08/08/11 13:37:55 yifvbtTE
>>64
You Tube U.S Army Future Combat Systems 40t Prototype Tank
> URLリンク(jp.youtube.com)
> あった、あった、ぺったんこ戦車みっけw
その方がはるかに、【 主力戦車らしい形状 】ですよね。
その戦車も恐らく、オーバーヘッドタイプで、砲塔に人は搭乗していないと思われます。
96:名無し三等兵
08/08/14 18:14:27 DApsahNJ
>>95
ロシアもそんなの作ってたようなベンチャーが…
一方韓国は60t戦車を作った
97:名無し三等兵
08/08/14 18:15:34
日本も軽戦車作ってたし、小型で軽いのが主流なのか
98:名無し三等兵
08/08/14 22:33:14 NmfdgrPQ
TK-Xがリミッター解除してバースト射撃モードにすりゃ、
一方的な殺戮になりそうな予感がする。
アクティブ防御を突破すれば、チハ並だもんなー。
あーそうか、貫通して乗員は死なないとか。
99:名無し三等兵
08/08/15 08:39:23
新戦車の無責任なうわさは厨房ホイホイになってるな。
100:名無し三等兵
08/08/15 12:57:49
100は奪取した
101:名無し三等兵
08/08/15 16:56:50 Oq4GrCe/
じゃあおいらも101げっちゅ
102:名無し三等兵
08/08/16 08:40:27
ほならワイが102もろた
103:名無し三等兵
08/08/17 01:01:55
103系
104:名無し三等兵
08/08/18 00:00:19
F-104
105:名無し三等兵
08/08/18 09:39:28
105ミリ砲
106:名無し三等兵
08/08/18 10:34:13
60式自走106mm無反動砲
107:( ・○・) < 「空輸可能な兵器体系」
08/08/27 18:27:26 8CRsLUcr
>>95-97
アメリカの未来兵器に対する考え方とは、「空輸可能な兵器体系」と言うことらしい。
だから重たい装甲板は、極力止めたいと言うことになるので、
主力戦車と言えども、「オーバーヘッドタイプ」を、模索することになったのでは。。。
108:名無し三等兵
08/08/27 18:45:46
>>107
あら、「オーバーヘッド式」つぅよりも『無人化 砲塔』だろYO。
んで、砲塔よりも被弾確率が低い車体内に乗員を収容する事により、「砲
塔の小型化→砲塔リング径の縮小→全体的な小型化→軽量化」を推進。
乗員の死傷率も下げよーつぅ試みだったのだろNA。
乗員数を2名に減らすけれども、「システムのオートメ化を進める事で戦闘
力を低下させずに済むだろ/済ませたい」つぅ思惑だったと。
109:名無し三等兵
08/08/27 19:43:10
チェンタウロじゃ駄目なのか
110:名無し三等兵
08/08/27 19:54:36
ウチならもっとマシなものをつくれる、そうアメリカは考えただろうな。
111:名無し@代休
08/08/27 19:57:18
>>109
FCSの戦闘車輌が装軌なのは何故-ナゼ-か?と。
そら「装輪じゃあ、路外機動性がトホホ」と認識されてるからだぁな。
112:名無し三等兵
08/08/27 20:03:51
チェンタウロを装軌にしても駄目だろうか
113:名無し@代休
08/08/27 20:19:09
>>112
すちんぐれいⅡじゃあ、不満なのかぇ?
114:名無し三等兵
08/08/27 20:29:28
そんな物があるのか
115:名無し@代休
08/08/27 20:52:48
>>113に続き
まぁ不満かも判らんNA(ニヤリッ
車重が26トン程度ならば800hp以上にエンジン出力を強化し、MBTに勝る
運動能力を与えてぇところだぇ。用途は、威力偵察および空中機動だぁな。
30mm APFSDSとRPGに堪える前面装甲と、サーマル・イメージャー組込の
砲手サイトを備え、車長サイトは独立した旋回式ペリスコープが望ましいぇ。
こら、偵察時の視察能力を充実させるつぅ目的だぁな。
なおコスト増 要因ではあるGA、ハンター/キラー機能も有った方が良いだ
ろーYO。
116:名無し三等兵
08/08/28 01:52:29
「全備」24t(3両をC-17で運ぶため)、だもんなぁ<MCS含めFCS MGV車両群
117:( ・○・) < 【 T-95 】
08/08/28 10:32:13 5cTAF+fb
>>95 > ロシアもそんなの作ってたような
ロシアの「無人砲塔戦車」って言えば、【 T-95 】ではなかったかなぁ。
本当に開発してるのかどうかも、良く分からんのだけどね。
一応探した資料、貼り付けておきましょう。。
Home > ARM?DY PO ROCE 1945_SSSR_Rusko > SSSR - Rusko_02
URLリンク(www.palba.cz)
( 画像はクリックすれば大きく見れます。)
Т-95
URLリンク(www.btvt.narod.ru)
T-95 T-95 (FCS)
URLリンク(www.kotsch88.de)
URLリンク(www.kotsch88.de)
URLリンク(www.kotsch88.de)
Nizhny Tagil New Main Battle Tank
URLリンク(russianarmor.info)
URLリンク(russianarmor.info)
「想像図らしきもの各種」
URLリンク(jczs.news.sina.com.cn)
URLリンク(i13.photobucket.com)
URLリンク(i13.photobucket.com)
URLリンク(www.otvaga2004.narod.ru)