08/06/19 19:36:46
>>83
まったくだ、三菱に執着しないで他のメーカーの四駆車もしっかりトライアルした上で採用してほしいよ。
政治の都合で糞車運用させられる隊員はたまったもんじゃない。
88:名無し三等兵
08/06/20 14:12:36
エア圧をチェックせずに高速走ってバースト
一般人巻き込まず
陸自だけ死んで良かったじゃないか
89:名無し三等兵
08/06/20 17:49:14 rarmtQYb
メガクルはバブル頃にちょっと一般販売しただけで販売中止になった。
パチ物ハマーの悲しさ、その後は自衛隊しか買わない。
本物のハマーはロングセラー商品だがね。
90:名無し三等兵
08/06/20 17:53:46 O/QcRbqw
>>89
開発費負担した防衛庁がトヨタにクレームしたんじゃなかった?
91:名無し三等兵
08/06/20 17:56:33
>メガクルはバブル頃にちょっと一般販売しただけで販売中止になった。
バブル後だよ。
>開発費負担した防衛庁がトヨタにクレームしたんじゃなかった?
単に売れなかっただけ。
92:名無し三等兵
08/06/20 18:04:53
>>88
右リアのタイヤが無くなってホイールだけ残ってたんだから完全にバーストだな
93:名無し三等兵
08/06/20 18:40:26
>>86
ヨタはSUV本場のアメリカでタンドラのフレームがフニャフニャに弱いのがバレて
消費者団体や4WDファンクラブに叩かれたから
海外仕様のSUVは本気で作ってるはず
94:名無し三等兵
08/06/20 19:18:36
>>90
しょうがねぇよ、メガクルーザーは一般向けじゃなく自治体向けだろ。
ヨタとしても民間ユーザーにはメガクル買うよりランクル買ってもらいたいんじゃ?。
ハマーは民間向けのH3なんて、もはや別物だろ。
民間市場への参入動機&販売姿勢自体が違う。
95:名無し三等兵
08/06/20 19:36:38
ヨタの偽ハマーと違って
本物ハマーH1はずっと売れてるな
96:名無し三等兵
08/06/20 19:39:52
関東自動車製 トヨタ アイシス
塗装に加藤容疑者の心がこもったクルマ
【秋葉原事件】 容疑者在籍の派遣会社「日研総業」、ネットで注目集まる…月収20万から5万円の寮費天引き
スレリンク(newsplus板)
97:名無し三等兵
08/06/20 19:52:51
>>95
あのー、ハマーH1は燃費のあまりの悪さに売れ行き不振となり2006年生産中止となりましたが?
98:名無し三等兵
08/06/20 20:00:29
まだハマーh1信者がいるのか。ありゃまるでそびえ立つ糞だぜ!
99:名無し三等兵
08/06/20 21:44:14
>多分オフ性能だけならジムニーもかなり凄いだろうな
軍用に使うならもうちょっと最低地上高を上げないときついね。
防府南基地で高機動車の体験乗車をしたんだが、深さが40cmくらいで
タイヤの径より大きい溝でも低速で走るとまったくショックも無いし、
車体が傾くことすらなかった。余程ホイールのストローク量が多いんだろう。
100:名無し三等兵
08/06/20 22:18:13
100
101:名無し三等兵
08/06/24 19:52:46
7月4日 アメリカ独立記念日にダビング10開始
\
∴.、 UNITED STATES MARINES RAISE THE STARS & STRIPES
. ∴∵\
∴∵∵/\ atop Mt. Suribachi of Iwo Jima on February 23, 1945
∴∵∵////\
//∵ ∵////// .\
. /////∵////// . \ アメリカ合衆国海兵隊は1945年2月23日
///////////// \
\////////// . \ 硫黄島すり鉢山の頂上に星条旗を揚げた
\/////// \
\//// ∧∧∧∧\
\/ . ( ´/) ))ヽ∧
/ / / ´∀) ∧∧
○( イ○ ( ,つ,,゚Д゚)
/ヽ )) ヽ )ヽ )と , イ
(_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
/ ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
/ リ Y | \
URLリンク(upload.wikimedia.org)
102:名無し三等兵
08/06/25 15:59:27
トヨタの猿マネ車メガクル見ると中国や韓国を笑えんな
103:名無し三等兵
08/06/25 16:33:15 2ViI123a
市販しても商品価値ゼロで当然か。
104:名無し三等兵
08/06/25 18:03:59
ワロタ
高機動車の民生版メガクルが、バブル期の販売だったとはww
さすがミリオタは詳しいな
105:名無し三等兵
08/06/25 18:22:56
そういえば高機動車が出た当時、
四駆偏執狂雑誌でランクル80系からの流用ATは
設計ミスがある欠陥品だからダメだとか叩かれてたが、
その後、改善とか変更とか入ったのかいな?
あのATはちょっと高負荷がかかるだけで抜けてしまうのだとか。
ヘビィーデューティが身上の軍用車がそれじゃイカンだろって。
106:名無し三等兵
08/06/26 11:23:27
トヨタ自動車 車両生産工場
URLリンク(ja.wikipedia.org)
関東自動車工業 東富士工場 (静岡県裾野市) (工場コードM21)
センチュリー、レクサスSC(=旧ソアラ)、クラウンセダン、コンフォート、カローラセダン(E150系・海外仕様のみ)、カローラフィールダー、アイシス
107:名無し三等兵
08/06/26 11:27:40
>>76-80
関東自動車工業
URLリンク(ja.wikipedia.org)
関東自動車工業株式会社
URLリンク(www.kanto-aw.co.jp)
6月8 日秋葉原通り魔事件の報道について
この度の事件で犠牲者となられた方々とその家族の方々に心から哀悼の意を表します。
また、怪我をされた方々の一日も早いご回復をお祈りいたします。
お騒がせして誠に申し訳ありません。
加藤容疑者は、人材派遣会社・日研総業株式会社の社員として、平成19 年11 月より弊社東富士工場の塗装工程に派遣されておりました。
勤務態度は6 月4 日(水)までは欠勤も無く、真面目に仕事に取り込んでおりました。
また、日常のミーティングを通じコミュニケーションを図り、管理、監督に努めている中では変わった様子はみられませんでしたので、今回の事件に対しては弊社としても非常に驚いております。
今後、人材派遣会社に対しては、このような不祥事が二度とないように、人材の確保、管理、監督について要請していきたいと思います。
また、弊社としましても管理、監督を含めて良い職場づくりに努めていきたいと思います。
以上