08/09/06 23:40:56
蜘蛛…マジでいたー
こわいーこわいー
う…まかっ
です
806:名無し三等兵
08/09/07 03:58:16
アメリカの独立記念日。広場はお祭り騒ぎだった。
一人の男が詩の書かれた紙を配っていた。詩のタイトルは「ルール・ブリタニア」
あるパトリオットがそれを見て男を怒鳴る。
「君!こんな日になんて詩を配るんだ!」
「旦那、詩の題名をよく見てくだせぇ」
と、RuleとBritannnia!の間の空間を指差す。
そこには何も無かった。
807:名無し三等兵
08/09/07 11:00:38
コンマ抜いてるからBritannniaをRuleせよの意になるって?
駄目だ駄目だ、直球過ぎてヒネリも嫌味もないじゃないか!
この上で原詩をもじって皮肉の極みを書き連ねた歌詞を披露するとか、
もう少しいじって「支配してみろ、ブリタニア」な題名にするとか、
・・・いや、連中の芸の無さを表すいい例なのか。
808:名無し三等兵
08/09/07 12:02:17
世界史ジョークスレでも似たようなのを見かけた覚えがあるな。確かこんな感じだった。
日本ではバブル華やかなりし頃のアメリカ。
日本製品の不買運動が起こり、アメリカ人たちは「Buy! American!(米製品を買え)」
と書かれたプラカードを掲げて行進していた。
その中に一人の日本人。彼もプラカードを掲げていたが、よく見ると
彼のプラカードは最後の「n」が抜けていた。
809:名無し三等兵
08/09/07 15:59:18
どうでも良いがnが一つ多いぞ紳士諸君
810:名無し三等兵
08/09/07 16:07:56
>>799
上に乗ってみたいのう。
811:名無し三等兵
08/09/07 18:08:47
>>810
シロマサ乙
812:名無し三等兵
08/09/07 18:51:15
イギリスの博物館にあるあの小さな芸術品を見たい。
傘の先からちろっと打ち込むなんてたまらん
813:名無し三等兵
08/09/07 18:59:37
>>812
KGB謹製の傘ですね?
814:名無し三等兵
08/09/07 20:14:26
>>813
ブルガリア製と違うんか?
815:名無し三等兵
08/09/07 20:36:28
製作はKGB、実行がブルガリアでなかった?
816:名無し三等兵
08/09/07 22:32:59 C9h9RYE/
なんかYouTubeで見つけた。
パンジャンドラム、オイルパイプ敷設機、ロケットで着地の衝撃を緩和する装置、etc
URLリンク(jp.youtube.com)
817:名無し三等兵
08/09/07 22:58:36
>>816
最後の巨大な糸巻きはなんでせう?
818:名無し三等兵
08/09/07 23:00:53 C9h9RYE/
>>817
オイルパイプを海底に敷くためのリールのような物。最後はそれに油を送るポンプ。
819:名無し三等兵
08/09/08 01:02:31
>>816
それ、以前ニコ動に面白い解説付きのが上ってたよね
あのナレーションがあまりにシュールで良かった
820:名無し三等兵
08/09/08 01:23:53
敵にバカスカ狙い撃ちされちゃいますよね♪
・・・のアレか
821:名無し三等兵
08/09/08 01:35:36
ロケットで着地の衝撃緩和、というのはロシヤで実用化されていた気が。
……ブリテンが赤化したらどんな面白国家になるんだろう?
822:名無し三等兵
08/09/08 01:55:40
>>821
ブリテンはロシアに先駆けた社会主義の輸出国だろ?。
売り物に手を出しちゃいかんだろうよ。
823:名無し三等兵
08/09/08 09:29:41
国を問わず空挺戦車・装甲車のうちかなりの車種はロケットで着陸しているイメージが
824:名無し三等兵
08/09/08 09:42:29
>>823
それら以前にサンダーバードが実用化している。
825:名無し三等兵
08/09/08 10:53:08
そういや国際救助隊もブリテンだったな
826:名無し三等兵
08/09/08 17:05:00 4Sy3S/Z3
>>825
そういやサンダーバードのヒロイン(名前忘れた)の車には機関銃が付いてたよな…。
ボンドカーといいブリテンじゃ一般車を武装化するのはデフォなのか?
827:名無し三等兵
08/09/08 17:05:53
ファイヤーフラッシュ号大好き
828:名無し三等兵
08/09/08 18:02:08
>>826
ペネロープカーか?
ペネロープは日本語吹き替えが…
829:名無し三等兵
08/09/08 18:03:17
>そういや国際救助隊もブリテンだったな
とんでもない!
あれは米国の富豪が趣味と道楽で作った組織ですよ?
という設定になっておりますお嬢様
830:名無し三等兵
08/09/08 18:12:04
>>816
恥ずかしながら、自走するパンジャンドラムを初めて見ました。
831:名無し三等兵
08/09/08 19:05:13
>>819
ニコ動から転載されたのが上がってるよ。
URLリンク(jp.youtube.com)
832:名無し三等兵
08/09/08 19:27:37
>>828
いや、もとの人と声そっくりなんだよ徹子さん。
833:名無し三等兵
08/09/08 20:36:49
スーパーロールスロイスか…あれはよいものだ。
劇中ではお嬢様に出された毒入りグラスも狙撃していたっけ。
個人的には銀行の大金庫の話が大好きだ。
834:名無し三等兵
08/09/08 22:32:44
パーカーのお嬢様に対する忠誠心が好ましい作品でしたな
835:名無し三等兵
08/09/08 23:24:55
>>834
そうそう、お嬢様の安全のためにノロノロ運転したり遠回りしたりw
で最後はヘアピン一本で事件解決。ブリテンだなあ…
836:名無し三等兵
08/09/08 23:35:55
ノロノロ運転はパーカーの勘違いからでしょ。
ペネロープにハンドル握らせたら命がいくつあっても足らないよw
837:名無し三等兵
08/09/08 23:51:45
それでも壊れないのはさすがロールスロイス。
838:名無し三等兵
08/09/09 00:00:47
ロールスロイスのパルテノン神殿みたいなフロントが好き……って奴は居るの?
839:名無し三等兵
08/09/09 00:09:58
パルテノングリルはロールスのアイデンティティですから
でもロールスも航空機部門はともかく、外国企業のものか…
840:名無し三等兵
08/09/09 00:37:27
825 :水先案名無い人 [sage] :2008/09/07(日) 23:57:29 ID:rBJAKQvR0
LV0 イギリス軍?どうせヨーロッパの一軍隊だろ?どうでもいいよ…
LV1 ヘルメットは他の軍隊っぽくないな。ってかここの空軍何で1950年代の飛行機なんか飛ばしてんの?
LV2 戦車は丈夫だな。チャレンジャー2ってのはなんか生存性高くて結構いいかも。
LV3 デアリング級駆逐艦って女神じゃね?iPodも付いてるし、理想の防空艦って感じ・・・
LV4 L85もドジっ娘でかわいいな。ネルソン級とかハリケーンとかマチルダⅡとかもいい・・・
LV5 ライトニングって航続距離も短いのに英人の誇り扱いされててうぜぇ。ライトニング死ね!
LV6 ライトニング結婚してくれ!
LV7 やべぇライトニングの増加タンク(※註1)最高!ライトニングと水さえあれば生きていける!
LV8 ライトニングと結婚した!俺はライトニングとできちゃった婚(※註2)したぞ!!
LV9 やっぱパンジャンドラムは最高だわ
MAX 山羊とちゅっちゅしたいよぉ~
(※註1,2)URLリンク(www.lightning.org.uk)
841:名無し三等兵
08/09/09 01:13:31
KGⅤ級をスルーするなんて癇癪起こりますね
842:名無し三等兵
08/09/09 01:24:17
恋人がスコーンに目がなく、紅茶を愛する人なのにヤンキーの軍が好きです。
いたいけな年下にイギリスの変態兵器への扉を開いたのはあいつなのでどうにかしてこちらへ来させられないでしょうか
843:名無し三等兵
08/09/09 01:24:18
ブレンガンキャリアだって忘れないでくれ
844:名無し三等兵
08/09/09 01:33:50
アーチャー自走砲も……
845:名無し三等兵
08/09/09 02:01:15
代表格、ロック・デファイアントをスルーするのはいただけない
846:名無し三等兵
08/09/09 02:10:32
クロムウェルの凡庸さを忘れてはいかん
あとサウナ付き戦車も
847:名無し三等兵
08/09/09 02:14:56
テトラークとシービクセンは外せない
848:名無し三等兵
08/09/09 02:28:39
延長翼型スピットファイアもだ
849:名無し三等兵
08/09/09 02:46:45
戦後の戦闘機のわけわかんなさっぷりを見てるとスピットのデザインが神に見えてくる。
スピットが無かったらWWIIってどうなってたんだろう?
850:名無し三等兵
08/09/09 02:53:28
>>849
スピットだってよくよく眺めてみると英国的諧謔に溢れた美しいデザインだが
851:名無し三等兵
08/09/09 03:02:50
LV0 イギリス軍?どうせヨーロッパの一軍隊だろ?どうでもいいよ…
LV1 ヘルメットは他の軍隊っぽくないな。ってかここの空軍何で1950年代の飛行機なんか飛ばしてんの?
LV2 戦車は丈夫だな。チャレンジャー2ってのはなんか生存性高くて結構いいかも。
LV3 デアリング級駆逐艦って女神じゃね?iPodも付いてるし、理想の防空艦って感じ・・・
LV4 L85もドジっ娘でかわいいな。ネルソン級とかハリケーンとかとかマチルダⅡとかもいい・・・
LV5 キングジョージ5世級って戦艦のようなものなのに戦艦扱いされててうぜぇ。
LV6 マーシャル・ネイとデファイアントと対空火炎放射器とアーチャー自走砲とモスキートと
. . ブラックバーン・ブラックバーンとブレンガンキャリアとカヴェナンターとチャーチル・クロコダイルと
. . スピットファイアMk.XIVとソードフィッシュMk.IIとバラクーダとアーク・ロイアルと
. . アタッカーとガネットとK級潜水艦とバッカニアにシービクセン結婚してくれ!
LV7 やべぇライトニングの増加タンク最高!ライトニングと水さえあれば生きていける!
LV8 ライトニングと結婚した!俺はライトニングとできちゃった婚したぞ!!
LV9 やっぱパンジャンドラムは最高だわ
MAX 山羊とちゅっちゅしたいよぉ~
>>841-848
こうですか?わかりません><
852:名無し三等兵
08/09/09 03:05:01
どんだけ一夫多妻だよw
853:名無し三等兵
08/09/09 03:25:05
気が狂いそうになるほどのハーレム状態だな
854:名無し三等兵
08/09/09 03:36:19
最終的にライトニングに絞っているから問題ない。
855:名無し三等兵
08/09/09 06:23:04
セントーの幼さにはぐっと来るよな
個人的にはクロムウェルよりセントーの方が美しい