●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 467at ARMY
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 467 - 暇つぶし2ch702:名無し三等兵
08/05/05 01:58:30 s2pLIAgQ
パンフロのソ連軍が使っているコールサインをフォルダ名にしていたのですが
元ネタが尽きてしまいました。
ソ連軍が使っていたor使いそうなコールサインは他に何かありませんか?

703:名無し三等兵
08/05/05 03:54:24
>>702
ロシア語フォネティックスコード表

英文字/読み方/フォネティックスコード
A/アー/アンナ・アントン
B/ヴェー/ヴァリース・ボーリャ
C/ツェー/ツェーントル・ツェントラーヌィ・ツァップリャ
D/デー/ジーマ・ドゥミートゥリー
E/イェー/イェレーナ
F/エフ/フョードル・ヒョードル
G/ゲー/ガリーナ・グリゴーリー・ゲオールギー
H/ハー/ハリトーン
I/イー/イヴァン・イーガリ
J/イョット/イョット・イヴァンクラーツキー・クラーツキー
K/カー/コースチャ・カンスタンチン・キロバーット
L/エリ/リァニート・リューバ
M/エム/マリーヤ・ミハイユ・ミーシャ
N/エヌ/ニカライ・ナターシャ
O/オー/オーリガ・オーリャ
P/ペー/パーヴェル
Q/シシャー/シューカ・シューケ
R/エル/ラマ-ン・ラジオ
S/エス/セルゲイ・サーシャ・セリョージャ
T/テー/タマーラ・タチヤーナ
U/ウー/ウリャーナ
V/ヂェー/ヂェーニャ・ヂュック/ズッーク
W/ヴェー/ヴァシーリ
X/ズナーク/ズナーク・ミャフキズナーク
Y/イーグリク/イーグリック・イーグリク
Z/ズィー/ズィナイーダ・ゾーヤ

704:名無し三等兵
08/05/05 04:17:26
>>702
ロシア(ロシア語はアルファベットが33文字 ロシア語アルファベット:ロシア通話表
 アー:アンチエヌイ ベ:ブークヴイ ヴエー:ヴアルヌイ ゲー:ゴーラダ 
デー:ドーマ イエー:エヴロープイ イヨー:イヨールキ ジエー:ジエニエーヴイ 
ゼー:ザヴオーダ イー:イズヴイエースチイ イ:イ クラート カエ カー:カピターナ
 エル:ラーンプイ エム:マスクヴイ エン:ノーヴオスチ オー:アケアーナ 
ペー:パープカ エル:ラシーイ エス:サユーザ テー:トラークタラ 
ウー:ヴズラー エフ:フアーブリキ ハー:ハバーラフスカ ツエー:ツエントラ 
チエー:チヤーヤ シヤー:シターバ シシヤー:シシータ イエル:トヴヨールデイ 
イエルイ:イエルイ イエリ:ミヤーフキー ズナーク エー:エクスペリメンタ 
ユー:ユーラ ヤー:イエポーニイ

軍事百科事典のタ行 「通話表」の項より一部抜粋
URLリンク(www003.upp.so-net.ne.jp)

705:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho
08/05/05 06:46:45 8xRvbVDK
>>645
>世界の先進国では徴兵制度はどうなっているのでしょうか?

霞ヶ浦の住人の回答。
廃止、ないしは兵役期間の短縮の方向へ進んでいます。

説明。
東西冷戦の終結と、軍事技術の高度化により、徴兵の短期間の兵役では、技能を習得することが難しくなってきているためです。

冷戦の最中、ヨーロッパは、ずっと戦争の危機にありました。
熱い戦争になれば、東西の境目で、地上戦が勃発します。
そのため、東西両陣営や、スイスやスウェーデンなどの中立国も、重い軍備を負担していました。
冷戦が終結した現在、戦争の危機は遠のきました。
軍備は縮小され、徴兵制は、廃止ないしは短縮の方向に進んでいます。

現代は軍事技術が高度に発達しました。
その技術を短期間の兵役で習得して、実戦部隊に配属することが難しくなってきています。
そのため、職業軍隊への方向で進んでいます。

ちなみに、日本海軍は昔からこの傾向がありました。
日本の徴兵制度では、陸軍が2年で海軍が3年の義務年限でした。
海軍では、半年毎に、徴兵と志願兵が分かれて入営しました。
志願兵が長期に海軍に在籍するのは勿論ですが、徴兵も、ほとんどは長く在籍していました。
実質的な職業軍隊でした。

下記、ウィキペディアの徴兵制度を参照ください。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
下記、ウィキペディアの冷戦を参照ください。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

706:名無し三等兵
08/05/05 06:57:26
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。
これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。
日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月~金休みに分散させることに
よって、授業週6日制を復活させるしかない。
週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。

707:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho
08/05/05 06:57:51 8xRvbVDK
>>697
>WW2時代の航空機の蓄電池について
> ドライバッテリーと思っていたんですが、
>「スポイトで、液面を調整しろ」みたいなことが書かれてたようで、
>(100式四号機上蓄電池 URLリンク(cb1100f.web.infoseek.co.jp)
>で、何が言いたいかというと、
>旋回や場合によっては宙返りとかする飛行機に、
>液体が入っているバッテリーで、
>硫酸が漏れたりとかの不都合はなかったのかなぁ…と。

霞ヶ浦の住人の質問(反問)。
蓄電池は、液体が漏れるものなのですか?

ちなみに、霞ヶ浦の住人が所有する自家用車の蓄電池には、ふたが付いてますが。

708:名無し三等兵
08/05/05 07:14:12 sGx1vRDw
別板の議論で
・F-2は主翼の構造材に炭素繊維を使っているのでF-16に比べRCSが低い(5分の1程度)
・そもそも原型機のF-16がステルスなんか考慮してないからF-2のRCSはF-16と大差無い
 RCS低減の主要因は素材ではなく機体の表面積だ

という二つの論を見たのですが、どちらが正しいのでしょうか

あと、F-2が中国本土に侵攻したとして(もうこの時点でありえない設定ですが)
中国の防空網はF-2を捕捉・迎撃することができるのでしょうか

709:名無し三等兵
08/05/05 07:16:37
対艦ミサイル4本ぶら下げる時点でステルスもへったくれも無いっす

710:名無し三等兵
08/05/05 07:22:54
>>708
> 国の防空網はF-2を捕捉・迎撃することができるのでしょうか

そりゃ迎撃できるやろ
ちっとばかしRCSが低いって言っても、
F-22とか最初からステルスを意識した機体とはダンチやし

711:名無し三等兵
08/05/05 08:03:30
日本の当時の世相だと
戒厳令でも敷かなきゃ日米開戦に反対する勢力はとめられなかっただろうっていうけれど、
だったら天皇とか重臣とかは
なんでそれも辞さないような強力なリーダーシップを持った人材を首相に据えずに
東条なんて小心者を首相にしたの?

712:名無し三等兵
08/05/05 08:21:51
>>711
陸軍の強硬派の筆頭だった東條を敢えて首相に据えて
日米交渉の最高責任者とする事によって逆に東條に陸軍を抑えさせようとしたから。
東條を首相にする事で、今までのように陸軍の立場のみの発言をする事は出来なくなって、
日米交渉をまとめる為に自分が陸軍を押さえる側に回らなきゃならなくなった。
誰が首相になっても東條はいちゃもん付ける訳だから、だったらいっそ奴にやらせてしまえという訳。

結局最終的に日米交渉は決裂して開戦に至る訳ですが、この目論見自体はそう的外れではなかった。


713:名無し三等兵
08/05/05 08:23:59
>>708
炭素繊維ってかなり良好な電波反射素材なんだよ

714:名無し三等兵
08/05/05 08:32:01
後から考えて最善の方策を練って実行できる人が、常に国のトップにいるのだったら世話がない論

まあイルボンはいつもgdgdのような気もするが、米を見るとあっちもどうかと思えるのう

715:名無し三等兵
08/05/05 09:34:42
>>708
後者が近い。
ただ、>RCS低減の主要因は素材ではなく機体の表面積だ

表面積では無く、反射方向や反射波を減衰させる事が重要。

716:名無し三等兵
08/05/05 09:58:42 EYdkiPOF
世界最大の陸・海・空軍基地はどこか教えてください

717:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
08/05/05 10:06:53 wEKALBP+
>716
北海道の八雲基地

近くにケンタッキーファームもあって、ハーブ鳥のローストなどという、そこでしか食えない
メニューもあってお勧めだ。

718:名無し三等兵
08/05/05 10:10:37
海軍なら米海軍のノーフォーク基地

719:名無し三等兵
08/05/05 10:17:40
>>712
そんな理由で首相にしたのか orz

じゃあ首相になり炊きゃ
イチャモンばかりつけてりゃなれたってことなのか orz

720:名無し三等兵
08/05/05 11:13:15
>>719
そんな理由と言うが、軍部を抑えるには他に方法無いよ。
終戦時に軍を抑える為に阿南陸相、米内海相が居たのと同じ。

721:名無し三等兵
08/05/05 11:55:41 7sxPKhZV
アメリカが現在、製造しているF/A-18はすべてF/A-18E/Fですか?
それともF/A-18C/Dもまだ製造していますか?

722:名無し三等兵
08/05/05 12:42:07 I7V3g6mc
戦車や戦闘機ってダメージ受けたら脱出を促すメッセージって出るんですか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch