反応する。

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/31 21:41:19 WykaG2PXO
今度タナベのダウンサスを入れようかと画策しているんだけど、どう思います?

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 00:21:14 hzsBGsJKi
クラウンの話しを一人で盛り上げてるのはお前だろw
クラウンなんか眼中無いね!所詮トヨタの大衆車だしレクサスの相手じゃないね(笑)
そろそろ日産やホンダスレに相手してもらいなよ(笑)

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 00:26:42 ut7xxKqH0
GSを眼中に入れてもらえるように頑張りなよ、ディーラーの人w

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 02:00:33 9qYcLlD9O
>>271
その大衆車(つかGSも大衆車ですがw)に存在価値を潰されたのはどの車だい?ww

新型クラウンが出てレクサスGSは完全に死亡した
何何~GSにはハイブリッドがある??
残念ですが5月にクラウンもハイブリッドが出ます
ハイブリッドのシステムは450hと同じ


まぁこれからクラウン買うオッサンに必死に「レクサスGS買って下さい」と頭下げてまわるんだなww

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 08:53:34 vRfCM2hc0
>>273

意味がわからない。
クラウンがよければGS売って乗り換えればいいだけの話。GSオーナーなら金銭的には難しいことではない。
でクラウンに乗り換えたら満足してくれるのか?w


275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 09:13:44 q4HOenm+0
>>273
この板の人たちは感情的になって見栄を張ろうとする人が多いから
あれだけど、一般的に今のご時世で大衆車って言ったら400万円以下の
車じゃないかな。仮にどれだけ金持ちでも、相当なアホじゃ無い限り
世間の平均年収の相場ぐらい頭に入ってるだろうしw

そんなに必死にならなくても、クラウンだっていい車だと思うよ。
個人的にはクラウンとGSじゃ価格差なりの違いはあるってのが、
両方乗っていて感じること。クラウンも好きな車だけに、
クラウンこそレクサスに移行すれば良かったのにと思うぐらいだよ。

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 09:27:14 kVD0jxf00
>>275
レクサス(あえてブランド名で言う)に乗った事がないでしょ。
無いからそう言えるんだよ。
製造メーカーは同じトヨタだけど、あきらかにレクサスとそれ以外では
コンセプトが違う。乗ればわかると思うよ。
クラウンはクラウンでとても良い車だとは思う。
だけどクラウンをレクサス化したら良さが消えてしまうと思うよ。
後、大衆車の定義は人によりけりだね。

277:仮面の忍者☆嵐Y32車検近づく ◆DFaiJqSEhM
08/04/01 09:32:53 kY4mHk1O0
クラウンは国民のステータスシンボル
憧れの高級車、レクサスブランドのボッタくりカー
国産領域の小ささとか野暮ったさが目につくのがレクサスじゃないのかな

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 10:13:16 q4HOenm+0
>>276
>レクサス(あえてブランド名で言う)に乗った事がないでしょ。

↑意味不明です。
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

大衆車の定義はありますよ。検索してください。
クラウンの良さこそ感覚的で人それぞれでは?

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 10:29:26 q4HOenm+0
>>276
ちなみに、LSのカードキーとGSのカギについては
私の脳内のイメージを映像化してみましたw
多分、今LSの普通の鍵は嫁の脳内にあるはずです。
貴方が適当でいい加減な発言をする人なのは分かりましたが、
お互い脳内オーナー同士仲良くしましょう。

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 10:31:23 yR9HPIFuO


281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 11:23:30 foWAmYku0
>>276
こういうヤツがいるから商売が成り立つんだなw

怪しい壷とか、陰茎増大手術とかも、ひっかるヤツがいるから商売になってるわけでww

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 11:29:47 9xO34XOs0
陰茎増大手術は本物だよ。ヒアルロン酸だから半年ぐらいで吸収されて
効果は無くなっちゃうけどね。

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 12:29:10 hzsBGsJKi
マイカーすら言えないアンチ…

さぞかしマイカーにコンプレックスあるようだね(笑)
仕方ないさ、レクサスの半額に満たないウンコcarをローン購入だから(笑)

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 13:01:35 7BpHTDVIP
さぁ春休みも残り少なくなってまいりました

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 13:07:13 9qYcLlD9O
>>274
阿呆?誰もオーナーの財布の懐具合なんて聞いてないよ
俺はGSの現状語ったまで

>>275
なる程
クラウンも大衆車には入らんな
あれも25ロイヤルや25アスリートですら400万クラス
でCクラス(C180ですら450万)も3シリーズ(320ですら400万超え)も大衆車のレベルには入らないな
俺の車のjeepコマンダーHEMIも大衆車には入らない


そういう事だね?

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 13:18:07 9qYcLlD9O
お前等GSオーナーは自惚れすぎ
GSなんぞ一般のリーマン(独身)ですら買えるレベルだぞ
それくらいわかってると思ってたが…

これで最後にしといてやるよ
一言だけ言う

GS如きで自惚れるな

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 13:22:01 9qYcLlD9O
ごめんなさい
もう一言

少しは煽りをスルーしたほうがいいんでない?他の奴が煽ってもスレが荒れるのは目に見えてますよ

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 13:23:26 kVD0jxf00
>>285
高級車も相対的なものなのだから、大衆車も相対的なものだよ。
(ここでの話は価格的なものね。文脈読めばわかるよね)
どっかで定義があるとか言ってる人もいるけど、相対的なものだから
場所、時などによって変わる。

GSの現状を想像するのは勝手だけど、実際に乗った事のある者としては
自分の受けた感覚と君の想像には大きな開きがあるように感じる。

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 13:26:37 kVD0jxf00
>>286-287
自惚れるなって、面白いね。
車がちょっとでも好きな人なら、自分の車が良いと思って買うんでしょ?
その自分で選んだ車を良いと思うなって言うの?
面白い人だねぇ。

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 13:29:54 ptbRYgw80

まあ、所詮車は車、足に過ぎません。
社会的地位や経済力や好みで選べば何でもいいのです。
我々大衆には違いないのだから、450hが大衆車と呼ばれても
痛痒も感じないな。
450hに乗っていますが、満足していますよ。

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 13:49:12 mMfAvZku0
>>285

お前のjeepコマンダーHEMIの運転席の画像アップしてみろよ。

















できないだろうけどw


292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 14:07:44 o/GGIYxS0
お前らやめとけって
ID:9qYcLlD9Oは有名な奴だよ。
いろんな車掲示板で他車をけなすことだけを1年中やっている。

実はサッシ屋らしいよ。

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 14:19:46 EC0lRGaQ0
>>290
同意。
経済力があれば好みで買えばいい。


294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 14:48:12 q4HOenm+0
>>288
単に貴方が違う国の人なのか、
「大衆」の意味が理解出来てないかのどちらかでしょうw

大衆車の定義については自分でググってみましょう。

より具体的な価格などについては、日本人の平均年収から辿っていけば
いくら辺り車が大衆車と呼べるのか察する事はできるでしょう。
それだと400万でも大衆車と呼べるかは微妙ですが、大衆車の高級化が進んだ
事、ここには車好きな人たちが集まる事を加味して頑張っても、400万円
以上になると大衆車とは呼べないんじゃない? 
一般的には一番売れてる車の価格帯が大衆車の価格の目安ですよ。

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 15:14:27 q4HOenm+0
>>289
また恥かくだけだから引っ込んでなさい。
アホな癖にGSなんか無理して買うもんだから醜態を晒すことになるw

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 15:15:14 kVD0jxf00
>>294
大衆とは社会の大部分を占める一般の人々。(大辞泉)
ですので、社会の大部分をどこからどこまでと定義づける時、差異が
生じると思うのですが如何でしょうか?

普遍な物ではないのですから、定義などと大仰な事を言わない方が良いと思いますよ。

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 15:32:27 q4HOenm+0
>>296
確かに定義と言ってしまったのは大げさでしたね。
しかし定義と呼べるほどのものは無くても、大衆という言葉が持つ
概念はある訳ですからその普遍性を否定して、大衆車の存在を
認めないと言うのも変な話ですよ。

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 15:41:44 kVD0jxf00
>>297
言った事に嘘、大げさが含まれていると悟ったならば、スレ違いの話は
荒らし行為をしたいのでなければ即刻止めるべきです。
大衆の普遍性、大衆と言う言葉の意味について語りたいのなら、適当な
スレに誘導してください。
ご理解を賜りましたならば、どうぞお引取りを。

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 15:54:32 q4HOenm+0
>>298
荒らし行為なんてしてませんよ。
脳内がバレて恥ずかしいのは分かりますが落ち着いて下さいw

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 16:16:57 uuNjAg6s0
しかし、クラウンだとか言ってみても、所詮女子供が乗る車と一緒くた
で売ってるんだよね?
ああいうチープで、ガキが騒いでるようなところでよく買い物できるね~。

俺なんか、レクサスやせめてヤナセやBMW位落ち着いたところじゃな
いと買う気も失せるよ。

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 16:21:14 yR9HPIFuO
わざわざディーラーに足運んで買ってるんだ。御苦労だね~。

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 16:31:17 kVD0jxf00
>>300
ディーラーに依るだろうけど、うちの側ではヤナセもBMWも落ち着いていると
言うか、寂れているよ・・・

>>301
自分もずっとそう思っていたけど、レクサスだと綺麗で人も少なくてw良いよ。
ヤナセ、BMWも確かに人は少ないけど、汚くてあんまり行きたくないな。

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 16:53:05 q4HOenm+0
>>302
どうせ無理して一番安いGS買って終了だろ?w

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 16:54:04 q4HOenm+0
276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/04/01(火) 09:27:14 ID:kVD0jxf00
>>275
レクサス(あえてブランド名で言う)に乗った事がないでしょ。
無いからそう言えるんだよ。
製造メーカーは同じトヨタだけど、あきらかにレクサスとそれ以外では
コンセプトが違う。乗ればわかると思うよ。
クラウンはクラウンでとても良い車だとは思う。
だけどクラウンをレクサス化したら良さが消えてしまうと思うよ。
後、大衆車の定義は人によりけりだね。

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 17:07:26 enL7y5PH0
最近小学生やら高校生やらが2chで自爆して捕まってるよな。2chで日頃の鬱憤を
はらす事以外に楽しみ一つ無いなんて、なんて悲しい人生だろうか・・・

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 18:25:55 hzsBGsJKO
クラウンは本当に多いねぇ
あんな低コストの安っぽい内装や質感はレクサスが買えない奴等へのメーカーからのプレゼントかもね(笑)

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 18:51:38 9qYcLlD9O
黙ってみてたけど
GSのオーナーのアホっぷりに呆れるわ
どこまで阿呆なんだお前等
こんな愚劣極まりないカス共を相手してた自分に腹が立つ

お前等に馬鹿っぷりに絶望した
二度とくるか

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 19:07:06 hzsBGsJKO
307

黙って見てた?
こんな奴等を相手してた自分に腹がたつ?

話しに矛盾ありますね(笑)アホはどっちかな?(笑)

タクシークラウンごときレクサスにくるなよ!
クラウンって2,5がメインの国民の大衆車じゃんw

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 19:27:24 +mS+aTtA0
ああ、何の取り柄もない凡愚ってそういう文章書いて自分が上に
いると見せかけようとするねw

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 19:39:23 +mx4gSVJ0
レクサスの得れ筋は350・・・無理して乗ってる人が多いから下級グレードが売れるんだな。

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 20:09:27 iQbmM1dx0
クラウンの売れ筋は2500ccよってGS購入層とかぶらないyo。

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 20:41:26 hzsBGsJKO
わざわざレクサススレにきてクラウンの良さを語る奴がいるけど比べる土俵が違うっうの(笑)
レクサスはベンツやBMWがライバルだけどクラウンはトヨタとして差別されてるのだしフーガやインスパイア、レジェンド辺りが妥当なんだけど(笑)
国民の大衆車クラウンはこの先レクサスに格上げされることは無いね!

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 21:33:02 Olxz5PgAO
コンセプトは違うんだけど、悲しいかな中身マークXと共通なんて

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 21:56:55 EC0lRGaQ0
ある意味GSって人気車だね。

GSじゃないくISとかに行けばいいのに。

この前バンコクのレクサス店行ったらGS300が1400万だったよ。
あっちでは350、460と450hは販売してないらしい。


315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 22:06:48 /I4AJB7uO
>>312
へー、ベンツやBMWがライバルなんだww

そういえば、お隣の国の人も、日本のことを永遠のライバルだと思ってるらしいね。

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 22:14:30 bxIewGouO
今回のサービスキャンペーンってGSも対象なの?

俺の所にはまだ案内来てないから不安なんだけれど・・・

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/02 00:17:36 Onsu9kSQ0
オーナーでもないのにここに来ている時点で負け組。
ここに来ている理由を説明できたら相手をしよう。

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/02 07:17:33 blstjy7nO
>>317
俺宛てのレスですか?

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/02 07:20:41 crSMxH/z0
GS=インスパイアって事でおk?

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/02 08:41:52 fye/z73FP
最近のアンチと煽りってやたら低レベルだけどもしかして自演じゃないか?

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/02 08:45:35 yEDZxOkZ0
クラウン坊やはほっておいて、オーナーズデスクってすごく便利ですか?ナビの設定とか店探しとか。使ったことないんだけど。

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/02 10:24:51 4b73XZ440
寂しがりやのジジイがモト取ろうと必死にコールするので、日中はまず
繋がりません。

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/02 11:13:27 UJfZa//a0
>>321
先日、仕事関係でかなり遠いところまで通夜に出かけたんだけど、
飯食う場所が分からなくて電話したら直ぐに調べて教えてくれた。
特殊なケースだけど何気に便利だと思ったけど、オーナーズデスクなんて
普段から使う事はないから、いざと言う時にオーナーズデスクの存在を
忘れて無い事が肝心。

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/02 13:39:01 1+sNn2bg0
レクサスに乗ってる人はプラチナカードぐらい持ってるから
そういうサービスは重複なんだけどね。
たとえばレクサスカードのVPCCに電話しても同じサービスが受けられる。

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/02 15:35:54 6SNAtnk2O
オーナーズデスクは便利だね。落ち着きのある声の女性が親切に案内してくれる。まれに男だがw
例えば目的地に向かう途中でトイレ行きたくなったときなど、ルート沿いにあるトイレ紹介してくれたり、旅先でのご当地の旨い店など探して貰える

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/02 15:41:03 6SNAtnk2O
オーナーズデスクはクラウンでは味わえない便利さや満足感がある

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/02 15:53:00 1OhIfJC40
単に情報弱者のバカってだけだがw

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/02 15:57:33 Rktsqcav0
なぁ

洗車無料とレクサスは明記しているのか?
契約書で明記しているのか?

他のオーナーから聞いた
とか

ネットで聞いた

と洗車サービス強請るのって
いわゆる「ゆすり」じゃね?

怖いね。レクサスオーナーは。暴力団か?(笑)

URLリンク(ameblo.jp)


329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/02 16:34:07 UJfZa//a0
>>324
「探してくれる」って意味では同じだけどw

プラチナカードのコンシェルジュもオーナーズデスクも
使ったことがありませんって所までは読んだ。


330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/02 17:01:15 qDPjDlyW0
>>328
洗車が有料か無料かはレクサスディーラーの経営母体の方針で異なるよ。
自分が購入したディーラーでは洗車1回4000円で有料だよ。
ちなみに同じ地域の経営母体の異なるレクサスディーラーは洗車無料らしい。

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/02 17:09:44 K4dXnuI40
4千円も取る洗車っていったいどんなのか興味ある

332:330
08/04/02 17:16:39 qDPjDlyW0
点検時の洗車と違いがあるとは言ってなかったから、
おそらく洗車機ぶち込み後手拭ではないかと思う。
まさにボッタクリ>レクサス○○

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/02 17:24:30 +cW7u2US0
>>332
点検時の洗車って、どこのディーラーでも洗車機でやってるの?


334:330
08/04/02 18:59:00 qDPjDlyW0
>>333
そこまでは知りませんが、
参考までに>URLリンク(www.lexus.saloon.jp)

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/02 19:57:09 4H0oYei80
BMWやMBを買えなかったことにコンプレックスを持っていて必死にクラウンを叩いている奴・・・レベル低すぎ。レクサスに乗って欲しくない。

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/02 20:10:57 zZEsSMSl0
二子玉川のヤナセの洗車ってクソ味噌に高いんじゃなかった?

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/02 23:05:29 abvOHViD0
限定仕様車を購入した人っています?


338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/03 00:59:00 vAa6xp/QO
>>337
ISの特別仕様車もGSの特別仕様車も全然売れてないって言ってた。

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/03 07:24:03 LEVGX6+KO
マガジンX見た人います?

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/03 12:17:19 AYzeH55LP
オーナーズデスクのサービスだと現在地を知らせる手間が掛からないし、「ルート上」とか「目的地周辺」とかいう指定も簡単に出来るから便利。
車での移動だとカード系サービスは不便だよ。

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/03 13:00:16 sNR5gYcO0
そんなに便利だったとは。いちいち路肩に止めてナビいじってたよ・・・orz

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/03 13:16:32 l8GfgxDK0
なんで>>324みたいに必死に知ったかする奴が出てくるんだろう?w

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/03 13:43:40 /TVf9d3r0
>>340
そんなメカ音痴ジジイ向け機能なんて要らないw

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/03 14:14:13 sNR5gYcO0
>>343

メカ音痴というより運転中にナビいじったりいちいち停車して調べるのうっとうしくないか?

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/03 14:26:08 l8GfgxDK0
>>344
クレカ系コンシェルジュも、オーナーズデスクにも縁すら無いような奴が
単に想像で話してるだけなので放置で願いますw

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/03 14:53:51 sNR5gYcO0
>>345

クレカ系コンシェルジュがナビの設定してくれるのか?

馬鹿ですか?

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/03 15:01:31 AYzeH55LP
>>346
ID:l8GfgxDK0は放置の方向で。

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/03 15:26:28 1CQpcHZRO
レクサスはクラウンとは格が違うプレミアムなので会話の中でナビ設定が可能です。あと非常ボタンも心強いね
そんなことすら知らなくて驚いてるアンチのボロい車を見てみたい(笑)

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/03 15:29:56 /TVf9d3r0
ベンツ500SLです。ナビは超バカというか画面すら良くみえません。死ねよ
パナソニック。でもオープンにすれば運転が楽しいのでLSなんて陰湿なク
ルマに乗ってる人間の気が知れません。

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/03 15:49:49 l8GfgxDK0
>>346
日本語が理解できないようでw

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/03 16:53:01 fkqXp7ZS0
>>350
日本語ができないと自分が思いこんでる相手に日本語でレスつけるのって
どうしようもないほど間抜けだね。煽りたいなら英語で書きな。

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/03 17:55:46 LxZDF3Q70
ジャガーXJです。
これもナビは馬鹿ですが、運転しても後部座席に乗っても、実に楽しく快適な車で、ヨタヨタの車に乗ってる奴の気が知れません。

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/03 17:56:27 HtLnwlLe0
URLリンク(jp.youtube.com)

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/03 18:35:11 AYzeH55LP
アンチと煽り、一人二役乙

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/03 19:04:50 LEVGX6+KO
ですね。あの煽り方とか明らかw

でも、これくらいの書き込みがないとスレ落ちする位の勢いだから
いいカンフル剤になってるのかなぁ…

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/03 19:25:31 LEVGX6+KO
あ、とりあえず貼っときますね。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

これが最近の情勢らしいですよ。
しかしトヨタ24%って…

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/03 19:49:40 gld6iQBG0
>>348
車に詳しくない人が見たらクラウンの方が格上に見えるよ・・・GS・・・残念。

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/03 20:08:46 6/RRTpUy0
GS350とアスリートG3.5だったらクラウンの方が高いよ・・・だからレクサスはボッタくってないよ。

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/03 20:31:23 8oQlKkC80
>>357
BMW=MB>>>>>レクサス&トヨタ。

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/03 21:17:53 oAiqvV+Z0
>>356
大広告主であるトヨタに気を使ったんだろうけど
読売もレクサスの事はあまり興味ないらしい

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/04 00:41:24 sgpUmmpmO
私は低所得でレクサスが買えないから安い外車乗って自分を誤魔化す為にレクサス叩きしてます。
ちなみに愛車のBMは乗り出し二百万でした。
当然フルローンです

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/04 01:11:33 3TQ3Sz1+0
クラウンのお古のパーツで車を作る高級車って・・・。
社内で孤立している高級車ブランド部隊って・・・。


363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/04 09:28:15 UXuPnkfq0
>>351
>煽りたいなら英語で書きな。

if you want to me to write in english, i'll try,
but how can you answer me in that case?

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/04 12:00:11 sb0tVQtd0
最初のtoが余分ということぐらい中学生でもわかりそうなものだが。
既に書いてるのにI'll try.ってのも変だな。

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/04 12:03:17 OtiH89Sv0
え、>>363>>364もどっちも変でしょ

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/04 14:09:55 UXuPnkfq0
>>364
>最初のtoが余分ということぐらい中学生でもわかりそうなものだが。
>既に書いてるのにI'll try.ってのも変だな。

thank you for pointing out my miss typo
and proving your extreamly limited english skills.

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/04 14:39:44 K3NhOGlo0
偶然だぞ!

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/04 15:58:45 6d1LPgvaP
スレタイ嫁

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/04 17:03:13 Q+dIOrzyO
久しぶりにスレのぞいたら進んでてびっくり。
と思ったらどうでもいいことばかりでがっかり。
GSオーナーのみなさん、擁護したいのはわかりますがここは2chですよ。
華麗にスルーはできないんですか?


370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/04 17:26:47 6d1LPgvaP
>>369
自演で盛り上がってるだけだから。
オーナーはヌルーしてるよ。
もう春休みも終わるから落ち着くよ。

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/04 17:54:19 jKp6V7uZ0
>>364
英語の勉強しろよw

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/04 19:00:42 nFgNsVND0
車格・・・BMWやMBならdqnな運転している車に割りかまれることは少ない。しかしGSは簡単に割り込まれる・・・これって車格が無いってl事?

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/04 19:26:35 xtO/XQNhO
れ臭す

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/04 19:38:31 u7O6f5YY0
>>363
加油!

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/04 21:09:47 a7lvkgHN0
>>372
確かにGSを運転していたら割り込みなんて平気でしやがるdqn車が多い。GSにもっと存在感が欲しい。350乗りだが乗り出しで600万円超える車なのにちょっと悔しい。

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/04 21:24:05 sgpUmmpmO
375
どこの田舎者?

俺はM5だけど普通に割り込まれるぞ(笑)

割り込み気にしてる時点で田舎者だな。

今度はアンチが脳内所有ですか? 必死ですね(笑)

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/04 21:27:42 3YSkpuFFO
600万くらいの大衆車でガタガタ言うなよww

てか、こういうところに値段を持ち出してくること自体が痛すぎるって、いくら説明してもわかんないんだろうな、こういう連中はwwww

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/04 21:28:22 a7lvkgHN0
>>376
愛知です。トヨタのお膝元だけどGSやISは滅多に見ませんね。そこがGSの良い所でもあり存在感の無さは悪いところで有ったりする。

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/04 21:39:54 3YSkpuFFO
>>378
で、愛知って土地柄はまったく知らないんだけど、みんな、俺の車は乗出し何百万だとか言い合ってるのか?

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/04 21:55:59 B0iVJSeS0
ディーラーの無料茶菓、無料洗車サービスって明記してるの?

クレジットカードのオーナーズラウンジサービスは会員規則に明記されてるからサービスだけど、
一部のディーラーでは実施してないとか

「ネットで聞いた」

ってのは法に触れないか?

「強請り」や「こじき」行為で処罰されるんじゃないの?

レクサス乗ってる弁護士いたら見解が聞きたい。


レクサスオーナーに弁護士いればの話だけど(笑)



381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/04 22:47:04 1UjEWuIP0
>>380
他社にも言える事だろ。
値引きはダメ。
ガソリン満タンもダメだな。

他のディーラーも無料茶菓子って出してくれるよ。

ちなみに、俺が行ってる美容院も茶菓子は出す。

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/04 22:48:23 1UjEWuIP0
>>380
1つ聞きたいんだが

車買った事ある?

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/04 23:12:51 3dvZN4420
おい、みんな

ちゃんとした日本語で書いてくれ

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/05 01:52:00 h42qN93q0
↑何だその口の利きかたは
 人にものを頼む時はちゃんと頼め

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/05 06:57:59 g9NIYz1H0
GS、ISいらねえ。GSだったらクラウンで充分。まだISは救いが有る。
LSも存在感有る。GSはクラウン、マジェスタ、マーク×など兄弟車が多すぎる。

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/05 07:19:30 b3I5vg0B0
>>385
どれでも好きな車でいいじゃないか。450hは気に入ってるよ。
で、君は何に乗ってるの?

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/05 07:33:09 gr3grsno0
↑350

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/05 09:13:34 hg5YQWJq0
>>387
GS350=アスリートG、残念ながらレクサスプレミアムはありません・・・450hか460買ってたらクラウン房にバカにされる。

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/05 10:47:40 61BTqicr0
おまえ日本語変。450hか460じゃないとクラウン房にバカにされると言いたかったのか?

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/05 11:21:53 t7Arle2t0
GSの500台限定車いつになったら売り切れるんだろう?販売低迷のカンフルになっていないよ。かといってGSが町に溢れ出すのみいやだけど・・・

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/05 11:54:20 134HSF1bP
一人でこれだけ書き込むのも大変だろうに(´・ω・`)
あと2日ガンガレ

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/05 13:15:56 jAeqG0K4O
今日近所のショップで、タナベのスプリング交換の見積もりしてきました。
アライメント込みで6万ちょっと位でした。こんなもんですかね。

このスレでどなたかローダウンされてる方いますか?

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/05 15:27:00 fCpg1VpL0
>>392
GSのイメージがDQNだと思われるから無謀な改造は控えてください。

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/05 17:36:59 x3WaQ6jf0
450h乗りだけど乗り心地が悪くて困っています。逆に足回りを軟らかくする方法無いですか?アクティブスタビだからどうしようもないのでしょうか?

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/05 22:34:16 B/UmhtJTO
>>394
自分も450ですが同じように考えてます。
パンクした時が不安ですが取りあえずランフラットをやめようかと考えてます。
前々から気になってたのですが、轍でハンドルとられる感があるので…

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/06 02:26:40 6AzqYy+60
レクサスのG-LINK 更新の年会費いくら?

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/06 07:43:44 UmoBD9UMO
Gリンク使えないとオーナーズデスクも使えないっけ?

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/06 07:52:40 lQXvnF8wO
>>394>>395
だから言わんこっちゃないw
そんな車を買っちゃった報いです。あきらめるか、さもなければ改宗しなさいww

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/06 07:56:52 rEFQm60q0
>>394
450h乗りです。いつもSモードにしていますが特に乗り心地が悪いとは思えません。
クラウンロイヤルみたいなのが「いい乗り心地」なのですか?

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/06 07:58:27 rEFQm60q0
>>398
そういうあなたは何に乗っているのですか?

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/06 08:55:56 UmoBD9UMO
400

さすがに恥ずかしくて旧型クラウンとは言えないだろ(笑)

402:398
08/04/06 09:30:33 lQXvnF8wO
メインはジャガーXJ、予備がメルセデスCだよ。

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/06 09:54:17 178bT1J00
GS乗りはオナニーと同じ自己満足です。他人から見たら乗っていて恥ずかしいエクステリアですね。クラウンにもデザイン力で劣っている。

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/06 10:15:03 6AzqYy+60
>>397 lですね

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/06 10:46:13 PRenx1Yv0
>>402
このスレにいるのはレクサスに興味があるからですか

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/06 10:54:54 bk7GuPBo0
>>396
あの人のブログに値段書いてたよ。そんなに高くなかった。

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/06 10:58:17 lQXvnF8wO
>>405
レクサスのスレには、香ばしい連中が多くてイジり甲斐があるので、ちょくちょく遊びに来るのです。
今回もヒットしてくれてありがとう。

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/06 12:27:15 UmoBD9UMO
ジャガー君
俺はレクサス乗りだが貯蓄は三億あるよ

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/06 12:31:56 lQXvnF8wO
うは、また釣れた!

ってか、これは、逆に俺が釣られてるというべきかww


昨日か一昨日、乗出し600万なのに割り込まれるってボヤいてた人ですかwwww

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/06 13:52:38 2SkhK6650
↑↑↑そりゃ価格の割りに存在を無視された割り込みをされたら怒るだろ?

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/06 14:19:44 2SkhK6650
レクサス乗っていて車には満足しているが、周囲の見る目が明らかにクラウンより下なのが悔しい。ディーラーのサービスや車自身には大満足ですけど・・・

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/06 14:31:32 mAEJtsKC0
>>411
>周囲の見る目が明らかにクラウンより下なのが悔しい。
そうかな?
クラウンはトヨタの売れ筋で大量に出回ってる。
車に関心の無い人間は新型も旧型も解らないから、
DQNの乗った中古車も全部クラウンで一括り。
当地は東海地方で税金も払わないような伯剌西爾人も多数クラウンに乗っており、
(中古を含めた)クラウンに乗るには収入は問わないと思われてる。
その点レクサスは今のところほとんど新車しか出回ってないから、
(クラウンより)高い、いい車という感想を持たれてる。
周囲の見る目は明らかにクラウンより上だぞ。


413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/06 14:40:01 rEFQm60q0
>>411
こいつも偽レクサス乗りだね。
ジャガーなんて、ほとんど糞なんだが。。。
ID:lQXvnF8wOは低収入・低学歴の糞アンチだぜ。自転車が愛車だよ。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch