08/04/06 13:04:13 SjFu8X0cO
>>150
低レベルな反論だな
>>148
他の板で「自分も会社で採用面接しているが、私ならそのような素行不良な奴は採用しない」という意見があった。
実にもっともな意見だし、まして日産自動車ほどの企業ならば採用のリスクは極力避けたいはずだ。
当時は就職氷河期の時代、高卒人材など溢れていたはずなのに敢えてリスクのあるDQNを採る必要性があったのか?
何らかの裏取引の可能性が指摘されているし、それをアンチの妄想だと言うのなら
今度は日産の人事担当者が無能だったということになる。
たしかに日産に企業責任を負わすのは無理があるかもしれないが、この事件を反面教師として
日産にはよりよい会社になってもらいたい。