08/07/24 16:37:03
【鬼神】戦場の伝説的英雄 6人目【】
スレリンク(army板)
【無敵】戦場の伝説的英雄 7人目【勘弁】
スレリンク(army板)
【みんな】戦場の伝説的英雄 8人目【人外】
スレリンク(army板)
【存在自体が】戦場の伝説的英雄 9人目【危険】
スレリンク(army板)
【戦神】戦場の伝説的英雄 10人目【軍神】
スレリンク(army板)
【死神無用】戦場の伝説的英雄 12人目【医者無用】
スレリンク(army板)
【戦略兵器】戦場の伝説的英雄 12人目【魔王光臨】
スレリンク(army板)
【超人大杉】戦場の伝説的英雄 14人目【自重】
スレリンク(army板)
3:名無し三等兵
08/07/24 19:23:20
死にたい赤軍将兵にお薦めの「ソ連人民最大の敵(スターリン曰く)」ハンス・ウルリッヒ・ルーデル
・ベルリン突入直前なら大丈夫だろうと虎の子のJS-3を出したらいつもと変わらないルーデルに撃破された
・Ju-87の機影を発見後一分で重戦車が火の付いた燃料を流して撃破されていた
・足元がぐにゃりとしないので沼をさらってみたら戦車の残骸が敷き詰められていた
・停泊中の戦艦が襲撃され、気が付いたら大破着底させられていた
・高度数百ftで爆弾を投下、というか距離100m以内で機銃をぶっ放す
・爆撃機編隊が襲撃され、爆撃機も「護衛の戦闘機も」一部撃墜された
・トラックから塹壕までの10mの間にルーデルに機銃掃射された
・装甲車の車列に合流すれば安全だろうと思ったら、車列の全車両がルーデルによって撃破済みだった
・全赤軍将兵の3/100がルーデル被撃破経験者、しかも急降下爆撃ならどんな兵器も破壊出来るという彼の信念から「強力で頑丈な兵器ほど危ない」
・「そんな奴いるわけがない」といって出撃して行った戦車兵が五年経っても骨の一つも戻ってこない
・「赤軍将兵でなければ襲われるわけがない」と雪原に出て行ったキツネが穴だらけの原型を止めない状態で発見された
・最近流行っているルーデルは「何が何でも出撃」総統に止められても片足が吹っ飛んでも赤軍狩りに出て行くから
・ベルリンモスクワ間の1620kmはルーデルの襲撃にあう確率が150%。一度撃破されて撤退中にまた襲撃される確率が50%の意味
・ルーデル中隊全体における赤軍襲撃による戦車撃破数は一日平均34輌、うち約17輌がルーデル一人のスコア
・35才の時に20才下、すなわち15才の幼妻を娶る。このロリコンめ!
4:名無し三等兵
08/07/24 19:24:53
破壊ネ申 ルーデルのご勇姿 (一部削除済み)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
一番下カラー映像、アドルフ・ガーランドも映ってる
URLリンク(jp.youtube.com)
でかいお墓だ
いや、お墓ではなく誰かがルデルを封印しているのかもしれんな・・・
※ルーデルだけはガチ。
ルーデルさんの説明↓
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.uncyclopedia.info)
5:名無し三等兵
08/07/24 19:25:25
大和魂の具現化、火の鳥の生血をすすったといわれる
我らが 舩 坂 軍 曹
347 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2007/01/16(火) 22:43:33 ID:???
軍板では有名な
光人社NF文庫『英霊の絶叫~玉砕島アンガウル戦記』の著者
舩坂 弘 陸軍軍曹はいかが?
宇都宮歩兵第十四師団宇都宮第五十九連隊石原中隊擲弾筒分隊長。
特別銃剣術徽章、特別射撃徽章。銃、剣ともに感状賞状数知れず。
剣道6段教士、居合道練士、銃剣道練士。
アンガウル島において擲弾筒および臼砲にて米兵を200人以上殺傷。
自らも股、腹、腕の三箇所に重傷を負いながらも敵将に一矢報いんと
手榴弾6発、拳銃一丁にて米軍指揮所テント群に数夜をかけて潜入。
前哨陣地を突破し単身突入するも頸部を撃たれて昏倒。
3日後奇跡の蘇生。
個人の戦闘記録としては唯一戦史叢書に載せられる。
いやね、鬼神をも退くこの働き、この精神力。圧倒的です。
6:名無し三等兵
08/07/24 19:25:59
367 名前: 347 [sage] 投稿日: 2007/01/18(木) 20:13:45 ID:???
>>353-366
君達に以下の文章を捧げる。
~前略
舩坂氏の生命力は、もちろん強靭な精神力に支えられてのことであるが、全ての科学的常識を超越している。
あらゆる条件が氏に死を課していると同時に、あらゆる条件が氏に生を課していた。
まるで氏は、神によってこの不思議な実験の材料に選ばれたかのようだ。
氏は、水も食料もない戦場で
左大腿部裂傷、左上?部貫通銃創二箇所、頭部打撲傷、右肩捻挫、左腹部盲貫銃創、さらに左頚部盲貫銃創
という致命傷を受け、一旦あきらかに戦死したのち、三日目に米軍野戦病院で蘇り、さらにぺリリュー収容所で、
敵機を破壊しようと闘魂を燃やす。
後略~
英霊の絶叫~玉砕島アンガウル戦記 序
三島由紀夫
7:名無し三等兵
08/07/24 19:28:18
不死人間フナサカに対する米軍の回答、クレンショー神父。
201 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 16:51:57 ID:???
舩坂氏の「英霊の絶叫」が手に入ったので読んだ。
擲弾だけじゃなく、米兵から鹵獲した短機関銃(トンプソンかグリースガンか?)でも数人斃し
あまつさえ左足と両腕を負傷した状態で、銃剣で一人刺殺し
短機関銃を手にしていたもう一人にブン投げて顎部に突き刺して殺すってなんてアンデルセン…。
あと、舩坂氏も捕虜になったあとの言動がルー様と同じにおいがするw
頚部に弾丸喰らって三日後に蘇生したときには、敵に情けをかけられたと激昂して
周囲の医療器具を叩き壊し、急いで駆けつけたMPの銃口に自分の身体を押し付け
「撃て!殺せ!早く殺すんだ!」と暴れ回ったエピソードがアンガウル・ペリリュー両島の米兵の間で伝説化したそうだ。
あと、なぜかいつも舩坂氏の計画を寸前で阻止したのはクレンショー伍長を言うらしい。
202 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 16:58:37 ID:???
恐るべし第13課のクレンショー神父(
203 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 17:30:57 ID:???
こっちの伍長閣下は何かスゲェぞ!
204 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 17:47:19 ID:???
昭和41年にクレンショー伍長が来日したときの交友は普通に泣けた。
別れの数日前に「私の魂を、あなたにあげましょう。ヤアマトダマシイを---」と
コレクションの逸品・業物の『一文字行広』を贈ったとき
「これは良い、これはスバラシイ…」と呟きながら鞘を払い正眼に構えたらしいが
「その姿は、私が長いあいだ修練して身につけた正眼の構えとまったく同じに思えた。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
の件にはなにやら底知れぬ恐怖心が。
8:名無し三等兵
08/07/24 19:29:12
115 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2007/03/05(月) 21:07:34 ID:???
帝国海軍から軍神一柱ごあんないー。
長嶺公夫少尉
海軍兵学校第六十八期生 横須賀第三特別陸戦隊
1942年2月20日、ティモール島の要港クーパンを攻略するための上陸作戦が決行され
横三特の落下傘部隊は主目標であるブトン飛行場近郊の牧場に降下した。
尖兵斥候長であった長嶺少尉は、放し飼いにしてあった馬に目をやると
「おい、小林来い!飛行場まで突っ走るぞ!」
の一声で、伝令の小林一等水兵を後ろに乗せ
肩に軽機銃、腰に手榴弾をぶら下げてオランダ軍前哨に突撃し、兵舎を手榴弾で炎上させ
さらには機銃を乱射してオランダ軍守備隊を蹴散らした。
その頃、ブトン飛行場を攻略するための横三特主力450名は
戦車を含む転進中のオランダ軍と鉢合わせになってしまい、攻撃に移れないでいた。
本隊が苦戦しているのを見るや、長嶺少尉は意見具申し、少数の部下を率いて再び馬上で駆けた。
ブトン飛行場に着くと、連日の爆撃からの残存機がプロペラを回し、出撃寸前であった。
「この野郎!飛ばせてなるか!」
と叫びつつ拳銃を乱射しながら駆け回り、整備兵を蹴散らし、さらには車輪を撃ち抜いて飛行不能に陥れた。
9:名無し三等兵
08/07/24 19:30:18
116 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2007/03/05(月) 21:08:10 ID:???
~続~
しかし、尖兵としての役割を十分に果たして20名程の部下を集めて本隊に戻ろうとしている所に
攻撃に気付いたオランダ軍主力から戦車と装甲車が飛行場に向かって来た。
「ちくしょう!戦車ぐらいに負けるか!」
と、手榴弾と拳銃を手に立ち向かい、キャタピラを破壊して一台を走行不能にすると
もう一台に飛び乗り、顔を出していた戦車長を撃ち、手榴弾を投げ込んでハッチを閉め、完全に沈黙させた。
しかし、二台の戦車を破壊している間に、装甲車からの銃撃をまともに喰らい
左足に七発の銃弾を受けたが、砲塔を背にして応戦し、部下によって救出された。
その後、出血多量で海軍病院に収容されるも完治し、飛行畑に入る。
横須賀航空隊で偵察特修学生となり、長距離偵察および高高度撮影のスペシャリストとなった。
空の上でも長嶺大尉の闘志は衰えず、1944年6月、テニアン基地からメジュロ環礁在泊の
米機動部隊の存在を確認する長距離挺身飛行撮影を敢行し、成功させてさらに名を馳せた。
そして数日後の6月12日、米機動部隊がテニアンに来襲すると、これを迎撃して壮烈な戦死を遂げた。
二階級特進により海軍中佐。
豊田穣 『雪風ハ沈マズ』より
ちなみにクーパン作戦で長嶺少尉たち横三特がぶち当たったオランダ軍主力は
戦車、装甲車を百両以上含む約1000名の一個大隊だったそうだw
10:名無し三等兵
08/07/24 19:31:41
ムーミン谷のゴルゴ13。
シモ・ヘイヘ (Simo Hayha, 1905年12月17日 - 2002年4月1日)
は、フィンランドの軍人、狙撃手。史上最高のスナイパーの一人として知られ、
特にフィンランドとソヴィエト連邦の間で起こった冬戦争では、
フィンランドが生んだもう一人の天才スナイパー、スロ・コルッカと共に、ソヴィエト赤軍の脅威の的となった。
~中略~
ある狙撃訓練課程でいとも簡単そうに1分間に150mの距離から16発の射的に成功したという逸話である。
この速射能力と、300m以内ならほぼ確実にヘッド・ショット(標的の頭部を狙う狙撃)したと言われる射撃精度が結びついた結果、
恐るべき効率を以って敵軍を蹂躙する"白い死神"が誕生したのである。
最終的にヘイヘが狙撃で殺害した人数は505名(542名とも言われるが、いずれの数にしても当然ながら世界記録である。
無論、確認されていない実際の殺害数を加えれば更に100名単位で増えると思われる)であるが、これはあくまで狙撃に限定された数字である。
ヘイヘはサブマシンガンの名手としても知られ、上記のキラー・ヒルの戦いなどではK31サブマシンガンを用いて、記録では200名以上、
非公式なものを含めれば狙撃で殺害した505人よりも多くの敵兵士を倒したと言われている。
しかしなによりも驚異的なのは、これらの数字が戦争開始から負傷するまでのわずか約100日間で達成されたということであろう。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
11:名無し三等兵
08/07/24 19:33:07
日本のフォレストガンプ、水木しげる御大
~日露戦争の殊勲艦、信濃丸に乗って戦場に行き、雪風に乗って復員した~
422 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2007/12/29(土) 15:18:14 ID:???
水木しげる先生の武勇伝続き。
パラオからラバウルへ向こう途中の信濃丸で対潜見張りに立たされた水木氏、
案の定、夕方ごろに潜水艦が船団に向けて魚雷を発射してきた。
船団の中にするすると魚雷が走り、他の船のすぐそばを通り過ぎる。
(・∀・)<「フーン、戦争ってずいぶん面白えもんだな」
とてもスリリングで面白く、報告もせず思わず夢中で見入ってしまう水木氏。
魚雷命中の瞬間を見たい!となおも必死で観察する。信濃丸もスレスレでかわした。
その時に発した言葉は「ウワーオモシロイー」(原文ママ)
・・・あとで上官に「魚雷を見たらすぐ報告せんかぁーっ!」とビビビビーンとビンタを食らう。
12:名無し三等兵
08/07/24 19:33:37
ノモンハン辻語録
「三人で一人の死体を担いで行け」
「手ぶらで帰ることは許さん」
「屍体を数えてみると、200に近い数だ」
「敵は全く奇襲させられたようで数百両の戦車が盲目滅法にぶつかって来た」
(辻参謀の報告によって関東軍の戦力が赤軍に大幅に劣っている事が判明した)
「酒井部隊長をそのままにして帰るとは何事ぞや、
速やかに兵団長部隊長を収容し来れ!」
(この一声でパニック起こした部隊が正気に戻る)
「全滅とは何事か」
(他の将校幕僚は歩兵連隊全滅の事実に愕然として絶句)
「軍の統帥は師団長を見殺しにすることですかッ!小松原閣下としては数千の部下を
失った罪を死を持って償おうとしておられる心はとうぜんであり、ご胸中は十分判ります。
それだけに軍司令官としては何とでもしてこの師団長を救い出すべきではないですかッ!
これが閣下の部下に対する道ではありませんかッ!」
(ウイスキーで泥酔してた萩洲?が前線の師団長への自決か戦死を仄めかしたため辻参謀激怒)
オマケ
石井四郎大佐「敵飛行機益々活躍す、殊にSB機は三回に亙り細菌を雨下せる事確実なり」
13:名無し三等兵
08/07/24 19:34:18
辻政信烈伝1
・辛いことがあると親父の遺骨を入れた巾着を見て発奮(幼年学校時代)
・地図に士官学校から実家の石川まで直線を引き、そのルートで徒歩で帰る(士官学校時代)
・演習中に背嚢の石を入れて行軍するパフォーマンスをする
・内地に帰るとせっせと子作り
・現代で言うDV夫
・好物は煮魚の煮こごりとタバコ
・上海で狼藉を働いた兵士を斬り捨てそうになる
・結婚式直後に陸大へ帰る
・信奉していた山下大将の評価は「こすい男」
・ビルマからタイ駐屯軍着任時は血だらけの包帯で片腕を吊ったままズカズカと登場
・士官学校付だった辻の部下だったタイ軍将校(元陸士留学生)と感動の再会[タイ赴任時]
・朝礼で部下の中隊長を平手打ち
・タイ潜伏中は糞長いお経をすぐに暗記して、部下達(元学僧)を脅かせる
・陸軍航空科の将校だった弟は「政信を兄と思うな、彼は日本の宝である」と上司に言われる
・戦犯訴追を逃れるため坊主に変身して逃亡生活
・国府軍の軍事アドバイザーを勤める
・小銃弾3発でP-40を撃墜
14:名無し三等兵
08/07/24 19:34:55
辻政信烈伝2
・東條の見舞い拒否
・頼みもしないのに、服をぬぎぬぎして銃創自慢
・3人目だかに男の子が誕生した時の台詞
「おお!これだけ世継ぎがいれば安心して思う存分働けるぞ!」
・赴任先で次々と料亭を閉鎖させる
・国内逃亡生活時に吉川英治から資金援助してもらう
・戦後もDQN相棒の服部と仲良くクーデターを画策(中止)
・戦後混乱期のCIAの報告書に第三次世界大戦を起こしかねない男と評される
・逃亡生活記である潜行三千里が馬鹿売れしたことにより知名度抜群
・出身地石川では下級将校時代の評判により大人気
・上記の理由により無所属で衆院選挙出馬しトップ当選
・その後自由民主党に移籍
・議員年金増額に反対し遺族年金にまわせと訴えるも465対1で敗れる
・コネ人脈は大嫌いであったが懇意にしていた板垣征四郎の息子には職を斡旋する
・服部が死んでかなり凹む
・ワシがホーチミンに話をつけてやると突然タイに渡る(諸説あり)
・タイからラオス入国後に行方不明になる
・辻捜索のために辻愛用の軍服とか軍刀が競売に掛けられ捜索費用に当てられるが
日本戦没者遺族会が殆ど買取り軍服焼いたり軍刀ブッ壊される。
・1979年郷里加賀市山中温泉の銅像が建立される
15:名無し三等兵
08/07/24 19:35:27
英雄名言集(ネタ含む)
「休んでなどいられない、すぐに出撃だ!」 --ハンス・ウルリッヒ・ルーデル
「練習だ」 --シモ・ヘイヘ
「ちくしょう!戦車ぐらいに負けるか!」 --長嶺公夫
「撃て!殺せ!早く殺すんだ!」 --舩坂弘
「君は私が恐怖を感じないとでも思っていたのかね」 --ステーン
「前線で戦う士官を信用できないのなら、
ダイヤモンド鉄十字章はいりませんとお伝え下さい」 --エーリッヒ・ハルトマン
「少なくともあなたと一緒の出撃は見合わせて休ませねばいかんでしょう」 --ガーデルマン
「君たちは幸せだぞ!私の設計したTa152を目撃した最初の人間なのだから!」--クルト・タンク
「302機目だ!」 --ゲルハルト・バルクホルン
「エルンスト、俺の右足がなくなったよ」 --ハンス・ウルリッヒ・ルーデル
「そんなことはないでしょう。足が吹っ飛んだら、話なんかしていられるもんですか」 --エルンスト・ガーデルマン
「やれやれ助かった」 --カール・ユンガー
「やってみせ、言って聞かせてさせてみて、誉めてやらねば人は動かじ」 山本五十六
「誰もが社長になれるわけではない。社長になれぬ者は世界一の係長になれ」 --坂井三郎
「撃墜の瞬間の気持ちはなんともいえない。何百万円出しても買えない気持ちだ」 --岩本徹三
「君は私の味方かね?」 --プーチン
「約束を守る最上の方法は決して約束しないことだ」 --ナポレオン
「もう究極っていうとこまできたし、これから何をすればいいかわからない」 --イチロー
「無礼なこと言っちゃいかんよ、たかが選手が」 --渡邉恒雄
「韓国は歴史的に他国に害を及ぼしたことない」 --盧武鉉
-テンプレ終了-
16:名無し三等兵
08/07/24 19:46:15
乙!
17:名無し三等兵
08/07/24 19:47:15
乙であります!
18:名無し三等兵
08/07/24 20:19:23
乙さ!
19:名無し三等兵
08/07/24 20:20:07
>>1乙
ただテンプレの15の嫁は外した方が無難だったな
20:名無し三等兵
08/07/24 22:34:19
>>15
いつ見てもクルト・タンクがTa152に乗って敵に突撃してる姿が目に浮かぶ
21:名無し三等兵
08/07/25 03:11:02
>>15
バルクホルンは自機のコックピットから右腕だけ突き出してグルグル回しながら言ってるイメージがある
22:名無し三等兵
08/07/25 03:51:51
>>15
プーチンはポロn…
ん!?こんな時間にお中元の配達!?
は~い、今出るからチャイム鳴らしまくるなよ、もう…
23:名無し三等兵
08/07/25 15:59:38
>>22
書き込みが無いところを見ると、既にこの世から物理的に消去されたなw
24:名無し三等兵
08/07/25 16:58:50
なにいってんだい!私の知る限り>>22は昭和の頃からなにもなかったよ。
25:名無し三等兵
08/07/25 17:31:30
ポパピピピピピポパポピパパピポピピ
___ _, -、
, -'~/~ ̄ヽ,~ヽ-l、
/`'''' ''''''''''''''''`'''''~ ヽ、 >>1 ポパピピパピピポパポピパパピポピピ
///⌒l~|^l ヽ, >>3 ポパピピピポピポパポピパパピポピピ
//.|'-‐' /,/ _i >>4 ポパピピパピピポパポピパパピポピピ
|-l'三=i/=-,| ̄||~~l~~l ̄ l.l >>5 ポパピピポピピポパポピパパピポピピ
/=|=]-'=(_).ヽ'='|_|l___|=-'-‐'._| >>6 ポパピピピピピポパポピパパピポピピ
// >-ニニ''ー------ーー '''''~~-'-- 、 >>7 ポパピピピピピポパポピパピピポピピ
| | |:l~''''==- ̄二',','''''''~~ ̄/ // _ l >>8 ポパピピポピピポピポピパパピポピピ
| | |:|ニ=--====--' l .l l./ .):| >>9 ポパピパピピピポパポピパパピポピピ
| | |:|'‐-=,,,,|=ニニニl .| .| |:>-'=| >>10 ポパピピピポピポパポピパピピポピピ
`-=:|l .|'''=-, | .| |:|::::::j| >>11-1000 ポパピパピピピポパポピパピピポピピ
26:名無し三等兵
08/07/25 18:12:45
>>26
日本語でおk
27:名無し三等兵
08/07/25 18:41:17
>>26
そうだな。低地ドイツ語でもいいぞ。
28:名無し三等兵
08/07/25 19:29:25
バ、バームクーヘン
29:名無し三等兵
08/07/25 21:01:12
>>19
テンプレの15の嫁って何?
30:名無し三等兵
08/07/25 21:11:25
>>29
盗んだバイクで走りだす…ってアレだ。
31:名無し三等兵
08/07/25 21:15:12
>>30
教えてくれてありがとう。
32:名無し三等兵
08/07/26 00:58:29
姉妹スレ
スレリンク(senji板)l50
33:名無し三等兵
08/07/26 05:37:41
>>32
戦時板か。
あれって存在する意味あるのか?
34:名無し三等兵
08/07/26 07:35:22
いっそ、オランダ山岳地方の方言で。
35:名無し三等兵
08/07/26 13:10:40
スイスの海岸地方の方言では?
36:名無し三等兵
08/07/26 13:13:47 rDIHZGB7
>>13>>14
大いにワロタwww
辻っちゃ改めてどうしようもねぇ野郎だなw
37:名無し三等兵
08/07/26 20:58:37
辻参謀が現在も健在なら、一人で北と話をつけたり、イランとアメリカに握手させたり
プーチンに柔道技をかけたり、連日「今日の辻参謀」特集が組まれてただろうなぁ
38:名無し三等兵
08/07/26 21:15:49
>37
むむむっ、来日したプーチンを空港で出迎え、握手から技の応酬の末内股をすかされて、
「これで、48勝35敗6引き分けか」
『いえ、私が36勝です』
などと健闘を讃える握手をしようとしたら流石にSPが全力で押さえ込み、余力でテロに備えるのか。
39:名無し三等兵
08/07/27 01:57:34
子作りA級のDQN参謀
40:名無し三等兵
08/07/27 02:37:00
つじーんみたいな無茶苦茶やって散々引っかき回したようなキャラって
日本以外に居ないの?
41:名無し三等兵
08/07/27 06:59:55
>>40エルヴィン・ロンメル
最後は粛清されたけど北アフリカ戦線の頃は総統に寵愛されてたので
過剰なほどの補給を受けまくってトブルク攻略戦してた
42:名無し三等兵
08/07/27 22:08:31
>>40 毛沢東。
43:名無し三等兵
08/07/27 22:22:17
>>40
つマルティン・ボルマン
髭の腰巾着
44:名無し三等兵
08/07/27 22:29:20
>>40
マッカーサーもいかがですかい?
45:SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg
08/07/27 23:20:07
しかし、みんな辻ーんほど、エキサイティングじゃないが・・・・・・・。
46:名無し三等兵
08/07/28 01:16:07
>>45
エキセントリック加減はコーンパイプのオッサンもいい勝負だ。
方やファザコン気味の秀才、方や極度のマザコンのウェストポイント史上最高成績保持者だしな。
47:名無し三等兵
08/07/29 00:56:08
毛沢東もな、十万人いたのが一万人に落ち込む大壊走から一息ついた所で詠んだのが、これだぜ。
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
天下取る気まんまんだ。
48:名無し三等兵
08/07/30 21:31:55
>>40
古代史になるがアテナイのアルキビアデス。
ソクラテスの弟子にして、絶世の美貌に卓越した軍略の才、傑出した雄弁と完璧な無節操を兼ね備えた、稀代の扇動政治家。
ペロポネソス戦争の泥沼化と古典ギリシア文明衰退の半ばはこいつの手腕。
49:名無し三等兵
08/07/30 21:57:43
アルキビアデスの業績
・消耗戦略でじわじわ勝ちつつあったアテナイで「シチリア取って一気に地中海支配しようぜえ!」と市民を煽る
・国力を費やしたシチリア遠征軍司令官に抜擢。
・出陣直後に旧悪(神像に落書きした涜神行為)で訴えられスパルタに逃亡。
・作戦をばらされたシチリア遠征軍壊滅。ほとんどは捕虜となり餓死。
・アテナイ防衛線の弱点をつく作戦をスパルタ王に伝授。アテナイ飢餓状態。
・スパルタ王の奥さん孕ませてスパルタを逃げ出し、ペルシア宮廷に転がり込む。
・「アテナイとスパルタを交互に援助しましょう」とペルシア王に建策。
・アテナイとスパルタは決着のつかない悲惨な消耗戦に。
・がたがたになったアテナイは民主政が倒れ独裁政治になるが、やっぱり国内は大揉め。
・海軍基地に乗り込み「独裁を打倒できるのは私だけ」と演説ぶって艦隊を丸め込む。
・独裁制打倒。民主政の救済者として堂々の凱旋。市民大歓迎。
・部下が失敗したおかげでまた亡命。
・内紛続きのアテナイはついに全面降伏。戦後も親スパルタ派の恐怖政治と民主派の反乱で死屍累々。
・またぞろ帰国しようと画策してたところへ、スパルタ王の刺客がやってきて殺される。
・腹の虫のおさまらないアテナイ市民、ソクラテスを裁判にかけて死刑にする。
・勝ったスパルタの覇権も続かず、戦争で消耗したギリシア文明は衰退しましたとさ。
50:名無し三等兵
08/07/30 22:11:00
>>49 これ思い出したwwww
URLリンク(www.h7.dion.ne.jp)
51:名無し三等兵
08/07/31 01:26:59
ビアク島・・・95式戦車おったんや・・・
52:名無し三等兵
08/07/31 01:40:50
>>51
NHKの再放送ね…
生還者僅かに3.5%…
ネズミが美味だった…
末期の水飲ませたら滂沱の涙を流しながら逝った…
…なんて愚直に、生真面目に、戦ったんだろう。
53:名無し三等兵
08/07/31 02:05:31
そういえば何かの戦記で
飢えが極まった所で、水にボウフラが湧いてるのを発見して
あ~あ、「ボウフラが湧いてるからその水は飲めなかった」とつながるわけね、と
当然思ってページをめくったら「全員でそのボウフラをむさぼり食った、うまかった」と
書いてて、しばし( ゚д゚)ポカーン としてしまった事がある。(マネして食べたらダメよ)
↓ボウフラの写真(人によっては相当なグロなので注意)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
54:名無し三等兵
08/07/31 12:52:16
477 名前:公共放送名無しさん 本日のレス 投稿日:2008/07/31(木) 03:29:28.54 RvTkEYe7
亡くなったうちの祖父は地獄のビルマ戦線生き残りだったけど、趣味が国会中継罵倒。
愚かな指導者にはよほど頭にきてたみたい。
戦友会には毎年出席して、公立高校教師でも鉢巻してデモして赤旗とって、共産主義との蜜月はすぐ終わり
毎日に切り替えたけど、ヒットラーのわが闘争も、マルクスの共産党宣言も、旧約聖書も、一億人の昭和史も
ゼロ戦も、ドイツ参謀本部も読み、海外旅行も登山も一人で行く人だった。
大正生まれだけど、いまの単純で観念的で視野狭窄のネットウヨよりは、リベラルで矛盾していて複雑でおもしろい。
革新を支持していたが、あの世代は昭和一桁世代よりはまだ日本が平和だったから、自由な教育をうけているらしい。
55:名無し三等兵
08/08/01 00:10:47
NHKでペリュリュー戦の特集
56:名無し三等兵
08/08/01 00:52:41
>>55
ペリリューに続いてインパールか
たまらんな
こういうときだけは受信料払いたくなる
57:名無し三等兵
08/08/01 01:20:26
とにかくこんだけのアーカイヴ残してくれてるだけでも感謝やね
プリソプリソ物語のビデオテープに上書きしよったが w
58:名無し三等兵
08/08/01 01:53:43
どのお年寄の話にも屍臭と蛆が出てくるなあ。
それが戦場の最大のリアリティということなんだろうなあ。
59:名無し三等兵
08/08/01 15:47:37
戦場の英雄たちにランキングを付けるとしたら?
まあ一位は決まりだろうけど
60:名無し三等兵
08/08/01 16:16:34
二位はロンメル
61:名無し三等兵
08/08/01 18:30:59
シモ・ヘイヘだろ
62:名無し三等兵
08/08/01 23:49:27
ヘイヘの顎吹っ飛ばしたソ連兵の名前ってないの?
63:名無し三等兵
08/08/02 00:03:32
>>59
>まあ一位は決まりだろうけど
一人で三個師団壊滅させたむっちーですね
64:名無し三等兵
08/08/02 00:08:40
一人で赤軍将校を(ry
65:名無し三等兵
08/08/02 04:13:43
ヘイヘもムッチーにかかっては、かたなしだなw
66:名無し三等兵
08/08/02 07:25:43
>>62
「復讐に燃える一人のソ連スナイパー」
個人的には下手に名前が分かってるよりもこういう無名英雄状態のほうが好きだな。
67:名無し三等兵
08/08/02 09:47:20
湾岸戦争の時のA-10のパイロットの中には「実質一ヶ月間の対地攻撃スコア」
という点ならルーデルのそれを上回る奴がいたりして。
68:名無し三等兵
08/08/02 22:48:52
死にたい米軍パイロットにお薦めの「零戦虎徹」岩本徹三
・死に体のラバウル航空隊なら大丈夫だろうと大編隊を出したらいつもと違う基地から出た岩本に大損害を受ける
・パイロット救助の飛行艇と護衛戦闘機数機が数分後消えていた
・ラバウル爆撃での日本軍の邀撃にあう確立は150%。行きに会う確立が50%、帰投時に岩本中隊に襲われる確立が100%
・報道班から20mmの代わりにガンカメラをつけてくれと言われるが断る
・しかしその日の邀撃戦で報道班の目の前で中隊が50数機落とす
・南方の離島を砲撃していた駆逐艦3隻が岩本に襲われ炎上、後退する羽目に
・最近流行ってる岩本は「一撃40墜」対空爆弾2発で爆撃機40機を撃墜したため
・護衛戦闘機をつければ大丈夫だろうと思ったら、「護衛戦闘機全機」と爆撃機数十機が撃破された
・護衛戦闘機の上に制空戦闘機隊をつければ大丈夫と思ったら、「上から」岩本が降ってきた
・海軍きっての特爆技術者、しかも一度に複数機の大型機が落とせることから「大編隊ほど危ない」
・「そんな奴いるわけがない」といって出撃して行ったB-24の編隊がトラック島近海の海上からSOSを発信
・米軍の夜間戦闘機かと思ったら、単機で沖縄夜間偵察に来た岩本だった
69:名無し三等兵
08/08/02 23:09:49
mjk
また人外が出てきたよ…
大戦中の地球には変な放射線でも飛んできてたのか?
70:名無し三等兵
08/08/02 23:12:57
人間は二種類のタイプに大別される。
大多数派である普通の人間と、
極少数派である極限時に置かれた時に極限を超える人間とに。
71:名無し三等兵
08/08/02 23:18:25
>>69
岩本閣下も知らない奴は急降下爆撃されえしまへ
72:名無し三等兵
08/08/02 23:46:22
普通の零戦隊指揮官
→敵編隊を発見するとまっすぐその方向に向かってしまい、乱戦になる
どうしても数の差があるので部下を撃墜され、逃げ回るのが精一杯。
岩本隊
→敵発見後、間合いを取り、接敵角度などを判断し、常に有利な状態で奇襲。
大戦末期の初陣の搭乗員にさえ撃墜戦果を挙げさせてしまうほどの名指揮官。
数の上では圧倒的に劣勢であるのを感じさせない戦いぶり。
73:名無し三等兵
08/08/03 00:23:55
だって30数機しかラバウルには戦闘機いなかったのに
米軍の報告書には「ラバウルには高錬度の戦闘機隊が1000機もいる」ていってるくらいだもの
第一航空艦隊の戦闘機隊のパイロットが最高でも16,7機で損害が50機近くでてるのに
岩本の飛行隊は岩本が70機(前の機隊は修理中で新しい機体から数え始めた数)で
損害は1,2機というすさまじい戦果だからなぁ
74:名無し三等兵
08/08/03 00:41:38
岩本は技術だけでなく戦場の全体の流れを掴む洞察力も優れてるね
珊瑚海海戦では艦爆、艦攻の来襲を的確に読んで迎撃に成功している
75:名無し三等兵
08/08/03 00:46:35
しかし岩本さんって撃墜数結局何機だったんだろう
202機説から80数機説までいくつか聞くけど
76:名無し三等兵
08/08/03 00:59:42
ラバウルの戦果だと邀撃で地上からでも見えた例が結構あるから
ラバウルの戦果は結構信憑性高いのじゃないかな
といってもラバウルにいただけで150機以上なんだけど…
しかも風防を吹っ飛ばされた状態で2機撃墜とか
翼端吹っ飛ばされて不時着して鉄板貼り付けて帰るとか
77:名無し三等兵
08/08/03 01:11:47
>>74
そうそう、本人の性格はどう見ても一匹狼そのものなのに、
なぜか実戦になると優れた編隊指揮官ぶりを発揮する。不思議な人だよ。
78:名無し三等兵
08/08/03 02:05:04
>>72
ソ連のポクルィシュキンの回想でも、敵機を先に発見して先手をとれたからといってすぐにかかるなと厳命して新人にスコアとらせてたな
79:名無し三等兵
08/08/03 07:34:13
「天才バカボン」「おそ松くん」などで知られる人気漫画家赤塚不二夫(本名藤雄)さんが
2日午後4時55分、肺炎のため東京都文京区の順天堂医院で死去した。72歳。
旧満州(現中国東北部)生まれ。自宅は東京都新宿区中落合1ノ3ノ15。
葬儀・告別式の日取りなどは未定。喪主は長女りえ子さん。
終戦後、旧満州から引き揚げ奈良、新潟で少年時代を過ごした。
1956年「嵐をこえて」でデビュー、60年代以降「ひみつのアッコちゃん」
「おそ松くん」「天才バカボン」などのヒット作を連発。「シェーッ」
「これでいいのだ」など数々の流行語を生み出した。
98年に食道がんの手術を受けたが、その後も療養のための入退院を
繰り返しながら週刊誌の連載、絵本の制作など精力的に創作活動を続けた。
2002年4月、検査のための入院中に脳内出血で緊急手術、闘病生活が続いていた。
妻真知子さんは献身的な看護をしたが、06年7月くも膜下出血のため急死した。
URLリンク(www.iwate-np.co.jp)
URLリンク(www.iwate-np.co.jp)
やはり普通は寿命で死ぬもんなんだな
水木御代がいつまでも生きてるから油断した
80:名無し三等兵
08/08/03 08:19:24
赤塚氏の場合、寿命云々つうより不摂生が過ぎた
81:名無し三等兵
08/08/03 11:42:15
>>68
確率・・・はわざとなんんだろうか
82:名無し三等兵
08/08/03 12:38:17 ryu7p2Vy
>>81
岩本は防ぎきれない飛行場への爆撃は無視して
敵に損害を与えることを第一に考えてたから
帰投時に敵が集合するところを見計らって撃墜した
83:名無し三等兵
08/08/03 13:45:20
>>82
飛行場ってのはそもそも飛行機を飛ばす為にあるから、
重要度で言えば零戦隊の方が大事なわけだよな。当たり前だけど。
幸いにラバウルは陸攻用とか、何個も飛行場があったので、一つやられても
他の飛行場に問題なく着陸できた。だからいくら飛行場爆撃されても(・ε・)キニシナイ!!
84:名無し三等兵
08/08/03 21:25:46
>>79
水木さんは多分、死ぬんじゃなくて妖怪に戻るだけだな
・・・ふと思ったけど、雪風って艦じゃなくて実は妖怪だったのでは?
85:名無し三等兵
08/08/03 21:40:51
>>83
しかし爆撃されたあと、基地要員や待機組が総出で
滑走路の穴を急ピッチで埋め戻す涙ぐましい作業をやってるからなあ
しかも毎日のように。
まったく、頭が下がるぜ
86:名無し三等兵
08/08/04 11:19:01
ラバウルにチハタンが一個中隊でもあれば楽だったのに。
…もちろん現地改造のドーザーとして(ry
87:名無し三等兵
08/08/04 12:21:23
家に帰る途中、本屋を覗いたらFw-190シリーズの解説本が出てて、立読みした
んだが、それを乗機としたエースの履歴が記された中には無論、我等がルーデル
御大もいらっしゃったんだが、一番おい! と言いたくなったのは、某ベテラン
漫画家によるイラストの中の最後の一文。
「俺は戦車でも戦闘機でもホイホイ喰っちまう男なんだぜ」
―いや、言いたい事は解るがもうちょっとこう、書き方ってモンを……。
88:名無し三等兵
08/08/04 14:48:39
>87
実際その通りなだけに、おい!としか言いようがない。
89:名無し三等兵
08/08/04 20:39:48
>87
しかも「嬉しいこと言ってくれるじゃないの」ともあるしな…
90:名無し三等兵
08/08/05 08:39:50
+ *その超人的な戦績から嘘や、ジョークであふれかえっていることで知られる
[[アンサイクロペディア]]に'''真っ赤な嘘の記事を欠かさせない'''という事態が起きている。
wikiで編集合戦してるぞ・・・
俺もアンサイクロネタはいらないとオモ
91:名無し三等兵
08/08/05 08:45:13
アンサイクロ厨
URLリンク(ja.wikipedia.org)
92:名無し三等兵
08/08/05 13:04:33
アンサイクロって痛々しいだけで
何が面白いのか解らん…
93:名無し三等兵
08/08/05 14:28:05
URLリンク(www.geocities.jp)
94:名無し三等兵
08/08/05 15:13:03
>>93
レゴの人のか、ずいぶん出来上がってきたな
95:名無し三等兵
08/08/05 17:13:47
>93-94
すげぇ、ある意味この人も英雄だ。
96:名無し三等兵
08/08/05 18:59:31
>>93
こりゃすげえ、サムネだと普通の模型にしか見えん
97:名無し三等兵
08/08/05 21:38:02
これ完成したらどうやって部屋から出すの?
98:名無し三等兵
08/08/05 22:00:26
>>97
壁を壊すに決まってる
99:名無し三等兵
08/08/06 00:27:45
>98
なるほど、あの三連砲塔で斉射すれば……などと思った自分はKND好きですよ。
100:名無し三等兵
08/08/06 16:26:12
一式陸攻22型が編隊で航法訓練飛行してて、1番機と悪天候ではぐれてしまう。
仕方ないので2番機のみで目的地へ。
その後、さらに天候悪化し、これはいよいよいかんと基地へ無線連絡を取ろうとしたら
「すんません、実は離陸前から故障してます。
今日は2番機なので使う事もないだろうと思って
つい整備良好と報告してしまいました('A`)」
と驚愕の告白が・・・ Σ(゚д゚lll)ガーン
「一式陸攻雷撃記」19ページより。
101:名無し三等兵
08/08/06 16:26:56
19ページで行方不明になられたらその後が困るもんな・・・顛末も書いておくね
(´ω`)<パイロットは天候で苦労するもんよ、よく気をつけろ
(・∀・)<はぁ?天候で?そんなもんなん?まぁ先輩のいう事だもんな
夜間航法訓練出発します!
で、この状態から
航法員「雲上飛行で偏流測定もできないし、ここまでの実速もわからんから
機位も全然わからんとよ?」
んじゃ天測すればいいんじゃね? m9(・∀・)それだ!
↓
あ、六分儀積んでねーよ
↓
操縦員「東かなぁ?」航法員「このまま真北にいってみません?」「じゃ北いっとこ」
↓
偶然雲の切れ間発見
↓
あれ、四国だよ。ってことは大分近いじゃん。大分着陸しよう
↓
大分航空隊、夜間は真っ暗で見つからず('A`)無線機も壊れてるし・・・
↓
鹿屋はどうよ、鹿屋の上空も天候悪かったら・・・もう燃料もギリギリだ・・・
↓
鹿屋の探照灯見えタ━━(゚∀゚)━━!!!!
希望の光キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
102:名無し三等兵
08/08/06 22:05:32
国防大臣にあれほど「呼ぶなよ!!!!絶対だぞ!!!!」といわれたのに
戦友会にルーデル呼んでアボーンされたのはクルピンスキである
103:名無し三等兵
08/08/06 23:16:09
後の上島竜平である
104:名無し三等兵
08/08/07 02:33:45
小福田中佐の指揮官戦記にも
硫黄島~ラバウルを陸攻のナビなしで行って
「迷子になりかけて危うく小隊を燃料切れで
全滅させるところだた 今は反省している」
て記述があったと記憶
>クルピンスキ
たしかに上島に似てるw
105:名無し三等兵
08/08/07 19:40:45
某映画スレより
706 名前:覚悟して見てください。[] 投稿日:2008/08/07(木) 19:00:58 ID:5tRzib7h
イエーガー氏近影
URLリンク(www2.ranobe.com)
とある日本のTVアニメで、イエーガーの名前の許諾に応じたときの写真。
そのイエーガーの名のキャラのフィギアと。
106:名無し三等兵
08/08/07 19:52:07
うわぁ ドイツ人太っ腹ですなぁ
107:名無し三等兵
08/08/07 20:34:03
>>105
コラだろ
108:名無し三等兵
08/08/07 20:42:49
>>105いやあるだろ
肋骨折れてるのにX-1に乗ったチャレンジャーだし
109:名無し三等兵
08/08/07 20:59:43
どうみてもフィギュアと人物の写りがおかしい
110:名無し三等兵
08/08/07 21:08:05
拡大してみてみると右のオッサン頬と左のフィギュアの髪に間が
くっきり分かれてる。こんなのアップする奴は何が目的なんだ?
喜んで転載する奴も痛すぎる。
111:名無し三等兵
08/08/07 21:19:27
コラ元画像みーつけた
URLリンク(timelesswings.com)
ネタとしても2次元ヲタキモ杉
コラつくってる様子を想像するだけで寒気がする
なーにが覚悟してみてくださいだボケ
ライトスタッフ☆3
スレリンク(kinema板)l50
112:名無し三等兵
08/08/07 21:21:49
それよりも…ドイツ人?
113:名無し三等兵
08/08/07 21:57:00
1. 鹿の角が消えていない。
2. イェーガー、準将だったのか。
114:名無し三等兵
08/08/07 22:35:36
川戸正治郎上飛曹の話って既出?
115:名無し三等兵
08/08/07 23:11:00
>>114
信じられないが本当だスレでは既に紹介されてる
116:名無し三等兵
08/08/08 03:22:02
★私設動物園のライオン逃走、襲われた女性が手おので撃退
メキシコ南部、ゲレロ州政府当局は6日、リゾート地アカプルコ近くの路上で4日、
ロバに乗った35歳女性と7歳姪(めい)が私設動物園から逃走したライオンに
襲われたものの、女性が手おので反撃し、追い払う騒ぎがあったと述べた。
ライオンの体重は推定で約227キロ、ロバを狙っていたらしい。AP通信によると、
女性は姪が殺されると思い、必死になって戦ったと語っている。
URLリンク(www.cnn.co.jp)
117:名無し三等兵
08/08/08 14:41:39
手斧?投射可能のハンドアックスか?
118:せめてこのぐらいでないと
08/08/08 19:08:56
★私設動物園のトラ逃走、襲われた侍が斬殺
千葉県警察本部は6日、千葉県南部の鹿野山近くの路上で4日、
馬に乗った35歳の侍と4歳になる息子が私設動物園から逃走したトラに
襲われたものの、侍が一刀の下で切り捨てる騒ぎがあったと述べた。
トラの体重は推定で約227キロ、馬を狙っていたらしい。AP通信によると、
侍は「殺気を感じ、気がついたらトラをまっぷたつにしていた。またつまらぬものを切ってしまった」と語っている。
URLリンク(www.cnn.co.jp)
119:名無ししゅーべると
08/08/08 22:45:55
>118
★私設魔界の魔王逃走、襲われた父と子が撃退
までは考えた。
120:名無し三等兵
08/08/09 03:51:20 Lof01l6u
ちゃ~ん
121:名無し三等兵
08/08/10 23:31:06
江田島兵八
122:名無し三等兵
08/08/12 03:02:15
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
◇◇◇グッズ製作5◇◇◇ [同人ノウハウ]
【ラミカが】グッズの適正価格を考える【100円?】 [同人ノウハウ]
■やられました!デート商法<出会い系>■PART2 [通販・買い物]
【願望→】森広隆 Ver.10【行動→】 [邦楽男性ソロ]
123:名無し三等兵
08/08/12 10:00:16
ルーデルグッツなのか!?
124:名無し三等兵
08/08/12 14:59:00
強くなりたい君に
「ルーデルミルク」
不屈の体と魂を鍛え上げるぞ!
125:名無し三等兵
08/08/12 15:12:20
【グルジアvsロシア】実は強いグルジア軍…ロシア軍「あの作戦、我々には不可能」 夜間電撃作戦を少数精鋭で実行 イスラエル軍人が訓練
スレリンク(newsplus板)
>Brig.-Gen. Gal Hirsch氏
が、グルジアの少数精鋭部隊を訓練したことが確認された。「昨日だけでロシア兵は60人死
亡した。ロシアは戦車50台を失い、11台の戦闘機を撃墜された」とTemur Yakobashvili氏。
シモ・ヘイヘですね。わかります。
126:名無し三等兵
08/08/12 16:02:26
ルーデルでも居るのか?グルジアは
127:名無し三等兵
08/08/12 16:08:06
60人死亡の割には機材の損失が多いな<<露助
128:SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg
08/08/12 17:40:46
だが、辻ーんが居ないのが残念だな。
129:名無し三等兵
08/08/12 19:56:34
>>127
コマンド部隊が未搭乗の戦車を破壊して回ったとかじゃないか?
130:名無し三等兵
08/08/12 19:58:34
むしろ足回りだけぶっ壊したようなのも含めて「撃破」とか言ってるだけなんじゃ……
131:名無し三等兵
08/08/12 21:06:46
なにその大本営発表
132:名無し三等兵
08/08/12 21:10:34
戦車を修理しようがないぐらい完全に破壊するのは難しいと思うが。
>130のように一時的に行動不能に陥らせたと見るべきだろうな。
133:名無し三等兵
08/08/13 00:05:44
ヘイヘ「ちょっとオリンピック行って来る」
134:名無し三等兵
08/08/13 01:30:00
このスレではよく、バリアに守られてるんじゃないかってくらい
自分の防御には無関心で攻撃精神旺盛な人が多いけど
世古孜著「雷撃のつばさ」は艦攻に乗って普通なら全滅する任務ばかりの中で
自分が生き残るにはどうすればいいかを研究・実践してきた方の貴重な戦記。
「こんな絶望的な状況で生き残るにはどうしたらいいか」の本音が書いてあるんでいいよ。
彼の理想としては、自基地上空で敵戦闘機に適度に襲撃されて被弾負傷するのが
生き残るには一番良い結果になるそうなw
135:名無し三等兵
08/08/13 07:05:31
適度にって
それこそ運じゃあないか
136:名無し三等兵
08/08/13 08:47:17
>>108
137:名無し三等兵
08/08/14 13:45:44
>133
「このオリンピックは注文の多い大会です。
ナオンは歓迎。
プロは帰れ」
138:名無し三等兵
08/08/15 20:40:37
──アタシの名前はT-34。祖国に傷を負った中戦車。クリスティーで傾斜装甲の愛されタンク♪
アタシがつるんでる友達は重戦車をやってるIS、国民にナイショで
ソユーズで働いてるM3。訳あってコモンウェルズの一員になってるファイアフライ。
友達がいてもやっぱりウクライナはタイクツ。今日もISとちょっとしたことで口喧嘩になった。
戦車のコ同士だとこんなこともあるからストレス(金属な意味で)が溜まるよね☆そんな時アタシは一人で前線を歩くことにしている。
がんばった自分へのご褒美ってやつ?自分らしさの演出とも言うかな!
「あームカツク」・・。そんなことをつぶやきながらしつこい擲弾兵を軽くあしらう。
「イワンー、ちょっとパンツァーファウストぶちこませてくんない?」どいつもこいつも同じような攻撃しかしてこない。
Ⅳ号戦車はカッコイイけどなんか(装甲が)薄っぺらくてキライだ。もっと等身大のアタシを見て欲しい。
「すいません・・。」・・・またか、とセレブなアタシは思った。シカトするつもりだったけど、
チラっと飛んでくる航空機を見た。
「・・!!」
・・・チガウ・・・今までの敵とはなにかが決定的に違う。スピリチュアルな感覚がアタシのカラダを
駆け巡った・・。「・・(カッコイイ・・!!・・これって運命・・?)」
乗ってる男はルーデルだった。接近されて爆弾を落とされた。「キャーやめて!」上部装甲に命中した。
「ダン!ドカーン!」アタシは死んだ。スツーカ(笑)
139:名無し三等兵
08/08/15 21:28:24
大佐殿、手当たり次第に覚悟も出来ていない者を
後部機銃手席に放り込むのは止めて下さい!
>>138伍長が不時着のショックで現実逃避してるじゃないですか!!
140:名無し三等兵
08/08/15 23:10:37
今NHKでレイテ戦特集やってるんだが、
固守命令を無視して独断で後退した大隊があったんだが、
後方に戻るなり、参謀が「命令違反となんと心得る、今すぐに部隊ごと敵陣へ突入せよ」
と命令したんだが、実際は大隊長がたった一人、責任かぶって敵陣に突入して逝った。
部下だった90歳のおじいさんがそれを思い出して泣いてる・゚・(ノД`)
141:名無し三等兵
08/08/15 23:15:02
横田大尉って書いてあったな
142:名無し三等兵
08/08/16 00:34:48
せっかく生き残った大隊も後から突撃させられとる…
143:名無し三等兵
08/08/16 01:25:04
歩兵第49連隊第1大隊長の横田大尉だな。
144:名無し三等兵
08/08/16 08:21:30
水上少将を思い出すな
なんとなくだが
145:名無し三等兵
08/08/16 10:58:42
水上少将はミイトキーナ死守すべし
↓
じゃ、文字通りオレ一人で死守するから。みんな達者で
↓
包囲網を突破して報告にいった副官、辻参謀に文字通りタコ殴り
146:名無し三等兵
08/08/16 11:55:54
また辻か!
147:名無し三等兵
08/08/16 15:35:57
水上少将への死守命令自体、辻が勝手に出したものだし。
少将の最期を報告するためにやってきた副官を「なんで死んで来なかった!」と半殺し
→司令部にいた師団長たちが「なんてことしやがる」と寄ってたかって押さえつける
やられた副官がひと思いに辻を射殺してくれればよかったんだが。
148:名無し三等兵
08/08/16 18:54:11
水上少将といえば、ミートキーナで倉庫番の老兵に同類と間違えられて、
タメ口で軍隊のグチやら世間話をされたが、
何食わぬ顔して長々と相手してたって話が
人格をよく表しているなあ。
老兵の部隊長がそれを見つけて青ざめるが、
「まあ、いろいろ苦労かけるけど頑張るようにいってやってくれ」と
逆にねぎらって終わり。
149:名無し三等兵
08/08/16 20:05:27
>147
いや、目の前の辻ーんを射殺なんて、ヘイヘでも困難じゃないか。せめて間合いの三倍くらい遠くから機銃浴びせないと。
150:名無し三等兵
08/08/16 22:01:22
ヘイヘ&ルーデル&舩坂vs辻~ん
151:名無し三等兵
08/08/16 22:08:48
>>150
ルーデルのワンマンショーだな。
152:名無し三等兵
08/08/16 23:34:38
つーかこのスレに辻はふさわしくないと思うんだが
153:名無し三等兵
08/08/16 23:46:54
いや、まさに戦場の伝説だよ。
どの人の陸戦戦記にも名脇役で登場してくるし。
154:名無し三等兵
08/08/17 00:09:25
Q.砂浜に首まで埋まった辻政信のなにが悲しい?
A.全部埋めるだけの砂がないのが悲しい
Q.車に轢かれた犬と辻政信の違いは何か。
A.犬の死体の前にはブレーキの痕がある。
Q.日本軍の兵隊がエレベーターに乗った。そこには辻政信とルーズベルトとチャーチルが乗っていた。
腰のピストルには弾丸が二発しかない。彼は誰と誰を撃った?
A.まず辻に一発。念のためもう一発。
155:名無し三等兵
08/08/17 03:08:44
>>152いや陸物なら誰の本でもほぼ確実に出てくるし
連合艦隊でも「あの陸軍参謀」で通ってる有名人
156:名無し三等兵
08/08/17 03:52:06
確かに、言われてみると、
辻ーんの名前が一回も出てこない陸物って見たことない気がする。
157:名無し三等兵
08/08/17 03:56:15
それどころか翻訳物でも時々出てくるぞあいつ。
158:152
08/08/17 04:27:58
いやー辻と同列にあつかったら舩坂軍曹や長嶺少尉に申し訳ないなと思っちゃってねw
159:名無し三等兵
08/08/17 04:42:20
舩坂の英霊の絶叫に辻の名前って無かった気がしたがあったっけ?
160:名無し三等兵
08/08/17 12:00:07
最前線視察も大好きだったから、一般兵に直接戦況を尋ねてたりする場面も多い
161:名無し三等兵
08/08/17 15:58:22
>>150ムスタング76機相手に単機で突撃して敵機を撃墜して生還した赤松も追加汁。
むしろ常人なら戦死確定の舞台に飛び込んで何故生きている?
162:名無し三等兵
08/08/17 16:07:19
運の良い男だから
163:名無し三等兵
08/08/17 16:13:12
世の中には見張り不十分のグラマンを後下方から接近して、撃墜しちゃう97大艇もあるし、
零式三座水偵で戦闘機2機の攻撃をかわし続けた熟練搭乗員もいる。
164:名無し三等兵
08/08/17 16:22:05 7uENo39f
戦闘機を撃墜した後部銃座の人は川に沈んだがな・・・。
165:名無し三等兵
08/08/17 19:49:39
ヘンシェル…
166:名無し三等兵
08/08/17 21:46:25
>>161
>>ムスタング76機相手に単機で突撃
時代劇と同じで、一度に襲ってくるのは精々二機程だろ。
台湾で田形准尉も似たようなことはやっとるし。
まあ突っ込めと云われても普通は物怖じするよな
167:名無し三等兵
08/08/17 22:07:59
100人くらい20代のアメちゃんがたむろってる所に、1人で突っ込むわけよ。
まぁ普通は帰ってこない。岩本氏とかなら、冷静に交戦回避すっかな。
168:名無し三等兵
08/08/17 23:46:28
>かこのスレに辻はふさわしくないと
米英にとっての伝説的英雄です。
同意語に(バルバロッサ作戦を決行した後の)総統閣下が居りますが、
米英はとてもツンなのでその事実を決して認めません!
169:名無し三等兵
08/08/18 00:04:40
>>168
それでもチャーチルなら…チャーチルならグルジアの岩男を
こきおとすために伍長を持ち上げてくれるかもしれない
170:名無し三等兵
08/08/18 00:22:51 1sS5DSRT
目の錯覚を利用したコピペ。
台詞は同じなのになぜか違って見える。
新兵「俺、この戦争が終わったら結婚するんだ 。」
ルーデル「俺、この戦争が終わったら結婚するんだ 。」
古参兵「なぁに、すぐ戻る 。」
ルーデル「なぁに、すぐ戻る 。」
雑魚「こいつは倒してしまっても構わんのだろう? 」
ルーデル「こいつは倒してしまっても構わんのだろう? 」
前線兵士「あれ、○○・・・迎えに来て・・・くれたのか・・・? 」
ルーデル「あれ、○○・・・迎えに来て・・・くれたのか・・・? 」
171:名無し三等兵
08/08/18 00:23:51
辻ーん
ドイツ語版wikiがなにげに詳しい件について
英語版ベースの翻訳ではなさげ
172:名無し三等兵
08/08/18 00:31:39
あれ?
フラグなのに……補正が効いてない!?
>ルーデル「俺、この戦争が終わったら結婚するんだ 。」
新兵「はいはい、そうですか。いいよな~相手がいる人は」
>ルーデル「なぁに、すぐ戻る」
古参兵「また機体を穴だらけにするんですか?勘弁してください!」
>ルーデル「こいつは倒してしまっても構わんのだろう? 」
雑魚「ルーデルが来たああ!やった、俺たち助かったぞ!」
>ルーデル「あれ、○○・・・迎えに来て・・・くれたのか・・・? 」
ガーデルマン「前の負傷に比べれば断然軽いですよ?寝言いってないでちゃんと味方の基地に向けて操縦して下さい」
173:名無し三等兵
08/08/18 00:43:42
現実に30回フラグを叩き折ってきた男だからな
174:名無し三等兵
08/08/18 00:54:46 FNsjjiuc
それが伝説たる所以だからな
175:名無し三等兵
08/08/18 03:41:15
もっともフラグ達成しても3日後に蘇生した人もいるがな
176:名無し三等兵
08/08/18 07:50:47
人?このスレで語られるような人外たちには常人のフラグは関係なさそうだが
177:名無し三等兵
08/08/18 11:26:03
戦闘機でも構わず食っちゃう男だもんな、ルーたまは
178:名無し三等兵
08/08/18 11:58:21
「コレが日本の侍だけが出来る腹切りだ・・・」と敵にまで言わせておいて数日後に何の脈絡も無く蘇生する展開は酷い
エロゲだったらCD叩き割って抗議文を送るレベル
179:名無し三等兵
08/08/18 12:22:33
だ~いじょ~ぶ
ここに出てきた連中はどんな状況下でも生還し、敵司令官の
「ダメだこりゃ」
の一言で終わることになってるからw
180:名無し三等兵
08/08/18 19:40:45
URLリンク(gigazine.net)
人外ってのは性格も似てくるのだろうか
181:名無し三等兵
08/08/18 20:18:18
ギガジンいらね
182:名無し三等兵
08/08/18 20:29:31
>>179まさに異能生存体
ボトムズOVAのキリコが俺のルーデル観
特に強そうには見えないが何があろうと生きている存在
183:名無し三等兵
08/08/18 20:42:05
撃墜されてもしぶとく生き残ったり、足が義足になっても
現場復帰してくるのはすげーと思うが…
死んでも生き返るのは反則だと思う
184:名無し三等兵
08/08/18 20:48:38
普通に船坂が蘇生しているではないか。
その程度の事は反則だとは思えんのだが
185:名無し三等兵
08/08/18 21:32:05
「お前は言ったはずだ、異能生存体であれば、どんな奇跡でも起こりえるとな。」
「彼らはそうなる前に、自身の環境を変える」
「故に、異能生存体なのだと・・・」
ブッ潰しても切り刻んでも、焼いても死なない
時に利己的に、時に利他的に
取り巻く環境を変えてまで生き延びる
そう、ソレが異能の因子だ
証明してみせろ、己たちの異常さを、己たちの正体を
ラストチェック!このテストで答えが出るはずだ
まぁコレはボトムズの予告だがこのスレだとしっくりくるのがおかし過ぎる
186:名無し三等兵
08/08/18 21:41:32
舩坂氏にATライフル持たせたらどんな事になったんでせう?
とメロウリンクを見て思った
187:名無し三等兵
08/08/18 22:06:46
>>186
>船坂with対ATライフル
戦車どころか戦闘機まで撃墜しそうだなw
攻撃機に乗ったルーデルとどっちが勝つか想像がつかん
188:名無し三等兵
08/08/18 22:11:27
1944年?月?日
いつものように戦車を駆逐したら、戦車残骸の影から兵士がライフルで撃ってきた。モンゴル系にしてはやけに日本人に見える。
あいにく弾が品切れだったので帰ることにした。
189:名無し三等兵
08/08/18 22:21:17
>>188
ところが、足が無くなってたんだなw
190:名無し三等兵
08/08/18 22:34:17
で、船坂は後部銃座の弾が当たるも数日後に復活と
191:名無し三等兵
08/08/19 00:54:20 CKbdVYp2
そういえばアンクロのルーデル様だいぶ削除されてた。
192:名無し三等兵
08/08/19 01:39:57
まあ日本軍のお約束として、無敵の闘志はあったものの食糧不足で戦病死。
193:名無し三等兵
08/08/19 04:04:58
オリンピック競技
「狙撃」 100m 500m 1000m 2000m 3000m 4000~m
「寒中水泳」 100m 200~m
「1対1戦車戦(団体競技)」 開催地による
「1対1空中戦」 朝 昼 夕 夜
決勝
坂井VSハルトマン
ヘイヘVS?
戦車と水泳わかんない。
194:追加
08/08/19 04:13:14
「1対1海戦(団体競技)」 排水量で級わかれる。ボクシングっぽく。
「多対多海戦」合計排水量で1チーム
決勝
五十六VS?
195:名無し三等兵
08/08/19 04:32:14
「不時着」 高度10m~
「回避」 1km~
「寒中水泳」 100m 200~m
ルーデルVS?
196:193
08/08/19 04:37:44 9bcmm2/5
「対地攻撃」 基本レッドフラッグ演習のルール。タイムと精度と数
決勝
ルーデルVS?
197:193
08/08/19 06:08:48
「陸上車両で対地攻撃」団体競技 タイムと精度と数を競う
決勝
陸自VS?
198:名無し三等兵
08/08/19 09:01:47
>>178
味方なら確かにそうだが敵なら素晴らしい展開だね
しかも声が若本や子安や岸田の中の人(名前分からん)なら普通にあり得そうで怖いしw
199:名無し三等兵
08/08/19 09:39:05
URLリンク(wiredvision.jp)
原爆を生き延び長寿1位へ 1998年に長寿1位(114歳)になった滝井アサさんは、
広島の原爆の生存者だった。
爆風で夫と家族を亡くしたが、滝井さん自身は救出されるまで何日間も自宅の
瓦礫に閉じ込められながらも生き延びた。
広島市に近い倉橋島の特別養護老人ホームで、1998年7月31日に死去。
URLリンク(wiredvision.jp)
この婆さんも中々に人外だな
200:名無し三等兵
08/08/19 17:16:55
>>199
何か色々超越してる感じの婆さんだな
201:名無し三等兵
08/08/20 10:21:08
アメコミヒーローや怪獣映画みたいに放射能の影響で強化されたのかね。
202:名無し三等兵
08/08/20 20:17:20
そういや中曽根康弘が首相時代に広島原爆養護老人ホームを訪問して
「病は気からと言いますから」と言ってたが、あれはジョークのつも
りだったんだろうか。
203:名無し三等兵
08/08/20 20:47:45
皇軍の少佐さまですから。
204:名無し三等兵
08/08/20 21:47:37
病は(爆撃)機から…
205:名無し三等兵
08/08/21 06:34:09
シャレにならん
206:名無し三等兵
08/08/21 11:03:10
最近ルーデルを知って、その人外っぷりにすっかりファンになった素人ですが
ルーデルとその嫁って、どういった馴れ初めだったのか御存知の方居ますか?
ググってみたけど、病床に幼女が見舞いに来て周囲がモニョッたといった話はあっても
そもそも、この二人が付き合う(婚約する)切っ掛けのエピが見当たらないもので。
207:名無し三等兵
08/08/21 11:58:36
ネオナチがコサエタyoutube動画で狂喜してるニコ厨(笑)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
208:名無し三等兵
08/08/21 12:55:21
>>202
テンプレそのまま言っちゃっただけでしょ。
209:名無し三等兵
08/08/21 13:13:30
ネオナチってなんか不味いのか?
210:名無し三等兵
08/08/21 13:32:36
>>209
ユダヤ人種差別主義者の残党ってだけで十分ヤバいだろ常識的に考えて……
211:名無し三等兵
08/08/21 13:54:27
モスクワ行ってみろ、共産ネオナチなんていう原点回帰しちゃった様な
連中が毎年4月後半(20~22日辺り)になると外国人血祭りに上げて回ってるぞ。
212:名無し三等兵
08/08/21 13:55:41
ネオナチなんて単に跳ねっ返りの集団じゃないの
世間のつまはじき者の受け皿みたいな
規模のでかい族の集まりみたいなの
ヤバイったらやばいのかもしれんが
213:名無し三等兵
08/08/21 19:12:52
>>207
得意げにwikiの記事貼ってる奴痛いw
214:名無し三等兵
08/08/21 19:39:21
2:10辺りでまた香ばしいコメつけてる奴いるな
クリーン神話にも程がある
215:名無し三等兵
08/08/21 23:10:27 nEFq0GRM
>206
単に戦後アルゼンチンで【再婚】した嫁が20年下だっただけ。
どっかのアホがミスリードしたのが広まっただけで、ドイツ時代にょぅι゙ょと婚約した訳じゃない。
216:名無し三等兵
08/08/21 23:26:20
要はドイツ版ネトウヨみたいなもんじゃね?
不景気が生んだはねっかえり。
217:名無し三等兵
08/08/22 00:42:23
ネオナチにも、ナチシンパの極右政党から街中のDQN集団まで色々あるからな、そう一括りにはできんよ
まあ、外人を襲撃したり、テロや暴動を起こしたりしてるあたり、とてもネットウヨみたいなもんとは言えないだろうがな
218:名無し三等兵
08/08/22 00:45:18
どっちかってーと、街宣車ウヨのもっと過激なヤツ、って感じじゃないか?
まぁ、これ以上はスレ違いっぽいので誰か不謹慎かも試練が今回のグルジア紛争での超人の噂とか知らないかね?
219:名無し三等兵
08/08/22 00:48:01
なんかヘイへが出たとか最初の方聞いたけど、どうなんだろ?
220:名無し三等兵
08/08/22 10:07:20
水木御大TVでてるが
天然くせえw
221:名無し三等兵
08/08/22 10:21:10
水木御大、お元気そうで何より
何が好きですか?
→万物が好きです
墓場がお好きなんですか?
→墓場のグロテスクな雰囲気が好きです。墓場と友達になるような。闇夜の・・・
付いていけねぇ(;・∀・)
222:名無し三等兵
08/08/22 10:23:02
いろんな物の収集癖がありましたねぇ。
それが転じて知らぬ間に金が貯まって・・・
223:名無し三等兵
08/08/22 10:24:11
女優画うめぇえええええええええ
この人漫画家というより画家だよ
224:名無し三等兵
08/08/22 10:27:54
すごいよこの人www
225:名無し三等兵
08/08/22 10:29:11
自分は自分の決めた法律に従ってたからねえ ベビィの頃から・・・我が道を行く
226:名無し三等兵
08/08/22 10:29:14
みんなバカだと言ってたが水木は頭が良かった発言www
天才って感じがビンビンきますwww
227:名無し三等兵
08/08/22 10:30:17
人生の歩き方 次回:ビンタか死か
100歳まで生きるそうです。まぁ余裕だろうな
228:名無し三等兵
08/08/22 10:30:47
次回期待
229:名無し三等兵
08/08/22 10:36:01
でもさすがにNHK相手には真面目にインタビュー受けてられてたね。
いつぞやは講演中に眠ってしまって、司会者に「観衆が眠る事はよくありますが
本人が眠られるのは初めて見ました!」と拍手されるほどの人なのに
230:名無し三等兵
08/08/22 12:24:27
>>229
古今亭志ん生師匠も高座で寝てる所を放送に乗ったな。
しかも苦情が出るどころか、視聴者に流石と感心させてしまうとか…
231:名無し三等兵
08/08/22 15:03:03
水木先生と言い志ん生師匠と言い、伝説“的”どころかひたすら伝説だから。
英雄伝まで生きてるうちに辿り着けそうにないから。
232:名無し三等兵
08/08/22 16:24:53
グルジアなら>125に
>Brig.-Gen. Gal Hirsch氏
>が、グルジアの少数精鋭部隊を訓練したことが確認された。「昨日だけでロシア兵は60人死
>亡した。ロシアは戦車50台を失い、11台の戦闘機を撃墜された」とTemur Yakobashvili氏。
ってのがあるけど、実際にはアネクドート的な
それまでの部隊内での過失による損失を積み上げて報告したらこうなった、だけの気もするのがロシア。
233:名無し三等兵
08/08/22 17:51:10
100年ばかり前に、1/10以下の国力のある国がロシアに辛勝した実例があったからな……
グルジア人も「もしかしたら俺らも?」って思っちゃったんじゃろか
234:名無し三等兵
08/08/22 17:56:36
や、むしろ国際的なロシアの孤立化とかを狙った壮大な国家規模の自爆テロ、という考え方もあるぞ。
現に欧米から非難されるは、株価下がるは、ポーランドのMD配備進んだは、だし。
235:名無し三等兵
08/08/22 18:52:10
>>233
スレの趣旨からは外れるが、あの頃の明治政府が実態は辛勝だったのを、
国民には快勝みたいに喧伝したのは愚策だったよなぁ
それはさておき、他国からグルジアへの軍事・物資支援はまだないよね?
236:名無し三等兵
08/08/22 19:32:20
ローゼンマダーと申したか
237:名無し三等兵
08/08/22 21:51:12
>>211
国家ボルシェビキ党だな。
URLリンク(www.kommersant.com)
イスラエルにはユダヤ人ネオナチなんてのもいるし、DQNはどこもDQNつうことで。
238:名無し三等兵
08/08/23 00:45:50
アラブ人をガス室に送り込めとかだろ、エルサレムの落書きを見た事がある
239:名無し三等兵
08/08/23 01:23:54
録画再生中
水木さんすげーな
若い頃もこんな調子だったんかなw
つか当時としてはかなり体格良さげ
240:名無し三等兵
08/08/23 01:39:36
そりゃ、視察にやってきた今村閣下に
「この兵隊はやけに太ってて血色が良いが、どうしたのだ」
とか言われちゃったくらいだし……(理由:現地人に芋とかパパイヤを貰って食いまくってた)
241:名無し三等兵
08/08/23 01:57:07
>>210
ネオナチ=反ユダヤ主義というほど単純な図式ではないよ
現代ドイツにおいて、タブーな話題は主に
1、移民の制限
2、オストプロイセンなどの旧領回復
3、ドレスデン爆撃や赤軍のベルリン戦など、大戦後半~戦後のドイツ民間人被害の補償
で、この話題に触れるとリベラル論者からネオナチ認定される
3については、実際、知り合いのドイツ人は日本で東京大空襲や広島・長崎原爆投下の追悼集会をみてびっくりしていた
「あの連中はネオナチなのか?」ってw
彼がいうに、ドレスデンの無差別爆撃の追悼集会や東ドイツ時代の駐留ソ連軍の犯罪を糾弾する集会の主催は、たいていネオナチ団体なんだってさ
「ドイツ民間人の犠牲」に触れて、赤軍や連合軍の戦争犯罪に言及すると論壇からめっちゃくちゃ叩かれるw
(だからギュンター・グラスはいま左右両方から叩かれているw)
有名な例では、映画「Uボート」でハンブルクが大空襲を受けて民間人が多数死傷したことを知った乗員が、ショックを受ける場面があるけど、映画公開時は「ドイツの戦争の正当化だ!」と紛糾して削除されたんだよ
1、2も至極まっとうな主張だと思うけどね
ベルリンじゃあ歩道の石畳にユダヤ人犠牲者の名前刻んだり、毎年のようにあたらしいホロコースト追悼モニュメントを作ったり、
東欧・中東移民のための教育・就業施設の拡充をしているけど、
「そんなことに金使うくらいならドイツ人の失業問題をなんとかせい!」
って声を上げるのは右翼団体くらいだね
(最大手のネオナチ団体である国家民主党~かのルーデルやスコルツェニー、総統護衛旅団のレーマーが組織した~の主張は、それほど過激でもない。
上記3つに加えて、ドイツ連邦軍の独立(NATOの指揮下でないと行動できない)や、駐留米軍・英軍への思いやり予算の廃止を主張しているくらいだよ)
今のドイツの教育では、ナチズムの思想的根流はビスマルクまで遡るとされているので、
第二帝政ドイツも否定的な歴史観が主流だよ
日本じゃ特亜なんていってるけどw、ホント、ドイツはタブーが多くて大変だぜ
個人的にはそのうちまた爆発するんじゃないかと見ているけどねw
242:名無し三等兵
08/08/23 02:01:55
こっちより大変だな
狂信的態度は同等か…
243:名無し三等兵
08/08/23 08:02:54
>>241
知り合いのドイツ人(普通)は原爆投下はもっとアメリカに抗議しろと言ってたが・・・
244:名無し三等兵
08/08/23 08:06:03
レーマーのホロコースト否定はどうみてもアウト
245:名無し三等兵
08/08/23 08:38:43
>彼がいうに、ドレスデンの無差別爆撃の追悼集会
ネオナチが自身のPRの為に心情的に入り込みやすいイベントに乗っかってる構図
靖国にくる街宣右翼と同じだな
246:名無し三等兵
08/08/23 09:15:50
>241
ドイツもドイツで大変なんだな…
しかし犠牲になった民間人の追悼をするだけでネオナチってどんだけ。
まだ日本はマシだったのか。
247:名無し三等兵
08/08/23 09:25:46
日本じゃ、在日が右翼を仕切ってるみたいだけど、ドイツはどうなんだろ?
ユダヤ系ドイツ人?とか、帰化した移民あたりが仕切ってたりするのかね。
248:名無し三等兵
08/08/23 09:35:46
ドレスデンの追悼集会ってそんな政治臭いモンだった?
確かに右左が揉めたけどそんな白黒つけられるような集会じゃなかったような
イギリスとアメリカから特使も派遣したし政府公認のオフィシャルなものだったと記憶
249:名無し三等兵
08/08/23 12:47:34
>>248
シュレーダーも出席したから公式行事
250:名無し三等兵
08/08/23 12:51:02
>>241
>1、2も至極まっとうな主張だと思うけどね
全く思わん
251:名無し三等兵
08/08/23 13:59:16
>>250
少なくとも1は理解できる。
移民入りまくりで経済ぐちゃぐちゃ、治安最悪になったら
元々すんでるドイツ人が移民制限求めても仕方がないだろ。
252:名無し三等兵
08/08/23 14:04:14
1は特アがじゃかじゃか日本に入ってくるようなもんだろ。
2も北方領土返還と似たようなもの。
253:名無し三等兵
08/08/23 14:12:08
つか、日本の帰化条件の厳しさや移民に対する垣根の高さに関しては、
フランスかどこかの極右政党の党首が「我々も日本を見習うべきだ」
と発言してたくらいじゃなかったっけ?w
まあ、日本から見たらまっとうな主張だよな。1も2も。
ドイツではそれが許されないということは、
それくらい深刻な話ってことなんだろうな>ユダヤ人絶滅政策
254:名無し三等兵
08/08/23 14:12:37
そうやってドイツ事情をに単純に日本のケースを当てはめるのよくねえなぁ
北方領土問題も似て非なるモノだし
255:名無し三等兵
08/08/23 14:18:42
移民制限はタブーでもなんでもないよ
選挙のたびに論戦
256:名無し三等兵
08/08/23 14:22:00
>>254
別にドイツってだけで特殊な事情になるモンでもないだろう。
日本にだって移民排斥論はある(というか国民の過半数が解放路線には否定的)し、
日本にだって領土問題はあり、感情的な主張はあるんだから。
257:名無し三等兵
08/08/23 14:24:50
またドイツと組まなきゃならないの(´・ω・`) ?
258:名無し三等兵
08/08/23 14:29:40
>>257
日本と組む国に求められる能力
・核の傘の気前よい提供
・太平洋の安定と安全を確保するだけの海軍力
・日本が侵攻された際、自衛隊がどうにか持ちこたえている間に
敵を圧倒する援軍を送り込んでくれるだけの戦力と機動力
ドイツがこれくらいの実力を身につけたら検討してもいい
259:名無し三等兵
08/08/23 14:30:05
東ドイツも西ドイツも統一ドイツも今の国境を認めちゃってるんだから、
日本のように国レベルでの領土返還運動は今後も起きようがない
260:名無し三等兵
08/08/23 15:56:33
>>215
> 単に戦後アルゼンチンで【再婚】した嫁が20年下だっただけ。
>>206です。レス有難う。ナルホド、そういう事ですか。
でも、彼のキャラからすると、仮にそこまでぶっ飛んでても全然許せるんだけどなあw
261:名無し三等兵
08/08/23 17:31:16
道端を歩いているオニャノコの手を掴み、顔を寄せて
「こうしては居られない!結婚だ!」
即、嫌がるオニャノコを教会に引きずっていきケコーン。
法的に・・・合法です!?
262:名無し三等兵
08/08/23 17:32:51
それなんてロシア兵?
263:名無し三等兵
08/08/23 21:15:32
タリバンもそんな事やってたらしいな
264:名無し三等兵
08/08/23 23:53:12
ち、ちくしょうタリバンの奴…許さん!
265:名無し三等兵
08/08/24 07:04:06
建前上原理主義の集団だしそんな無体な結婚したら嫁の親族に殺されないか。
んでもルーデルやら名前の売れたエース達は近いものあったろうな。
狙った子がいたら名乗ればいい。簡単だw
266:名無し三等兵
08/08/24 09:36:35
急降下爆撃読み直してふと気づいたけど
ルーデルって大戦中にもう子供できてるんだな。
267:名無し三等兵
08/08/24 12:43:53
つうことは確実に
「ルーデル今度子供が生まれるんだって?」
「ああ、親父として恥ずかしくないよう頑張らなきゃな」フラグをへし折っているな
268:名無し三等兵
08/08/24 13:29:48
>>267
へし折るどころかその言葉どおりにますます手がつけられなくなるな
269:名無し三等兵
08/08/24 13:51:37
で…生まれた息子にルーデルが与えた玩具は37mm対戦車砲弾。
その甲斐あって、息子は立派な砲丸投げの選手になりましたとさ。
270:名無し三等兵
08/08/24 15:26:48
砲丸投げもとい、砲弾投げ・・・
擲弾兵になったのですね。息子らしいです。
271:名無し三等兵
08/08/24 15:30:20
子宮に急降下爆撃し、一撃で命中
272:名無し三等兵
08/08/24 18:26:54
誰がうまいことを(ry
273:名無し三等兵
08/08/25 00:45:04
大破して胎盤に着床したんですね
274:名無し三等兵
08/08/25 07:23:17
休んでなどいられない、セックスだ!
275:名無し三等兵
08/08/25 14:17:53
いいれす
276:名無し三等兵
08/08/25 17:27:51
あなたって休みなく攻撃するのはいいけれど、いっつもすぐ投下しちゃうんだから!
277:名無し三等兵
08/08/25 20:05:11
>>276
結果、子供が520人(認知したものだけで)出来てしまい貧乏人の子沢山になってしまうが
「これだけ子供が居れば(ry」
と、ばかりに色んな意味で励んでしまうルーデル様
「出撃なんかしていられない!セックルだ!」
278:名無し三等兵
08/08/25 20:12:42
つまんね
279:名無し三等兵
08/08/25 21:14:47
280:名無し三等兵
08/08/26 04:09:27
鉄の女もよる年波には勝てず、か……
281:名無し三等兵
08/08/26 07:49:06
認知症か
聡明な人だったのにな
282:名無し三等兵
08/08/26 08:04:15
そういや、レーガンもアルツハイマーだったな。
283:名無し三等兵
08/08/26 10:17:36
水木茂やってるよー
284:名無し三等兵
08/08/26 10:20:27
航空母艦みたいな女性ってなんだよ、水木さんwwwww
285:名無し三等兵
08/08/26 11:40:25
航空母艦ワロタ
286:名無し三等兵
08/08/26 15:38:35 i34QCqw1
>>241
ドイツの場合は、敵国の無差別爆撃の責任を自国におっかぶせたりしないだろwww
287:名無し三等兵
08/08/26 18:07:04
>>284
B-52でも受け止めてくれる。
288:名無し三等兵
08/08/26 18:20:19
>>287
空母みずほですねわかります
289:名無し三等兵
08/08/26 20:46:12
>>288
何もしなくても左向きに沈みそうな空母だな
290:名無し三等兵
08/08/26 20:52:06
>>289
バランスが狂ってるからね
291:名無し三等兵
08/08/26 22:38:19
バラスト積んで無理にバランスとろうとすると龍壌みたいになりそうだなw
292:名無し三等兵
08/08/27 01:05:24
やたらと金がかかって面倒な女だってのはわかった
293:名無し三等兵
08/08/27 02:50:29
読み方はキムですね
わかります
294:名無し三等兵
08/08/27 11:01:41
>>241
めちゃくちゃなこと書いてるぞお前w
調子こくな
295:名無し三等兵
08/08/28 10:31:13
番組観てたけど、水木さんは百歳まで普通に生きると思った。
296:名無し三等兵
08/08/28 11:43:50
>>295
馬鹿言うなよ
最低でも200歳まで生きるにきまってるだろ
297:名無し三等兵
08/08/28 12:36:57
御大に死の概念は無い。
298:名無し三等兵
08/08/28 14:43:03
そのまま妖怪に(ry
299:名無し三等兵
08/08/28 15:48:48
御大と荒木飛呂彦は人間でありながら人気妖怪ランキングベスト20入りしてるもんなぁw
300:名無し三等兵
08/08/28 18:29:30
ガン認定受けてしまった
オレの胃の中で、
がん細胞の赤軍の大群が、
手薄いリンパ球の中央軍集団の戦線を突破して
バグラチオン作戦してるわけか
おれのリンパ球にルーデルは居るかな・・・
301:名無し三等兵
08/08/28 18:45:53
癌と赤軍って凄い上手い例え方だと普通に思ってしまった
302:名無し三等兵
08/08/28 18:53:21
外科医同盟軍と協力し、敵戦線を切り裂き
赤軍を体内から駆逐するのだ。
303:名無し三等兵
08/08/28 18:58:09
とりあえず牛乳と体操を!
304:名無し三等兵
08/08/28 19:49:16 90646o8H
アーカード「さあどうした? まだ脚がちぎれただけだぞ? かかってこい。」
ルーデル「さあどうした? まだ脚がちぎれただけだぞ? かかってこい。」
アーカードは敵の脚をちぎったが、ルーデルは自分の脚を喪っている。
・・・・のにあまり違いが感じられない。 不思議だw
あとアーカードの
「あきらめが人を殺す。あきらめを拒絶したとき 人間は人道を踏破する権利人となるのだ。」
ってあからさまにルーデルの・・・
ん?なんか外が騒がしいな。ちょっとみてくr
305:名無し三等兵
08/08/28 20:08:22
もしもし、警察ですか!?
三軒隣の>>304さんのお家が穴だらけになってるんです!
306:名無し三等兵
08/08/28 20:13:25
>>300
ルーデルが居たら負けちゃうよ?
君が、死んだ後でルーデル細胞が
「物量に押し潰されただけだ」
って、言わせたいのかい?
バカ言ってないで、粒子線レーザー治療を受けに言って来なさい。
307:ガンガレ
08/08/28 20:23:17
閣下「ガン認定を受けてしまったか……。
しかし絶望している暇はないぞ>>300!
明日から治療だ!!」
308:名無し三等兵
08/08/28 20:48:07
>>304
ガンパレードマーチだなぁ
309:名無し三等兵
08/08/29 01:31:41
前スレに親父さんががん告知されてもう助からないと医者に言われたが、
10年経った今もがんと共存してるって書き込んでた人が居たな。
そういや、王さんも胃がんだったらしいけど半年療養してSB監督に復帰したな。
310:名無し三等兵
08/08/29 06:13:32
>>308
誰が上手い事をry
311:名無し三等兵
08/08/29 12:38:11
>>309
そりゃ、たぶん俺のレスだ。
>>300
悩むな。気負うな。
悩んだって、必要以上に気負ったって治らん。
「死のうは一定」ぐらいの考えで丁度いいんじゃないかと思う。
がんばれよ。
バグラチオンじゃなくてハリコフさ。
バックハンドブロウをお見舞いしてやんな。
312:名無し三等兵
08/08/29 13:47:32
>>300
どっかの監督の犬が癌になってもう治療は不可能って言われて
なら、出来るだけいろいろな事経験させてやろうってそこらじゅう旅して
いろいろ食べさせてたら、癌が消滅してたって言うから
悲観せずに頑張れ!!今は医療だって発達してるんだ。
313:名無し三等兵
08/08/29 22:10:13
逆に考えるんだ。
告知されたということは、治る見込みが相当あるからじゃね?
314:軍神 牟田口
08/08/30 00:11:09
インフルエンザで高熱を出すと癌が消滅してしまうことがたまにあるお。
それは癌細胞が熱に弱いからだお。おっおっ。(=゚ω゚)ノ
敵の弱点を突くのは戦略の基本だお。
ここは一つ、肉を切らせて骨を断つ作戦で…
東国原知事も体験したという、
がんばるまんずの熱湯風呂作戦。
315:名無し三等兵
08/08/30 00:47:14
>>314
おれの体で焦土作戦かw
おれもわからんのよ
結局おれの体内で、敵はドナウ川を越えたのかそれともヴィッスラ川まできちまったのかw
316:名無し三等兵
08/08/30 01:02:09
>>315
まだドニエプル川だと思って頑張ってくれ。
317:軍神 牟田口
08/08/30 01:15:23
栗坊の心境で死守するんだお。
本土上陸阻止するんだお。
318:名無し三等兵
08/08/30 01:26:14 cqGc+gQs
辻の生命力も思い出せ!
319:名無し三等兵
08/08/30 03:59:49
牛乳だ!
320:名無し三等兵
08/08/30 06:56:21
体操するんだ!
321:まとめ
08/08/30 08:06:48
熱湯風呂で、出たら腰に手を当てながら牛乳飲んで体操。
ツジーンの生命力は米兵の肝(ryだから、マネしちゃだめ。
322:名無し三等兵
08/08/30 10:35:44
ところで舩坂氏の健康法ってどんなもんなんだろ?
323:名無し三等兵
08/08/30 10:49:02
>>315
大丈夫!ゼーロウ高地も突破されて、戦場はベルリンです。
そろそろ、長年付き合った女友達とのケコーンを考えても良いでしょう。
マジな話、告知されるって事は、初期か咽頭癌じゃないの?
前にも書いたけど、放射線治療より強力で体への負担が少ない粒子線治療がある。
保険も使えるから行っておいで。
324:名無し三等兵
08/08/30 11:26:21
初期だろうが末期だろうが告知はされるよ今どきは
325:名無し三等兵
08/08/30 12:11:36
>>322
斬 ! !
326:名無し三等兵
08/08/30 13:02:46
航空母艦
URLリンク(www.imgup.org)
327:名無し三等兵
08/08/30 16:01:55
>>323
インフォームド・コンセントという言葉があってだな…
328:名無し三等兵
08/08/30 16:10:50
今の時代、転移してなければ完治できずとも天寿を全うするまで
ガンと付き合っていける程度までは医療技術も進んでいるからな
うちの母親も乳癌がリンパ線に転移しそうな段階で見つかったが・・・
今では定期検査でも何ら異常無く、文字通り完治させてしまったし
329:名無し三等兵
08/08/30 17:56:20
明確な板違いの話題でも見放さないお前等が好きだ。
330:名無し三等兵
08/08/30 19:17:42
>>322
本人は「適度な運動」って言ってた。
331:名無し三等兵
08/08/30 20:02:24
>>330
日課が朝食前の富士登山とかかね
332:名無し三等兵
08/08/30 20:44:03
毎朝晩、匍匐前進で都内、神奈川県下の在日米軍基地の1つに潜入。
火をつけていないマッチ棒一本を証拠に置いていく。
これが元軍曹の健康維持の秘訣です。
333:名無し三等兵
08/08/30 20:53:59
うむ、判った
ルーデルの健康法は正しいってことが
出撃込みでなければだけど…
334:名無し三等兵
08/08/30 22:16:32
>>327
セカンド・オピニオンなる言葉があるらしいぞ。
335:名無し三等兵
08/08/30 22:46:01
>>329
今、人外の誕生に立ち会おうとしてるんだぜ!
336:名無し三等兵
08/08/30 22:49:21 ucfa3ICY
>>21
この場合は無理だろw
337:名無し三等兵
08/08/31 18:33:27
何度も貼られてるが
こまめに経歴が更新されてるので貼り
ジョン・マケイン - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
338:名無し三等兵
08/08/31 20:44:58
しかしなんでTVでは小浜のことしか話題にしないんだか
339:名無し三等兵
08/08/31 20:50:24
24時間TV見て思ったんだが…いや、お前等同じ意見だろうから敢えて言わない。
340:名無し三等兵
08/08/31 21:54:42
>>338
日本のメディアはいつから米民主党贔屓になったんだろな?
341:名無し三等兵
08/08/31 22:59:33
学研M文庫の「ヒットラーと鉄十字の鷲」を読むとルーデルが出てきた。
とりあえずルーデルの意外な過去にびっくり。
342:名無し三等兵
08/08/31 23:31:26
>341
kwsk
343:341
08/08/31 23:59:58
軽く抜粋。
「(前略)……二万三五〇〇トンの戦艦撃沈は二十四歳のルデルにとって最初の大きな戦果であり、彼はこれを出発点として戦歴を重ね、第二次大戦で最高の勲章を授与されることになる。
ルデルはシレジア地方でルーテル派教会の家庭に生まれ、幼い頃は自分自身の影に怯えるほどデリケートな性格だった。
彼は十二歳になるまで、雷が鳴る時は母親に手を握ってもらわなければならなかった。
ある時、彼の姉はこう言ったことがある。
『ウリ(ウルリッヒ・ルデル)は一生、何の役にも立たないわ。一人で貯蔵庫に入って行くのも怖がるのだもの。』
この臆病な子供が成長して、ソ連軍を震え上がらせ、ドイツ空軍の歴史の中で最大の戦果をあげるパイロットになったのである。(後略)……」
「ヒットラーと鉄十字の鷲」P308より。
ルーデルも可愛かったんだなぁ。
344:名無し三等兵
08/09/01 00:06:24
>>343
まあ友達0で引きこもりニートで美術ヲタで学歴無し職歴無しの伍長が総統になったり、
聖歌隊で詩を書くのが趣味のグルジア人美少年が書記長になったり、
陸大の後輩に毎年まめに年賀状書いて後輩の家族が病気になると見舞いにいくくらいマメなおっさんが(ry
世の中わからんよなw
345:名無し三等兵
08/09/01 00:21:43
>>344
あやまれ!アウグスト・クビツェックにあやまれっ!
346:名無し三等兵
08/09/01 00:44:50
>>344
一番目はヒトラーで二番目がスターリンなのはわかるけど、三番目は誰?
347:名無し三等兵
08/09/01 00:56:41
>>346
東条さんじゃないの?
348:名無し三等兵
08/09/01 00:58:05
その几帳面さ加減といい、陸大ひいきなところと言い、
二浪してやっと陸大に入った、
偏執気質なあのハゲしかおるまい。
349:名無し三等兵
08/09/01 01:27:39
「アウグスト、アドルフとずっと仲良くしてね……」
350:名無し三等兵
08/09/01 02:21:03
>>339
見てないんだが何かあったのか?
351:名無し三等兵
08/09/01 03:00:21
>>344
わからんよなわからんよな… (最近人生負けがこんでいる)
352:名無し三等兵
08/09/01 07:45:36
髭機の見舞いを土壇場で断る辻
353:名無し三等兵
08/09/01 17:27:07
どうでもいいがウリって言い方に東亜の臭いがして困る
354:名無し三等兵
08/09/01 18:54:02
>>343
サンクス!
355:名無し三等兵
08/09/01 19:05:11
マケインが大統領になれば確かに凄いが、プーチンが覇道突き進み過ぎで追いつけなさそうではないか
トラを麻酔銃で鎮めた件も、どこぞの将軍様と違って事実より過小に報道されてそうで怖い
356:名無し三等兵
08/09/01 19:14:32
将軍様はゴルフをすればホールインワン連続が当然らしいからな
357:名無し三等兵
08/09/01 19:32:04
打ったボールがカップインするのではない
ボールが落ちた地点がホールとなるのだ
358:名無し三等兵
08/09/01 19:33:58
>>355
616 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/01(月) 18:35:59 ID:???
お前らだから話すけど、実はプーちんはナチス戦車兵の亡霊と戦ってたんだ。
一部始終をカメラマンが撮ってたんだけどプーチンが「国民を不安にさせたくないから」と言うので
虎に麻酔銃撃ったって話になったんだよ。
ないしょだぞ?
359:名無し三等兵
08/09/01 20:08:41
>>355
プーチン首相、トラの襲撃からカメラマン助ける=ロシアメディア
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
露プーチン首相、自らトラの追跡調査
URLリンク(www.afpbb.com)
360:名無し三等兵
08/09/01 20:45:54
>>344
スターリン美少年だったの?
痘瘡の後遺症で醜いアバタ面だったって
Wikiに書いてあったけど、あれは悪意による脚色か?
361:名無し三等兵
08/09/01 20:49:58
>>360
うぃきぺぢあなんて資本主義者が編集する辞典の知識を真に受けるのはほどほどにしとけよ。
362:名無し三等兵
08/09/01 22:17:58
>>361
Wikiによると、写真のスターリンはどれも美形だが
あれは修正だっていうんだよ。
正直ちょっと不思議に思ってた。
363:名無し三等兵
08/09/02 12:25:23
戦後頃にパラリンピックか存在していたら、
やはりあの者が健常者さえ到達できない恐ろしい記録を出して
また歴史に名を刻んだであろう。
364:名無し三等兵
08/09/02 12:42:21
>>363
いやぁ、オリンピックの方出ちゃうんじゃないかな…
今回の北京大会でも事故で足失った女性選手が出ていらしたろう。
365:名無し三等兵
08/09/02 14:50:13
プーちんさんがヤバすぎる件
というか素手じゃなかったのか
ブラックベルトのグラップラー
366:名無し三等兵
08/09/02 15:19:01
>>365
素手て…殺す気ですか(虎を)
367:名無し三等兵
08/09/02 15:29:30
素手だとうっかりやっちまうから、麻酔銃にしたんですね、わかりm
368:名無し三等兵
08/09/02 15:30:02
最近、フィンランドのバンド「コルピクラーニ」というのにハマったんだが
さすがあのシモヘイヘを産んだ国、音楽もどこか違うぜ☆
369:名無し三等兵
08/09/02 16:04:01
>>368
06年のユーロビジョンで優勝したヘヴィロックバンドのLORDIもフィンランド出身だよ
370:名無し三等兵
08/09/02 22:53:58 mp6Dr42C
>>368
次はナイトウィッシュだな
プラネットヘルは俺の知ってる曲の中じゃベスト1だ
371:名無し三等兵
08/09/02 23:22:05
>>368
世界で一番ダサいPV
URLリンク(jp.youtube.com)
なんだろうこのセンスは
おまけ
URLリンク(jp.youtube.com)
372:名無し三等兵
08/09/03 19:28:53
>>340
クリントンのオッサンの辺りからじゃない?
一方、水木御大は妖怪人間とは扱われてないのが・・・・・・・。
。・゚・(ノД`)・゚・。ウウッ やなせ軍曹・・・・・・・。
>>355
大丈夫、ルーデルやヘイヘみたいには絶対成らないから!
373:名無し三等兵
08/09/03 20:52:07
プー閣下と虎の一件はやらせな気がしないでもないが、どちらにしろ虎を倒す大統領というのを
アピールするのは前代未聞だよな。
374:名無し三等兵
08/09/03 21:05:09
いや、ロシアでは在野のマスコミを一掃した結果、こういう事態が生じている。
放送スタジオにも政府機関からの監視係が常駐していて
放送内容から観衆の拍手のタイミングまでチェックしている。いわば昔の政治将校。
なので、プーチン称賛がだんだんエスカレートしてこんな報道がされるに至った。
375:名無し三等兵
08/09/03 21:07:24
一言で言えば北の将軍様の起こした奇跡とやらと同じ程度の内容なので
いちいち真に受けていたらやってらんない。
376:名無し三等兵
08/09/03 21:25:11
例の虎だが、プーチンを狙わないのは考えた方ではあるが、いない時に襲いかかるのが正解だったな。
虎「実は、同エンゲージにいないと思ってカメラマンに飛びかかったら、凄いカバーリングされたんです」
377:名無し三等兵
08/09/03 23:50:18
おまえが将軍様待望なのはわかった。
378:名無し三等兵
08/09/04 01:42:14
「では将軍様、退治いたしますので、屏風から虎を追い出して下さいませ」
379:名無し三等兵
08/09/04 01:49:46
ドリフなら屏風を突き破って
本物のトラが飛び出してくるぞ。
380:名無し三等兵
08/09/04 02:10:14
マレートラぐらいのならなんとか
シベリアトラは勘弁して欲しいが
381:名無し三等兵
08/09/04 03:07:00
なんと、山下中将なら何とかなると申すか。
382:名無し三等兵
08/09/04 12:43:18
前スレで殺人ヒグマを倒した日露戦争帰りが張られてたいた記憶
383:名無し三等兵
08/09/04 14:28:51
サバサキの兄いこと山本兵吉か
384:名無し三等兵
08/09/04 18:21:53
プーチンのくだらないプロパガンダに付き合うよりは、よっぽどまともな話だな
385:名無し三等兵
08/09/04 21:59:48
三毛別羆事件 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
386:名無し三等兵
08/09/04 22:23:55
「余りのむごたらしさにいたたまれず、日露戦争を経験した者だけがその場に残った。」ってさらっと書ける戦場の恐さ
387:名無し三等兵
08/09/04 23:03:29
そっちは堀口清作氏だね
388:名無し三等兵
08/09/06 00:16:55
ハルトマンの伝記で、ソ連抑留中に転向した元エースって誰だっけ?
低学歴で正規の士官教育を受けていないから根性が無かったんだとか書かれていたけど、
抑留中の転向者と元の階級や受けた教育って相関があるのかね?
旧日本軍でも下士官がまっさきに赤色転向したとか読んだことあるけど、
それいったらパウルスとか瀬島龍三とかはどうなんのさ?
ルーも士官教育受けてなかったらしいけど、ありゃもう転向させようがねえだろw
389:名無し三等兵
08/09/06 00:53:39
>>388
ヘルマン・グラーフの事だろう。
212機撃墜のエースだが戦後、その件もあって東ドイツに住む事になった。
390:名無し三等兵
08/09/06 01:38:03
一応グラーフの名誉のために、収容所に送られる前の発言を。
(パイロットはソ連の捕虜にならぬよう、航空機で逃亡し英軍に降伏せよとの命令が出て)
「あれを見給え、ハルトマン少佐。あそこに二千人以上の無防備の女、
子供に老人─航空団隊員関係者とソ連地区からの引き揚げ者、家族たち─がいる。
あの連中を残したままで、私が109でドルトムントに飛び立っていけると思うかね?」
──The Blond Knight of Germanyより 「ヘルマン・グラーフ」
391:名無し三等兵
08/09/06 02:31:50
瀬島の自伝ほどつまらない本は無かった
392:名無し三等兵
08/09/06 04:52:42
>>390
カッコ良すぎる
393:名無し三等兵
08/09/06 10:31:23
しかしそんなヘルマンも…立派な軍人だが、やはり祖国と家族に引き離されての遠いソ連の地での
抑留生活がよほど堪えたんだろうなぁ。
394:名無し三等兵
08/09/06 10:47:32
人間変わるからな、心が折れると
395:名無し三等兵
08/09/06 11:58:22
>>393
ヘルマンちうから国家元帥閣下かと思ったやんけ。
396:名無し三等兵
08/09/06 12:21:46
パットンの殴打事件で思ったんだが昔の日本にはあり得んよな
今の日本にはあり得るのかな?
397:名無し三等兵
08/09/06 15:22:52 F2ooQqDo
>>388
そんな風に書かれてたっけ?
少なくともハルトマン自身はグラーフに同情的で、かばってたように思うけど
398:名無し三等兵
08/09/06 18:42:16
>>396
シェルショックのことを知らない将校って意味か?
俺はパットンの話しか知らないが
399:名無し三等兵
08/09/06 21:23:34
>>396
花谷正中将?
400:名無し三等兵
08/09/06 21:57:28
>>398
知らずに殴った事についてだね
俺的に皇軍なんて知ってても殴りそうな気がするがw
401:名無し三等兵
08/09/06 22:11:52
帝国陸軍の場合、おかしくなったら歩けなくなってそのまま置いていくか、
フラフラと敵陣に歩いていくから後方で殴ったりする必要ないもんな。
402:名無し三等兵
08/09/06 22:27:11
>>393
収容者のほとんどが死んだキーロフの収容所から、
ハルトマンとグラーフは士官専用のグリャゾヴェツに移されて、そこでグラーフは陥落した。
グラーフは30過ぎでハルトマンほど若くなかったのも理由の一つかと。
ハルトマンがグラーフに失望した旨話すと、グラーフは赤面して苦悶の表情を浮かべた。
一方、主義主張を通し続けたハルトマンは戦争期間より長い戦いを続ける事になるわけで・・・
403:名無し三等兵
08/09/06 22:28:53
そしておかしくなった極一部の奴が覚醒するんですね、分かります(´;ω;`)
舩坂みたいな奴らの大隊があればきっとヘルシングの最後の大隊にも勝てるさ
404:名無し三等兵
08/09/06 22:37:43
いや、あのアンガウルの部隊は、彼も認める猛者揃いだったようだぜ
405:名無し三等兵
08/09/06 22:40:29
グラーフをぼろくそに戦後批判してたのてシュタインホフだったかな?
たしかシュタインホフはマルセイユにもダメだししてたな
でも戦後は勝ち組だったんだよなあ 今の連邦軍の航空団にもシュタインホフの名前残ってるし
406:名無し三等兵
08/09/06 22:47:43
戦後は爆撃屋が上手く立ち回ってたんだよな。
407:名無し三等兵
08/09/07 00:04:56
>406
ルーデルなんか、若い嫁さん貰ったしな。
408:名無し三等兵
08/09/07 00:13:30
>>406
爆撃屋というよりも、防空関連の専門知識を持っていたルフトヴァッフェの高級士官は
優遇されたみたいだね
カムフーバーとかね
409:名無し三等兵
08/09/07 00:18:30
>>406
日本でも、戦後は戦闘機乗りよりも、爆撃機乗り・輸送機乗りの方が
再就職しやすかった。なんたって飛行時間が長いからね。
民間航空会社にとっては何機撃墜したとか言う血の気の多い人よりも
まったりと総飛行時間の長い人の方が適任かつ安全なんで。
後は英語さえ話せれば、国内線パイロットになれた。
410:名無し三等兵
08/09/07 01:03:16
>>409
なるほど。
“荷”を目的地まで安全に送り届けなければなりませんからね。
411:名無し三等兵
08/09/07 01:41:08
>>410
で、とある、超ベテランで蒼龍にも乗り組んでいた零戦パイロットが、
総飛行時間じゃ輸送機乗りに劣っても離着陸回数じゃ誰にも負けん!と主張。
でも人事から「ですが、総飛行時間が基準より少し足りないんですよ」と返されるんで
目の前で履歴書の飛行時間の数字書き換えて「これならどうだ!」と言って入社した。
今では考えられないおおらかな時代ですw
↓そして入社後のエピソード。
スレリンク(army板:110番)
412:名無し三等兵
08/09/07 01:48:13
工エエェェ('A`)ェェエエ工工
って成るのも無理ないな
413:名無し三等兵
08/09/07 10:52:54
同じ戦場に居たってのは敵味方超えて友情が生まれるんだろうか