■○創作関連質問&相談スレ 38○■at ARMY
■○創作関連質問&相談スレ 38○■ - 暇つぶし2ch668:名無し三等兵
08/06/29 00:01:01
創作スレなんだから、別に661のように発想してもイイだろ

とは言ったものの、空母は基本的に攻撃のための兵力であって、防衛に使い易い兵力ではない。
なので、日本を標的とするテロ集団の本拠地がアフリカにあってそれを叩くとか
日本には直接関係ないが、国連の要請で動くとか、そんな程度か?

どちらにせよ、面白い話にするのは難しそうだ

669:名無し三等兵
08/06/29 00:05:36 NCpoeXrj
日露戦争時の帝国陸軍に、AK-47、RPG2、M1937等のソビエト製軽火器の設計を教えて歴史改変を図ったとして
①果たして当時の日本の工業力で大量生産が出来るでしょうか
②出来たとしたらどのレベルまで戦局を変えられるでしょうか




670:名無し三等兵
08/06/29 00:05:50
>>668
使い道を後で決める空母って、国民クイズの、空母「大原麗子」の例があるからな。

671:名無し三等兵
08/06/29 00:07:10
>661
テーマパーク

672:名無し三等兵
08/06/29 00:07:53
>670
赤城ってかなりそれに近くないか?

673:名無し三等兵
08/06/29 00:09:27
>>669
AK-47は、弾の無駄遣いだと、不採用。RPG2は、手榴弾すら、配備されてない
軍にとっては、Oパーツ。M1937って、152mm砲か?とてもじゃないけど当時の工業力じゃ
生産できないぞ。

674:669
08/06/29 00:28:44 Jw1C20SO
>>673
URLリンク(sus3041.web.infoseek.co.jp)
上のURLにある82ミリ迫撃砲のつもりで書いたんですが、紛らわしかったか…

なら逆に、当時の技術レベルでも楽に運用化できて、戦局に影響を及ぼせるような後の時代の兵器は、何かあるでしょうか。

675:名無し三等兵
08/06/29 00:31:56
基本的にそのあたりの時代は理屈だけはほとんど出尽くしてて
あとは技術が足りないだけな気がするからなぁ

676:名無し三等兵
08/06/29 00:45:16
蒸気機関車。
たしか、汽車足りなくて人が押してたよな。

677:名無し三等兵
08/06/29 00:46:35
京都で「人力電車」ってあったよな
なんと言う罰ゲーム・・・

678:名無し三等兵
08/06/29 00:59:30
>>677
人が乗客の乗ったトロッコを押す人車鉄道は明治大正の頃は珍しくないぞ
地元の京成金町線も元は帝釈天参拝のための人車鉄道が元だ

679:名無し三等兵
08/06/29 01:13:14
>>674
それは、創作者の腕の見せ所だろ?ここは、創作物の設定の考証や、
創作のお手伝いが目的のスレだから。


680:あぼーん
あぼーん
あぼーん

681:名無し三等兵
08/06/29 03:52:54
>680
いちいちそこまで詳しく書かんでも良し!

682:名無し三等兵
08/06/29 13:06:19
>>680
硫化水素で自殺すればもがき苦しんだ挙句、全身が緑色に変色して無残な屍体を残す
緑色に変化する装薬、これこそまさに緑装薬4

683:名無し三等兵
08/06/29 13:28:15
兵器じゃないけど大量生産のノウハウとか品質保持の概念とか
持ってくと役に立ちそうな気がする。

684:名無し三等兵
08/06/29 14:40:15
>>668
そういや某ガンダムに出た、専守防衛を金科玉条にしている島国が、なぜか大型空母を保有していたな。
一体、何のために使うつもりで造ったんだろう?

685:名無し三等兵
08/06/29 14:45:00
>>674
考えてみれば、WW1と数年しか違ってないのだから
WW1後期に出てくる兵器をつくることは全く不可能ではないかも
ただ、あの頃は科学の進歩が早いから数年の違いは大きいかもしれないが

686:名無し三等兵
08/06/29 20:12:22
>>684
他国を侵略せず、他国の侵略を許さず、また他国同士の争いに介入しない
が理念の国?

不確かですまんが、あれは群島国家で国土の割に防空領域が広くなかったっけ

687:名無し三等兵
08/06/29 22:05:02
>>686
多分その国だと思うけど、空母で戦艦に特攻をかける奇怪な国だしなあ。
真面目に考察しても……

688:名無し三等兵
08/06/29 22:25:38 AIadH6/K
ちょっとアドバイスをお願いします。

地球にやってきた異星人のような物が、
「惑星上に領土が欲しい、しかし割譲してくれる国なんて無いだろうから
実力で奪うことになるが、奪うことでその国が無くなっても周辺諸国に影響があまり無く、
なおかつ奪うことを周辺国が容認してくれるような地域は無いか?」
というような要求をしてきた場合、候補地としてあがりそうな国を探しているのですが、
何か無いでしょうか?

・無くなっても構わない、資源にしろ経済にしろ、その国が無くなることでデメリットを受ける国が少ない
・もしくは無くなってくれないかな、というくらい悪影響を周辺に及ぼしている
・むしろ出来上がった異星人の国との新たな国際関係のメリットが多いので無くなってくれた方が嬉しい
・周辺だけでなくほぼ世界中の国が文句を言わない(表立っては)

等が成立条件ではないかと考えています。。
個人的に目星をつけているのはジンバブエなんかが当てはまりそうなのですが。

689:名無し三等兵
08/06/29 22:29:25
南極

690:名無し三等兵
08/06/29 22:31:10
アルゼンチンやらどこやらが領有権主張しているから無理だろう

691:名無し三等兵
08/06/29 22:31:41
退去すりゃいいじゃん

692:名無し三等兵
08/06/29 22:35:19
>>688

メリットがあるなら、
ロシアがシベリア管区あたりを喜んで提供しそうだな。

693:名無し三等兵
08/06/29 22:40:21
>>688
異星人が地球上の領土を必要とする理由・必要な面積や気候風土は?
無指定なら南極とか月でいいんじゃ…

常駐が目的なら異星船に全地球的規模で飛行入港停泊許可を出す協定を国連レベル
で議決すればいいし
あと、他星系にまで進出できる技術を持ちながら(古典的に)侵略に走らない
わけなんかあるといいかもね

694:名無し三等兵
08/06/29 22:50:53
実力で隣の国が奪われたら近隣の国は「次は自分の番か」と恐れるだろうから
普通に考えて影響のない国はない

695:名無し三等兵
08/06/29 22:55:29
>>688 GPMだとシベリアだったな。

実際の所、島国の方が守り易いからな。軌道エレベータの関係でスリランカなんかどうかな。

696:名無し三等兵
08/06/29 22:58:49
クラーク先生もあの世で喜ぶ事でしょう

697:693
08/06/29 23:10:31
あと >>688
地球側の交渉相手も設定よろしく
…日本だとどうなるんだろうなあw

698:名無し三等兵
08/06/29 23:12:40
南極か北極が一番無難だろーな。

異星人の持ってる技術や機材にもよるが、公海上に
メガフロート浮かばせる手もある。

699:名無し三等兵
08/06/29 23:14:43
北極に「土」は無い

700:名無し三等兵
08/06/29 23:46:16
>>699
だから?

701:名無し三等兵
08/06/30 01:17:42
>699
たとえば「北極の氷を自前で現状の厚さにしてそこに住んでね」とかなら
地球温暖化も簡単に食い止められて1石2鳥なのでぁ?

702:名無し三等兵
08/06/30 01:24:16
北極は今「あそこの海底資源はぜんぶウチのもん」と言う争いが始まりつつあるので
「くれてやってもいい」なんて誰も思わんだろ。少なくともロシアが手放すなんて
ありえない。
南極だって氷の下は資源の宝庫と見られてる。
宇宙人にくれてやってもいいと思ってる国なんかないだろう。

>>688
それこそ、自国の領土を割譲すれば宇宙人の地球外テクノロジーと「宇宙から他国を
攻撃できる絶対的優位」が得られるのだから、「あの国いらないからあの国をあげる」
ではなく、「是非ウチの国に住んでください。首都のど真ん中でもない限り、土地は
提供します。住民? 金で黙らせて無理やり追い出しますから」って方向に走るような
気がするぞ。

703:名無し三等兵
08/06/30 01:27:38
本命 アメリカがアラスカ
対抗 ロシアがシベリア
大穴 中国がチベット

704:名無し三等兵
08/06/30 01:28:11
>>688
ジンバブエは資源の宝庫。
宇宙人にやってしまえなんてバカな国はこの地球上にはない。

なぜ「ローデシア」って形で延々と戦争してたのか調べれ。

705:名無し三等兵
08/06/30 01:31:51
>>703
シベリアは資源の宝庫だろ。
チベットだって、大陸中国が頑として手放さないのは戦略的地勢以上にレアメタルの宝庫
だからだ。

アラスカはそれらに比べたら資源的価値は低いけど、でもアメリカにとっては大切な
場所であることには変わりない。森林資源と化石燃料豊富な土地だし。

706:名無し三等兵
08/06/30 01:36:32
アフリカの北の方の砂漠地帯とかアフリカの角の辺とかは?

707:名無し三等兵
08/06/30 01:37:24
>>702
それだとアメリカ、中国、ロシアあたりが顔真っ赤にして挙手しそうだな。

708:名無し三等兵
08/06/30 01:40:29
>>706
ソマリアは交通の要所だから、宇宙人に居座られるのはそれこそ先進国はみんな嫌だろうな。
例え無害通航を確約されても、いつ掌返されるかわからんし。

サハラの真ん中なら誰も何も言わないかも。
宇宙人がそれでいいと思ってくれるのかが微妙だが。

709:名無し三等兵
08/06/30 01:46:22
日本だと・・・北海道大演習場が提供されるのかな。
陸自が演習場の移転先に困りそうだが。

富士演習場が提供されて、次には宇宙人から「女を提供しろ」と言う要求と共に
ドリルのついたロボットが・・・。

710:名無し三等兵
08/06/30 01:46:45
>>708
そうか。ありがとう
(Hoi2イタリアを終了しながら)

711:名無し三等兵
08/06/30 01:49:03
>>709
マーカライトファープですね、わかります。

提供されるなら矢臼別の方じゃね?

712:サヨ@犬隊長
08/06/30 01:58:39
>688
行方不明国家ナウルとか。
いろいろ問題があっても為政者側は現状の体制を続けたいような大国より、破綻寸前で周辺国からお荷物扱いで
資源もない国家がベターかな、やっぱ。

713:名無し三等兵
08/06/30 02:02:19
ビルマなんかどうよ。
山岳地帯以外は資源すらないぞ。

714:名無し三等兵
08/06/30 02:03:55
逆に言うと山岳地帯は資源豊富だけどね。

ネビードとヤンゴンだけなら軍事政権と一緒にあげちゃえばいいかも。

715:名無し三等兵
08/06/30 02:18:12
日本で言えば北陸やら東北やら山陰やらが喜んで手を上げて誘致しそうだ
なんか原子力発電所思い出した

716:名無し三等兵
08/06/30 02:34:49
独立を欲しながらも問題を抱えている地域が異星人を積極誘致したりしてな
チェチェン、クルド人勢力、ミャンマー …

717:名無し三等兵
08/06/30 02:36:22
チベットあたりがゆうちしていせいじんのテクノロジーで
中国じんみなごろししてくれんかなー

718:名無し三等兵
08/06/30 02:40:25
っていうか>688は質問のフリした自己主張だろ?
「地球には消滅しても誰も困らない国がありますよね?」
っていう。

それはさておき、大体政治的に終わってる国って資源地帯だったりする
からな。
そこの国の政体はまったく必要ないけど、資源と人間(現地労働力として)は必要だし。
もっと言うなら単に「そこに土地がある」というだけでも意味があるって条件に当てはまら
ないトコってまずないんじゃないのか?

何よりも、星を越えて地球にまで来れるような技術があり、要求を拒否したら実力で要求を
強要できるだけの圧倒的な力を持ってるなら、むしろ自国の重要地帯を多少犠牲にしたって
自分の国に来て欲しいと思うだろうよ。

逆に「どうかうちの国に来てください、と世界各国が「領土割譲権」を提示する権利を巡って争う」
事の方がよっぽどありそうだ。

719:名無し三等兵
08/06/30 02:43:34
オリンピックやワールドカップの接待漬けみたいなもんすね

720:名無し三等兵
08/06/30 03:05:01
結局アメリカとロシアと中国が
「いやいやいや、ウチらの国なら土地余ってますから・・・その代わりと言ってはなんですが・・・」
といいとこ全部持っていく気が。

星新一辺りのショートショートなら、宇宙人が
「では貴方方3国の土地を頂きましょうか。100億人分の用地を。原住民の皆さんのすむ土地は
 多分なくなると思いますけどいいですよね?」
とか言ってきて「え?」と青ざめるオチにでもなるのかな。
米ロ中の三国は地球外のテクノロジーと引き換えに、母国を失い世界を放浪する民となりました
・・・みたいな。

721:名無し三等兵
08/06/30 03:14:10
>669
AK-47は、それまでの小銃と比べ高価で、弾薬の補給に難があります。
旧日本軍で自動小銃の採用の話が持ち上がったとき、「弾薬消費量の劇的な増加」「高コスト」が不採用の原因の一つでした。
また、小銃もほとんどがハンドメイドの時代に、自動小銃の大量生産は、技術的に不可能です。

また、日露戦争時の材料技術、工作精度、生産技術等を考えると、必要な鋼材や熱処理(焼入、焼鈍、熱間加工など)、工作機械(精密なプレス機や切削機械など)がありません。
できても、数点の試作どまり。それすら不可能かもしれません。特にRPG2の推進剤の安定供給と迫撃砲用の高強度の薄肉鋼材などは、難しいように思えます。

722:名無し三等兵
08/06/30 12:21:38 jPoqLXKh
ID変わってしまったと思いますが>>688です。
色々な意見をありがとうございました。

設定の後だしというつもりは無いですが、
極力共存を望む(一方的な侵略を是としない)異星人が
地球に移住しにきたという物語のプロット案の中での、
異星人が惑星上に領土を望んだ場合の展開を検討する上で質問させていただいたものです。

ご指摘の通り、
異星人が侵略して乗っ取ったとしても構わないような土地というのは
なかなか存在しないようですね…自分が見つけられないだけで、
そのような土地があるかもと思っていたのですが、そうでもなかったようです。
誤解の無い様に書いておきますが、メガフロート案や大国が領土を割譲する案は
プロット案の別案として、それはそれで検討しております。
(別案を進めて、後で「ここなら侵略しても影響が無いし、後々の問題も発生しなかったんじゃないか?」
等の指摘が読者から入るのも、下調べが不十分だったみたいに思われそうで嫌だったというのもあります)

とにもかくにも、「そのような国は無い」という指摘がいただけたことは充分な収穫であり、
有益な意見でありました。
皆様本当にありがとうございました。

723:名無し三等兵
08/06/30 12:25:23
星を渡るような技術力を持つ文明なら
火星あたりを可住環境に変えるのも容易かろうよ

例え数千年くらい待つ事になろうとも、な

724:名無し三等兵
08/06/30 12:40:41
>>723
居住環境が整うのを待つ間に
既に整ってる、すぐ側の惑星も植民地化してた方が特じゃね?

725:名無し三等兵
08/06/30 13:47:35
F.S.Sだと
大戦の勃発で、一大連合国家の首都陥落、国家分断で大混乱の最中に
軍事的援助で支国の信頼を得て、そのうちに支配下に。
互いの民をなじませて数百年の後に国家ごと大移動。

って計画を、他の惑星の何ヶ国が画策してたな。
連合国家にはいい迷惑だけど。
惑星の寿命の関係でいつかは移民しなきゃいけないらしい。

くれても構わない土地が存在しないなら、これから作ればいいだけでは?
融和には、時間的な問題があるけど、そこらへんは自作自演してでも短縮するとかね。

726:名無し三等兵
08/06/30 15:58:55
超知的生命体が未開側を侵略しない(あるいはできない)という妥当な理由が
ないとねえ

727:名無し三等兵
08/06/30 16:28:06
>>726
その手の命題には「知的生命体だから異種族を侵略しない」という意見もあるぞ。

728:名無し三等兵
08/06/30 16:32:24
地球人類を知的生命体として特殊と見ないなら単純に
「侵略によって得られる物がなくなるほど文明が進んでしまった」
と言う連中が在っても良いかもしれません。

他種族との接触が知的好奇心や娯楽の一種になってしまうと言うのもありかも。

729:名無し三等兵
08/06/30 16:49:09
一方、人類のほうは
「ああはいってるが侵略されるかも」という疑念や「あのテクノロジーを我が手に」な利己
から離れられるだろうか

730:名無し三等兵
08/06/30 16:57:07
質問です。

朝鮮戦争の特需で日本経済が云々とはよく聞くのですが、国共内戦の時
はどうだったんでしょう?
日本全体としてはそれどころじゃなかったと思いますが、一部の人間がこっそりと
旧日本軍の武器を売って財を築いた、というストーリーには無理があるでしょうか?

731:730
08/06/30 16:57:46 ILfav4if
ID出し忘れました。

732:名無し三等兵
08/06/30 16:59:53
>>729
技術の窃盗なら大して気にしないだろ。
奪わなければ自己を維持できない段階はとっくに過ぎ去った連中なんだから経済戦争とも無縁だろうし。

ただ、自己保存のための戦力まで捨てる理由はないので、戦いをふっかけたら
生存戦争と受け取られて全滅するまで叩かれる可能性はあるな。

733:名無し三等兵
08/06/30 17:07:33
>>730

無理。
日本軍降服と同時に在中国の日本軍は国民党軍と共産党軍によって
武装解除され、その装備品は全て接収されている。
また、本土にあった装備品も連合国の指令の下すべて回収されている。
(占領国の武装解除は、占領政策の基本中の基本)

734:名無し三等兵
08/06/30 18:41:09
>>732
 なんか肉食獣に容赦のない草食獣を思わせるな。
 メリットを増やそうとする側は、コスト計算によっては、
敵への襲撃を見合わせたり逃げるオプションを取れるけど、
 デメリットを減らそうとする側は、「攻撃は最大の防御」と言うべきか、
デメリット増加の原因たる敵の殲滅が最大のメリットだからなぁ。

735:名無し三等兵
08/06/30 19:37:36
>エイリアンinチベット
それ小松左京が大昔に書いてたぞ。「見知らぬ明日」だ。

736:名無し三等兵
08/06/30 19:42:39
前見た映画はエイリアンに攻められて最後に人類が篭ったのがチベットだったな…

737:名無し三等兵
08/06/30 21:41:05
>>722
遅レスだが。

>>722がだした設定まんまの異星人が太陽系にやってきて「土地おくれよ、共存しようよ」と
呼びかけた場合の地球人側の反応をシミュレーションしてみるFCS(ファースト・
コンタクト・セッション)というイベントがある。
これの体験記を読めば文明や科学技術が隔絶している相手しかも地球人とは全く
異なる精神構造を持った知的生命体との接触を持ったときにどのような事が起きる
のかという事が少しは解ると思う。
よくライトSFで地球人そっくりな思考をもった異星人が出るけど普通は絶対ありえないし。
モノとしてはSFだが知的生命体とのコンタクトが出来た際の受け応えなどは科学
の分野に入る(言語学や宇宙生物学にあたる)ので是非一読してみる事をお勧めする。

WEBサイトには異星人側のシミュレーションと地球人側のシミュレーションが書いて
あるから彼らがどのような事を考え地球を訪問したのかの考えの一端が読めるぞ。

URLリンク(homepage1.nifty.com)
URLリンク(nodananoda.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.ne.jp)

個人的には野田さんのレポートのような反応を我々人類もしてしまうかも・・・。

738:名無し三等兵
08/06/30 21:41:27
>>724
それ以前に星を渡るほどのエネルギーを自由に操り、実際に星を渡ってくるような連中が
たかだか惑星一個程度の居住環境で満足するはず無い罠。

惑星改造どころか材料にしてしまってダイソン球でも作ってしまいそうな気がする。

739:名無し三等兵
08/06/30 21:59:44
>>738
その理屈だとまずはじめに自分たちの住んでいた星系を大改造してダイソン球
とかその前段階の「リングワールド」を作ってそこに殖民した方が安上がりだよな。
「リングワールド」を太陽系に作った場合地球数百万個分の土地と膨大な太陽エネルギー
が得られるわけだから。

740:名無し三等兵
08/06/30 22:16:50
>>739
まともな頭をしていたら自分の住んでいる星系で始める前に別の恒星系で作るだろ、普通。
うっかり失敗したら星系ごとミキサーにかけられたみたいになってしまう。

それに最後の避難場所として自身の生まれた星系は弄らないと思うがな。

741:名無し三等兵
08/06/30 22:42:36
このサングラスを掛けるんだ
そうすれば地球にはエイリアンが既に侵入してると分かる

742:名無し三等兵
08/06/30 22:43:28
毎朝、寝起きに鏡を見るとなぜかエイリアンが映るんだ。

743:名無し三等兵
08/06/30 22:47:27
>>741
懐かしいな、それ
深夜にそれやっててガッツリ脳髄に刻み込まれたよ

744:名無し三等兵
08/06/30 22:59:36
>>738
プラネットオーガという短編SFを思い出した。
全自動化された無人のダイソン球が太陽系の惑星を次々と解体して自らの補修材料にしている。
人類はそのダイソン球が無人で、自動機械たちがダイソン球内に入った探検隊に危害を加えなかったことから
そのダイソン球内に移住した、というもの。

745:名無し三等兵
08/06/30 23:51:13
つーかダイソン球は「中が無重力、構造体を支えるのにめっさ強度がいる」という問題
を解決しないとちょっと困るんだよな。
自転させるにしても全てのパーツを同期させないといけなくなるからそこまで面倒
な事させるならリングワールドにした方がまだやりやすいし、こっちなら星空が見えて
夜が残る(人工的に主星の光をさえぎる仕組みは必要)。

リングワールドでググっていたらこんなものが。
URLリンク(quasar.cc.osaka-kyoiku.ac.jp)

746:名無し三等兵
08/06/30 23:57:27
>>745
>ダイソン球は「中が無重力

これおかしくね?

747:名無し三等兵
08/07/01 00:19:32
>>746
物理学科の大学一年生になると最初に計算するのが、
ダイソン球のような球体内部の重力場または静電場な。

内部に中心の物体が無く、完全に空洞なら、無重力になるんよ。

>>745
>強度がいる
漏れの書いたSFでは、強い相互作用を原子核外へ「引き伸ばすことに成功」
ということにして、巨大な構造物は何でもが、
見かけ上、連続した素粒子のかたまりにしている。

実在の世界では、日常の人間のスケールでは、
原子と原子を結び付けているのは電磁場だけだけどなー。

そんな核内力を取り出して、超強度の紐を編みあげて、軌道エレベーターとか
いろいろ。

748:名無し三等兵
08/07/01 00:19:46
>ダイソン球は「中が無重力

上記のリンク先を見た感じじゃ最も単純なタイプは球殻で取り囲むだけだから内部の空間
は主星による引力はあってもただの宇宙空間だろ。
主星の重力にしたって構造体その物に働くだけだし反重力装置でもない限り構造体内部
に擬似的な重力を作るためには自転させないといけないしそうなったら内部の大気も
構造体の赤道付近に集まってしまうんじゃないか?

749:名無し三等兵
08/07/01 16:56:49
>>747
>内部に中心の物体が無く、完全に空洞なら、無重力になるんよ。

ダイソン球ってのは、中に恒星が入ってるんだが。

>主星の重力にしたって構造体その物に働くだけだし

お前は何を言ってるんだ。構造物は重力を遮断するのか?

750:名無し三等兵
08/07/01 20:12:43
いいかげん板違いだと思うぜ。

751:名無し三等兵
08/07/02 00:52:29 RcSbfmbL
創作の中での軍隊の名前について質問です。

自分が今考えている話の中で、部隊となる国には「海軍」と「水軍」というものが
両方ある、ということにしようと思っているのですが、現実に「水軍」と「海軍」が
両方存在した国ってありましたでしょうか?

一応、
水軍=沿岸警備及び河川警備担当。哨戒機及び離島への輸送用の飛行艇部隊の「水軍航空隊」と
   重犯罪対処用の「特別警備隊」がある。灯台への補給や沿岸の航路施設整備等も行う
海軍=航路警備及び海外利権警備担当。空母機動部隊(かつては戦艦保有)から
   海兵隊、海軍航空隊まで一通りの部隊がある(沿岸警備用の小型艦艇だけが
   ない)
という構成になっていて、「水軍=中央集権統一国家誕生以前の地方領主「船手」の流れ」
「海軍=”王立海賊”の流れ」という設定なんですが・・・。

それと、「水軍」の場合、将クラスの人をなんと呼ぶものでしょう?
「提督」「将軍」どっちなんでしょうか?

752:名無し三等兵
08/07/02 01:05:19
>>751
>それと、「水軍」の場合、将クラスの人をなんと呼ぶものでしょう?
>「提督」「将軍」どっちなんでしょうか?
これについてだけは、英語ではNAVYは海軍も水軍も両方指すので
階級呼称もやはり英語から日本語置き換えして「提督」でいいのでは

それより海軍も水軍もセイラーは「水兵」って訳することになってしまって
文中で海軍の兵と水軍の兵のどっちを指してるのか、判りづらくなってしまわないか心配だが

753:名無し三等兵
08/07/02 02:14:45
>>751
参考になるかどうかは分からないが、アメリカには海軍(NAVY)と沿岸警備隊(USCG)があって
平時にはNAVYは国防省、USCGは国土安全保障省に所属している。
しかし階級は両者全く同じで、将官はADMIRALだ。日本語ならば提督だろう。

754:サヨ@犬隊長
08/07/02 04:35:08
海軍っぽい組織が分業しているパターンだと、たしか日本の海上保安庁は
国土交通省が管轄だったっけ。

てか、水軍や海軍という語義自体は翻訳でいくらでもニュアンスが変わるので
構成から逆算して考えればいいと思うよ。
けっこう軍事用語の翻訳って時代や訳者で自由に変わる。

755:名無し三等兵
08/07/02 10:19:59
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。
これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。
日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月~金休みに分散させることに
よって、授業週6日制を復活させるしかない。
週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。

756:名無し三等兵
08/07/02 18:51:41 jyWMzsbs
質問させてください、お願いいたします。
幕末の軍事や銃器について色々と調べたいのですが、図面やカラー画像、
スペックなどが豊富な資料本やサイトなどを教えていただけませんでしょうか?
設定的に鳥羽伏見の戦い直前くらい、幕府と維新側の両陣営を考えています。
南北戦争や西欧の戦争で使われた銃器などが、どれくらい日本に流入していたか
なども調べられたらと思います。
とくに、ガトリング砲の画像や図面などがわかる資料を教えていただければと
思います。どうかよろしくお願いいたします。

757:名無し三等兵
08/07/02 19:33:11
とりあえず押さえとけ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.water.sannet.ne.jp)

「幕末」「銃器」などでぐぐってみたら。

758:名無し三等兵
08/07/02 19:47:55
>756

そのまんま、「武器と防具 幕末編」と言う本がある。値段も手ごろ、データも手ごろ。
URLリンク(w3.shinkigensha.co.jp)

759:名無し三等兵
08/07/02 20:02:02 uzbxqjS6
>>現実に「水軍」と「海軍」が両方存在した国ってありましたでしょうか?

 ん~、水軍の方は対岸が他国じゃない限り「警察」になるだろ。対岸が他国
でも税関とかの所管になるんじゃないかな。

>>それと、「水軍」の場合、将クラスの人をなんと呼ぶものでしょう?
>>「提督」「将軍」どっちなんでしょうか?

 ロシア国境警備隊やイタリア財務警察の水上部隊ってどうなってるんだろうね。

760:名無し三等兵
08/07/02 20:29:10
>>751 それと丁度逆の例なんだが、昔の満州国の「海軍」は江防艦隊でソ連との国境になっている河川を守る部隊、
「海上警察隊」は海洋利権を守る部隊で、最大で旧式駆逐艦(日本海軍払い下げ)を持っていた。

…ただ、いろんな意味で参考にならん事例だとは思う。

761:名無し三等兵
08/07/02 21:06:19
>イタリア財務警察
イタリアの警察機構についてはここのサイトにちょろっと解説があった。

URLリンク(pantera.jp)

にしても財務警察って日本で言う所の経済産業省が管轄してんのね。
やってることは多岐にわたるようでマルサのような脱税捜査や国境警備までしている
のがユニークやな。

762:名無し三等兵
08/07/02 21:08:54
アメリカのシークレットサービスも財務省の一部門だったよな、と思ったら今は国土安全保障省の管轄になっていた

763:名無し三等兵
08/07/03 01:00:17
>>756
軍装がメインなので銃はあまり載って無いかもしれないけど、イラストでの図解が分かりやすい

日本の軍装 -幕末から日露戦争-
URLリンク(www.amazon.co.jp)

764:名無し三等兵
08/07/03 01:03:49
将来的に再び戦艦全盛の時代を迎えるには、
それこそガンダムのように、
レーダー無効(ry のような世界観が必要となるでしょうか?

765:名無し三等兵
08/07/03 01:17:35
>>764
レーダー無効になったら戦艦の戦闘能力も大きく減るな。
レーダー照準が出来ないと、30km彼方の目標に弾なんかそうそう当たらないからね。

で、レーダーや通信機が例え全く使えなくても空母+艦載機の組み合わせの優位性は
減じないので、それで戦艦が復活するということはあるまい。

766:名無し三等兵
08/07/03 01:19:10
>>764
電子的索敵手段が無効になっても水上艦艇に対する航空機の優越性が消えたわけではないから、空母機動部隊の価値は揺るがない、っていうかますます有利になるんじゃない?
VT信管もレーダー連動射撃も使えないから目視でしか対空射撃できない。その上目標はWW2よりはるかにスピードを増している。
エアカバーなしで戦艦がノコノコ出撃したら、それこそマレー沖以上に一方的な展開になる予感が。
田中芳樹の『七都市物語』みたいに、航空機そのものが活動できないような世界設定を作ったほうがよろしい。

767:名無し三等兵
08/07/03 01:25:50
あえて言うなら戦艦相当のものはDD(X)かな
最近、対地だと砲の能力が見直されているように、ある分野では一時廃れたものが復活するということは有り得る
もっとも昔のように、戦略兵器としての価値が見直されているわけではないが

ああ一応、軍事では予言がすんごく難しいとは書いておく
今のところ戦艦の復権はなさそうだが、無いとは言い切れない

768:名無し三等兵
08/07/03 01:34:40
戦艦数隻による沿岸への怒涛の集中砲火の威力と、
そこにいる敵集団への物理的・精神的脅威は、
空母艦載機のそれを上回るでしょうか?

769:765
08/07/03 01:37:13
>>764
蛇足だが「航空機が活動できない」世界の例として、「液体化石燃料が産出されないが故に、内燃機関の発達が極度に遅れた世界」(地質学的な裏付けは知らん)というのはどうだろう?
(内燃機関がないのだからモータリゼーションも起こらず、技術の進歩が十九世紀レベルで止まってしまいそうだが…)

770:766
08/07/03 01:39:59
あ、間違えた。>>765 スマソ。

771:名無し三等兵
08/07/03 01:40:25
>>768
逆に言うと、戦艦はどんなにがんばっても沿岸からせいぜい40kmの圏内にしか
破壊力をふるえない。
しかも、相手の装備次第によっては撃ち返される。
実際そんなものを装備できて撃って当たるかは微妙だが、それこそ80cm列車砲で
撃ち返してあげてもいいのだから。

航空機なら陸から絶対に反撃できない距離から悠々と、航空機の行動半径内の陸地を
好きなだけ攻撃できる。
確かに単位時間当たりの投射弾量は戦艦に劣るが、兵器としての使い勝手は比べものに
ならない。

772:名無し三等兵
08/07/03 01:53:00
なるほど。回答ありがとうございました。
戦艦の復権には相当飛躍した発想が必要かもしれませんね。

ヤマトのナレーションでは、
「戦艦は空を飛べない限り…」
なんてクダリがありましたが、実現は別として、それも間違いではないのかも。

773:サヨ@犬隊長
08/07/03 02:10:22
>769
スチームパンク+電気の世界かな。
蒸気機関は航空機に使いずらかった記憶がある。

いずれ水素電池とか開発されちゃうだろうけど、それまでは飛行船が
空の主役って設定にすれば・・・

774:名無し三等兵
08/07/03 02:18:25 XpuKm2zE
おねがいします。

S&W M36チーフスペシャルを持つキャラを書くのですが、舞台はかなり治安が悪く、メンチ切り合うくらいの敵組織も
いる都市です。ただ、発砲は最後の手段です。ですが、威嚇で抜くことはたびたびです。

こうなると、銃をどのようなホルスターで携行するのがいいでしょうか? クルマにはのりません。利き腕は右です。
脇の下なのか、腰の脇、または腰の後ろ、と、グルグルしてきました。予備の弾のことは、考えていません。

どうか、アドバイスおねがいします。

775:名無し三等兵
08/07/03 02:18:50
>>772
っ 新海底軍艦

776:名無し三等兵
08/07/03 03:40:41
>>774
私服刑事は普通脇の下にホルスターで保持する

777:名無し三等兵
08/07/03 03:58:36
>>774
右の腰が普通だけど、服装は?背広なら腰でも脇でもどちらでも。


778:名無し三等兵
08/07/03 08:00:53
>>774
銃の選択から見ても戦闘が主目的じゃなくて、万が一の時の保険程度でしょ?
本来業務の支障にならない場所にぶら下げとけば?
アラスカで森林作業をしている知人は、腰回りには仕事道具をぶら下げてるから、肩からデカイ拳銃ぶらさげてた

法規やTPOの問題で、隠し持つべきなのか公然と携帯すべきなのかって問題もあるね

779:名無し三等兵
08/07/03 08:04:19
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を15%にする。

商品の単価が1万円未満の場合は消費税の税率を3%にする。


貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。

780:751
08/07/03 12:33:05 LOvuzchO
皆様レスありがとうございました。

「沿岸警備隊」と「海軍」の方が良いのでしょうけれども。
あと、「提督」でよいのですね、どうもでした。

>海軍も水軍もセイラーは「水兵」って訳することになってしまって
>文中で海軍の兵と水軍の兵のどっちを指してるのか、判りづらくなってしまわないか心配だが
あ、まぁ、確かに・・・。

まぁその辺りは文章でフォローできるかと・・・。

781:名無し三等兵
08/07/03 14:58:27 zXxsf6t+
エリア88のように、
傭兵それぞれが、規格も装備も全く異なる機体を並べて、
同じ基地で運用し、作戦で共に戦うことは、まず不可能ですか?

782:名無し三等兵
08/07/03 15:04:10
>>781
できなくはないだろうが、非効率の極みだなー。
ものすごい大金持ちのミリタリーマニアが、採算度外視で
世界の兵器を集めて面白がってるってんならアリかも?

783:名無し三等兵
08/07/03 15:18:42
>>781
小学生の言い合いレベルでできるかできないかって質問なら「できる」だけど
現実的には絶対に不可能。むしろやれるもんならやってみろと。

784:名無し三等兵
08/07/03 15:44:48
一時期だけど、それに近い状態をやってた国があったはず。
支援を受けてた陣営がコロコロ換わったのも一要因だっけか? それは違う国だったか。
(機種更新と順次退役で統一して、もうやってないと記憶)

785:名無し三等兵
08/07/03 16:41:56
「ホタルの墓」を観て疑問に思ったのですが、
海軍高官の子息・子女が遺族補償もなく、野垂れ死にというシチュはありえたのでしょうか?
13歳や4歳の子どもに、父の名を使って、
軍に救援を仰ごうという合理的な判断は難しいかもしれませんが。

786:名無し三等兵
08/07/03 16:44:23
それこそまさに創作だからとしか
一般的にはありえんと思います、海軍大佐ったら貴族みたいなもんです

787:名無し三等兵
08/07/03 17:32:28
海軍大佐というのは国家の海洋戦略の屋台骨となる様な艦船の艦長だったり
将の直下でとある部署や機関を統括する重要人物だったりするのが普通です。
多くの部下を擁し経験豊富で相応の実力を示さないとなれません。
中央に勤務していても将軍達から一目置かれる地位として扱われますし、
相応の実力と働きぶりを求められます。
いわば現場の超一流か中央の一流で
佐官の最上級でありすぐ上は将軍閣下であり
一般の兵にとっては雲の上の存在です。
自宅には多くの部下や関係者が通ってたのが普通ですし、
軍組織のみならず地元でも立派な名士として扱われる程の立場です。
というかそこらの地元の名士では頭が上がりません。

788:名無し三等兵
08/07/03 17:41:39
>>785
原作との相違も含めて詳しく書いてあるお
URLリンク(ja.wikipedia.org)

789:名無し三等兵
08/07/03 19:51:33
>>781
それやってるのは、アメリカ南部空軍ぐらいだけだよ。

790:名無し三等兵
08/07/03 19:55:13
後半のエリア88って一人一機種体制だけじゃ飽き足らず
終いには空母や実験機まで持ち出してたような

791:名無し三等兵
08/07/03 20:57:14
風間が空母を買った金って、エリア88を離れて傭兵してた時に、護衛対象のアフリカ某国大統領からもらった遺産なんだよな。
兆単位の金をポケットに入れてるって、大統領、あんたどんだけ汚職してきたんだよ・・・
ある意味プロジェクトP4より理不尽な話と思ったのは俺だけか。

792:名無し三等兵
08/07/03 21:04:44
貧乏国で、大統領がそれだけの私財を持っていることが公になったら、
チャウシェスクみたいな運命を辿っただろうか?

793:名無し三等兵
08/07/03 22:02:41
つーかつい最近不正選挙して再当選した某国大統領ならそういう金も貯まる
んだろーな。

>>792
独裁者は周りを信用しないから自分が死んでも溜め込んだ資金が公にならないような
処置してそうだ。
まあエリア88は「創作」だからなんでもアリなだけという感じだ。

794:名無し三等兵
08/07/03 22:05:43
いままで軍板にエリア88スレって、立ったことある?
別に俺は立てる気はないが。

795:名無し三等兵
08/07/03 22:23:54
エリア88スレに関しては、随分前になるが感動的な話があってな
まあ興味が有るならググれ、多分ログが保存されてる

796:名無し三等兵
08/07/03 22:32:40
もしかすると「泣ける2ちゃんねる」に収録されていたやつか
書籍版で読んだ記憶がある

797:名無し三等兵
08/07/03 22:36:11
>>794
軍板どころか、自作PC板から、エロゲ板まで何スレも立ってる。

798:名無し三等兵
08/07/03 23:29:40
>>795に関しては「えりはち坊や」でググるよろし


799:名無し三等兵
08/07/04 20:08:26 /jhURDEY
エリ8で思い出したけど、
マッコイじいさんは、個人レベルの立場でどうやってさまざまな兵器を入手していたのでしょうか?
戦闘機はともかく、原子力空母なんてどんなに金があっても個人レベルで購入できるのでしょうか?

800:名無し三等兵
08/07/04 20:12:01
アスラン政府と契約してる商社だから個人ではない、アスラン政府と購入先の間に立つ商社だ
日本が三菱に頼んでF-15をアメリカから買うようなもんだ

801:名無し三等兵
08/07/04 20:12:38
空母はともかく、武器商人ってのはたいてい軍隊や国家とコネを持ってる。
小は部隊レベルで基地からの横流し、
大は国家の高官と一体になって武器の売り込みまで。

802:名無し三等兵
08/07/04 20:18:30
>>799
F-18のエンジンを入手するときに、NATOの高官をゆすったとの
記述があるから、いろんなところにコネがあるんだろうな。

803:名無し三等兵
08/07/05 03:35:31
>>791
失敗国家じゃよくあること

804:名無し三等兵
08/07/05 13:35:48
>>803
というか、そういうことが当たり前のようにあるから「失敗国家」になる
んだよね・・・。

空母がポケットマネーで買えるほどの額が・・・はさておき、アフリカの
政治の話とか聞くとごくフツーにあるのがなんだかなだ。

805:名無し三等兵
08/07/05 15:14:30
質問です、軍艦が行動不能になったらキングストン弁抜いて自沈するそうですが
なんで自爆して相手を巻き込まないんですか?頭悪いですよね

806:名無し三等兵
08/07/05 15:17:38
>>805
創作に限定しない質問は本スレのほうで。

あと質問者はIDを出すように。

807:名無し三等兵
08/07/05 15:18:50
>>805
1.キングストン弁は自沈させるための弁ではないし、そのような事ができる弁でもない。

2.自爆して相手に巻き込むには、操船するために乗員がいる。
 神風特攻なら独りで自爆できるが、船では多数の乗員が必要。

3.行動不能になった船は(状況として可能であれば)
 仲間の船に雷撃か砲撃をしてもらい沈めてもらう。

808:名無し三等兵
08/07/05 15:30:06
>>805

ついでに言うと、たとえ弾薬庫満杯の弾薬があったとしても(それで沈没寸前って
どういう状態なんだという突っ込みは置いといて)、それによる加害半径は
めちゃくちゃ少ない。
船の耐爆圧能力をなめちゃいかん。
原子爆弾クラスの数十万トン(普通の戦艦でも一千トンクラス積むのでやっと)の爆薬を
満載し、それを爆発させても精々半径5kmぐらいの船にしか致命的な損傷を与えられない。
(これが海上ではどのぐらいの”狭さ”であるか、少し考えればわかるでしょう。)

809:名無し三等兵
08/07/05 18:11:07
>>805
行動不能になった時点で、たいてい戦場から離れた場所になってるので、
自爆しても意味がない。近代戦だと特に。


810:名無し三等兵
08/07/05 18:12:48
少しも考えられないうえにIDも出さないぐらいだから質問したんじゃね?

811:名無し三等兵
08/07/05 18:20:00
wikipediaにすら「キングストン弁は自沈させるための弁ではない」って書いてあるのにな
たぶん白痴とかその類なんだろ

812:名無し三等兵
08/07/06 00:40:28
行動不能になった時点で、目標まで移動できないよな。
損壊が修理可能な程度なら、僚艦に引かれて本国に帰るのだろうけど。

例えば太平洋戦争の日本海軍では、そういうことありましたか?
南太平洋から日本へ曳航するなんて、かなり難しそうだ。

813:812
08/07/06 00:41:47
すみません。
思わずつられて質問しましたが、別のスレッドへ移動します。

814:名無し三等兵
08/07/06 02:04:30
>>812
ソロモン海の戦いだと、行動不能になったら、たいてい自沈。
動けても近くの泊地(ショートランドなど)に戻れそうにないときには、
近くの島に座礁して放棄。

815:名無し三等兵
08/07/06 02:11:46
火葬戦記では何でも大活躍すればよいという風潮があるが、
沈みゆく船、敗北が確実になった状況での兵士たちの苦痛、
戦いの後とか、そのような描写も丁寧にやってほしい。

816:名無し三等兵
08/07/06 04:12:52
>>815
それじゃ売れないから……。

817:名無し三等兵
08/07/06 08:28:15
>805
遅レスだがトップをねらえのエクセリオンを思い出した、最初から特攻目的ならいけるんじゃね?

818:名無し三等兵
08/07/06 08:36:43
仮想でない実際の戦記を、仮想戦記のような文体で書いたものが読みたいな

>>816
谷甲州あたりはちょっとだけそういう場面も描いている。
最終的に「日本勝利」なのは他の仮想戦記と同じだが。


819:名無し三等兵
08/07/06 11:03:12
>>817
多分>>805の言う軍艦もヱクセリヲンのことだろう

820:名無し三等兵
08/07/06 15:09:24
>>817
それ、日露戦争の旅順港閉塞作戦だよ。

821:名無し三等兵
08/07/06 15:56:36
>>818
「坂の上の雲」とか。
あれは著者自身が述べているように、ノンフィクションではないのだが、
事実と誤解している人々多数。

822:名無し三等兵
08/07/06 17:43:07
「この作品はフィクションです~」の類が付いていても実話だと思っている奴
とかがいい例だな。
まあこんな言い訳が通用しない事があるから「18禁」というレーティングがある
わけなんだが。

823:名無し三等兵
08/07/06 17:54:53
なんというはじめてのおるすばん

824:名無し三等兵
08/07/06 18:18:54
>>820
あれは自爆っつーか自沈じゃねーか

825:名無し三等兵
08/07/06 20:14:08
>>824
エクセリオンも自沈だが。

826:名無し三等兵
08/07/07 07:12:50 TPDJBDhq
同人サウンドノベルに登場させる拳銃について、少々悩んでいます。

設定は、パラレル現代の、暗殺者な日本人の女の子(ニキータのオマージュっぽい十代後半の)が使う拳銃で、
一つは消音器を使うことを前提とした物、それともう一つは消音器を使わないことを前提としたものの二種類です。
ある程度自分たちでも調べてみたのですが、軍板の方からも、この二種類について、あんな物がいい、こんな物がいい、等のご意見をいただけると、大変参考になりありがたいです。

物語上、この二種類に求められる条件などは以下の通りです。

消音器を使う物は、
①夏の薄手の服で手ぶら状態でも隠し持てる。(スカート可)
②静粛性と信頼性と、急所を1,2発外してしまっても、リロード無しで標的をその場で殺しきれる火力。
③出来れば一枚絵にしたときの絵映えがする特徴のあるデザイン。(絵柄は萌え系ではなく青年誌アクション漫画っぽい物)

消音器を使わない物は、
①自動拳銃で武装した相手と銃撃戦になってしまっても、最低限対等に渡り合える火力。
②厚手の服、またはハンドバックなどの小物を使えば、隠し持てるサイズで、片手でも十分に扱える。
③出来れば絵映えのする物。

変な質問かもしれませんが、どうぞよろしくおねがいします。

827:名無し三等兵
08/07/07 07:48:02
>>826
その設定だと、同じ拳銃2丁持てばよくね?(2丁同時に撃つって意味じゃないよ、
マガジン交換が間に合わない時、予備の銃を使うってこと)

828:名無し三等兵
08/07/07 07:51:06
軍事的にみたらハンドガンは重視される類の武裝ではないからなあ。
扱いやすくて弾薬や補修部品等が手に入りやすければなんでもいいんじゃないの、と思ってしまうw

829:名無し三等兵
08/07/07 07:57:21
>>826
①グロック26
②グロック17

でおkじゃね?
見栄えがするかどうかは知らねー。(オートマチックって基本見栄えしないけど、
暗殺者はリボルバー使わねえよなあ)

830:名無し三等兵
08/07/07 09:02:48
現実には武器にこだわらず任務ごとに最適な装備を選択するのが基本。
軍事作戦の暗殺は狙撃か薬物、もしくはチームでの突入か爆弾のトラップ、気合いが入ってると精密爆撃かミサイルって手段になる。
拳銃なんて予備武器&自衛手段ぐらいの位置付けでしかない。

831:名無し三等兵
08/07/07 09:12:25
ひき逃げで暗殺も、事故にみせかけられていい感じだ。

832:名無し三等兵
08/07/07 09:13:28 TPDJBDhq
>>827 >>828 >>829
ご意見、参考になりました。
なるほどグロック26はデザインがかなり良いですね。
マガジンの延長グリップの微妙な曲線がいい感じです。
グロックで考えてみようと思います。ありがとうございました。

833:名無し三等兵
08/07/07 09:24:17
> 826
むちゃくちゃな要求だなぁ……

> リロード無しで標的をその場で殺しきれる火力
> 自動拳銃と最低限対等に渡り合える火力
この要求を満たすなら、45ACPか9パラ、またはそれ以上の弾が必要。
10発以上のダブルカラムマガジンを備えた大型軍用拳銃が望ましい。

> 夏の薄手の服で手ぶら状態でも隠し持てる
> ハンドバックなどの小物を使えば、隠し持てるサイズで、片手でも十分に扱える
> 暗殺者な日本人の女の子(ニキータのオマージュっぽい十代後半の)が使う
手のサイズ、反動を考えると小型の低威力の弾(32ACP、22LRなど)が望ましい。
手のサイズから、小型で8発程度に抑えたシングルローマガジンを備えた小型拳銃が望ましい。

と、両者は矛盾する。
最低限のこれらを満たせるところを狙うとすると、
・グリップの比較的小さい(=シングルローマガジンを備えた)、9パラ使用の拳銃
ということになる。
・H&K P7M8 (P7シリーズの一つ)
・IJ-70 (マカロフ)
・GLOCK 26 (グロック17シリーズ)
・S&W M3914 (女性護身用の大型拳銃)
・WALTHER P5 コンパクト
あたりか? これでもサイズが過大だと思うが、これ以下だと威力が低いしなぁ。
個人的には、子供に持たせるなら、低威力に甘んじても、ワルサーPPか14年式拳銃以上あたりでいいと思うけど……
そうじゃなければ、完全に見栄えだけで選んで「考察? 知るかボケっ!」っと決め込んじゃった方が自然だよ、ある意味。ほとんどの大型拳銃にはコンパクトモデルがあるし。

834:名無し三等兵
08/07/07 10:23:21 IyfJak8J
火葬戦記において、太平洋戦争で日本を無理矢理勝たせるには、
どのような設定が定番でしょうか?

835:名無し三等兵
08/07/07 10:43:17 zjEplMCl
>>834

 少なくとも日露以前から改変しないとならんが、「勝てそうな日本」は
アメリカと戦争なんてしそうにない、ってのがパラドックス。日中戦争を
やってたら勝てそうに無いが、大陸に進出してなきゃどちらにも開戦理由
がない。(例 RSBC)

 つー事で、史実と同じ背景で、超ゼロ戦、超大和、超山本五十六が定番
になる。

836:名無し三等兵
08/07/07 11:18:20
超山本五十六てww

ここはちょっと通っぽく堀悌吉あたりを持ってくるのはどうでしょう?
って、これもパシストでやってたか。

837:名無し三等兵
08/07/07 11:30:18
>>826
いっその事、隠し拳銃の方は毒入り弾を撃つ暗殺銃でよくね?
この手の奴は一品物が多いんである程度嘘も付けるし。

838:名無し三等兵
08/07/07 14:11:27
>834
とにかく、ラプラスの魔を味方に付け、
サイコロの出目を異常によくするのが
定番。


839:名無し三等兵
08/07/07 14:14:00
アメリカなんぞと戦争しないのが一番いいんだけどねーw

840:名無し三等兵
08/07/07 14:21:07
>>834
アメリカに手が届かないからチートするわけですが、逆をやっても良いと思います。

841:名無し三等兵
08/07/07 14:23:36
南北戦争で分裂したまんまとか、諸州が群雄割拠状態とか、南アメリカが不穏で
実力を出し切れないとかか。

842:名無し三等兵
08/07/07 14:28:32
そう。
日本が実力で勝つってよりはまだ現実味がありそうではないでしょうか。

843:名無し三等兵
08/07/07 14:35:31
B-29の時点での運用や隔週護衛空母や月刊正規空母なんてデタラメやっても余力を残してる国相手に正面から戦って勝てる訳ないからな

844:名無し三等兵
08/07/07 15:36:08
アメリカ自体、あんまり資源がなかったり
1940年代までの技術じゃ採掘が難しいものしか埋蔵されてなかったり
アメリカ大陸自体が存在しなかったり

845:名無し三等兵
08/07/07 15:45:05 TPDJBDhq
>>833
詳しい解説助かります。
設定上の無茶を補完する要所を考える参考になるので、とてもありがたいです。

>>837
オリジナルデザインも良いですね。
その線も見当したいと思います。

846:名無し三等兵
08/07/07 16:37:08
ぶっちゃけ言って、戦艦大和を空に飛ばして一気にワシントン占領するぐらいの
ハチャメチャさがなければアメリカには勝てない。

あれ?
もうこんな火葬戦記あった気がする・・・・?

847:名無し三等兵
08/07/07 19:54:36
 いろいろ考えても最終的に「やっぱほとんど全知全能な未来人に物理的に介入してもらわないと勝てそうに無い」となるのが大日本帝国の悲しいところ

848:名無し三等兵
08/07/07 20:21:31
>>846
あの発想力だけは間違いなくアメリカに勝利したと断言できる・・・。

849:名無し三等兵
08/07/07 20:24:39
もしくは資源の産出量を弄るといった反則技を使うとかしかないよな。
例えば当時の日本領内で大正時代までに貴金属や鉄やウランの新たな大鉱脈や油田が見つかるとか、
北米大陸の名だたる資源はゴールドラッシュ時にほぼ全て掘り尽くされたとかね。

850:名無し三等兵
08/07/07 20:26:42
アメリカ国民がなんらかの理由で日本との継戦を望まなくなって、
早期講和というのもよくあると思う。

851:名無し三等兵
08/07/07 20:35:48
最初から望まない(史実でもそうだが)ので日本が何をしても不干渉、経済制裁も特にしないってのもありかな
その場合欧州戦線にも参戦せず、英仏からはバッシング受けてそうだが、
アメリカは孤立してもほんとに平気だからな…

852:名無し三等兵
08/07/07 21:00:06 1XKSatZp
A-4Aを艦上戦闘爆撃機として運用すると、相手が
①P-51、Ta152等WW2後半のレシプロ戦闘機の場合
②Me262、P-80等WW2期のジェット戦闘機の場合
③F-86、MiG-15等戦後第一世代ジェット戦闘機の場合
それぞれどれほどの活躍ができるでしょうか。



853:名無し三等兵
08/07/07 21:18:53
>>852
1,2ならどれでもまず圧勝。
3で互角。

854:名無し三等兵
08/07/07 21:19:44
HOI2でやってみた方法としてはまず「アメリカと戦わない」のが第一の外交条件。
アメリカと戦わない方針が決まったら必要なのは軍事力じゃなくて経済力なので
持てる技術力をつぎ込んで産業力を高めて、国内に入り込んで技術を盗もうと
するスパイ共を処刑(摘発)しながら、物資を増やしていけば世界中が物資を目当て
に寄ってくるようになる。


855:名無し三等兵
08/07/07 21:22:14
>>854
それなんて戦後日本?

856:名無し三等兵
08/07/07 21:28:41
>>855
スパイを処刑できるだけでも、戦後日本よりはマシだ。

857:名無し三等兵
08/07/07 21:29:33
>>852-853
戦後第1世代でも余裕でしょ。
初期型以外はレーダーついてるし、サイドワインダーだって積めるんだし。

858:名無し三等兵
08/07/07 21:32:02
>>855
というかアメリカと戦ったら史実どおりにしかならんじゃないかw
戦った上で圧倒させるのもプレイとしてはアリだろうけどあの国
と戦うこと自体が・・・・。

859:名無し三等兵
08/07/07 21:33:09
>>857
A-4Aとわざわざ初期型を指定されてるから、互角といったんだが。

860:名無し三等兵
08/07/07 21:36:25
>>859
あ、ホントだ。
スマン。

861:名無し三等兵
08/07/07 21:59:01 WbRRBf8j
質問です。
今度TRPG「クトゥルフと帝國」を使い独逸によるフランス占領後でフランスの片田舎
を舞台に宇宙的恐怖?に立ち向かう探索者達を物語に使おうと考えています。
が、その中で探索者の一人に独逸国防軍の技術大尉を入れ、試験中の兵器として
「カンプピストル」を使い化け物退治をさせようと考えているのですが、カンプピストルの
対装甲用榴弾を発射するにあたり、折りたたみストック無し、予備動作無しで
出会い頭の敵にいきなり発砲した場合使用者の腕は脱臼するほどの衝撃を受ける
でしょうか?

今回の物語のネタ元としては「ジェヴォーダンの獣」と「ブラザーズ・グリム」を
下敷きにいくつかファンタジーの要素も入れてみようと考えています。

862:名無し三等兵
08/07/07 22:40:50
>861
それ位の衝撃は当然あるし、そのせいで手だけで保持するのが困難なんでまともに当たらないと思う。
所で、あのゲームに発射時の反動を扱うルールなんかあったっけ?
無いのなら、普通に「命中率はとても低いが威力絶大な武器」として処理した方がセッション進行はスムーズ。
武器1個の為に特別なルールを作ったり運用したりするのは事前に考えてるよりはるかに面倒だよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch