映画「靖国 YASUKUNI 」at ARMY
映画「靖国 YASUKUNI 」 - 暇つぶし2ch42:名無し三等兵
08/04/26 20:19:46 rKQFL9ir
>>41
>君がバカみたいに見えるし
「何も具体的な指摘はできないけれども、とにかく悔しいから馬鹿にしてみました」
というキミの態度ほどバカに見えるわけではないよ(笑)

43:名無し三等兵
08/04/27 02:11:28
>>42
「祀り上げる」と「撮影する」に区別が付かないのだから
「バカ」としか書きようがないね
「バカ」と指摘されてもわからないほど「バカ」なのか?
それとも負け犬の遠吠えという奴なのかね

44:名無し三等兵
08/04/27 07:49:33 GGN2gm/G
>>43
>「祀り上げる」と「撮影する」に区別が付かないのだから
「祀り上げる」事は勝手にやっても良くて(信教の自由の侵害の恐れあり)、
「撮影する」(肖像権の侵害の恐れあり・但しいやしくも公を標榜する機関
においては制約を受けるのが当然)は許されない、とは又随分と恣意的な
『区別』だねぇ。
とりあえず、『具体的』というのなら、キミの主張する『区別しなければバカ』
だという区分が、どういう理由に基づくものなのか、説明してみたらどうだろうか?
もちろん、出来もしないものをムリにしろとは言いませんがね(笑)

45:名無し三等兵
08/04/27 17:09:20
>>44
信教の自由とやらは憲法だぞ
制約を受けるのは行政であって
私人(法人)を制約する規則ではない

46:45
08/04/27 17:38:13
書き忘れたけど俺は43じゃないよ

44の人が法律を全て一色担に見ているみたいだったから
ちょっとお節介をやいてみただけで

47:名無し三等兵
08/05/01 01:02:47 /KfcdLO2
北京駐在の外国人記者が加盟する「中国外国人記者クラブ」は30日、
チベット騒乱の報道を巡って少なくとも10人の外国人記者が殺害の脅迫を受けたとし、
中国当局に取材環境の改善を求める声明を発表した。
3月14日のチベット自治区ラサでの大規模騒乱以降、
取材を試みた外国記者への取材妨害が50件以上あったとしている。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

48:名無し三等兵
08/05/01 01:35:11
テレビで紹介されていたが、あの映像手法は、プロパガンダ洗脳の古典的手法じゃないのか?
で、この映画には当然、例の、参拝の老人に暴力をふるった中国人の映像はあるんだろうな?


49:名無し三等兵
08/05/01 01:39:22
洞爺湖サミットが成功するまで黙ってろ
反自民党の工作員め!

50:名無し三等兵
08/05/01 06:48:55
反自民党の工作員
って珍しい表現やね

51:名無し三等兵
08/05/01 08:16:49
最近話題にならなくなったけどどーなったんだい

52:名無し三等兵
08/05/01 19:38:54
>>51
新聞くらい読みなさい。
間近に迫った封切りに向けて警察・映画館は、
かなり緊迫してるみたいだ。

53:名無し三等兵
08/05/02 23:57:51
>>51
正直、話題にしたくないんだろ。
チベット問題もあるし良い機会だからシフトしたんじゃないの?


54:名無し三等兵
08/05/03 22:52:43 X3i+y17N
まじで俺が映ってた
どこに訴えたらいいんだ?

55:名無し三等兵
08/05/03 23:07:25 /ZJBYkgT
「靖国」
本当に問題なのは税金がこの映画に使われたという事。そもそも、映画の内容に抗議する人なんてほとんどいない。いちいち反日的だといって抗議していてはキリがない。
内容を問題にして論点をすりかえて、この映画に使われた税金についてほとんど追求しないマスコミには恣意的なものを感じざるを得ない。

 助成金の件で検証の必要ありとされた理由も全くちゃんと報道されてないし。
製作プロ「龍影」の取締役は全員中国人で、しかも93年に中国中央テレビの日本の総代理会社
として設立された法人。
しかも助成金供与が内定した後に、北京映画学院青年電影製作所と北京中坤影視制作有限公司を
新たな共同製作者に加えてる。政治的に偏向してるって問題以前に、そもそもの助成金の規定である
「日本映画」の要件を満たしていない。



56:名無し三等兵
08/05/04 00:30:12

否定派のネトウヨがあちこちに書き込んで盛り上げてくれる

宣伝費用が節約できていいな

57:名無し三等兵
08/05/04 01:46:26 B543RPVx
制服の陸自みたいなのが写ってんじゃん。
あいつ等だれ?

58:名無し三等兵
08/05/04 09:55:34 9jZLMRbk

悪質な反日プロパガンダ映画

59:名無し三等兵
08/05/04 14:55:12 2epsD2vL
【映画評論】外国人の視点で、広く、鋭くなった日本映画~「靖国 YASUKUNI」[05/02]
スレリンク(news4plus板)

★外国人の視点で、広く、鋭くなった日本映画
佐藤忠男

『靖国 YASUKUNI』
●2007年/日本=中国/カラー/ステレオ/123分/2008年5月3日より日本公開
●配給:ナインエンタテインメント
(写真)URLリンク(www.varietyjapan.com)

■日本人の気づかなかったことを気づかせてくれる

すぐれたドキュメンタリーである。見ていてさまざまなことを考えさせられる。




60:名無し三等兵
08/05/04 15:07:47
>>59
佐藤忠男ねぇ……
まあ、七人のサムライは自衛隊を正当化するプロパガンタ映画だ!、とか抜かす電波だからなぁ
お里が知れるというか

URLリンク(medialiteracy.blog76.fc2.com)



61:名無し三等兵
08/05/04 15:14:07
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。

62:名無し三等兵
08/05/05 01:16:41
駅から学校まで歩くのによく靖国神社の脇を通ったな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch