【RX-7】ロータリーエンジン【RX-8】 part9at AUTO
【RX-7】ロータリーエンジン【RX-8】 part9 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/27 18:49:09 Od11sy0v0
8スレから元データを拝借してきました
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/26(火) 23:14:47 ID:KLBumenB0
2015年度基準
                   車重1トンあたり換算
601kg未満 22.5           (13.52km/L)
601kg以上741kg未満 21.8      (14.67)
741kg以上856kg未満 21.0      (16.75)
856kg以上971kg未満 20.8      (18.99)
971kg以上1,081kg未満 20.5     (21.01)
1,081kg以上1,196kg未満 18.7   (21.23)
1,196kg以上1,311kg未満 17.2   (21.56)
1,311kg以上1,421kg未満 15.8   (21.58)
1,421kg以上1,531kg未満 14.4   (21.25)
1,531kg以上1,651kg未満 13.2   (21.00)
1,651kg以上1,761kg未満 12.2   (20.81)
1,761kg以上1,871kg未満 11.1   (20.15)
1,871kg以上1,991kg未満 10.2   (19.69)
1,991kg以上2,101kg未満 9.4    (19.23)
2,101kg以上2,271kg未満 8.7    ( 19.02)
2,271kg以上 7.4          (16.80)

1.2トン~1.3トンクラスがいちばんきつそう、
大雑把にいって車重10kgにつき燃費0.1km増だから、各区分の最低重量がねらい目だね。
RX-8だと、STDのMTを1350kmくらいにして15.8km、
TypeE-ATは1430kgくらいにして14.4km という作戦かな?

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/27 19:31:50 Od11sy0v0
こうしてみると
デミオをひとまわり小ぶりにして、
車重800~900kgくらいのシングルロータリー4座もないとはいえないねえ。

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/27 19:38:38 RBQG0M8w0
>デミオをひとまわり小ぶりにして、

軽4乗った方がマシだな。

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/27 19:44:09 Od11sy0v0
そう、40年前の軽ロータリー騒動の再来ね。

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/28 19:18:13 TkCs5yBfO
MT車等での低速運転時のビビり振動、つまり不安定期脈動振動,
あれが1ローターは凄い.>>108>>119が示す様な振動解析の進展を
基にしたバランス設計が為されてもそこが問題.
100%バランスで尚且つフライホイールも重目にし
更に又エンジンダンパーを要するだろう.

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/28 21:28:18 nSZgm1Ee0
>>204
ロータリーともなると素人レベルでは実験出来ず、残念ながら直感にならざるを得ない

があえていえば、
シングルロータリーの設置姿勢を変えて、アイドル域~高回転域の振動を調べてはどうか
45度、90度横寝、135度、180度逆さ、225度、270度・・・

フリーダムのロタパワーにはシングルからマルチまであるが、
一見、変な設置角度にみえる。しかしその角度を選んだ裏には
大空に強いロータリアン達の長年の勘と経験があったのではないか??

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/29 08:02:34 0mdu0preO
16Aは対燃費とトルクに振ったセッティングになりそうだな。

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/01 13:39:08 QVQ0ppHRO
>>204
ATかCVTになるな。しかもロックアップ中も振動遮断の為に
連続スリップ制御でのスリップ量を増やさなきゃいけない。
ズルズル引き摺る量が特に過ぎるトルコンになりそう。


>>205
単純にだけ考えると航空用途だと低速の使用の仕方が違うのも
あるかも。勿論、横寝マウントの選択によって
ロータリーなのに剛結マウントできるだけじゃなく
横寝マウントによる安定感が出てるのかも知れない。

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/01 14:30:59 FtivViUK0
>>207
ht URLリンク(www.geocities.jp)

このページの4スクロール下の部分、「エンジン各部に作用する力と偶力」
クランク回転軸Oに作用し、真下に向かう力Fpはエンジン支持台を揺らす・・・、とあるが
通常、エンジン支持台は安定堅固なので、この振動をうけとめやすいのだと思う

しかしロータリーのばあい、構造上このFpの向きは必ず水平より上向きになる
ピーク燃焼圧時(燃焼膨張行程のはじめの1/3くらいとする)だけとってみても、
水平よりわずか~やや上向きになるから、結果、エンジン支持台でないところを揺らすことになる。

つまりロータリーでもこのFpの向きを真下方向に出来れば、より対処しやすいのではないか・・・、
と直感的におもうわけだが、どうかなあ?

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/01 14:43:06 FtivViUK0
訂正
>結果、エンジン支持台でないところを揺らすことになる。

 結果、一義的にはエンジン支持台でない方向を揺らすことになる。

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/01 20:01:35 QVQ0ppHRO
>>209
ソースサンクス。成る程成る程…では尚更横寝が良いのかも知れないなぁ

211:210
08/03/02 16:26:21 Vj62FDVHO
あ、イカン。折角の209の提示だったがこれは主に慣性振動の話だった。
>>204によると、新解析結果を基にしてバランス取り完全にして
フライホイール重目にしても
不安定期脈動振動が問題が残った話だった、設置法変えても不足だわ。
MTでもダンパークラッチ機構、つまりトーションダンパー軸クラッチにし
その上で204の言うダンパーが必要か。

ヤマハのパフォーマンスダンパー、X-リアスとか
リアンがだいぶ前に提示してたレシプロモーターとか。
レシプロモーター選ぶならオルタネーターに使えば良いと思う。

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/02 19:56:08 /HnFVArh0
エキセンが偏心回転し、そのうえ三角ローターも偏心回転してる。
しかも両者の中心点は同じだが、ローターが角張ってる関係で
三角突起のところは、たぶん違う周期(トロコイド的脈動付き?)でまわろうとする。

とってもややこしくて、たしかにレシプロの比じゃなさそう。
これ以上は素人にはムリです。がんばってください。

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/02 22:52:54 /HnFVArh0
あー、つまらんこと思いつきマスタ

シングルロータリーの振動対策は、バランスウェイトがわりに、
ダミーのジャーナルとローターをくっつけると言うのはどうでしょう(正規ハウジング省略)。
もちろん中抜きせずに、薄く小さくしてバランスウェイトと合体とか???

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/03 02:55:41 C8Ky+r6lO
>>211
レシプロモーター
h URLリンク(www.shinko-elec.co.jp)

>>213
成る程、ローター型バランスウェイトか
…だが問題は回転変動振動・脈動振動の方

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/03 11:47:01 vun95kDUO
シングルローターならKKMよりDKMのが良くない?
サイド点火とかにして。

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/03 15:42:53 Zoo1SVWm0
DKMいいなあ…

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/03 21:06:48 ZO2Bdrzm0
たしか、DKMは振動が少なくて、高回転向きと聞いていますので期待できますね。

でもまあ、とりあえずKKMですけど、
回転変動振動・脈動振動というのは低回転域でカックンカックンみたいになることでしょうか?
そこで推測ですが、現行2ローターではローター角60度で1爆発です。しかし、

1ローターだと120度1爆発ですから、燃焼膨張行程の90度を終了してもまだ次が爆発してくれません。
燃焼室中央が排気行程を約30度進んだとき、やっと後続燃焼室が爆発しますから、
単純に言えばその間の30度は慣性・空走区間ですね。

しかも排気の背圧に逆らいながらカックンカックンでたいへん・・・、そういうことですか?
となると、最良の手段はモーターによる後押しでしょうが、それは専門の方におまかせして、
わたしは、慣性ウエイト方式もありではないかと考えました。

ロータージャーナル長径線?から約135度くらい先方のエキセン上に、
細長で先が重たい鉄の棒、つまりオニのカナボーみたいなウエイトを溶接して生やせば、
くだんの30度を乗り切るのにちょうど好都合と思います。

ただしその部分の都合だけしか考えてないので、バランス調整・高回転対策は別途必要でしょう。
またこのオニのカナボー方式では、エンジンを90~110度くらい寝かす方がより好都合・・・、
と思うのですが、いかがでしょう?

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/04 19:58:54 JDMbGfDlO
その通りなんですが、カックンカックン処ではないです
二台目社長が電気按摩の様だと感想してる事と
『じゃじゃ馬均し』と呼ばれた2ローター採用の話は有名。

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/04 22:47:25 gfPVNv2LO
スクートの4ローターが街乗りで㍑10kmって…マジなんか…

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/04 23:18:28 NW3POWu30
これか?

Scoot Sports FD3S Touge Check
URLリンク(www.youtube.com)

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/04 23:21:28 kOUIpvbR0
>>219
低負荷時は気筒休止して2ローターになるらしいな。

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/05 00:26:49 3aYafjrl0
ローターの側から角度の割り振り考えてましたけど、
電気按摩の様だということは、エキセン角度で考え直すべきでしょうか。

となるとシングルローターはエキセン1回転につき1爆発で、レシプロに直すと2気筒状態、
マーズダお得意とはいえ、いまどきバタンコじゃあるまし、こりゃどう考えてもむりっぽいですね。

オーソドックスに8X~6Xの2ローターを考える方が正解でしょうねえ。

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/05 00:32:42 EsS0r1tB0
ロータリーネットは伝説のクラブ

今でもオナーズクラブってあるのか?

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/06 21:51:30 Y8WCXefA0
8Xの2ローターだって、そりゃ回るだろうけど

燃費がきつくなるっちゅうのに役立つんかな、ハイレグのパンツみたいのが?

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 10:30:44 KegzJxHMO
デミを下回るが、軽ではないマイクロサイズの車体を開発してだね…

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 18:41:13 +Dhe5aQb0
AZ-1にでも積むのか?

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 19:04:37 LN3HjRia0
きょう、赤いAZ-1をみた。
あれがロータリーだったらいいなあ。すこし大きくしてMINIサイズでもいい。

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 19:14:03 cd2yZTIw0
エリーゼ、ヨーロッパに積めば

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 19:42:18 PBFrbqBm0
ロータリーは幅がそれなりにあるから軽自動車じゃサスアームのサイズに制限出そうじゃね


230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 20:36:34 k3zFF2650
>>227
俺は今日スピリティッドグリーンにオールペソしたAZ1みたぞw
なかなか似合ってた。

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 20:46:58 gpmXBSXn0
AZ-1欲しいな。
今いくらくらい?

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 21:20:56 ppT/VRvF0
ABCの中じゃ一番人気あるんじゃない?

233:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA
08/03/09 23:59:22 LtiG1G6aO
>>204-214
2stロータリーにでもしますかww燃焼回数2倍!

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/10 08:03:38 hBgrTRXWO
>>233
どうやったら2stになるのかと小一時間(ry

そんなことより16Xをミラーサイクルターボにして、
350PSと13km/lを確保する作業に戻るんだ。

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/10 09:56:39 UjghuAkw0
>>234
さすが、目標が高い。
1ローターや2stは一長一短だけど、
ミラーサイクルはレシプロで経験実績があるので、REでも有力だね。もう実験車が走ってるんでしょ?

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/10 19:06:07 k2FyUJj80
スレチですがマーティンリーチ氏が今度はスーパーアグリを救うかもとか。

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/11 07:03:04 YMGMXQ2H0
kwsk

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/11 08:06:31 quQDPxOi0
今休日用に購入検討しています。
燃費なんて気にしません。
ただこの車は「乗って」・「走って」楽しい車ですか?


239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/11 08:12:40 quQDPxOi0
>>238は誤爆だorz

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/11 10:51:03 n3QUeu+O0
>>238
何の車かわからんが、試乗してこいw

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/12 04:19:00 zV9Xu11EO
ローター1回転につきどこかの1面だけは燃料を飛ばさないくらいしないと、燃費問題は解決しないんじゃないか?


242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/12 16:18:01 9oq/2NFf0
「マツダRX-8」をマイナーチェンジして発売
URLリンク(www.mazda.co.jp)

やっと正式発売か。

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/12 16:28:46 yWC040g9O
13B-REW転用航空機試作だと史上最高の燃費率&重量比出力!!…と唄う
航空機メーカーが在ります(現実に品列入りされた話は全く聞きませんが)
ロータリーはやはり定常運転が強そう

将来的にはDISCっきゃ無いでしょう、リアン頑張れ

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/13 21:30:58 qmDxAcAx0
次期7って800ccX2ローター?

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/13 21:37:22 iP8e3WKTO
RX-9マダー?

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/14 00:03:13 AuGyD9YK0
>>244
次期7っていうより、次期ロータリーは800×2ローター。

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/14 06:37:30 aB7d0P54O
その16Xが出ると分かっているから、今回のエイトのMCには手が出せないよな~

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/14 09:18:25 beOTc/WuO
16xは2012年。

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/14 13:28:11 rz4kYCC50
新エイトの月販目標は270台で、NC程度らしい
つうことは、実燃費はびっくり感心するほどは改善されてナイようだ
けっきょく16Xの直噴待ちだね

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/14 13:36:46 p9IxarLh0
一行目と二行目がつながってないぞw

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/14 14:58:22 rz4kYCC50
おれもそう思うw

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/14 15:47:45 +tL2deYI0
ローターハウジングの鋳型変更は必要だけど、それ以外は流用可能だろうし、13Bも直噴化するだけで
燃費なんかが随分改善されると思うのだが、直噴を最大限活かす為のノウハウが未だ16xで開発中
だから、16xの開発が一段落してからだろうね。

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/14 17:21:59 FzdImgnn0
とにかくLPIなりCNGなり軽油なり、安い燃料に移行してくれw
個人的にはロータリーディーゼルなんて萌えるのだが。たしかどこか作っていたはず。


254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/14 18:13:31 hsAA1LVI0
もうジェットエンジンで

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/14 19:49:20 tiN9UqmJ0
ロータリーだけにおにぎり投入でなんとか・・・

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/14 21:22:11 DZn+ZlnQO
車両重量ごとに燃費規制が入るみたいだが、アレ変だな
軽量化による絶対燃費の改善をしたら割を食いそうなんだが

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/14 22:00:26 rz4kYCC50
>>256
そうなんだよ、1200~1300kgクラスがいちばんワリをくってるね

対策としては、車重10kgで燃費は0.1kmぐらいよくなるから、
同じ重量区切りのなかでは、ギリギリ軽いのが1km/Lくらい有利になる

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/15 00:59:14 kCihLqf00
絶対値は関係ないのがすごいね
規制をクリアした1500kgの車より、ギリギリ規制をクリアできない1000kgの車のほうが
明らかに環境に優しいのにw

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/15 01:42:55 wBLSPJrr0
役人のやることなんてそんなもんですよ。
最近はとにかく「数値目標」ばかりが強調される。

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/15 02:12:52 6z8IqxIWO
そうなんだよね。しっかしまた何でこんな画一的な設定値なんだかね
排ガス規制と比べて随分と程度が劣る


これはひどい

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/15 06:32:17 5RbXL03OO
燃費階層と車両重量階層が1対1の関係なのが不味い
燃費階層1つごとの中に車両重量階層があるようなな1対nの関係でないと

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/15 07:06:24 kCihLqf00
カタログスペックのみで燃費改善して実燃費はそれほど上がらず、
重量級の車ばかりになって、環境負荷がかえって増える規制のようなw

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/15 15:35:59 rwtnvxgF0
>>262
ハイブリット車が実際にはバッテリーのせいで環境負荷が高いのと一緒か。
偽善的な……

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/16 17:14:43 8TzdjAHZO
まあ8のSTDモデルに直噴が用意される噂もあるしな
リアンその辺知らねーかな

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/16 19:14:56 2HfyyfVTO
確かに同じ13B-MSPにして直噴でありガソリンモードもある
水素REを、水素運転機構省いて流用するだけの事だが
DISCでの話でさえヤバいのに、ヤバさの訳違うから
上司に怒られる事になるからやめな

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/16 22:57:09 DrpMBErx0
エンジン型式がCBA-SE3Pに変わってるし、もしかして直噴、とおもったが
燃費やトルクはほとんど変わってないのでどうかなあ・・

むしろ環境仕様のほうじゃないかな、八都県市指定低公害車の認定待ちとか?

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/16 23:17:33 dSUKIizo0
D(直噴エンジン)記号入ってないっす

CBA-SE3P 13B 0.654x2 5MT 1340 10.0 232 13.0 EP 3W+AI R ☆☆☆
pdf URLリンク(www.mlit.go.jp)

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/17 06:32:03 cBlOlu0WO
>>267
AやCってどんな意味だ?

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/17 13:30:33 AmShxX9a0
燃費・環境対策は
初心にかえってコスモスポーツなみの10Xではどうかなあ

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/17 18:31:55 cBlOlu0WO
スマートアイドルストップは使えないんだったか…
何とか代替機構を考えたいけど、吸気室と燃焼室が別なのが痛いな

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/17 19:09:22 1wIhZzeu0
CBA-SE3P 13B 0.654x2 5MT 1340 10.0 232 13.0 【EP】 3W+AI R ☆☆☆

主要燃費改善対策【】内の略号のことなら…

L ガソリンリーンバーンエンジン
D 直噴エンジン
V 可変バルブタイミング機構
C 自動無段変速機
H ハイブリッド自動車
I アイドリングストップ装置
P 高圧噴射
MC ミラーサイクル
CY 気筒休止
FI 電子制御式燃料噴射
B 充電制御
TC 過給器
IC インタークーラー
EP 電動パワーステアリング又は電動油圧パワーステアリング
CN 4バルブ&センターノズル化
CM ターボコンパウンド
AM 自動MT化

直噴エンジンのプレマシーだと
DBA-CREW LF 1.998 5AT(E・LTC) 1490~1510 15.0 155 13.0 【D,V,EP,B】 3W+EGR F 筒内燃料噴射☆☆☆☆ 110

"CBA"のとこなら排出ガス目標達成度とかだからHP漁ってくれ。

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/17 19:24:59 cBlOlu0WO
ウィキペってきたらCBAは平成17年基準に比べて50%削減のことみたいだな
サンクス

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 09:15:08 ZcA8xY3V0
試作16Xはいいとして、
燃費規制を考えれば、どうやらREもDIZIターボな方向へいきそうだね

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 09:24:47 ZcA8xY3V0
おっと忘れてた、ミラーサイクルもプラスね

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 10:45:22 XkCs6QlM0
>おっと忘れてた、ミラーサイクルもプラスね

一応揚げ足取っておくけど
ターボとミラーサイクルは相反関係だから併用は意味なし

どちらも排ガスエネルギの回収が主旨なのであっちを立てればこっちは立たない


276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 11:52:36 ZcA8xY3V0
たしかにそうだ、全域ミラー・全域ターボはいみねえな

まあゴルフのまねになるが、低いところをミラーで高回転時を低圧ターボにはできないのかなあ

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 12:07:10 WXIvD2qCO
ところが、REではレシプロほど膨張比を大きくとれないのでターボでの回収の余地はある。
加えて、>>164の様にポンプ吸入口に戻してやることで低負荷域からターボが生きてくるのではないかと。

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 12:12:20 XkCs6QlM0
やっぱ吸・排気ポートの可変化がキモだろ!?

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 12:34:53 WXIvD2qCO
偏向ベーン+連続可変吸気管?

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 12:56:53 ZcA8xY3V0
燃費対策で見直すべきところは多いけど
とりあえず急ぐのは、1300rpmからアイドリングまでの燃調を薄くするのと、
できればアイドリングはもう50~100rpmくらい低くしたいねえ、40年来の懸案だけどね

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 13:16:00 XkCs6QlM0
>>280
やっぱ吸・排気ポートの可変化がキモだろ!?


282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 13:35:59 ZcA8xY3V0
>>281
つきつめていえばそうだと思う
実際、バルブを付けて実験したこともあったらしいよ
が、市販車で具体的にどうするか、それがむつかしいんだろね

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 14:48:56 XkCs6QlM0
2stバイクの可変排気ポートとか参考にすれば楽勝じゃん!
ロータリーなら吸・排気共ポートだから自由自在

でも極低回転ではシール面積の大きさから圧縮漏れは致し方ない

284:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA
08/03/18 18:18:58 Ed2yrGPjO
そういう事になりますね。
6PIの連続可変化なので、仮にCVPIとでも呼びましょか。
例えば、混入物・異物の咬み込みノウハウ処理スライドシャッターで充分。
但し…


ヒント:特許権

285:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA
08/03/18 19:18:19 Ed2yrGPjO
>>234
2stなので、単純に下死点に掃気ポート、上死点に燃焼室。
ロータリーはハウジング毎に上死点も下死点も2つずつなので
上死点ローター一回転毎に単室あたり2爆。
まー物になるかは全然検討も付きません、机上論です。

…4stであっても、4角ハウジング:5角ローターにするって
手も原理的には有り(体勢実現不可能)!!

>>253
ディーゼル用シール各種…特許権…

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 19:34:19 XkCs6QlM0
期待してるよ!
FDより凄い運動性・勿論燃費も驚愕の・・・
あッ 当然イイ方にねw

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 20:03:16 KECY2BRL0
特許法第69条第1項に依り、
「業としての実施ではない試験又は研究のためにする実施には、特許権の効力は及ばない。」
といった事になるわけだが、問題は「業として」の部分。

もしREの試作を行う場合、
特許に関わるすべてを内製で賄う分にはセーフだと思うが
一部、またはすべてを外注するといった場合はアウト?

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 20:06:30 XkCs6QlM0
>>287
オマエ特許庁まで

逝ってヨシ

289:ロータリアン ◆RX/MAZDAeo
08/03/18 20:08:12 Ed2yrGPjO
別トリップ
しまった!!2stや4:5にしたら、また新たに排気量係数の件で揉める…>>285

>>286
どーしてもボンネット膨らむ件
古今東西・メジャー・マイナー・裏庭ビルダー問わずに
良い機能美デザインのスタディないものか

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 20:27:10 XkCs6QlM0
>>289
>どーしてもボンネット膨らむ件

バルブデバイスだけなら横方向だけで済むでそ ロータリーは
サーボモータも熱源から離してワイヤで引っ張ればイイしバルクヘッドにでも付ければ済む

市販車2st2気筒の単車だってデバイスなんか積んで乾燥車重125kg満たなかったし
レーサーなんか乾燥100kg切ってるし単車としてパッケージングも洗練されてる



291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 20:38:07 KECY2BRL0
>>288
機械・工学板に書こうかと思ったけど向こうはスレタイが "ロ-タリー" orz

いまのところ予定はないが軽自動車規格に納まる下記のような1ローターREでどの程度のコストがかかるのか…?

創成半径: 88.4mm
偏心量: 13.0mm
ローター幅: 55.0mm
排気量: 328cc×1 (レシプロ4st換算657cc)

292:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA
08/03/18 20:38:45 Ed2yrGPjO
じゃなくてボディ設計要件と時代

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 21:17:24 XkCs6QlM0
>じゃなくてボディ設計要件と時代

FDほぼそのまんまで桶!今のMAZDAデザインと流れちゃうけど・・・
ただFDの時は5ナンバー枠でデザインして最終的に運動性を優先し3ナンバーに
拡大したことで前面から見るとボディー中央が間延びした雰囲気が唯一今一な点
フェンダーの盛り上がりをも少し中央まで引っ張ればいい感じ
逆にフェンダー自体若干広げてもイイ気もする タイヤサイズの関係もあるし
なにしろFDにおけるドライバー目線の低さが最重要 REの美点

ジャガータイプEにデザインヒントを得たFDの優雅さと
チューニングされ500馬力オーバーにも対応できる走りの凶暴さ
このコントラストがデザインから20年近く経った現在でも
チューナーや走り屋の心を捕らえて離さないんじゃないかな!?
古さなんか全く持って感じさせないし・・・

意表を突いてFDボディー続投ってどうよ?足周りとか若干改良して









294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 21:38:41 iVMHb2bc0
>>293
衝突安全基準でFDレベルのボディは使えない。
RX-8レベルでがんばるしかない。
パワーもNAの300馬力レベル。
残念だけど、君が望んでるレベルとかけはなれたものになるよ。

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 21:53:34 XkCs6QlM0
キャビンの鉄板強くして
クラッシャブルゾーンの剛性落とせばなんとかなりそうだけど!?
とりあえずFD並の低重心とホイルベース・ドライバ目線高が最低条件

次期7ではターボ確実に出るね 要は燃費さえなんとかなればイイんだから

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 21:58:05 u4KPYZS30
トリプルローター750馬力ぐらいの車を出してほしいな
買えないけど

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 22:15:42 XkCs6QlM0
トリプルローターのシロナガスクジラをチューンすれば750くらい出るでそ

2st250の単車でシグナルレースしたけど
150キロぐらいからぶち抜かれますた

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 22:19:51 YIyuRGC00
>>290
ボンネットがふくらむのはイースト菌・・・いや、対人衝突安全の為な。
中の機械とボンネットの間に、隙間を確保しなけりゃいかんのだと。

299:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA
08/03/18 22:19:59 Ed2yrGPjO
>>296
マルチローター化…
その為には…ローターの固定ギアも、エキセンも、
しなくて良い方法案をageて下さいって
何回も言ってるでしょーが!!

分割しなければ組み上げられぬ理由の何たるか…と、
分割しないで組み上げられれば良い理由の何たるか…を、
考えて頂きたい。

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 22:23:14 XkCs6QlM0
>いや、対人衝突安全の為な。

そう言うことね!
今までインタークーラー上置きだったのを前置きにすればだいぶ違うでそ

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 22:24:33 YIyuRGC00
>>297
2st250って150km/h以上は回ってるだけでしょ?
そのスピードからでは「遅い」でおなじみのRX-8にも抜かれると思う。

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 22:24:35 XkCs6QlM0
そう言えばFDは前置きだったなw

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 22:31:42 XkCs6QlM0
まあ一応プロダクションレース仕様チャンバー付きで後輪70馬力前後
220ぐらいは出る
0発進から150km到達までのアドバンテージあるかられくらいで抜かれた

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 22:35:40 u4KPYZS30
>>299
ド素人にむかって何言ってんだこいつはw


305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 22:48:46 a3EH5+tlO
この車1300ccって本当ですか?
私は排気量が高い車ほど馬力があるのかと思ってました
マーチとかわらない排気量なんですか??

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 22:58:11 KECY2BRL0
ロータリアン、1ローターREは作らんの?
新機構を試すにはシンプルで良いと思うけど。

>>305
13Bの排気量は1300ccではなくて654cc×2だ。
レシプロ4stの排気量に換算すれば2616ccになる。

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 23:07:01 a3EH5+tlO
>>306様 ありがとうございます!
じゃぁ排気量は2600ってことでよろしいんですか?

この車に惚れてRSを購入検討してる♀です、無知ですみません

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 23:08:15 J687Rzn40
>>299
DKM!DKM!

ミラーサイクルターボ!ミラーサイクルターボ!



309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 23:08:37 ziAX8ICc0
キノコアレルギー氏ってまだいるの?

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 23:13:55 KECY2BRL0
>>307
> じゃぁ排気量は2600ってことでよろしいんですか?
自動車税区分はロータリー係数1.5をかけて、654cc×2×1.5の1962cc扱いだけどね。

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 23:20:08 a3EH5+tlO
あぁすみません、意味がさっぱりわかりません…
木曜にマツダに行くので詳しく聞いてみます…
8って人気ないのですかね?
私はMTで車探しててインプはダサい形にかわってしまったし、
あとはシビックタイプRかランエボくらいしか選択の余地がありません

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 23:24:58 L7wM/LfPO
人気ありすぎて8スレはやっかみの嵐が常駐してるよ
エンジンメカニズムが違うから、排気量換算をしなくちゃならないが、税金のと他のとは違う

313:名無し
08/03/18 23:25:26 gCeA/xus0
>>311
メーカー予想以上に世間で大人気だが、RX-7好きからは余り人気無い。

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 23:29:00 ziAX8ICc0
>>313
RX7とRX8では全くの別物だからね
どっちがいいとか悪いとかではなく、根底が異なるから比較の対象にならんでしょ

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 23:29:21 KECY2BRL0
>>311
2600cc相当の空気を吸い込んでガソリン燃やしているけど、
世間一般では自動車税区分の2000ccと見られているってこと。

だから、2000ccの車だと思ってたら燃費悪いよ。

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 23:33:03 ZcA8xY3V0
どっかのブログに8は急坂登りが苦手とあった、おれもまたく同感だ、登りはとろい。

たとえば時速100kmで8%の勾配を登ると、毎秒2.2mくらいの上昇だ、50kmならその半分。
これはロータリーにとって無視できない数字なんだろな、たぶん。

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/19 01:02:03 LEY0EhmHP
吸気再循環っていわゆるポンピングロスは無いのん?

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/19 01:05:59 LEY0EhmHP
>>299
レシプロのクランクのロッドが二つに割れてるみたいに
ローターやインターミディエイトハウジングも二つに割れば良いではないか

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/19 01:07:51 rSd6Iqmx0
フツーの13B-REWって、エンジン降ろしてパーツ交換程度で13B-MSPってならんの?

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/19 02:56:18 O7k7+dMv0
>>317
圧縮行程で吐出する際のバルブ後流の剥離や新気との合流までの流動損失低減策を講じる必要はあるだろうけど、
吸気系にスロットルがないことでのポンピングロス低減効果のほうが大きいかと。

他に期待できる効果としては…一部割愛、ご想像にお任せします。
・吸気管内の流量はスロットル開度の影響を受けにくく…
・循環気合流部を工夫することで…

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/19 03:05:26 hwU67x6B0
>>292
ボンネットは鉄かアルミじゃないといかんの?
思い切ってウレタンなフカフカボンネットとか、ポリカーボネートにしたらどうよ。
劣化?
堂々と表示すりゃいいじゃん。このボンネットはタイヤと同じ消耗品です。車検ごとに
取替えが必須ですって。
ボンネットをやわらかーくできたら、ぺったんこにしてもいいんでしょ。

デザイン的には、そこの部分は材質が違う・色が違うというのを見せてしまう。
スーパー7のアルミテカテカボディと、ノーズの材質が違うのを見せるように。

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/19 09:31:07 HQcIiojP0
>思い切ってウレタンなフカフカボンネットとか、ポリカーボネートにしたらどうよ。

燃える

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/19 09:53:35 bgqDiOTY0
むしろボンネットいらないんじゃね?

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/19 10:02:23 hwU67x6B0
他の材質、なんとかならんかなあ

325:名無し
08/03/19 10:16:24 ipoVD929O
>>316
そんな貴方にスーパーチャージドw

個人的には4人しか乗れない事がネックだった。
5人乗りなら本気FDの足車として8買い足したのに、やや残念。


326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/19 12:18:17 HQcIiojP0
>そんな貴方にスーパーチャージドw

8SCの燃費って

どんだけ~!?

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/19 12:29:49 9U+u/LNW0
>>316 のブログはこれ↓でしたよー (・・・んで、もしかして、もしかして↑)
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

レポ&写真集乙
おれ、スーチャーは考えとくわ
だけどこのインプレは新型ロタリの改善パワーアップにつながるヒントと思うんだけどなあ・・・
なかの人、いかがっすかー?

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/20 00:09:19 DrDDx6pWO
田島さんに対し愚問

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/20 00:32:25 rz4kYCC50
えーと、2.2たす9.8は12.0?

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/20 01:36:15 3SaszCg90
>>327
免許を取れる年齢の人は義務教育を受けたはずなのに
なぜかテコの原理すら理解してないのがいるんだなって思った。

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/20 09:49:03 VXwwgQpY0
>>330
おおっ、すばらしいレスだ。
それで小学校で習うやつは、ここのテコの図と、次の剛体の力学とかでいいのかなあ?
URLリンク(www.buturigaku.net)

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/20 11:29:07 3SaszCg90
>>331
そこのページの説明で十分だと思うよ。
長さとモーメントの関係まで教えてくれてるんだからさ。

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/20 12:04:34 VXwwgQpY0
>>332
レスさんくすです
ロータリーの仕組みと力のかかりぐあいがイマイチよくわからないので教えて欲しいんだけど
この小学生向きの図の力点、支点、作用点、L、F は
ろーたりーでは、それぞれ、どこ/どれにあたるのでしょうか?

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/20 13:34:10 3SaszCg90
>>333
ロータリーじゃなくて、自動車のエンジン回転と速度の関係ね。

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/20 13:52:16 y3YPF2pf0
REでも力とモーメントの関係がちょっと複雑なだけで説明するのが面倒くさいのだ。

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/21 00:23:18 xJ6VCUvz0
MC8は好評のもようでなにより、これなら次世代16X系は大いに期待してよさそうだね
原油騒動で排気量は小さくなる鴨だが

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/21 00:27:12 Fw6H1tGu0
>>336
実用トルクを上げて実用燃費を上げるために排気量上げるんだが。

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/21 00:42:56 xJ6VCUvz0
>>337
そうなれば御の字だけど
2015年からのJC08規制だと車重1340kgで16km/Lくらいになるもんで心配してる

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/21 01:00:18 rWh1z+pk0
直噴化で、低負荷領域での壁面への燃料付着等の改善がどの程度効いてくるのか続報欲しいな。

【MAZDA】 次期RX-7 vol.14 【Next-RENESIS】 から転載
自動車燃費目標基準について
URLリンク(www.mlit.go.jp)
乗用車等の新しい燃費基準に関する最終取りまとめ (平成19年2月) ※pdf
URLリンク(www.mlit.go.jp)

区分 車両重量(kg) 目標基準値(km/L)
 1      ~  600 22.5
 2   601~  740 21.8
 3   741~  855 21.0
 4   856~  970 20.8
 5   971~1,080 20.5
 6 1,081~1,195 18.7
 7 1,196~1,310 17.2
 8 1,311~1,420 15.8
 9 1,421~1,530 14.4
10 1,531~1,650 13.2
11 1,651~1,760 12.2
12 1,761~1,870 11.1
13 1,871~1,990 10.2
14 1,991~2,100  9.4
15 2,101~2,270  8.7
16 2,271~       7.4

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/21 06:41:31 30QMb1jZ0
重い方が有利?

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/21 08:25:05 xJ6VCUvz0
超がんばったよデミオ NY最優秀賞おめ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/21 08:34:50 3d8SPMaRO
がんばった車がひしめき合っているクラスほど基準値が高くなるワナ

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/21 09:22:58 xJ6VCUvz0
そうだね、1.2トン~1.3トンクラスがいちばんきびしそうだね

車重1000kgクラスはトン当たり20km/Lくらい、車重2000kgクラスはトンあたり19km/Lくらいだから
クルマが100kg重くなるごとに車重あたり基準値は0.1kmくらい甘くなってる

しかし一般的には、車重を10kg減らすと燃費は約0.1km良くなる。
13Bロータリーは同出力のレシプロに比べてエンジン重量が30~40kg?くらい軽いそうだから
それだけで0.3~0.4kmは有利な・・・・・、まあこれいじょうは(略

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/21 10:08:11 nnPGqm7oO
ロータリーって常に消滅と隣り合わせだよな、だからファンとして応援したくなるんだけどな

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/21 11:29:52 Ri9uRXtJ0
RENESISってれしプロ換算2600ccで200psぐらいで車重1300kgなのに燃費は7km/lも行けばいい方?

クソエンジン乙

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/21 12:56:01 xJ6VCUvz0
>>345
排気量当たりの燃費だけみればそのとおり、正直いって、40年間それで悩んできたわけだ

でも去年8月のDriver誌で開発の人が、
新しい燃費改良の方法に気づいた、次世代レネシスに期待して欲しい、といってる
オレも物理工学的に考えて新しい方法はあると思ってる、信じて待つとしよう

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/21 13:43:09 JIXTpYl20
700度蒸気から水素製造 ベンチャーと日大工学部が成功
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/21 14:04:56 xJ6VCUvz0
>>347

世界は次世代水素レネシスを待っている

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/21 15:07:10 nnPGqm7oO
レネシスの燃費悪いけどランエボの2Lターボだってけっこう悪いぞ

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/21 15:12:17 /6TThcZz0
>レネシスの燃費悪いけどランエボの2Lターボだってけっこう悪いぞ

高出力ターボエンジンの燃費が悪いのは当たり前だけど
ランエボ巡航なら12近く走るからねw
おまけに踏み込めば43キロの怒濤のトルクwww
速くディーゼルのコンセプトRAでないかな




351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/21 15:15:51 Ri9uRXtJ0
>>349
出力と(車重を踏まえた)燃費を考えると。。。

低純度水素に対する相性は良いみたいだし、これからに期待、、、かな?
ターボとの相性も良いといわれてたんだけどねぇ。。

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/21 15:42:11 /6TThcZz0
今のところ水素の場合車載貯蔵タンクが問題だよな
700気圧対応とか言ってるのもあるけど火災時の爆発が怖い
単に空気タンクなら火災時鉛のリリーフ弁溶解解放できるけど
水素だと解放もできないからどうするのか良く知らぬ


353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/21 15:52:15 /6TThcZz0
まあ>>347の発生器を車載してれば水だけ入れれば走るよな

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/21 16:09:09 xJ6VCUvz0
そうね、むかしマツダには備長炭で走るトラック?があったくらいだからね

これからは、水素発生器を軽トラにつんで、水道水をつぎ足しながら宇品へごしゅっきーん

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/21 16:54:13 /6TThcZz0
まあ水で走るならわざわざ軽トラでなくてもいいんだけどなw


356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/21 18:55:12 5rRcsHCs0
700度水蒸気+触媒で水素か。
水素ロータリーのエキマニ直後にその触媒を置けば簡単に水素が出てくるじゃんwwww
それをEGRのごとく取り出せばOK。水素エンジンの排ガスはまんま水蒸気。これで半永久機関の完成ですねヽ(´ー`)ノ




マツダの株買ってくる~(爆


357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/21 19:11:19 xJ6VCUvz0
これは名案、マツダの(株)買うぞ

RS買うのはあとまわしだなw

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/21 19:36:44 /6TThcZz0
常に排気温700度以上じゃないと成り立たないよな
車載は難しいよ 常時全開か?
やはりもう少し反応温度を下げるなりの改良が・・・

でも発水素設備としては無限サイクルだよな
エネルギ効率400%だと


359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/21 19:56:27 Hp+4D3eL0
でもロータリーエンジンって排気温度高めなんだよな?
ある程度長い時間走らないと作動環境が安定しないかも知れないけど
やれないことはないんじゃない?あるいは車に搭載しなくてもロータリーエンジン使った
家庭発電・給湯設備の開発してたと思うからそっちに組み込むとか。

ついでに、水から触媒で水素を取り出すってことは当然酸素も出るわけで、それもまた
次の燃焼行程にまわせばその分燃焼室に持ち込む窒素の割合が減ってNOxの削減にも
なるんじゃないか?なんて夢のような話。

うーん、俺もマツダの株買うか

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/21 20:51:41 xJ6VCUvz0
もっと低温で水素を出せる触媒を開発しれ

そーいや、もともとマツダは触媒が得意なんだろ、だれかたのんでみてくれ

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/21 22:44:29 1fdwrTbn0
>356
まあ気体は勝手に抜けてくから厳密に半永久は無理だけどね。

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/21 23:18:56 xKIV0wExP
井戸水を消費しながらの水素ガスコジェネレーションシステムに適用すればよし
効率400%なら豪雪地帯で融雪パイプに贅沢に温水流しちゃれ

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/22 00:12:11 RxxHmLyF0
水道につなぐだけでオッケーです。
ご家庭にぜひ1台、水素ロータリー小銭システム

364:356
08/03/22 11:58:50 F/Lcg8SO0
難しく考えなくても、700度の水蒸気なんかシャープのヘルシオで作れるじゃないか( ´-`)


こりゃこの触媒は石油メジャーによって潰されるな。


365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/22 12:26:30 eVNSOcBv0
ヘルシオ330℃って書いてあるけど・・・

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/22 14:15:18 zWzLPaht0
 使うのは「六甲のおいしい水」これだね!
2LX6本入りで1500円だから1Lあたり125円だね。

ガス代よりも安いぞ。水道水では塩素多いから
それ使うのであれば定期的にクエン酸で洗浄必要。


367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/22 17:49:21 LZU5RbptO
この内容じゃロータリーに未来は無いな

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/22 20:03:15 eVNSOcBv0
>この内容じゃロータリーに未来は無いな

ロリータに未来は無い
の誤りじゃないのか?


369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/22 20:43:23 2bZ1JLFF0
つまらん。

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/22 20:59:41 pT7L2mLqP
でもこれで効率よく純水素が作れるんだったら
不純物の多い高炉副製水素が使える水素ロータリーの強みが一つ消えた事になるわな

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/22 21:27:15 eVNSOcBv0
水素ロータリーに強みなんていらない
ロータリーが生き残る方策が増えればそれでヨシ

コンパクト・低重心なパッケージングを生かしたスポーツエンジンが生き残れば


372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/22 22:07:43 Y5KdyxR1O
明日、お台場のメガウェブに行って300円払えばコスモスポーツの助手席に乗って試乗できるよ

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/22 22:10:36 fCjufr+30
実際ロータリーってスポーツカーに適したというよりスポーツカーにしか
使えない(燃費悪すぎて)・・ってのが正解だよな・・・悲しいけど。

あくまでもマツダ自身、会社のこと考えると、ロータリーはデミオなんかに
も乗せても問題ないようなエンジンだったらよかったんだろうな。

全車にロータリー積めれば、レシプロやる必要ないのでもうちょい開発資金
だせそうだし。


374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/22 22:29:35 LebzgrEc0
燃費が悪くてもトルクが大きければ高級セダンみたいな車に載せれただろうにね

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/22 22:32:35 RxxHmLyF0
>>370
できる瞬間は純水素でも、それを集め、高圧タンクに押し込み、エンジンにインジェクションするまでには
どうしても空気とかが混じりやすい。素人の取り扱いミスも少なくない。
低純度水素が利用できる水素ロータリーのメリットはおおきいよ。

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/22 22:41:18 RxxHmLyF0
>>373 >>374
ロータリーは構造上低トルクだから・・・、
という思いこみが強くて、高回転に走ったのはたしかだ

しかし、じつは世間でいわれているほどではなかったんじゃないか、答えは16X待ちだ

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 00:38:29 l8cibM620
ローターの径をデカくして、その分厚みを薄くする
そーすると高回転に弱くトルクの大きいロータリーエンジンが出来る




様な気がする

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 00:52:48 s8UbymXy0
>>377
それが今度の16Xの方向性だね。

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 08:46:04 TAaWY38/0
>燃費が悪くてもトルクが大きければ高級セダンみたいな車に載せれただろうにね

ルーチェ
広島ベンツ
高級じゃないしw



380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 09:30:32 pxn3haw20
マジでセンティアにロータリーのせてほしかった

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 09:43:20 TAaWY38/0
>センティアにロータリーのせてほしかった

夢のリッター1キロ台w

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 09:47:45 t3Dei3sk0
いやそこまで悪くないだろ。
3ローターのユーノスコスモですら2~3キロは走るんだから

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 09:55:14 TAaWY38/0
>いやそこまで悪くないだろ。
>3ローターのユーノスコスモですら2~3キロは走るんだから

コスモよりどんだけ重いかな?
おまけにトルコンだしな

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 09:57:42 LEvGE0dO0
>>383
死ね

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 10:04:24 TAaWY38/0
>>384
あはははは~w

たしかにバブル崩壊してなきゃ松田も出したかったと思うよ
3ローターターボで コスモだけじゃ元取れないし



386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 10:50:50 TAaWY38/0
>死ね

ということで
そんなことは自民党に対して言ってねw

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 11:04:31 e18Y/gaGO
具体的に、径が大きくなると、何でトルクが上がって高回転が弱くなるんだ?

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 11:13:26 n60CDtciO
>>387
レシプロの同排気量の3気筒と4気筒の違いみたいなもんだろ多分

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 11:17:35 TAaWY38/0
>具体的に、径が大きくなると、何でトルクが上がって高回転が弱くなるんだ?

同回転でもアペックスの周速は速くなるだろ
レシプロで言うところのストロークアップと同じことだろ

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 11:27:02 KceALUgNP
>>375
素人の取扱の粗雑さに起因して硫化物とかか混ざったりする事は無かろうよ

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 12:00:00 ZR09AkjR0
>>390
空気中のCO2が大敵らしい

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 12:06:52 wy7x7HIE0
例の Cカーのシャシーに 3ローターだけポン乗せしたマシン。
なんで あんなのを作ったのかね。

3ローター自体 マツダ自ら駄目だしして 部品供給さえ ままならない(コスモ用)のになあ。

モータースポーツに出る予定もないし
ルマンには あのマシンでは 馬力不足で 到底出れないだろうし
何がしたかったんだろうか??

単に話題づくりにしては けち臭いマツダらしからぬ 大盤振る舞いだし
なんだろうね。

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 12:26:49 ZR09AkjR0
>>392
そうだよねえ
デイトナといい、えらく気前がいいのは、やっぱ16X登場のまえぶれかねえ。

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 13:27:53 s8UbymXy0
>>392
あれは、一昨年までのALMSに出ていた
ホンモノのレーシングカーにガワ被せただけ。
昨年からALMS参戦マシンはMZR+ターボになったんで
車体が空いてたんで、遊びに使わせてもらえたってこと。

>>393
デイトナは今のレギュレーションになった2005年から
ずっとRX-8に20B積んで出ています。
やっと今年勝てたんであって、急に始めたわKでもない。

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 15:19:01 n3gSf8R10
>>339
亀レスで申し訳ないんだが、車両重量で基準値決めるより単純にガソリン税をバカ高にした方が早くね?燃費クソわりー車を持ってても眺めてるだけってヤシはCO2出さんし。
まあリッター250円とかになったら漏れも眺めてる時間が長くなりそうだが

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 15:39:33 fq2F4n5H0
>>395
それをやると生活や産業に支障が出るからだろ。

贅沢品に高い税金をかける形でないと、反対者が増えるからなあ。

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 16:05:31 4oF0MiII0
>>395
あんまり高くしすぎると、コストの関係で今まで石油に劣ってて開発されてなかった諸々のテクノロジーが、
採算とれるようになってくるから、ガソリンエンジンが好きな人にとっては良くないことなのかもしれない。
例えば電気自動車とか。


398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 16:08:47 9ltfL69/0
ロータリー車の重量税をタダにしても売れない。
揮発油税をタダにするとロータリー車は多少は売れる。













結論;どうでもよい

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 17:26:49 QSObck9i0
他の国のように、高い税をかけても特定のことにしか使えない日本と違う
やり方にすればいいよ。

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 18:38:19 HBkTfp440
そもそも一般と特定に別れてるのがおかしい。これで臨機応変に対応できるはずがない。
これ以上はスレチだな・・・

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 19:48:53 2dc4bItSO
質問ですが、このスレの過去から現行にある横寝ロータリーにする案って、
燃焼室式の向き上下問わずエンジンをフロアトンネルに押し込む手法の、
押し込み可能度合いは、どう考えても少なくなりますよね?

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 19:53:54 TAaWY38/0
フロアトンネルにはミッションしか入らないでそ!?

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 20:51:51 9ltfL69/0
>>401

どんだけデカイフロアトンネルなんだ?

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 22:02:09 0QyEg7Ed0
BS日テレでSUPER GTハジマタ

405:401
08/03/24 00:03:31 OFEQbsxsO
>>402-403
ごめんなさい。でもFDより前には出るんではないでしょうか?

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 08:02:09 N4Vm0nZa0
>>401
心配はわかるけど、エイトの設計時点ではまっさきにエンジン位置を決め
それに合わせてあとから車体側のバルクヘッドやフロアを設計したようだ

どういう操縦特性と商品性を出すかが先決で、車体側なんてどうでもなる
それに、間違って出すことになっても現行のまんま横寝載せるわきゃない

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 12:19:33 7JV9MUu60
横寝なら重心かなりさげれるし
ボンネット高も・・・

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 12:43:59 N4Vm0nZa0
そうだねえ
重心下げれるなら室内のフロアトン寝るも低くなるから5座にしようぜとか
きっと案だけはてんこもりに・・・

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 12:48:51 7JV9MUu60
さすがに8があれだから後席なんかどうでもいい
7はマスの集中に焦点絞って欲しい
16X+ターボで補機類も重くなるだろうし

410:仮面の忍者☆嵐Y32Yanky Mate! ◆DFaiJqSEhM
08/03/24 13:05:08 tw8pEn+v0
魅力なし

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 13:12:52 N4Vm0nZa0
横寝16X+ターボでGT500を・・・

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 15:04:06 N4Vm0nZa0
>>405
補機やフレームは変更しなけりゃだが
寸法だけなら今のままで横寝にできる

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 15:31:22 7JV9MUu60
7では2400mm前後のホイルベースが必須

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 16:06:15 x22NMN0T0
7に 5.7リットル V8を搭載しても 50:50の重量配分で 重量も+10キロ程度。

排ガスでは有利になるし パワーも向上。低速トルクもあって乗りやすい。
ターボなんかの補記類も無いし、エンジン自体も格段にタフで長寿命。
コストにしても ターボ+RE と 比較すると V8も高くない。

実質上 ロータリーのメリットはゼロ。

ロータリーだから あのRX-7のパッケージングが出来たというのは 大嘘
あるいは 単に開発陣の勉強不足。

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 16:08:13 x22NMN0T0
RX-8についても 同様。
あれも ロータリーでなくても 実現できるパッケージング。

いくらエンジン自体がコンパクトでも 実際のところ
ボンネットを開けてみると エンジンルームは 一杯一杯。

あれだけスペースがあれば 250馬力程度のレプシロエンジンは
簡単に入るよ。

観音開きの変態パッケージは ファミリーカー以外は真似しないと思うけど。

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 16:12:53 tw8pEn+v0
某マーチを卒業後メーカーに就職したんだがいきなりディーラー出向。
東京を離れて某県へ。県下では有数なディーラーらしくとにかく厳しかった。
店のすぐ傍のワンルームに住まわされて毎日毎日11時過ぎまで店にいた。
根性主義だったので仕事の有無に関係なくとにかく店にいなければならなかった。
休日も月に2~3日だったかな。

飛込み・電話営業・来店客宅へのアポなし夜間訪問。
とにかく何でもやらされたよ。
ノルマがあるからとにかく必死。
金持ち地主の無職のバカ息子(19歳)に「お願いですからうちで買って下さい!!!」と
上司と二人で土下座して買ってもらった。
後で涙が出た。

営業車は与えられず、新卒の安月給から無理やりローン組まされて中古車を購入。
それを営業車代りにされた。ガソリン代は自分持ち。
客からのクレームで修理期間の代車として自分の車を使わせた。
1週間くらい後に、傷を付けられて車内ゴミだらけでガソリンもすっからかんで返された時には怒りで震えたよ。
でももちろん客には何も言えず。

同じメーカーからの出向の先輩社員はもう6年以上ずっとディーラーでメーカーに戻される様子もなく
そこで3店舗目。もう日本中タライ回し。
1年半頑張ったけど辞めました。

おれのディーラー経験です。



417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 16:19:42 vW+qQlTh0
>>414-415
釣れますか?



そういえば、おいらのユーノスコスモ、エンジンの胴体と、ATのトルコンの入っている胴体と
直径が同じなんだよな。なんかATが延長して長くなってるって感じで(^^ゞ

それみたら、ロータリーエンジンのコンパクトでハイパワーな様さには恐れ入る。


418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 16:27:22 x22NMN0T0
>>416  お疲れ様。

------------------
追加 ロータリーの存在価値は否定しない。
面白いエンジンだと思う。漏れも RX-7をもっているし 今度RX-8も買うかもしれない。
営業上 嘘の必要かと思うけど
せめて 騙すほうは真実に気づいていて欲しい。
今のMAZDAの人と話してみても 
どこまで嘘をついているだけなのか、それとも本当に・・・だけなのかと




419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 16:31:25 x22NMN0T0

>>417  釣れたかも。
・・・・ってな どーでもいいけど

じゃ そのコスモという車は、 (まあおれも一時期所有した事あるけど)
相当 エンジンルームもコンパクトで空間アリまくりのスカスカで、ボンネットも低くて
フロントのオーバーハングも短いんだろうね。勿論軽量は車なんだろう?

・・・・・どうよ。

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 16:46:46 x22NMN0T0
誰とは言わないけど
某氏は 7にしても 5型以降を否定するのよね。
FDは3型で完成している。あれ以降は 改悪。
俺は認めない・・・と 

他社がブレンボとかIHIタービンを採用する件についても
あんなものは不要。現状で十分と まあ自信たっぷり。
非公式な個人見解だけど
そんなことを言っていたのでびっくりしたよ。
こんな人がMAZDAにいるんだと。

MAZDAの人って 全部が全部とは 勿論そうとは言わないけど
自己陶酔型の人が多くないかな~と思う。


421:名無し
08/03/24 17:46:32 D5i5pVy30
>>414
RE載っていない7に魅力は無いな.. まして直6ではなくV8とか、完全に無用。

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 18:07:27 otlJUw9VO
ロータリーじゃない上に、重量バランスの良さがなくなったら、魅力なんてないな。
V8搭載で総重量は変わらなくても、重量バランスは確実に悪くなるし。

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 18:17:21 fkwgdlgu0
例によってヨー慣性モーメントや重心のような ザシネト 情報だけじゃ伝わらん話に
一切触れて来ないのも春のせいなのか。

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 18:23:39 ql7yImqr0
>>416
俺は東京から大阪の某部品メーカーに入って
設計やらされたけど激務といやがらせ休日なし極端な薄給で
タイムカード早めに押させて毎日夜10時までサービス残業させるし
3年がんばったけどついに体壊して退社
扱いがモロ似たようなものだったよ
あまりにも新入社員に不利な事が多すぎてさ
会社はウソばかりつくし車買えとせまるし自社株買えと言うし
入ったばかりで右も左もわからん俺にに宴会の幹事を年に何回も
やらせるし(他の部署に聞いたらありえんとか言われるし)、
蛍光灯取り替えさせるような雑務までやらされてさ
後で話を聞くとどうやらたたき上げの上司が出世で俺に越されると
困るので俺がフリになるように散々ひどいことをやってたらしい
はっきりいってここに就職しなければ俺の人生別のものになってたよ

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 18:27:00 shPLIqdV0
>>416>>424
ちくり裏事情板は貴方様方の御早い御越しを御待ち申し上げております。

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 18:50:37 shPLIqdV0
ID:x22NMN0T0は次期RX-7スレでは結構まともなレスをしてるのに、
こっちでは上から目線で煽りレスを連発してるのは一体何故なのか。
もしかしてIDが被ってる別人なんだろうか。

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 20:42:02 N4Vm0nZa0
>>426
推測だけど ID:x22NMN0T0 には想いがあるんでしょ

昔、ファミリアロータリークーペが出る前のことだけど、DOHCのファミリアクーペというのがあった
当時、日本の最新最強パワーで、しかもデザインはMAZDAの歴史の中で最高だったと思う
もしあのままレシプロ路線で来てたら、今回のGT500ではGT-Rを蹴散らしてたろうね
(・・・とはいえ、まもなくやって来る燃費規制で即死判定だろうけど)

それが当時の社長方針でロータリーに変わり、結果こうなってるわけだ、・・・が
でもまあ先のことはわからん、16Xでレシプロと遜色ないものに脱皮するかもしれない
そしてこの先、水素時代にさらに大きな花を咲かすかもしれない
人間同様、MAZDAにも人生のドラマあり・・・、いいじゃないか、みんなすばらしい会社・社員達だよ。

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 20:53:32 T3u4/qbA0
>>427
ファミリアクーペにOHCが搭載されるのはロータリークーペの登場後だし
1300のSOHCで馬力も10Aよりずっと下だったわけだが
どこにDOHCのファミリアなんてあったんだ?

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 20:56:56 3PdtdQBM0
自然界と同じでエンジンにも多様性が必要なのだ。
多様性が無いといざというときに絶滅してしまう。
水素だろうが100%エタノールだろうがガソリン:灯油=1:1だろうが何でも食べちゃうロータリーてぇエンジンは案外ゴキブリと一緒に生き残るかもよ。

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 21:00:17 7JV9MUu60
>7に 5.7リットル V8を搭載しても 50:50の重量配分で 重量も+10キロ程度。

50:50の重量配分でもエンジン重心高の問題があるからね
おまけにボンネット高も
50:50の重量配分でも重心付近に重量物の集中する場合と
ただ前後均等に重量分布している場合もある 
いわゆるマスの集中が回転慣性低下に貢献



431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 21:06:28 3PdtdQBM0
>>427
それはSOHCの1965年に発売されたファミリアクーペだな。
シンガポールGPに出たよな確か?

432:名無し
08/03/24 21:09:03 D5i5pVy30
>>424
それで激務か。まあ大変だったとは思うが、若いな..

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 21:10:23 3PdtdQBM0
>>432は歯科技工士。

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 21:32:13 N4Vm0nZa0
>>428
ロータリークーペの前の型式で、たしか1200ccくらいで62psか67psだった
おれはDOHCと記憶してたが、431によればSOHCだったそうなので、そうかもしれない
なんせ当時は、それが最新式で高値の華だったと聞いた。

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 21:52:31 3PdtdQBM0
ヤフってみた。
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
これだな。「白いエンジン!」で売り出したオールアルミエンジンのファミリアクーペ!

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 22:24:14 ql7yImqr0
>>432
このスレでは迷惑っぽいのであまり書きたくないけど
土日出勤当たり前で休めるのは月1回
職場で倒れて医者にこのままやってたら間違いなく死ぬよと
言われて辞めたんだよ
会社は俺にうったえられるんじゃないかと態度急変してたが
ともかくこれで手取り14万、辞めない方がおかしい
どうりで同じ大学の先輩達が1年も経たないうちに辞めるわけだ
知らずに推薦書いた研究室の教授も驚いていたけどね

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 22:40:19 LNwu5iWn0
ファミリアロータリーSS
プレストロータリーとか金無くて乗ってました。

周りがサバンナやカペラ、非マツダだと箱スカやダルマ、LB乗ってたのに。

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 00:53:04 /fJB7bm+0
ロータりーは1~2世代前のレシプロの性能。
そんなのは100も承知で
世界で唯一という誇れる技術と
発展途上であるこれからの期待
新しい燃料への夢
そして、当時ロータりーエンジンを開発した技術者のドラマ
そういうのに皆惹かれてるんでしょ?

トヨタ・ニッサン・ホンダ・三菱と同じようにレシプロ作ったって面白くないしむしろお腹いっぱい
一社くらい異端児がいても良いじゃない。

RX-8は経営者(フォードだっけ?)の条件であんな重い車になっちゃったけど
あの時期にまたスポーツカーだしてたら完全に終わってたと思う。
エンジン性能は酷いけど、奇抜なデザインのおかげか
街中でよく見かけるくらいには売れてるから、ロータリーを存続させるためには
十分、貢献してるよ。

でも、ロータリーの軽さを武器にした時期RX-7が待ち遠しいね。


439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 01:49:24 O7iZu7ZNO
もうセブンはいいよ
例え排ガス燃費の目処がついてもだ
あんなものはバブルが見せた泡沫の夢
苦い失敗(原因じゃないけど)の遺痕

今後は再生の象徴、エイト路線を発展させて欲しいね

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 02:23:43 0LUORzsM0
エイト路線は ないよ
あれは経営陣に求められて 仕方なしに作った車。
7と8の2本立ては無いので(これは確定)、今回のマイナーで開発終了。
外観のみの小変更とか アニバーサリーモデルくらいはあるかもしれないけどね。
もし次期8があるなら、それはイコール 次期7が消失したということ。





441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 02:40:42 0LUORzsM0
水素とかハイブリッドREも、スポーツカーとしては無理でしょ。

水素RE →→→→→ローパワーで スポーツカーのエンジンとしては出番なし 
                (3ローター 4ローターは商品として実現しない)
ハイブリッドRE→→→重い重い電池で、REスポーツカーは無理ぽ 
                (レプシロのハイブリッドスポーツカーは出るだろうけど)

じゃあスポーツカーじゃなくてファミリーカーや4ドアセダンにハイブリッドRE乗せるのは というと
これは さらに無理がある。

直4レプシロ+モーターで REを凌ぐ静粛性とスムーズさが既に実現されているので
わざわざ 燃費が悪くて 寿命の短く 放熱にコストがかかり、開発費もかかるREを
新生代のエコカー(これも偽善だけど)に乗せる意味がないのよね。

例えば プレマシー   200万くらいだけど
これにハイブリッドREを乗せると こうなる↓

価格 +150万 (これでも多分採算割れ)
重量 +30~50キロくらい
燃費 +-ゼロないし悪化
室内 狭くなる

    こんな車 おまえら買うか??

ということで ハイブリッドREも 残念ながら日の目は見ないとはず。



442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 02:46:38 0LUORzsM0
だから REは このままガソリン~まあエタノール燃料くらいで 立ち止まる。
REとしては 今後も進化する・・・・・かも・・・・・しれないけど(超希望的観測)
時代の要求するエンジンの進化は、完全に止まるよ。
モーターのように回るエンジン  っていっても そのモーターそのものには 適わないでしょ。

また どんなにREがすきでも ガソリンが リッター200円やら300円になっても乗れる人は少ないと思う。

普通に考えたら 
次期7が発売されるだけでも 御の字。次期8は無い。
ロータリー自体も 次期7で終わり・・・・というのは みんな判っていると思う。(認めたくないけど)


443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 03:58:17 A1T2vYCT0
おまえが思ってるような 7 はもう出ないからあきらめてクソして寝とけ。

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 07:07:42 55bNTqLH0
だから・・・
経験豊富・資金豊富・優秀なトレーナー豊富のベテランレシプロ選手と、
捨て子・貧乏しかし根性だけは人一倍の若いRE選手じゃまだまだレシプロに勝てないのは当たり前。

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 09:43:47 O2hSgw1Y0
ロータリーはフォード様次第だ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 10:38:42 6nY7tT4W0
>>440
>>7と8の2本立ては無いので(これは確定)
ソースは?

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 11:38:10 0LUORzsM0
URLリンク(www.jca.apc.org)

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 11:46:36 A1T2vYCT0
これは見事な解体画像ですね

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 12:46:28 l9mXjAljO
REに添加剤は駄目と聞きますが何故でしょうか?

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 13:01:55 tsNVhKqfO
昔のREは灯油で走ったんだぜ

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 14:45:02 f7UZ4+kX0
煙吐きながらね・・・走るけど・・・

452:401:405
08/03/25 15:42:40 rl/mVl72O
>>406
有難う御座いました、要するにやってみなくちゃ分からないと?

>>407-408
それよりも、横寝にするとソリッドマウントできるらしいじゃないですか。
他にも現状ではスプリングボルトとか使っていますが
色々剛結できれば軸効率向上も夢でないのでは…?
例えば搭載位置はフロントミッドシップを唄う直4と同程度でも
軸効率上がったロータリーパワーが炸裂するとどうなるのか、とか?

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 16:04:57 h2Dj1Fub0
>ソリッドマウント

ロータリーといえど市販車としての振動がどうかな?

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 16:19:22 uQuHgxRuO
燃焼室形状の悪さがすべて

455:名無し
08/03/25 16:21:54 1i/Bgp2yO
>>453
私のFDアルミブロックとアルミロッドで13Brewリジッドマウントw

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 16:29:09 h2Dj1Fub0
>>455

振動どうヨ?

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 18:35:35 jMevP7RO0
> 燃焼室形状の悪さがすべて

ローターハウジング側は幾何学的に決まってしまうからキャビティを設けるくらいか。
出来ることといえば、ローターフランクとリセス形状を最適化してプラグ近傍に良いタイミングで給気することか。
あとはサイドハウジングへの回りこみを利用して吸排気行程とかで何か出来ないか…だな。

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 18:42:49 Y+UqHj2A0
>燃焼室形状の悪さがすべて
だからわざわざ排気量上げてまで直噴で16Xを作るわけで。
まだまだREでやれることはいっぱいありまっせ~

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 20:39:35 eBQR0IhM0
普段はプラグの穴を閉じていて、点火する時だけ穴を開き、更にプラグを突き出すくらいの事をするとか。
これがぺリ側では難しいと言うなら、サイド側でするとか。

熱効率に関しては、もっと断熱エンジンに近付ける方向が無いかねえ。
1リッター1000kmとか走る燃費競技などだと、シリンダを断熱材で覆って、替わりに内部を空冷するためだけのストロークを1回足した6ストローク1サイクルエンジンなんてのも有ったりする。
直噴になったなら、今の4stと同じサイクルだけじゃなく、8stとでも呼ぶような一回転分は空冷するだけの回転を入れるとか。
もちろん可変で。リセスが6個有るんだから、全部8stのと全部4stとの間に5つの計7段階の出力調整ができる事になるな。
いっそアイドリングでは12st相当とかにできないもんなんだろうか?

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 21:58:02 AUP0cDN70
>>459
燃費競技の6stはポンピングロスがとんでもなく大きくて
部分負荷を使わないことでのみ成立する特殊な条件なんだよ。
何しろ加速したらエンジン止めて惰性で流すわけだから。

そもそも断熱エンジンというのは高速機関では事実上成立しないわけで
熱をシリンダから逃がさなかったら、その分排気で出るだけなんだよ。
50ccみたいに表面積が容積比で極大ならまだしも、REはそうでもない
結局は、排ガスからどうやってエネルギーを回収するのかが、断熱エンジンなんだ。
発電所みたいに廃熱で蒸気タービン回すとか
一部のトラックや飛行機でやったようにターボコンパウンドにするとかね。

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 22:00:29 lF7SpzEl0
>>459
今のREだと燃料噴射を精密制御できないし、
2ローターだとトルク変動が生じそうだし、
各リセスを均等に燃焼させないと、熱膨張差
でローターが歪む。

やっぱ、直噴3ローターの間欠燃焼でしょ。

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 23:44:33 irIIQvLG0
3ローターはやらないっつってんだろ。

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 23:51:46 PGpGEHEG0
いくら16Xでも2ローターじゃパワー的には足りないんじゃない?

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 00:03:40 jMevP7RO0
規制撤廃後のパワー競争するのもアホくさいし、
がんばって燃料消費率重視の2ローターロープレッシャーターボくらいで期待してるけど
いろいろと出来るようなリソースは与えられてるのか?

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 00:10:08 s7jmkwrA0
ロードペーサーみたいに車体だけ買ってきて4ローター載せてくれ。

車体はランボルギーニムルシエラゴで。アウディ傘下になったランボ。アウディはNSUを吸収した会社だし何とかならんかのう・・・・
4ローター+四駆。車体も軽くなってGT-Rなんぞひとひねり。

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 01:03:54 O6ot67uo0
>>459
プラグピストンwww

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 01:09:26 O6ot67uo0
ロータリーはその構造上低回転で、すこぶる燃費が悪い
特にアイドリング時の燃料の濃さはやヴぁい

停車時にエンジン切ってローターをモータかなんかでユックリまわして焼きつかないようにして
(セルモーターを使ったりして)

発射の時にエンジンをかけて発信するとか、できないかなあ

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 01:43:12 QcAC4MGn0
>>467
そのへん直噴でナントカなるんじゃないの?

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 01:47:50 JHrrmq450
>>467
アイドリングと低速時にはエンジンを回さないって、それ、
プリウス型のハイブリッドにすれば全部解決ですね!

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 06:55:06 WZ64jdJZO
【技術/ナノ】リチウムイオン電池の駆動時間を10倍にする技術、米スタンフォード大学が開発
スレリンク(scienceplus板)l50

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 08:48:05 8sysO0JoO
飛行機のエンジン宜しくブレイトンサイクルなロータリーならどうよ?
吸気→圧縮→燃焼器→膨張→排気…無論、燃焼器機構が要追加!
吸排気側だけでなく圧縮・膨張行程にもポートを設けて
トロコイドの括れで隔てて燃焼器を通す仕組みにすれば、流れは
圧縮行程側のポートより燃焼器を介して膨張行程側のポートから戻る!
この場合、リセスは要らなくなるかな?

472:名無し
08/03/26 09:01:34 eo5G4uqS0
>>456
強化ゴムブッシュの4AG(E-AE86)よりはマシ、と言うレベル。

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 09:17:06 uON5/Dwc0
あまりに重くデカくなる機構はいらない
レシプロの方がマシ

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 10:03:19 RFmdVPHM0
>>460
ターボコンパウンドまで行かなくっても、ターボで過給して、圧縮仕事は任せるって範囲はできますよね。
ロータリーエンジンの圧縮比を上げにくい問題を、遠心圧縮器での前段圧縮に任せるって事で熱効率の向上と。

内部空冷目的で燃焼させずに無駄に回転させてと言っても、外気を吸気させちゃ三元触媒が働かなくなるので、
クールEGRを吸わせる必要が有りますが、ターボで高圧化してるEGRじゃないと冷却の意味が無いでしょうし。

>>461
今のじゃ無理。あくまで直噴じゃないと。理想を言えば歪まないカーボンローターが欲しい所。
まあ、現実的になら、ローター内側に温度センサーでも付けて、各リセスの温度を均一にする間欠燃焼制御にするとか。

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 10:48:00 3hlzWCzI0
>>474
こいつ・・・・なに?
カーボンローター??
遠心圧縮器での前段圧縮に任せるって事で熱効率の向上???

無知にもほどがある。
しったかしないほうが良いよ

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 12:51:54 PnLoqeqH0
>>475
レシプロ用にはカーボンを焼結させたカーボン製ピストンが次世代ピストンとして各社研究されてる。
URLリンク(www.cbc.co.jp)
こういうの。軽量高耐熱高強度低膨張率と理想的。ローターにも使う事を考えるべき。

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 14:16:11 J3qv9JrM0
>>476
まずレース用で試して欲しいよな。レース車は走る実験室なのだし。

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 14:27:28 PnLoqeqH0
>>477
最近じゃレースは、すぐに素材規制とか入るのが酷い所だよな。
折角開発してもすぐに禁止されたりして、さっぱり新技術の実験室になってない。

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 16:45:34 3hlzWCzI0
REは 量産品をレースでテストしている状態だからなw

雨宮はRX8のローター使い始めたんだっけ???

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 19:36:46 s7jmkwrA0
>>478
特にJGТС。仲良しこよしのなんちゃってれーすだな。なにが救済措置だボケが。

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 20:08:45 DUAOlrCh0
こいつが知ったかwwwwwwうぇwwwwww


>870 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2008/03/26(水) 16:41:59 ID:3hlzWCzI0
>S2000より厚いです。
>なんでですか??

>872 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2008/03/26(水) 16:57:43 ID:3hlzWCzI0
>ふーん


>じゃあ コルベットは 新型ロータリーなんだね。


>RX-8の ロータリー 積んだほうが良いと思うよ。


482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 00:00:13 npKp4ODO0
中の人、次世代REの進捗状況はいかがですか?
2012年までには市場導入できますよね?

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 03:03:48 PyejTIW/0
>>481  皮肉で書いたんだけどな。
      
      ちなみに
       RX-8の ロータリー 積んだほうが良いと思うよ。
            は <の>→<も> の書き間違い。
       
    まあ それで 判らなくなってしまったかもね。

              

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 03:17:35 PyejTIW/0
書き込みの趣旨をいうとだな。
まあボンネット高なんかは 一例に過ぎないからそこに固執するつもりはないのだけど
ロータリーがコンパクトとか ロータリーじゃないと実現できない車・・・などと 吹くわりには
その結果が、あのRX-8のスタイルなんですか? ということよ。

そりゃ 可変吸気をおもっきり詰め込んだのは判るけどなあ。 あの膨れ方は酷い。
あんな路線で 次期REマシンを作って欲しくないね・・・という意味。

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 03:23:07 wvC5KIWe0
だったら初めからそう書けよカス
改行多いしどう見てもアンチ工作員にしか見えん
ホンダスレに帰れ

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 03:46:40 EK2zSHei0
>>484
カバー外したらスカスカだけどな>8
S2000みたいにエンジン傾かせて何とか押し込めるのも手だろうけど
別にS2000程度の高さなら、カバー外すだけで入るんじゃない?

問題は歩行者保護のほうなんだが
低いボンネットで上手く対処できる妙案があったら教えてくれ。

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 04:11:52 JfO3DU+p0
>>486
衝突の瞬間に浮き上がるボンネットぐらい?
ボンネットを二重構造にして、衝突時に上側を浮き上がらせるとか
ボンネットの表面を軟性にしたり、材質かえてみるとか

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 04:16:25 JfO3DU+p0
いっそのことボンネットを二重構造にして、真ん中くりぬいて上をウイングにしたら?w
厚くなるけど、ダウンフォースも出てるから我慢してねと

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 04:26:18 wvC5KIWe0
ボンネットにエアバッグを(ry

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 10:13:05 za9bgnG2O
むしろ歩行者を強化すればいいんじゃね?

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 11:22:16 wG44HznK0
そうか!だから日本はロボット先進国なんだ!

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 11:43:02 Bs/uBkDH0
そこでモビルアーマーか。

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 12:26:35 /oN/1gZW0
ボンネット上面に無数の穴をあけ、その穴から凄い勢いで空気を吹き出させるんだ!
付随効果でダウンフォース発生、ボンネットが汚れ難くなる、
ピンポン球を置くとユラユラ浮いて楽しい、暇な時は彼女とエアホッケーも!

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 12:27:40 PyejTIW/0
フェラーリは 歩行者保護しなくて良いのかな?外車だから日本の基準外か。
別に ミドシップみたいに ペタペタにしろとは言わないが FFなみに ボンボンなのは勘弁。

>>486  スカスカ・・・というほどでもないだろ。
      プレマシーとか デミオの方が スカスカだよ。
>>485  スマンな 日本人以外は読み手として想定していないからな。


495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 12:56:14 EK2zSHei0
>>494
諸外国ではフェラーリみたいな少量車は規制外なんですよ。
日本でも煩く言われません。
あの種の車は、税金と保険金で足りない分の辻褄を合わせてるわけです。

またデミオ実際に見てみたら?
目の遠近感に特殊な障害でも無い限り
RX8よりもスカスカと思うのは、難しいというか不可能だと思うのだがね。

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 13:00:56 JfO3DU+p0
デミオと8は、ボンネットの高さ違うよとも書いておく?w

497:名無し
08/03/27 15:05:33 h9/xFYyUO
>>494
フロントはトランクだから歩行者保護出来るんだろう。
ボンネットは頭の後ろだ。


498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 15:48:39 vxDy/vE+0
>>ID:PyejTIW/0
ageるは、こんな下らん煽りレスするは。釣りなら他所でやれ。
>>スマンな 日本人以外は読み手として想定していないからな。

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 18:33:40 rVvdlDvYP
なんかもう、なんだこのスレ

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 02:15:23 qOJf7vdy0
mazda-usaで
RX-8に20Bぺリ積んだマシン コンプリート販売しているみたいよ。
値段は判らんけど、1000万は超えるだろうな。
勿論サーキット専用だけど、日本にも持ち込むことは可能。

3ローターだったら買うって 散々書いている方、ぜひご購入ください。

URLリンク(www.mazdausa.com)



501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 02:29:06 anRBhAAB0
>>500
USAのページみたけど、20B搭載車見つからなかった。
詳しいURL頼む。

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 02:37:03 Ie2Dv3740
URLリンク(www.jsae.or.jp)


10Aって燃費いいんだな。おいらの20Bは13.5の頭の1をとったぐらいだ( ´-`)

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 02:51:17 Eiy4hOIa0
>>502
その燃費は60km/h定地走行燃費だべ

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 11:34:24 b5lPXO7s0
>>501 おいおい WEBに掲載されているわけないだろ

電話汁!!本当に欲しいのなら。
送金方法やサポートとか 船積みとか どうせ電話で色々交渉しないと駄目なんだから。

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 12:15:18 8jU4koy00
いびつな燃焼室の最適化はできないの?

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 12:25:27 b5lPXO7s0
まず燃焼室自体を理想的な形状に近い形に形成しておいて
それを一方から圧縮して、燃焼室中央の電極で着火させる
燃焼ガスの圧力はピストンに伝えられ、その往復運動をクランクで回転運動に変換すると・・・

これで かなり最適化できる。簡単じゃん

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 12:28:25 WegLqigL0
>>506
ロータリーなりにってことだよ

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 13:02:56 CFm8Fyh40
燃焼室形状云々よりも、ローター自体の抜本的改革が欲しいよいな。

いつまでも重い鉄製じゃなくて、一気にセラミック製とかに出来ると、放熱
も抑えられて、燃焼効率もアップするから理想的になる筈だし。

まあその前にアルミやチタン等で軽量化する事すら出来ない現状を、何とか
しないと駄目だが。

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 13:28:59 MzMjY6QJO
産技研が炭素ホウ素セラミックの低コスト製法を開発してたな

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 13:57:44 PvJ+IqTvO
509 現実的 お利口

508 非現実的 バカか
            おもに文系池沼思考にこの手合いが多い
できるならやってる
技術は一足とびには出来ない事を知るべき

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 14:30:16 b5lPXO7s0
マジレスすると 形状の簡単なレプシロエンジンですら
実用化されていない製造技術を求めても無理。

またどんなに すばらしい技術でも
その恩恵を受けれるのは、RX-7だけだから(意図的にRX-8は除外)
類を見ないほど 効率の悪い研究開発だよ。

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 15:00:56 zpAlNG4I0
バブル期がくればいいわけですね。


513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 15:15:55 xcphau1T0
また世界大戦でもあれば大馬力マンセーの風潮になるよ。
人命も軽くなるし。

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 16:24:31 GhQhpOPa0
>RX-8に20Bぺリ積んだマシン コンプリート販売しているみたいよ。
>値段は判らんけど、1000万は超えるだろうな。
>勿論サーキット専用だけど、日本にも持ち込むことは可能。

オールスチール鋼管スペースフレーム+オールカーボンカウル+20B
RXー8の形のみ模造 USAお得意の手法ですな
さすがノーマルの8は遅いからなw





515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 17:05:23 lP3kQ4KH0
>>510
出来ないから衰退してる現実がある訳だが。

>>511
レシプロでは既に軽いアルミになってるから、メリットが少なすぎる。

セラミックで部品を作るだけなら、ロータリー以外にも使える汎用技術だが。

>>513
今の戦争は更に物量が必要だから、燃費の悪いエンジンは洋ナシだな。

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 18:00:54 anRBhAAB0
日本の新型戦車は軽量化と小出力化やりました
CVTで効率アップさせて駆動出力は却って増えたそうだが

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 18:53:37 GhQhpOPa0
確かにボロンンカーボンローター使えるかもしれないな

CVTはスポーツ車には不向きだな
速度感つかみにくいし吹け上がり感も糞もない

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 20:02:48 LNUbnYCy0
ロータリーエンジンの寿命・劣化ってなにが主原因なんですか?
もしローターの磨耗が原因だとしたら、ローターの中心から外側に向けて反発力が生じるようにバネを仕込むという手はどうでしょうか?
オムスビの頂点に向けて三方向に、いつも伸びる力が働くから、磨耗しても磨耗しても、いつまでも密閉性が保たれると思うんです。
そしたら飛躍的に寿命が延びて100万キロとかも行けると思うんですけど(先に他の部品がヘタるでしょうが)、どうですかね?

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 20:14:50 anRBhAAB0
>>518
アペックスシールの劣化。
レシプロでいえばピストンリングに相当するシーリング部分で
常にハウジングに押さえつけられて高速で摺ってるからね。
だから材質や構造と潤滑を毎度改善しようと色々やってるわけ。

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 20:15:48 GhQhpOPa0
>>518
ド素人は逝ってよし

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 20:40:40 GhQhpOPa0
ボロンカーボンローター必要だなアッペクスシールのスティック減るし
ローターの慣性減るからエキセンにも優しい ローター自体の歪みも減る

あとはハウジング内部のコーティング・表面処理だな


522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 20:43:09 F/n5OizB0
>>518
ていうか、現物はすでにそうなっとるわけだ
まあエンジンが100万キロとかもったら、会社のほうがもたんな

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 21:25:57 JnpwslT50
>>518
アペックスシールの移動距離はレシプロの倍近くあるからね。
どこかの某東大の教授がREの実用化は絶対にないと豪語していて、四角い空間の気密を保てるのはところてんだけだとかほざいていた。
今思えば、三分割アペックスシールってそのところてんみたいな原理なんだよなww
磨り減った分、横方向の気密が保たれる。 マツダってすごいな。

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 21:43:40 F/n5OizB0
ところてんか
昔から、柔よく剛を制す・・・、というけど、知らんかったんだろな某は

525:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA
08/03/28 22:01:59 CxVD1hMnO
金太郎飴最強

ボロンカーボンねぇ。保熱にいい一方、排熱どうする?

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 22:42:03 7iX0Hll40
ロータリーの場合、熱膨張率さえ充分に小さければ、排熱要らんだろ。

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 22:53:00 MzMjY6QJO
まずはチャレンジ、だな
やってみて初めて判ることもある

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 23:03:04 GhQhpOPa0
>ボロンカーボンねぇ。保熱にいい一方、排熱どうする?

そもそも保熱がいいってことは吸熱しにくいってことじゃないのかな!?
悪条件な燃焼状態においても歪み起こさず熱変換効率あげれそうだけど


529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 23:22:49 GhQhpOPa0
あとアペックスシールの材質もそれに伴い変更だな
熱歪み少ない材質に ローターへの放熱悪くなるよな

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 23:43:54 7iX0Hll40
シールは冷却するか、オイルを使わない乾式潤滑ができるようになるかじゃなきゃ、マズイ。
オイルが熱で駄目になってシールが動かなくなってしまう。
セラミック断熱エンジンだと、オイルを使わない方向で作ったようだが、アペックスシールにオイルを使わないんでは気密が悪くなりそう。
あくまでアペックスシールの裏側から冷却できるように作るしか無いかと。
シールの溝の部分に熱伝導率の高いのを使い、ローター内側まで突き抜けてて油冷されるようなのとか。

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 23:52:18 F/n5OizB0
ボロンカーボンのローターとか、超むつかしいところに話題が移ってるようだけど
どうやら16X系の仕上がりぐあい順調なようだね

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 23:53:49 b5lPXO7s0
ボロンだの カーボンだの 気前の良い話が出ているけど
まあ アルミで製造する技術を確立してから考えようや。


アルミローターは 無理なのかな。(膨張率高そう)

ただ素材の軽量化と シール性や熱効率は別問題。
その辺は根本的な問題だから ロータリーであることをやめない限り解決しそうにないなあ。

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 00:01:00 dZQYsrS/0
膨張率の低いアルミ合金ができないかぎりアルミローターは無いと言われちゃったからねえ。
レシプロのようにピストンリングに頼れない以上仕方ない。

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 00:50:56 G3viEsjbO
531サン 
それは排気量増えたEg?
他社もだがやっと分かってきたよね(^_^)
V8マンセートルクマンセーで回転数よりトルクで高いギア回すのが好き(でいて速くないとイヤ)
昔料金所でメーカーチューンのスカイライン(オーテック)でかなり高回転ファイナルな車でポルシェと張ったが200mまでは良ったが後半離された,Egに余裕あったからハイギアならついていけたと思う

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 00:56:53 r8azEhgK0
>>533
URLリンク(www.kyoto-u.ac.jp)
膨張率はわからんが。

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 00:57:11 G3viEsjbO
でRX8がでたばかりのモーターショーでマツダブースの人にハウジングをデカくしたロータリーは造らないのかと聞いたら「大きいと難しいんじゃないですかね?」なんて答えだった
その人は先見がなかったんだね
ローターをセラミックにするとかアルミにするとかアホな考えより余程現実でパワーを上げやすい

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 01:17:03 veRdjbFN0
>>534
低速トルク好きならば、V8よりも少気筒がオススメw

昔オヤジが、OHCの1.8㍑の直4カムリから、DOHC2.0㍑直6のスカイラインに乗り換えたとき、
あまりのトルクの細さにオヤジと漏れ(´・ω・`)ショボーンってしていたのを思い出したw
確かにDOHCの方がすぱ~んって回るんですけどね。


538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 01:48:58 1Kr88yBO0
>>532
>まあ アルミで製造する技術を確立してから考えようや。

ボロンやカーボンでの製造技術とアルミでの製造技術って関連あるの?

539:名無し
08/03/29 02:11:55 OqKFHMxU0
>>537
それおそらくローギヤードとハイギヤードの違いな気がする..

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 06:05:35 BfoQ9QTX0
そっか!約1300ccなのに部屋6つあるからREはトルク細いんだ!!

541:名無し
08/03/29 07:24:33 nZyxzXcmO
>>540
サイド掘れ、世界変わるぞ。

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 08:57:29 vR6lZb7jO
立方晶窒化硼素とかどうよ?
ベリリウム合金とかも。

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 10:28:42 6mfKISsRO
ベリリウムは害が出るからダメ。

544:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA
08/03/29 10:47:56 9EwqKBANO
>>526-528
じぇんじぇん排熱が追い付きません!!
サイドポートだとペリに比べて排熱性良くないんです。
排熱しないと、幾ら燃焼させても温度差狭まるから仕事率減るし。
(熱使い切ればいいって?…排気行程までに熱使い切る訳ないでしょな)
サイド&ペリのデュアルでも足りません。
はて、ハウジング側の冷却だけで果たして足りるのか…

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 13:06:10 G3viEsjbO
537サン 534ですよ
V8といっても国産ではなくマジでパワー出ていたまがいもの(オイルショック後のショボパワーのEgの事)で「ない」OHVのV8ですよ.しかも7リッターでMTのヤツ(コブラでなく同じフォードの箱ボディ車) トルクは61Kgm.
燃費は5~8Km/L(375ps) 半クラせずホイルスピン,そのあと3速まで続く(マジで)
本気でビビった (笑)
コーナーもそれでいて悪くなかった サイコーだよ7リッターは.

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 13:57:54 8+m2l+mf0
なんかロータリーが嫌いになった。

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 15:33:22 AQKkjCfIO
ホンマに熱効率悪いエンジンだよな
オマケに16Cの試作を…うわなにをするやめ

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 19:23:44 l0Qe94uu0
ホンマ試作する度にトルクも落ちて
オマケに16Dを…うわ!”#$%&’()~=~|

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 21:02:01 k5Pq31hsO
ロータリーに20w50鉱物油(シェブロン)のエンジンオイルを入れるのは良くないでしょうか?



550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 21:05:16 ItEh39MJ0
別に問題ない

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 21:42:42 l0Qe94uu0
カモメマーク年間100万台達成
えー、そのうちロータリーは?・・・・と
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 23:52:50 Uoj0ykMr0
排熱といってもなあ。
ロータリーは 排気温度も高いし 水温も上がりやすいし 油温度も上がりやすい
つまり 熱が外に逃げまくりのエンジン。

これ以上 熱を逃がしてくれといわれても。
吸気行程と燃焼行程が別々だから、温度差が保てるという話じゃなかったの?

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/30 10:00:16 f0gA9l+v0
排熱といっても、ローターの冷却とハウジングの冷却は別別になると思う。
で、ボロンカーボンのときの問題はローターのほうかと。

とまれ、ロータリーは排気量の割に燃料をたくさん燃やしてるのがそもそも問題。
排気に生ガスが山ほど出るわけではないのになぜ燃調濃くしなきゃならんのか?
燃えて出た膨張エネルギーはどこにどれだけ使われてるのか?
半分くらいアフラ・マズダ神の取り分になってないか?

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/30 10:40:46 QaxWNlHB0
結局燃料冷却が必要になる訳ね
アッペクスシールからの放熱も重要な課題らしいね

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/30 10:54:07 0GKG48Hp0
REは生ガス多いんじゃなかったけ?
マフラーからファイヤ~するならREだろ。

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/30 19:47:56 6/sXNwzNO
そこでウォーターインジェクションですよ>冷却


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch