07/12/13 20:48:47 dAD1oc2P
ペニス
3:禿頭自営業 ◆kFPVmIKG7g
07/12/13 20:49:38
惨状!ってか糞スレ立てるな!
4:名無し三等兵
07/12/13 20:50:11
ガバメント
男なら45口径。
グロックは玩具。
5:名無し三等兵
07/12/13 21:16:24
合羽橋の什器
6:名無し三等兵
07/12/13 21:20:56
ラフタークレーン
7:名無し三等兵
07/12/13 21:36:13 UFZKvnWn
起重機
8:名無し三等兵
07/12/13 21:37:07
ログ・マック
9:名無し三等兵
07/12/13 21:41:32
11式軽機関銃
10:名無し三等兵
07/12/13 21:48:51
HI-POINTカービン
11:名無し三等兵
07/12/13 21:50:05 sCCkGRqu
ボーガン
12:名無し三等兵
07/12/13 21:50:16
Kel-Tec PLR-16
13:名無し三等兵
07/12/13 21:50:35
ppsh41
14:名無し三等兵
07/12/13 21:57:41
Saiga (7.62)
15:名無し三等兵
07/12/13 22:01:25
Armalite AR10 SuperSASS RIFLE
16:名無し三等兵
07/12/13 22:10:40
Henry Big Boy .357 Magnum
17:名無し三等兵
07/12/13 22:13:37
DPMS Panther LR-30S .300 RSAUM
18:名無し三等兵
07/12/13 22:15:56
Ruger 10/22
19:名無し三等兵
07/12/13 22:20:18
EAA Witness S/A Hunter 10mm
20:名無し三等兵
07/12/13 22:54:01 qfsEi05g
M1カービン
21:名無し三等兵
07/12/13 22:56:21
AKー101
22:名無し三等兵
07/12/13 23:00:41
KRISS Super V
23:名無し三等兵
07/12/13 23:19:05
Taurus Millennium Pro Model 145BP
24:名無し三等兵
07/12/13 23:21:29
Anzio Ironworks 20mm Rifle
25:名無し三等兵
07/12/13 23:22:57
Armalon PC Rifle .50AE
26:名無し三等兵
07/12/13 23:28:28
BARRETT M107
27:名無し三等兵
07/12/13 23:33:47
Beretta Px4 Storm Sub-compact
28:名無し三等兵
07/12/13 23:37:55
Bersa Thunder
29:名無し三等兵
07/12/13 23:39:27
Bushmaster .450 Rifle
30:名無し三等兵
07/12/14 00:14:35
ディグチャレフ・シュパーギン DShK38 重機関銃
31:名無し三等兵
07/12/14 00:29:06
Charter Arms Pathfinder 4" .22mag
32:名無し三等兵
07/12/14 00:30:14
B&T TP9SF
33:名無し三等兵
07/12/14 00:32:25
FN MK48 MOD 0
34:名無し三等兵
07/12/14 00:33:26
Glock 21
35:名無し三等兵
07/12/14 00:35:24
KAC PDW
36:名無し三等兵
07/12/14 00:37:34
Les Baer Super Varmint 6.5 Grendel
37:名無し三等兵
07/12/14 00:42:36
Marlin Model 1894
38:名無し三等兵
07/12/14 00:43:31
Maverick 88 8-Shot Security
39:名無し三等兵
07/12/14 00:44:54
NAA Pug .22 Magnum
40:名無し三等兵
07/12/14 00:47:31
Olympic K68
41:名無し三等兵
07/12/14 00:48:43
SAIGA 308 VER 21
42:名無し三等兵
07/12/14 00:52:58
SIG P232
43:名無し三等兵
07/12/14 00:55:01
S&W 327 M&P R8
44:名無し三等兵
07/12/14 00:56:23
Springfield EMP
45:名無し三等兵
07/12/14 00:57:24
Stoeger Cougar
46:名無し三等兵
07/12/14 00:58:34
Ruger SR9
47:名無し三等兵
07/12/14 00:58:55 RnW5+4Z/
XM177E2
アニメの中なら自走陽電子砲FX-1
48:名無し三等兵
07/12/14 00:59:23
Ultimax 100 MK4
49:名無し三等兵
07/12/14 01:00:49
ZASTAVA LK M76
50:名無し三等兵
07/12/14 01:59:40
M92F
51:名無し三等兵
07/12/14 08:07:58
AKー47
52:名無し三等兵
07/12/14 10:48:03
Vista Ultimate
53:名無し三等兵
07/12/14 16:54:15
知ってる重機の名前あげるスレなんか?
54:名無し三等兵
07/12/14 17:22:36
>>53
アルファベット順にA~Zまで挙げられたら願いが叶うスレです
55:名無し三等兵
07/12/14 17:45:02
M-14
56:名無し三等兵
07/12/14 20:58:10 b0pTMXsG
デザートイーグルだろ……
カッコよす
57:名無し三等兵
07/12/14 21:00:50
戦前以前の銃火器
兵器も含め戦後のは微妙
58:名無し三等兵
07/12/14 21:23:36
>>57
だよな。
モーゼルミリタリー・ワルサーPPK・ベレッタM84・ブローニングハイパワー
実に味がある。
59:名無し三等兵
07/12/14 21:34:42
六四式7.62mm小銃
歳をとるとよく当たる
60:名無し三等兵
07/12/14 21:37:27
若いのに脳が老化しちゃってるのね
61:名無し三等兵
07/12/14 23:39:41
SVD
62:名無し三等兵
07/12/15 00:44:32
珍しい銃出してくる趣味人は一人も居ないんだな
クソスレで期待するほうが間違いか
63:名無し三等兵
07/12/15 01:13:14
クノール・ブレムゼ M35/36 軽機関銃
64:名無し三等兵
07/12/15 01:38:06
ブラウン・ベス
65:名無し三等兵
07/12/15 15:15:37
ただ骨董品の名前出せばいいってもんじゃないぞガキ
66:名無し三等兵
07/12/15 16:02:58 1bgGwtGe
1番好きな銃に骨董も最新もないお!!
67:名無し三等兵
07/12/15 16:06:55
種子島
68:名無し三等兵
07/12/15 16:21:13
十姉妹のが可愛いよ
69:名無し三等兵
07/12/15 18:28:21 7/vbGku8
S&W M37
70:名無し三等兵
07/12/15 18:37:58
M4
71:名無し三等兵
07/12/15 20:40:01
>>68
こまどり姉妹?
72:名無し三等兵
07/12/15 21:50:39
>>62
このスレは自分の「一番好き」な銃を上げるスレだぞ?
いったい何を勘違いしているんだw
>>65
その骨董品が好きな銃ならば、お前に文句言われる筋合いなど無いわけだが?
73:名無し三等兵
07/12/15 23:16:55 ovFtIF6G
グリースガン
74:名無し三等兵
07/12/15 23:30:31 XScn2Kgr
モーゼルのC96 だっけ?
75:90TK@対抗部隊甲主力戦車Ⅰ型 ◆28HGRG.22w
07/12/15 23:59:44
G11とVP70とステアーが好きだァァァァッ!!1!1!!
76:名無し三等兵
07/12/16 00:14:55
子供ほど古くさい銃が好きなのはなぜなんだぜ?
77:名無し三等兵
07/12/16 00:38:32 qaKx9rVY
ピストル・デトニクス
サブマシン・UZI
ライフル・SIG550
78:名無し三等兵
07/12/16 00:42:50
ルイス軽機関銃
79:名無し三等兵
07/12/16 01:54:37
>>76
普通子供ほど新しい銃の方が好きじゃないか?
M16A2とM1ガーランド比べてガーランド好きな子供の方が多いとは思えない。
80:名無し三等兵
07/12/16 03:11:57
古いものは性能が低い。
最新な物ほど優れている。
若いビギナーにも年季の入ったマニアにも、新型の情報は等しく、詳しく知っていくスタート地点は一緒だから。
だから比較的同じ土俵で対等になれる。
古いものに精通してたって、新しいものより劣ってるのに詳しくても仕方ない…という潜在的な心理が若い頃には働く。
そしてやがて若者も年取って年季が入ってくると…w
81:名無し三等兵
07/12/16 04:30:50
拳銃→H&KUSP
短機関銃→H&KMP7
ライフル→H&KSPG-1
ヘッケラーコックだらけ
82:名無し三等兵
07/12/16 11:18:07
American180
.22LR177連発(*´д`)ハァハァ
83:名無し三等兵
07/12/16 13:08:47
>>81
せめてヘックラー&コッホといえ
84:名無し三等兵
07/12/16 15:26:44
どーでもいー
MP40の通称名はシュマイザーでおk
85:名無し三等兵
07/12/16 19:52:05
S&W M19の2.5インチと4インチ
勿論ショルダーホルスターで装備
86:名無し三等兵
07/12/16 22:34:58
フォルテ姐さんも愛用しているポーピルカスタムの方がいいだろう。
1.5インチで、あれならジーンズの尻ポケットにも入るチーフ並みのコンパクトさだお。
87:名無し三等兵
07/12/17 08:59:19
アストラ
88:名無し三等兵
07/12/19 15:34:20
HK416D
とか
G36とか。
89:名無し職人
07/12/20 06:47:30
黒星(マカロフ)
90:名無し三等兵
07/12/20 07:14:15
カラビナー
91:名無し三等兵
07/12/20 07:31:40
>>90
騎兵銃っても色々あるでよ
92:名無し三等兵
07/12/20 08:24:42
>>90
そんなひな人形があるのか?
93:名無し三等兵
07/12/20 11:28:43
ベレッタAL391(冗談ですよ
94:名無し三等兵
07/12/20 22:19:33
ガリル
特にマイクロモデルはたまらん
95:名無し三等兵
07/12/21 00:23:17
子供の頃ってバリエーションに魅せられるんだよね。
バリエーションの幅を垣間見てイマジネーションが刺激されるというか、幻想が膨らむというか。
でm銃砲ってのはスーパーカーや戦闘機やガンダムと一緒で非現実な対象なんだよね。
だからバリエーションに芳ばしさを嗅いでいるというか…。
実銃所持は現実だから、自家用車とか、責任感とか出てくるので、手放しで無責任にはバリエーション比較に萌えられない所がちょいと違う気がする。
96:名無し三等兵
07/12/21 02:47:01
ルイス軽機関銃
マイクロショーツはたまらん
97:名無し三等兵
07/12/21 14:36:50 LoENkZBc
89式小銃、銃床折りたたみ型
98:名無し三等兵
07/12/21 15:01:48 6pqlh7Dq
ステンガン
99:名無し三等兵
07/12/21 15:07:47
>>95
バリエーションが豊富ということは基本設計が優れている証左だな。
ガバとかシグも長年に渡って愛されてるのは、そういうことだろう。
でもAR系は長くやってきたが、なかなか汚れに勝てないな…
100:名無し三等兵
07/12/21 16:54:30
ごめん、バリエーションじゃなくて、「バラエティに富む」と言った方が良かった…。
細かい差異じゃなくて大雑把な種類って意味ね。
101:名無し三等兵
07/12/21 17:41:16 iNKBw5M9
H&WのMP5
102:名無し三等兵
07/12/21 19:02:45 lK8Tgp65
ファーサイト
103:名無し三等兵
07/12/23 14:17:45
ダットサイト最強
104:名無し三等兵
07/12/23 22:10:49
どのタイプの?
チューブ型?オープン型?ホロサイト式?
105:名無し三等兵
07/12/24 01:02:52
M92F
106:名無し三等兵
07/12/24 03:44:12 d8VKg/qX
三八式騎銃
107:名無し三等兵
07/12/24 13:28:13
ジェリコ941
108:名無し三等兵
07/12/24 20:54:53
合羽橋
109:名無し三等兵
07/12/24 21:21:49
浅草893がジェリコでも使ったのかえ?
110:名無し三等兵
07/12/26 20:54:30
>>109
合羽橋と言えば什器
111:名無し三等兵
07/12/26 22:59:21
大口径はどれも格好良いので甲乙つけがたいが、まあ、例の火薬混合比でマグナム弾だったら、一般のクマなら大抵は死ぬ
112:名無し三等兵
07/12/27 20:29:15
URLリンク(zip.4chan.org)
これ
113:名無し三等兵
07/12/27 21:38:52
マグナムスラッグ最高!
114:名無し三等兵
07/12/27 21:46:31
MG42
115:名無し三等兵
07/12/28 00:15:21
>>115
う~ん、否定するつもりはないが俺はMG3だな。
特別稀少でもない弾だし、これで水冷化(固定の場合に限る)できたら最高だ。
突撃銃ならG3。
拳銃ならCZ75で。
116:名無し三等兵
07/12/28 00:24:01 Q2NItsEp
アラン
117:名無し三等兵
07/12/28 00:28:02 Q2NItsEp
>>116
ダネルの方が弾多い
118:名無し三等兵
07/12/28 00:29:56
Kar98だ!
119:名無し三等兵
07/12/28 00:48:44
マイクロガリルだな
120:名無し三等兵
07/12/28 01:51:56
M-14だな
あれのサイトの視出しは、ずば抜けてる
各国歴代アサルトライフルの中でも、アイアンサイトでは間違いなく最高最良
121:名無し三等兵
07/12/28 12:23:53
そんなに優秀ならM-14以降のアサルトライフルには継承されてないのか?
122:名無し三等兵
07/12/28 12:54:29
俺の愛銃べネリM3だね
123:名無し三等兵
07/12/29 01:08:24
>>121
形状が大きく変わってしまえばそれは不可能だから。
継承という意味ではM1のサイトを発展改良させたのがM14のものなので、米軍正式小銃変更と併せて唯一継承された例だと思う。
まあレシーバーの形状が、ほぼそのまんまだったから出来たんだけどね。
銃器開発者、軍関係者がM14のサイトを「これまでのベスト」と言っているのは本当。
モデルガンやエアーガンでいいから覗いてみるといいよ。
納得するはず。
ただ先進主要国の軍隊では最早アイアンサイトの出番は無くなったと言ってもいい状況なんで、今後益々凝ったものが付けられることはなくなると思われ。
124:名無し三等兵
07/12/29 02:14:57
>>121
形状が大きく変わってしまえばそれは不可能だから。
継承という意味ではM1のサイトを発展改良させたのがM14のものなので、米軍正式小銃変更と併せて唯一継承された例だと思う。
まあレシーバーの形状が、ほぼそのまんまだったから出来たんだけどね。
銃器開発者、軍関係者がM14のサイトを「これまでのベスト」と言っているのは本当。
モデルガンやエアーガンでいいから覗いてみるといいよ。
納得するはず。
ただ先進主要国の軍隊では最早アイアンサイトの出番は無くなったと言ってもいい状況なんで、今後益々凝ったものが付けられることはなくなると思われ。
125:名無し三等兵
07/12/29 04:14:12
べネリM3って手動/自動切り替えられるんだよね。
日本国内だと装弾は2発までだけど、チューブ的には3発入る寸法がある。
ソードオフしてチューブラーを2発程度にして極力短尺銃にした場合、切り替え機構が構造的にオミットされてしまうのかな?
スパス12とかのスーパーショーティはポンプアクションオンリーだし…。
126:名無し三等兵
07/12/30 04:04:35
バールのようなもの‥…‥
ん?
あ、銃器か………
127:名無し三等兵
07/12/30 04:59:53 8/RHCb86
>>126 いっぺんブラックメサ行って暴れてこい。
128:名無し三等兵
07/12/30 05:37:06
>>126
それはドンキホーテ
129:名無し三等兵
07/12/30 05:43:01
自分に銃口が向けられていない銃。
130:名無し三等兵
07/12/30 07:06:59
Beretta M8000クーガー、ローティティンバレルが素敵。
131:名無し三等兵
07/12/30 11:30:36
MG42
132:名無し三等兵
07/12/31 14:21:07 qJgt8Rjv
南部14年式
133:名無し三等兵
07/12/31 14:31:49
トンプソン コンテンダー
変態銃らしくて好き
134:名無し三等兵
07/12/31 14:59:51
上下二連・水平二連の散弾銃が好きだ
135:名無し三等兵
07/12/31 15:09:10
RPK。
ほんとかわいいよ
136:名無し三等兵
07/12/31 15:52:18
サモザラヤドナヤビントブカトカレバ
137:名無し三等兵
08/01/01 01:27:48 luCZOkPd
ウィンチェスターライフルだな。あの造形美とレバーアクションがなんとも
138: ◆zu98YrTIYI
08/01/01 01:33:38
スリング.パチンコ&M29 日本では、パチンコ
国に帰ればM29
作戦行動は、両方使います。
139: 【豚】 !otoshidama
08/01/01 01:43:24
ベネリM4
140:名無し三等兵
08/01/01 02:24:22
Cz75PCR
141:名無し三等兵
08/01/01 11:13:56
シモノフ1941
半自動で14.5ミリは現代でもなかなかないスペック
142:名無し三等兵
08/01/01 12:08:11
ユーリか?
143:名無し三等兵
08/01/04 22:51:41
タウルスのジャッジリボルバー
HSサンダー5と違い真面目に防犯用らしいが…
144:名無し三等兵
08/01/07 21:21:38
マグナムリサーチBFR
145:名無し三等兵
08/01/13 02:38:42
三八式騎銃
146:名無し三等兵
08/01/14 16:37:15 pKdU5VJq
89式のフォールディングストックのヤツ
147:名無し三等兵
08/01/14 16:40:32
M40A3
弾もM24A3と同じにすればいいのに
148:名無し三等兵
08/01/14 17:16:35
S&W M1917
149:名無し三等兵
08/01/14 17:57:52
H&K USP
150:名無し三等兵
08/01/14 18:27:09
GAU-8
151:名無し三等兵
08/01/14 19:04:53
アーマーライト AR-7
152:名無し三等兵
08/01/14 19:32:12
自宅警備員の人で集計人やってよ。
テンプレ
点数 メーカー又は国名 名前
☆☆☆ 南部 14年式
☆☆ コルト ガバメント
☆ S&W チーフスペシャル
メーカーか国名か、モデル名か通称か、どっちがいいか悩みますが…
153:名無し三等兵
08/01/14 19:35:05
べレッタ
デザートイーグルの口径って思ったよりでかいんだね。
人指し指が入る大きさだった。
154:名無し三等兵
08/01/14 19:37:16
PMCなんかの持ってるAK47が素敵すぎる。
あの無骨なフォルムにスタイリッシュなハンドガードやドットサイトが取りつけられてる
歪さがたまらんね。
155:名無し三等兵
08/01/14 19:51:02
M110
正直XM110のとき使ってたマグプルのストックをそのまま使って欲しかった。
KACのじゃSR-25と変わらん
156:名無し三等兵
08/01/14 20:17:14
Stg44
157:名無し三等兵
08/01/15 15:57:36
Vz.52
158:名無し三等兵
08/01/18 23:15:13 C9TlCKR+
ライフル:消音器付きAK-47U
マシンピストル:Vz.61かPPS-43か迷う
ピストル:FN M1910かスタームルガーMk.3か迷う
こんな俺を、誰か性格診断してくれ。
159:名無し三等兵
08/01/18 23:22:00
>>158
性格:ガキ
知能:小学生レベル
160:名無し三等兵
08/01/18 23:33:10
漢の武器、上下二連式散弾銃
161:名無し三等兵
08/01/18 23:35:47
>>152
自宅の警備で忙しいからてめぇでやれ
162:名無し三等兵
08/01/19 03:03:32
>>158
ピストルがね…多分サイレンサー装着が前提なんだろうけど。
安心火力と消音銃での不意打…自分は安全な状態で攻撃したい、タイマン勝負のリスクを避けるタイプだな。
殺し屋タイプでもスナイパーでなく、暗殺者の方。
多弾数バラマキは暗殺の成功失敗如何に関わらず逃走用の安心保険なんだろうなw
163:名無し三等兵
08/01/19 13:40:28 7s2itd9b
ここまでまさかのSA80なし
164:名無し三等兵
08/01/19 13:55:45 4V5qE5c6
AK-47
165:名無し三等兵
08/01/19 14:21:21
サイクロン
Sドラゴン
ラップトップガン
166:名無し三等兵
08/01/19 15:03:37
SIG GSR
167:名無し三等兵
08/01/19 20:52:54
P-08
あとサイコガン
168:158
08/01/19 21:21:22
>>162
診断ありがとう。モロ図星に当たってるw
ピストルは確かに消音器付きがいいな。
目が悪い上に利き手と利き目が反対なもんで、
狙撃には向かないかな、と思って。
故障しかねない銃持って突っ込むのも怖いしw
169:名無し三等兵
08/01/19 22:30:55
じゃあ自分も性格診断お願いします
ピストル グロック17
SMG BUZON
ライフル Stg44かG3
BUZONはスペル合ってるかわからん 形がMP5より好きだ
170:名無し三等兵
08/01/20 03:29:33
>>169
自己顕示欲が強いものの、気の弱さからそれが満たされない事が多い。
また少しKY気味でスレ違いの脱線を平気で引っ張る。
171:名無し三等兵
08/01/20 03:47:08
>>169
合理的な裏打ちがあるものが好きなんだろうが、拳銃、SMG、小銃に関連性が無い。
コーディネイトである一定の志向性を求めてる訳ではないので、多分、単品で使うとしたらなのでは?
拳銃ではG17、SMGではビゾン、小銃ではG3…でもWWⅡの古い物だったらStg44かなぁ~みたいな。
172:名無し三等兵
08/01/20 11:05:45
んじゃ俺も性格診断おながいしまつ
ライフル AK-47、VSR-10
SMG MP5A1
ピストル ニューナンブ
173:名無し三等兵
08/01/20 11:15:01
ミニミ
デザインになんとなく北欧の匂いがする
174:名無し三等兵
08/01/20 12:10:41
>>172
自分のトイガンコレクションの中のお気に入りって所だろう…脈絡がないからw
175:暴君
08/01/26 23:37:30
M17S
176:名無し三等兵
08/01/27 00:12:13 6JrukZil
P38
177:名無し三等兵
08/01/27 00:26:37 +kOH1kD0
Mg42 辛子ニコフ
178:名無し三等兵
08/01/27 00:34:51
八九式25mm
179:名無し三等兵
08/01/27 00:35:44 ZHatgwN1
9mm機関拳銃
180:名無し三等兵
08/01/27 00:36:12
戦士の銃ってのは冗談としてFG42
181:名無し三等兵
08/01/27 03:55:27 EA2JN/nR
M60
182:名無し三等兵
08/01/27 09:20:01
戦士の銃って精神力で弾道を曲げる百発百中の銃だろ?
183:名無し三等兵
08/01/28 01:16:27 5oBb4mWp
三八式騎銃
184:名無し三等兵
08/01/28 01:44:11
>>182
コブラのサイコガンじゃね?
185:名無し三等兵
08/01/28 02:19:53 ICckhtba
やっぱ俺の股間のパンツァーファウストだろ
186:名無し三等兵
08/01/28 02:27:29
∧∧
(,,゚Д゚) ヨイショ....
/ つ~⌒ヽ
( (';; _, ...,,)
∪,)....´;;;,,,..(ヽ
(::::::ノ⌒)_ヽ)
 ̄
∩⌒>⌒ヽ ゴソゴソ
/(';; _, ...,,)
( ,)...´;;;,,,..(ヽ
U(::::::ノ⌒)_ヽ)
∧∧
/(*゚Д゚) フトンサイコー
/ У~ヽ
(__ノ、__)
_ カタカタカタ
.//|:| /'∧
| |..|.| (Д゚,ノ⌒ヽ フトンサイコー
 ̄ll ]-、と/~ ノ )
 ̄ ̄ ̄|(_ ( ,_)
 ̄~
187:名無し三等兵
08/01/28 02:45:22 LFM38M7l
M3グリースガン
188:名無し三等兵
08/01/28 07:01:35 DeG6/mDw
断トツでステンガンとグリースガンだな
祖父がやってた町工場でステンガンのモデルガンを作ったのはいい思い出。
もちろん弾もでないし出来も悪かったが
189:名無し三等兵
08/01/28 12:07:07
戦士の銃って精神力で威力が増減する銃だっけ?
190:名無し三等兵
08/01/29 05:12:23
機械伯爵を倒せる銃でしょ
191:名無し三等兵
08/01/29 12:48:35
単なるFM銃?
192:名無し三等兵
08/01/31 00:00:24
コブラの最古Gun
193:名無し三等兵
08/02/03 02:49:38
M60でしょ?男なら
194:名無し三等兵
08/02/03 18:38:35
ガンダムのビームライフル
195:名無し三等兵
08/02/04 11:16:04 oCKA9Gib
三八式歩兵銃に着剣
196:名無し三等兵
08/02/04 11:17:12
イデオン・ガン
197:名無し三等兵
08/02/04 11:21:02
Painless gun(無痛ガン)
198:名無し三等兵
08/02/04 11:24:55
マウザーkar98
Gew43
199:名無し三等兵
08/02/04 12:29:04
FN-FAL
200:名無し三等兵
08/02/04 14:11:43
L96A1
MSG-90
201:名無し三等兵
08/02/04 18:36:50 WHLl9dnT
グリースガンとステンガン
202:名無し三等兵
08/02/04 20:02:48 ARc1HnYr
即席メンとか電化製品が安くていいよね
203:名無し三等兵
08/02/04 20:15:09
ガンタンクの主砲w
204:名無し三等兵
08/02/04 20:24:42 uoNe9ALX
三八式騎銃
205:名無し三等兵
08/02/04 20:32:18
喉頭癌 胆管癌 直腸癌
206:名無し三等兵
08/02/04 20:38:56
M134ミニガン
207:名無し三等兵
08/02/04 20:41:37
レールガン
208:名無し三等兵
08/02/04 23:42:21
マットシュート
209:名無し三等兵
08/02/05 21:11:40
ゴルゴ13のM16
210:名無し三等兵
08/02/06 14:35:11
チエーンガン
211:名無し三等兵
08/02/06 14:46:14
ロナルド・レーガン
212:名無し三等兵
08/02/06 20:18:27
ハルク・ホーガン
213:名無し三等兵
08/02/06 20:20:09
砲丸
包含
判官
方眼
214:ミン ◆3.1GJm.7sM
08/02/06 21:46:13
ブレンガン
MP3008
トンプソンM1
215:名無し三等兵
08/02/06 23:54:24
スナイドル銃
アームストロング砲
216:名無し三等兵
08/02/07 08:22:18
睾丸
217:名無し三等兵
08/02/07 21:08:46
うな重
218:名無し三等兵
08/02/07 23:19:21
投石器
攻城塔
219:名無し三等兵
08/02/10 12:33:07
P90
唯一見て判るから
220:名無し三等兵
08/02/10 19:40:17
M700
M4
APS
Px4
221:名無し三等兵
08/02/10 21:09:55
89式小銃
sig55x
222:名無し三等兵
08/02/11 00:54:25 PFI5iLub
ワルサーKKM
223:AMDまほろ ◆MAHOROTMOw
08/02/11 00:57:20
ミーハーだけどCz75
224:名無し三等兵
08/02/11 01:36:50
M16A5
M240
BAR
M1ガーランド
ガバメント
225: ◆XV00UpuNRE
08/02/11 01:38:44
モーゼル軍用拳銃
226:名無し三等兵
08/02/11 02:07:23 psWnJvrI
M79グレネードランチャー
木の温もりがあり飾り気はなくシンプルな構造だから。
227:名無し三等兵
08/02/11 03:39:39
小学生のちんこ
228:名無し三等兵
08/02/11 09:28:42
エリコンFF 20 mm 機関砲
229:名無し三等兵
08/02/11 13:48:11
大和の18インチ主砲
230:名無し三等兵
08/02/11 14:00:40
大和の46サンチ砲
231:名無し三等兵
08/02/11 14:02:40
M1ガーランドに一票。
例え重くとも、M1カービンやトンプソンより惹かれる・・・
そんな俺は量産型ザクやジムが好き・・・
232:名無し三等兵
08/02/11 14:37:11 TJuPN7R4
村田銃
233:名無し三等兵
08/02/11 14:41:06
スナイドル銃
234:名無し三等兵
08/02/11 14:42:18
コルトM1872
ウィンチェスターM1873
235:名無し三等兵
08/02/11 14:47:43
種子島
236:名無し三等兵
08/02/11 15:12:16
やっぱり ボーチャードでしょう。
あの変態的な形状がたまらない。
237:名無し三等兵
08/02/11 18:58:15
SIG SAUER P230 SL とウィンチェスター M1897 トレンチガン
238:名無し三等兵
08/02/12 13:19:09
FG42-1
239:名無し三等兵
08/02/13 11:08:49
S&W M36
S&W M66
GLOOK 19
SIG P220R
FN HPMk3
H&K P2000
240:名無し三等兵
08/02/13 13:16:23
>>236
ボーチャードってルガーみたいなやつか?
あんなの当たるのかね。
241:名無し三等兵
08/02/13 13:18:00 sKv44SAs
デザートイーグルだろwwww
242:名無し三等兵
08/02/13 13:20:07
>>240
ルガーの兄貴分だ
243:名無し三等兵
08/02/13 14:39:11
このスレ不毛だ…
244:名無し三等兵
08/02/13 16:24:29 H9WFYwqO
デリンジャー
245:名無し三等兵
08/02/13 17:03:15 3yMESGAX
>>243
お前の頭の不毛ぶりには負けてるがなww
246:名無し三等兵
08/02/14 06:59:03
↑
初めてこのスレに書き込んだというのに、お前に何が分かる?
「このスレを不毛と感じた」事の、どこが、どう不毛なのか説明してみろ、バカヤロウ!
247:名無し三等兵
08/02/14 07:06:48 yyxJdHzu
↑
このスレの、どこが、どう不毛なのか説明してみろ、ハゲヤロウww
248:名無し三等兵
08/02/14 07:57:00
ヨーロッパ製の銃はたとえラ国でも高級感あるよなw特殊部隊のやつらうらやましいw
でも大きい物は米製だね。
だがしかし日本製の銃器の中で89式小銃は史上最強をつけていいと思う。
249:名無し三等兵
08/02/14 16:17:23 V02Ho8nN
>>248
貴様!64式小銃に謝れ!
250:名無し三等兵
08/02/14 16:35:12 F6vc/wc1
海兵隊2等軍曹のアレ
251:名無し三等兵
08/02/14 22:48:35
FN SPW
252:名無し三等兵
08/02/15 02:24:58 REIS6r0O
8発打たないとリロード出来ないアレ
リロード下手だと思いっきり手を挟まれるアレ
253:名無し三等兵
08/02/15 02:31:30 71SqfCz5
551 何だ ahorashi New! 2008/02/15(金) 00:16:40 ID:W0Dnkewm
>>459
違うと思っているんだ、トウシロウさんは。
574 何だ ahorashi New! 2008/02/15(金) 00:21:52 ID:W0Dnkewm
>>553
ずいぶん、ボーイング社を信じているんだね。トウシロウさんは。
わざわざ、日本の装備のために、古い機体に手を入れるわけ無いだろ。
そんなことも想定できないから、トウシロウといわれるんだよ。
607 何だ ahorashi New! 2008/02/15(金) 00:33:07 ID:W0Dnkewm
>>588
これだけいっても、わからないから、トウシロウと言われるんだよ。
F15の最新バージョンは、「K」が事実だ。
ボーイングとして、これ以上の更新はする気がない。
もし同じ技量のパイロットが操作するなら、「K」と「J」とでは、
改修型の「J」とでも「K」が勝つ。
もっとも、マンホールで戦闘機を壊す姦国には勝てるだろうがな。
254:名無し三等兵
08/02/15 02:33:11 71SqfCz5
633 何だ ahorashi New! 2008/02/15(金) 00:44:06 ID:W0Dnkewm
>>615>>619
おたくたち、「おたく」らしいが、トウシロウには代わりはない。
今の大臣を見ているようだよ。知識はあるが、実際を知らない。
642 何だ ahorashi New! 2008/02/15(金) 00:46:23 ID:W0Dnkewm
>>635
かなり言っているが、トウシロウには気づかない。
649 何だ ahorashi New! 2008/02/15(金) 00:48:51 ID:W0Dnkewm
>>639
何でだろ?
667 何だ ahorashi New! 2008/02/15(金) 00:57:00 ID:W0Dnkewm
>>651
かなり昔の伝説。
今更新しようとしてる戦闘機A 対 現役戦闘機B
戦闘機A 数機 対 戦闘機B 1機
しかも戦闘機Aが戦闘機Bの後方に位置する状態からの格闘戦
30秒後に戦闘機A全滅。
255:名無し三等兵
08/02/15 02:33:31 71SqfCz5
674 何だ ahorashi New! 2008/02/15(金) 01:00:21 ID:W0Dnkewm
>>668
Gスーツの話題、トウシロウさんには、ちょうど良いかも。
681 何だ ahorashi New! 2008/02/15(金) 01:04:03 ID:W0Dnkewm
>>678
統合された、機体性能の話をしているんだよ、藤四郎さん。
686 何だ ahorashi New! 2008/02/15(金) 01:06:05 ID:W0Dnkewm
>>680
排気もしっかりステルスしていますけど、藤四郎さん。
692 何だ ahorashi New! 2008/02/15(金) 01:09:42 ID:W0Dnkewm
>>687
そのレベルを知っての投稿かな、お宅さん。
700 何だ ahorashi New! 2008/02/15(金) 01:12:20 ID:W0Dnkewm
>>690
つける必要がないんだよ、藤四郎さん。
256:名無し三等兵
08/02/15 02:34:13 71SqfCz5
712 何だ ahorashi New! 2008/02/15(金) 01:19:49 ID:W0Dnkewm
>>697
そう思うなら、無視したらどうだ、トウシロウ君。
やたら知識をひけらかすだけで、実際を何も知らない藤四郎君に
防衛を語られるのは迷惑なんだよ。今の大臣のように。
722 何だ ahorashi New! 2008/02/15(金) 01:22:57 ID:W0Dnkewm
>>704
>じゃーググってそれ貼り付けてくれ。
藤四郎さんの発想ですね。笑えました。
736 何だ ahorashi New! 2008/02/15(金) 01:28:12 ID:W0Dnkewm
>>724
藤四郎さんは、ぐぐった知識しかないから、現実と遊離しているんですよ。
トウシロウとしての身分をわきまえろ!!!
754 何だ ahorashi New! 2008/02/15(金) 01:34:30 ID:W0Dnkewm
>>741
ついに本論では議論できなくな多様ですね。
「遊離」と「乖離」の問題ですが、
藤四郎さんには「遊離」が相応しいと選択しましたが、
お気に召されませんでしたかな?
257:名無し三等兵
08/02/15 02:35:10 71SqfCz5
762 何だ ahorashi New! 2008/02/15(金) 01:37:52 ID:W0Dnkewm
>>738
実践に対する藤四郎さんの知識は、その程度ですか。
やはりトウシロウさんですね。
773 何だ ahorashi New! 2008/02/15(金) 01:48:03 ID:W0Dnkewm
>>765
ジェーン年間の知識をひけらかされても、オタクとしか思えないが・・・
777 何だ ahorashi New! 2008/02/15(金) 01:50:56 ID:W0Dnkewm
>>774
藤四郎さんは、ソース貼れるよね。
なぜなら、ソース貼れるところからしか、知識を得ていないから。
わかるかな、藤四郎さん。
258:名無し三等兵
08/02/15 02:35:57 71SqfCz5
787 何だ ahorashi New! 2008/02/15(金) 01:56:10 ID:W0Dnkewm
>>780
アホ、モットヨクシラベロ。
796 何だ ahorashi New! 2008/02/15(金) 02:01:31 ID:W0Dnkewm
>>784
もっと秘密の話を聞きたいと言うことかな? でも、それはできないこと。
ただ、知ってほしいのは、今の日本の防空は風前の灯火と言うこと。
F15のどのバージョンが最強などという議論は、虚しいと言うこと。
小生の言ったことに、嘘はない。
815 何だ ahorashi New! 2008/02/15(金) 02:09:51 ID:W0Dnkewm
>>799
そんなに自分が正しいと主張したいか。
小生は「F15のどのバージョンが最強などという議論は、虚しいと言うこと。」
と言っただけだ。
F15が最強の戦闘機ではない。どの時代でも「最強の戦闘機」は存在しない。
ある場面での「最強の戦闘機」は存在する。それだけだ。
ソビエト/ロシアはその思想の元、戦闘機の開発をしている。
ミグ25はそれを証明している。
日本も米国の追従戦闘機ではなく、かつての「ゼロ戦」の様な、
独自の戦闘機を持つべきだろう。
259:名無し三等兵
08/02/15 02:36:42 71SqfCz5
823 何だ ahorashi New! 2008/02/15(金) 02:13:45 ID:W0Dnkewm
>>818
こういう「アホ」が国を滅ぼす。
ほとんど、「低級工作員」のレベルだな。
828 何だ ahorashi New! 2008/02/15(金) 02:15:57 ID:W0Dnkewm
>>824
アホ、曝していろ。
833 何だ ahorashi New! 2008/02/15(金) 02:18:31 ID:W0Dnkewm
>>826
超賤塵の捨てぜりふと同じだね。
260:名無し三等兵
08/02/15 02:39:08 T0Heb59F
俺の股間の銃にきまってるだろ
261:名無し三等兵
08/02/15 08:01:44
合羽橋で売ってる什器にキマッテルダロ!
262:名無し三等兵
08/02/15 08:17:19
オレは土木現場で使う重機だなw
263:名無し三等兵
08/02/25 15:44:29
レミントン上下2連M3200 最強!
264:名無し三等兵
08/02/25 17:39:00 Bt8jOLKR
軍事板っていつから厨専用になったの?
265:名無し三等兵
08/02/25 18:32:43 1GvspapV
参式斬艦刀
シシオウブレード
天上天下一撃必殺砲
オクスタンランチャー
リボルビングステーク
スクエアクレイモア
レバ剣
266:名無し三等兵
08/02/25 19:58:38
決闘用拳銃(滑空式単発)
267:名無し三等兵
08/02/28 01:55:11
jukiミシン
268:名無し三等兵
08/02/29 21:54:23 sNcYM35o
AK-100
269:名無し三等兵
08/02/29 21:59:17 HloUl6jQ
SOCOM Mk.23
270:名無し三等兵
08/02/29 22:25:39 nbjEKjoP
64式7.62mm小銃
271:名無し三等兵
08/02/29 22:27:33 VHyuBoGl
チハタンの愛らしい五十七粍砲
272:名無し三等兵
08/03/01 20:17:42
SCAR
F2000
P90
Five-seveN
全部FNなのは気のせい。
273:名無し三等兵
08/03/01 20:29:45
グリップを握りやすく小さくして、ホルスター兼銃床や延長バレルやスコープを組み付けてライフルに出来る南部十四年式。
あと、グリップ底部が特殊ゴムで、捨てても跳ね返って手に戻ってくる拳銃。
274:名無し三等兵
08/03/06 22:18:42 a+zaaVVU
ドア・ノッカー
13mm対戦車歩兵拳銃
275:名無し三等兵
08/03/07 01:00:23
>>274
パンシザのやつ?
276:名無し三等兵
08/03/08 06:41:57 Ppp1mV9l
MG42
277:名無し三等兵
08/03/08 20:04:25
ザット・ガン
278:名無し三等兵
08/03/08 20:44:50 F2OJ804g
Tir d'eliteな俺は、
FR-F2
279:名無し三等兵
08/03/08 21:24:21 S+0/96i0
自動擲弾銃
萌~
280:名無し三等兵
08/03/08 21:25:36
>>279
M79か?
281:名無し三等兵
08/03/08 21:43:18 S+0/96i0
>>280
96
282:名無し三等兵
08/03/08 22:17:02
俺の股間に標準装備されてるデリンジャー。
短小だが、可愛い我が息子…、もとい愛銃よ。
実戦経験も皆無ゆえ、黒びかりせずバージンピンクだ。
283:名無し三等兵
08/03/08 22:32:59
ボフォース 40mm機関砲の連装タイプ
あの独特の挙動と反動がたまらないんだ
284:名無し三等兵
08/03/09 00:46:11
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i !|||!|┏━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i| / | / | ┗━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i! /,_ ┴─/ ヽ |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i|| (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii / ,,__,ニ、、 ノ( | i|i!|i|
|i | Y~~/~y} `, ~ | そ、そんなー… |i
!. | ,k.,.,!,.,.,r| ,! く |
i / <ニニニ'ノ \ l
285:名無し三等兵
08/03/17 00:49:01
ブローニングHP
286:名無し三等兵
08/03/28 17:28:07 mO1fkUnO
銃床分の重量がカットされるはずなのに、
ブルパップ方式の小銃が総じてコンベンショナル方式のものより重いのはどうして?
287:名無し三等兵
08/03/28 20:02:05
M40A1
木銃床に限る。ファイバー製が色々都合がいいのは解るが、何かねぇ・・・
288:名無し三等兵
08/03/29 05:44:43
>>286
銃身が長いからじゃね
289:名無し三等兵
08/03/30 23:23:57
俺の股間のM60
290:名無し三等兵
08/03/31 14:15:13
コルト パイソン
1950年代にコルト社がその威信にかけて発売したリボルバー拳銃。
ライバルであるS&W社の製品に比べて比較的華奢に見えるが、意外に大型で.357マグナム弾を発射可能な非常に剛性に優れた銃である。
スマートな外観も相まってたちまちコルト社の人気商品となり、以後半世紀に渡って愛顧され続ける名銃で、映画やコミックなどでの露出も非常に高く、アメリカのみならず海外においてもリボルバー拳銃の代名詞として知られている。
設計面でも熱による空気の揺らぎを防ぎ、サイト上の視界をクリアにする為のバレル上部の特徴的なベンチレーテッドリブや強烈なマグナム弾発射時の衝撃を緩和する為の、銃口まで伸びるエジェクターロッドシュラウド等、リボルバーとしては一つの完成形とも言える製品である。
現在でも中古市場では人気モデルであり、非常に高値で取引されている。
また変り種として、パイソンのバレルとM29のフレームをニコイチしたスマイソンというカスタムモデルもある。これは完成度の高いコルトのバレルとトリガーの切れが良い(コルトのものは粘るような感じがする)S&Wのフレームの良いとこ取りのモデルである。
291:名無し三等兵
08/04/01 20:57:52
俺の股間のM60
1980年代にうちの親父がその威信にかけて生産した軽機関銃。
ライバルである>>282の一物に比べて比較的鈍感に見えるが、意外に敏感で7.62mm弾を連続発射可能な非常に速射に優れた銃である。
スマートな外観も相まってたちまち俺の人気部位となり、以後4半世紀に渡って愛玩され続ける名銃で、風呂やサウナなどでの露出も非常に高く、日本のみならず海外においても軽機関銃の代名詞として知られている。
設計面でも熱による空気の揺らぎを防ぎ、サイト上の視界をクリアにする為のバレル上部の特徴的なタートルヘッドや強烈なマグナム弾発射時の衝撃を緩和する為の、銃口まで伸びるアンダータートルヘッドストラップ等、
軽機関銃としては一つの完成形とも言える製品である。
現在でも中古市場では人気モデルであり、非常に高値で取引されている。
また変り種として、俺の股間のM60のバレルと>>282の股間のデリンジャーのフレームをニコイチしたセンズリソンというカスタムモデルもある。これは完成度の高い俺のバレルとトリガーの切れが良い(俺のものは粘るような感じがする)
>>282のメンザーの良いとこ取りのモデルである。
292:名無し三等兵
08/04/01 21:24:49
パイソンには2.5インチ、3インチ、4インチ、6インチ、8インチ、とある。
どれも皆、それぞれにカッコいい。
特に4インチのバランスが良いが、2.5インチにサービスグリップを付けたのも捨て難い。
293:名無し三等兵
08/04/07 18:09:28
他人から聞いた評価でなく
自分の直感で選んだものなら…
ステンMk.2SかステンMk.3(Sがあれば最高なんだが)。
しかし他人の評価を聞くとコテンパン。
スターリングにしろということか…。
294:名無し三等兵
08/04/08 00:15:04
やっぱ着剣できるスターリングの方がいいって
295:名無し三等兵
08/04/08 00:49:41
>>294
いや、銃剣はどうでもいいんだが…。
信頼性とかサ。分解整備はしやすかったのかなあ?
ステンMk.5かMk.6で妥協するか…
雨傘かステッキみたいなグリップが気になるが。
シンプルさは台無しだけど、手が痛くならなくて良いかも知れんな。
296:名無し三等兵
08/04/10 00:52:30
>>291
とりあえず、その恐竜臭さをなんとかしろ。
∠ ̄|〕
Ⅲヽ
」 L
/ \
(ファブリーズ)
\__/
297:名無し三等兵
08/04/13 10:47:36
ベレッタのウリカ
298:名無し三等兵
08/04/13 18:16:59
馬込スペシャルか
299:名無し三等兵
08/04/13 22:54:53
コルトパイソンは素晴らしい…。
競技ではS&Wに適わないというが、それはあくまで競技の話だ。
逆に優れたリボルバーなのに、敢えて競技に勝てない分のトレードオフされた実用面でのメリットがパイソンにはある。
それは絹の様なDAトリガーの引き易さだという。
そして実戦では25m以上の連射もそれほど必須条件という訳でもない事実。
300:名無し三等兵
08/04/13 23:30:55
300
301:名無し三等兵
08/04/14 01:15:47 kgoGym0X
バールのような物
302:名無し三等兵
08/04/14 01:21:31
>>291
>>296
バロスwwwwwwwwwwwwww
303:名無し三等兵
08/04/18 03:53:09
パイソンはシューティンググラスをしてないと、自分の銃で目潰しに遇う。
304:名無し三等兵
08/04/19 13:22:50
それはGlockなどでも同じでしょ。特に"C" モデル。
305:名無し三等兵
08/04/19 13:27:11
MP7SD
>>303-304
マズルフラッシュで?
306:名無し三等兵
08/04/19 13:37:51
バックブラストで。
パイソンはシリンダーギャップから、
グロックは知らんが、Cモデルはマズルブレーキの「開口部から、
弾丸の削り節の破片やら火薬カスが射手の顔面を襲う…砂掛けババァの様になw
307:名無し三等兵
08/04/29 11:12:19 N+YX3dwY
好きなてっぽー
拳銃 スチェーチキンAPS (スチェッキンと呼ぶのやめよう)
自動小銃 AK-74 (木ストの初期型萌え)
狙撃銃 ドラグーノフSVD (これも木ストのがイイ!)
軽機関銃 RP-46 (大戦型ではある意味最強なのにマイナー)
308:名無し三等兵
08/04/29 17:12:08
>>307
木製ストックは重いうえに腐るから、
プラスチックのほうがいいニャ
スターリングMk.7
でも使いにくそう…
309:名無し三等兵
08/04/29 21:31:48
RP-46 ってどんなの?
イメージ検索するとザクマシンガンみたいな円盤ドラムが上に載った機関銃が出て来るが、それがそう?
7.62x54R?
310:名無し三等兵
08/04/29 21:41:08
USSR DPにキャリングハンドル付いたのかな
311:名無し三等兵
08/04/29 21:44:18
グリップ付きだからUSSR DPMのほうか
給弾は円盤とベルト式も使えるね
弾は7.62mmx54Rだね
312:307
08/04/29 23:06:51 N+YX3dwY
>>309
大戦中のデグチャレフDPを改良してストレートなリコイルスプリングにし(フレーム
後部にカバーが突き出た)、ピストルグリップを付けたのがDPM。DPMから発展し
円盤型マガジンとベルト弾薬が共用できるようにし、バイポッド周辺を再設計、
キャリングハンドルを取り付けたのがRP-46。ベルト弾薬を使用する場合は、
円盤型マガジンの代わりにフィーディング用アタッチメントを取り付ける。
開発は大戦中だが、制式化したのは1946年だった。
URLリンク(www.regimentals.jp)
313:名無し三等兵
08/04/29 23:10:45 terZz1Co
ガドリング家老
314:名無し三等兵
08/04/29 23:29:04 tsuUCClx
種子島
315:名無し三等兵
08/04/30 00:46:13 GVTmGNsy
CZ75
韓国で撃ったが、ベレッタや38口径より撃ちやすかった。
316:名無し三等兵
08/04/30 00:57:49
俺はこれだなw
Kord 12.7 mmヘビーマシンガン6T19
URLリンク(www.youtube.com)
…重さが31kgあるけど、まあ極短時間なら、バーベルだと思えば担げないくもない罠w
317:名無し三等兵
08/04/30 07:10:55
什器といえば、やっぱり流しか・・・
318:名無し三等兵
08/05/01 13:07:05
P90
これくらいなら見て分かる
319:名無し三等兵
08/05/01 23:06:20 1Anx0tyQ
好きというのには、マニア的に何かこだわりがあって好きなのか、実際に
自分が戦場で持たされるならどれを選ぶか、という両方の視点があって、
それらが同じとは限らんな。自分の場合は違ってるしね。
320:名無し三等兵
08/05/01 23:10:05
バレットM82A1
321:名無し三等兵
08/05/01 23:38:56 j67nZ7we
やっぱマウザーHScだべよ
322:名無し三等兵
08/05/01 23:43:13
その火器が真価を発揮する情景を想い描いて見て気に入ってきてしまうんじゃね?
323:sage
08/05/02 00:14:44 QIihZDxG
ヒマラヤ越えの亡命チベット人を遠距離から狙撃する中国兵
URLリンク(www.youtube.com)
324:名無し三等兵
08/05/05 20:47:55
新しいS&WM325ナイトガードが気になる。
325:名無し三等兵
08/05/05 22:25:39
まあ、パイソンの敵じゃあ無いな。
パイソンを越えるリボルバーが永久に現われないのだとすれば、
以降の新しいリボルバーの設計は残念ながら全て無意味とも言える。
326:名無し三等兵
08/05/07 18:36:07
>>325
なぜそこまでパイソンを好む?
スタームルガーやS&Wでも
いいのがあるだろうに?
GP‐100やM627とか。
327:名無し三等兵
08/05/10 15:03:01
バカのひとつおぼえ
328:名無し三等兵
08/05/10 16:37:41
そういうオマエはパイソンについて何も解っちゃいない件
329:名無し三等兵
08/05/18 13:05:18 wgNPCXeW
Beretta M8000クーガー
形が好きなんだけどローティティンバレル?の意味はわからない。
H&K USPも好きだ
330:名無し三等兵
08/05/18 14:06:08
マルシンのドルフィンかな
ベレッタ92Fの弱い点を見事にカバーしつつ、グラマーになった。
リコイルも信じられない程弱いし、なんといっても安全。
331:名無し三等兵
08/05/18 14:20:51
ベレッタM92の様なプロップアップ・ショートリコイルは、ガバやグロックの様なブローニング・タイプと違ってコンパクト化し難い構造…。
バレルの下にはリコイルスプリングが通っているが、プロップアップ式はそこに、ロッキングブロックがあるので、短くしたい場合は充分なリコイルスプリングの尺が取れない。
同様にプロップアップ式のワルサーP38などはスライドの左右に細いリコイルスプリングを配置して逃している為、横幅が広い…。
コンパクト化には逆行している配置方だ。
プロップアップ式が機構的に優れている点は、ブローニング式の様にショートリコイルしても、バレルがカタカタと傾斜して銃腔軸線が上下に変化しないで前後にだけスライドする事だ。
ベレッタクーガーはロテイティングバレル・ロッキングにする事でロッキングブロックを無くし、コンパクト化した分のリコイルスプリングガイドのスペースを確保した訳。
プロップアップ式同様、ロテイティングバレル方式もバレルが前後するだけなので、銃腔軸線のズレが機構的に無い。
更に、F92より銃身が短くなったにも関わらず、結果的には何故か集弾精度はあまり変らないという福利が付いて来た。
(バレルが回転するのが良い方向に向いたのか…他のロテイティングバレル式のピストルが必ずそうなるとは限らない)
あとF92に比べてクーガーのグリップ形状は掌にフィットする様なコブがバックストラップに出来、握り心地が更に良くなった。
それに9mmで設計されたF92は40SWまでしか拡大出来ないが、クーガーは45口径まで視野に入れて設計されている為、口径バリエーションが広い。
332:名無し三等兵
08/05/18 14:25:33
つまり、コンパクト化しても性能据え置き、且つ口径の拡大とグリップ形状の改良…いい事尽くめ。
333:名無し三等兵
08/05/30 08:45:22
チエーンガン最高!
334:名無し三等兵
08/05/30 08:46:10
トラン人のイオン砲
335:名無し三等兵
08/05/31 01:34:56
FN HPって派手じゃない色気があるよな
336:名無し三等兵
08/06/01 13:16:34
モスバーグM500
SIG P230
337:名無し三等兵
08/06/01 17:48:15 ZvLEY0xz
100式SMG
338:名無し三等兵
08/06/02 22:38:30 9PuZS5jR
9mm機関けん銃
339:名無し三等兵
08/06/02 22:54:30 wQFBuIvw
初期型 種子島
340:メモ狂
08/06/02 23:12:30 knm7fZul
九四式拳銃
341:名無し三等兵
08/06/02 23:49:01 c78nZaxt
九四式のスライドとかフレームってナイフで削れるんだっけ?
342:名無し三等兵
08/06/03 00:29:16
CR21
343:名無し三等兵
08/06/03 00:32:44 bbYnH7UN
G11
344:AKがだーいすきなんだ♪
08/06/03 23:41:46 am1gn6Y1
名前の通り捏。特にAKS74Uとかグゥウレイトォー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
345:名無し三等兵
08/06/04 05:44:36
SIGブレーザーR93LRS2が最近気になる
346:名無し三等兵
08/06/04 23:21:41 hMEpL1jQ
M-16A1 ベトナム
グレネード発射機付
347:名無し三等兵
08/06/05 21:36:46 sYv/634T
機関拳銃なんて採用するならP90の方がよかったのに
348:名無し三等兵
08/06/05 21:39:00
十一年式軽機関銃かね。
性格的には軽機関銃と言うよりミニミのような分隊支援火器に近い訳だが、そこがまたいい。
349:名無し三等兵
08/06/05 21:53:28
鍋、やかん、レンジあたりか
350:名無し三等兵
08/06/06 02:09:03
MG42を両肩に担いでガンタンクになれば最強じゃね!?
351:名無し三等兵
08/06/07 20:25:22 pKBlzf56
3000発/分
352:名無し三等兵
08/06/07 20:58:57
お? MG42派多いのね。
私はMG34が好き。
外見・・・ならばだけどw
353:名無し三等兵
08/06/09 15:20:41 UawPA2cK
新中央66型短機関銃
354:名無し三等兵
08/06/09 16:40:23
ドラグーンM1848
355:名無し三等兵
08/06/09 19:04:31
イスラエル?のテロリストを扱った映画で観た、ペンシル型のちっちゃい銃。
実銃なのか映画用の創作品なのか・・・
356:名無し三等兵
08/06/09 22:21:40
T-76 Longbow シンプルな外見と高い精度、.338Lapua Magnumを使うところが好き
Blaser R93 徹底的にダイエットさせた感じとボルトハンドルを上げて引くんじゃなくてそのまま引けるところが好き
H&K G41 MP5をそのまま大きくしたような見た目でいかにもH&Kって感じがする
Beretta 8045 .45ACPを使うモデルなのにあのコンパクトさと頭でっかちな感じが素敵
357:名無し三等兵
08/06/10 21:31:03 A+yiEwK1
ブラウンべス・・・・・・
古すぎますね、たぶん誰も理解してくれない
もちろん着剣は必須
358:名無し三等兵
08/06/10 21:40:22 7D1O2Glh
AK47 使える人なんているのでつか いないいない
50代の外国語の先生は昔アフガンの戦士でした
アフガンは何年前だヨ
冷戦崩壊後に日本に来たそうでつ
359:名無し三等兵
08/06/10 21:42:11
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。
これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。
日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月~金休みに分散させることに
よって、授業週6日制を復活させるしかない。
週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。
360:名無し三等兵
08/06/10 22:04:05
64式
一番嫌いだけど、有事にどれか選べと言われれば、気心の知れたこれ以外ありえない。
361:名無し三等兵
08/06/10 23:13:36
ビーバーテイル、リングハンマー、3ホールハンマー、アンビセイフテイ、セレーション追加、カスタムサイト
と、ド定番のカスタムを一通り施した45ほど、好きになれる銃器はないな。
362:名無し三等兵
08/06/12 20:06:18 brYIyKGW
MP40
363:名無し三等兵
08/06/12 20:31:26
Mk.11 mod0かな?
364:名無し三等兵
08/06/12 21:13:38
六四式小銃
365:名無し三等兵
08/06/12 21:49:52 pPW8DBHS
100式機関短銃に2式銃剣を装着した状態が好き。
366:モルトさん ◆UVW9a1PmhQ
08/06/12 23:49:50
VP70かな
367:名無し三等兵
08/06/13 00:57:14
>>355
ペン型は実際ある。
日本でも押収されされたりしてる
368:名無し三等兵
08/06/13 01:42:04
パイソンよりManurhin MR73の方がかっこいいぞ!
拳銃:Sphinx 3000
長物:USSR VSS
SMG:Steyr Solothurn MP34(コレだけは譲れんw)
趣味実用かねてこんな感じ
369:名無し三等兵
08/06/13 05:12:15 9JfpCpdg
試製2式機関短銃
370:名無し三等兵
08/06/13 13:15:44
俺みたいにワルサーP99が好きな人間は希少なんだろうなぁ…
371:名無し三等兵
08/06/13 15:44:29 w4sw3f7k
AR-10
ワイルディ
372:名無し三等兵
08/06/13 16:31:28
レールつけてないM4
373:名無し三等兵
08/06/13 17:36:10
ヘリのドアガン用に二挺並列につなげられたM2
撃ちまくりたい
374:名無し三等兵
08/06/13 17:47:00 9JfpCpdg
YOUTUBEにL90の射撃画像があったけどあれやりたい
375:名無し三等兵
08/06/13 18:35:33
悪態つきながらL85と格闘したい。
376:名無し三等兵
08/06/14 00:17:51 NOTT3Dc5
スパス12
377:名無し三等兵
08/06/14 00:35:02 /+CZDfEB
三十路過ぎたら古い銃が好きになってきた。
旧型のディティクティブとかいいな。
378:名無し三等兵
08/06/14 16:35:00
上下2連の散弾銃がいいな
あとリボルバー拳銃があれば
379:名無し三等兵
08/06/14 16:41:20 NOTT3Dc5
SIG P226
380:名無し三等兵
08/06/14 22:33:01
UZI STDサイズ、32連マガジン 異論は認めないよ♪
381:名無し三等兵
08/06/16 19:16:19 gysIx06O
パイナップル
382:名無し三等兵
08/06/16 19:38:07 nW7J+y4T
SVD ドラグノフ
軍用銃離れしたデザインがいい
383:名無し三等兵
08/06/16 19:48:59
ニューナンブM60 3インチ
サムピースが小判型の旧タイプの奴
それに白いランヤードとフラップ無しのホルスターが揃っていれば最高。
384:名無し三等兵
08/06/16 20:47:40 uDoeoR7r
PPsh41さえあれば何もいらない
385:名無し三等兵
08/06/17 17:08:51 wCPSesGC
おれは、シングルアクションアーミーですね。あのフォルムたまりません!。
それから、AK-47と、M1911A1ガバメント、これはもうかかせないぜ!
M1ガーラントも捨てがたい。
386:名無し三等兵
08/06/17 17:51:11
グロック17ならどれでも。
安くて軽くてそこそこ当たればいいんじゃないの?
ゲテモノでいうなら、カンプピストル。
きっと使い勝手は悪いんだろうけど。
387:名無し三等兵
08/06/17 17:56:16
Zastava M70AB2
388:名無し三等兵
08/06/17 18:27:40
ドラグノフは俺の嫁
389:名無し三等兵
08/06/17 18:50:32
ガリル308
390:名無し三等兵
08/06/17 21:26:43 16kfaDby
HK416
または
G36のドイツ国内仕様のリフレックスサイトと3倍スコープがついているタイプ
391:名無し三等兵
08/06/17 21:43:25 SS8C1nat
モーゼル08
392:名無し三等兵
08/06/17 21:44:04
ザーメン
393:名無し三等兵
08/06/17 22:00:11
CRS拳銃
394:名無し三等兵
08/06/17 23:29:46
ステチキン
395:名無し三等兵
08/06/18 00:03:56
撃たなきゃ当たらないでしょ!
URLリンク(www.nicovideo.jp)
396:名無し三等兵
08/06/18 08:20:35
>>394
その鶏の唐揚げ、どこで売ってるの?
397:名無し三等兵
08/06/18 12:46:32 J2ol1hcz
M4A1アサルトカービンが一番!
398:F-14A@イラン
08/06/18 14:46:40
だれか9mm機関拳銃が好きな奴はおらんかね?
399:名無し三等兵
08/06/19 20:09:05
前のほうにいたけど
折れは9ミリ拳銃のほうが好きだな
400:霧番
08/06/19 20:54:13 Hjcpz07l
64式小銃
色々言われる事は多いが自分としてはなじんだ銃だから
401:名無し三等兵
08/06/19 21:04:41 dIoWT/G0
>>398 リック・ジェイソン主演の映画「特攻決戦隊」別名「砂漠の荒鷲」を見た
俺はウージー系が好きになったな。使えるかどうかは別として・・・
402:名無し三等兵
08/06/19 21:30:06
UZIと言えば「ワイルド・ギース」だよね
403:名無し三等兵
08/06/19 21:30:53 3hImIWnj
<丶`∀´><ウリの9cmきかん棒は既出ニカ?
404:名無し三等兵
08/06/21 12:19:47
>>403
それはカービン?ロングバレル?
405:名無し三等兵
08/06/21 13:32:01
9mm機関拳銃の隠れファンは世界中に居るのである
URLリンク(good-times.webshots.com)
406:名無し三等兵
08/06/22 02:13:58 wz0jby2z
こんなもんはな、撃てて当たりゃいいんだよ。
407:名無し三等兵
08/06/22 04:30:42 yHf2in3y
FNC
408:名無し三等兵
08/06/22 14:17:07 VSaDm9AN
ハリウッド映画で64式が出たら狂喜する
409:名無し三等兵
08/06/22 16:16:26
核ミサイル
410:名無し三等兵
08/06/22 19:27:46 pepjWa3X
>>408
それこそ、9mm機関拳銃だろ
411:名無し三等兵
08/06/25 22:17:57
URLリンク(img365.imageshack.us)
412:名無し三等兵
08/06/26 21:28:04
>>411
何これ?
413:名無し三等兵
08/06/27 18:03:43
ファマスでしょ
414:名無し三等兵
08/06/27 19:34:00
Felin?
ファマスってこんな華奢だったのか
415:名無し三等兵
08/06/28 01:35:45
FAMAS(・∀・)カコイイ!
416:名無し三等兵
08/06/28 07:03:46 dtc66j3L
ファマスとかP90は出るのが30年くらい早かった。
417:名無し三等兵
08/06/28 07:08:41
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。
日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。
しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。
つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。
それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。
株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。
金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。
海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
418:名無し三等兵
08/06/28 14:49:02
URLリンク(www.militaryphotos.net)
419:名無し三等兵
08/06/29 17:27:46 ZGBt5JxJ
戦場に欠かせないアイツ
URLリンク(a-draw.com)
420:名無し三等兵
08/06/29 21:36:10 7UM/uY2K
マテバ
421:名無し三等兵
08/07/01 02:32:00
M4A1+M203…スペア30連マガジン10本、榴弾10発
ベレッタM9…スペアマガジン4本
とりあえずこれだけあれば、安心する。
422:名無し三等兵
08/07/01 06:43:48 q74U7lk0
もしも自動小銃を持って自分の身をまもらなくてはいけなくなったら、
俺はG36を持ちたい。リフレックスサイトだから電池切れとかも無いし。
分解結合も簡単そうだし。
あと、拳銃は使う場面が来たらその時点でやられるだろうからいらない。
423:名無し三等兵
08/07/01 07:16:49 rxdnENDQ
コレじゃなくていいのか?
URLリンク(a-draw.com)
424:名無し三等兵
08/07/01 08:00:04
うんこ注意
425:名無し三等兵
08/07/01 17:59:56 iOh8eO4C
M1919A6だな
俺が一番ヘンタイの気がするのはなぜなんだぜ?
426:名無し三等兵
08/07/01 18:24:41
>>425
気のせいだぜ
ヘンタイじゃなくて馬鹿なだけだぜ
427:名無し三等兵
08/07/01 19:19:58 lq+6em8m
情報
428:名無し三等兵
08/07/01 23:31:53
フィンランド軍が使ってた対戦車銃、ラーッティ20㍉対戦車銃が
いい。
まさに「象撃ち銃」だよ。
429:名無し三等兵
08/07/01 23:46:40
ベルグマン MP18が好きな私は異端でしょうか……
430:名無し三等兵
08/07/02 01:28:15
>>428
先々週のアリソンとリリアで出てたぞ
431:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
08/07/02 15:34:37
>>429
懐古趣味なだけかと?
そーゆーσ( ̄▽ ̄;はP-08が好き。
432:名無し三等兵
08/07/02 17:04:55 EKzzbDDw
>>423
それ平和だな・・・
433:名無し三等兵
08/07/02 22:33:21 Tt+/hRGw
スオミSMG
434:名無し三等兵
08/07/05 21:02:13
ラハティ対戦車ライフルでしゃがみ射ちしたい
435:名無し三等兵
08/07/06 00:38:28
ブローニングHPは独特の魅力がある
クラシカルでもなくモダンでもない感じで色っぽい
436:名無し三等兵
08/07/14 14:56:10
スタームルガーMKシリーズ ステアーGB どちらも美しい。
突撃銃はフォアグリップを付けたG36があれば最高。 どれを選ぶかといわれれば状況次第?
437:名無し三等兵
08/07/17 23:11:54
デライル、ステン、ウェルロッド。
これで弾薬が共通だったらなあ。
あ、ウェルロッド9mmならあったな。
438:名無し三等兵
08/07/21 23:37:48 eAfymr0o
MP5だな
439:名無し三等兵
08/07/21 23:40:45
MP5って拡張子みたいだな
440:名無し三等兵
08/07/22 00:30:39
M1911とかHPとかのブラウニング系の大型拳銃がいかにも拳銃らしくて好き。
あと九四式拳銃も形が好き。
それとあとはL85も好きかな。
441:名無し三等兵
08/07/22 00:39:34 ndrEOInG
コーラの栓抜きが付いているガリルが好きだ。
442:名無し三等兵
08/07/22 00:46:09
小松のユンボ
443:名無し三等兵
08/07/22 00:51:03
MP5
×エムピーファイブ
○エン・ペ・フィーア
ドイッチュ兵器はドイッチュラント語で
444:名無し三等兵
08/07/22 01:02:19
俺は今まで
キャリコM950
と
SVU-A
さえあれば
何もいらないと言ってきたが
最近長距離射撃にハマッてきたこともあり
GEPARD M6 も欲しくなった
副兵器 CalicoM950
主兵器 SVU-A もしくはVSS + SP-5
特殊兵器 GEPARD M6 14.5mm
地雷 MON-50
俺の主戦場は
彼我の距離500m以上
だからな
445:名無し三等兵
08/07/23 00:51:24
M203付きM16
446:sage
08/07/23 21:50:39 O9QVx0yp
.
447:名無し三等兵
08/07/23 21:52:43
.
448:名無し三等兵
08/07/23 22:15:56
>>443
MP4?
動画が再生できそうだな。
5はfunf(uはウムラウト)だぞ。
449:名無し三等兵
08/07/23 22:18:17
>>443
ちがうMP4にすらなってねぇな。
そりゃNP4だ。
エム・ペー・フュンフが正しい。
450:名無し三等兵
08/07/23 23:04:13
8インチバレルのデリンジャー好きは究極のド変態だろうか?
451:名無し三等兵
08/07/24 06:21:53
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
日本でも自由に銃持てるようにならねえかな!!!!!!!!!!!!!!
ハワイでM82保管してたんさ
したら「12.7mmの保安基準が厳しくなりそう」とか何とかいって
ネバダに移されちまった
よくよく話を聞いてみれば、
「こういう破壊力の強い銃はテロや犯罪に使われるととんでもないことになる」
バカか
こんなデケえもん持って犯罪する奴どこにいんだよ
間違いなく押し入る前に通報されるわい
アメリカは過敏すぎる
452:名無し三等兵
08/07/24 07:04:49
どんなにガバメントカスタムが洗練されようと、
M92FSのブリガディアの前では田舎モノにしかみえん。
453:名無し三等兵
08/07/24 08:37:45
スチェッキン
454:名無し三等兵
08/07/24 10:27:44
中二秒なんでマウゼルマシンピストルが好きです。
455:名無し三等兵
08/07/24 12:35:32
ミーハーに思われそうだがステアーAUGが好きだ。
456:名無し三等兵
08/07/24 21:22:01
パウザP50
50BMGの“突撃銃”を作り出してしまうお馬鹿アメリカ人を愛してる
457:名無し三等兵
08/07/24 22:20:44 3uxAq28S
コルトパイソン 357マグナム って実在しないの?
458:名無し三等兵
08/07/25 11:59:35
房趣味かもしれないけど
M4A1+M203だなー
ハンドガンは45口径のMEUピストル
エアーガンだけど友達の置き土産いじってるうちに
気に入ってしまった
459:名無し三等兵
08/07/25 22:24:10
>>458
HK416+AG416じゃだめ?
460:名無し三等兵
08/07/31 12:06:39
NTW-20
461:名無し三等兵
08/08/03 18:45:23 D1XqzRYB
ミーハーだがPPSh-41とガリルだな
462:名無し三等兵
08/08/03 20:00:29
モシン・ナガン・ライフル
463:名無し三等兵
08/08/03 20:58:21
>>459
ちょっと弱点があるM4の方が萌えるだろ。
464:名無し三等兵
08/08/03 21:45:57
俺もミーハーだけどステンだな。
465:名無し三等兵
08/08/03 23:17:39
SKS
466:名無し三等兵
08/08/04 03:53:40 4dt/Ui70
100式機関短銃
467:名無し三等兵
08/08/04 11:21:31
magpul MASADA
SATマガジンで見て一目ぼれしたよコンチクショウ
SCARと間違えたら怒り狂うよ
468:名無し三等兵
08/08/04 16:53:35 0wdJAj89
FN Minimi
469:名無し三等兵
08/08/04 21:13:03 bA1ur7Oz
遊び人に見えて実は筋の通ったところがある男に似合うのは
ワルサーP38
470:名無し三等兵
08/08/04 21:35:40 6cFh+ovZ
kar98k
471:名無し三等兵
08/08/04 21:36:30
横田基地に行って乱射するのが俺の夢
472:名無し三等兵
08/08/04 21:43:43
MG151/20
“Maschinengewehr”だから一応は銃…
こいつをプロペラシャフトに仕込むなんざ
ドイツ人は本当にやってくれるな
473:名無し三等兵
08/08/04 22:07:09 v9lHRoyL
M9かっこよすぎ
取り敢えずこれと25連マグが20本にM82と弾が50発あればいい
474:名無し三等兵
08/08/04 22:13:28
UZIsubMG
475:名無し三等兵
08/08/04 22:20:23
グロック26
グロックは描きやすいし操作も容易だしエアガンもあるから描きやすい
476:名無し三等兵
08/08/05 03:44:31
ノリンコMAK90
477:名無し三等兵
08/08/05 05:31:34
>>475
ナゼ描きやすいを2回言った?
Cz75のクローンが美味すぎ。スフィンクスの美しさがなんとも言えん
478:名無し三等兵
08/08/05 07:33:07
Walther P38
現代銃との比較では見劣りもしますが、少年時代には憧れの銃でした。
>>477
スフィンクス、いいですねー。スライドを引いた時にわかる滑らかさ。
他のヘッポコCZクローンには無いものです。 さすがスイス製。
479:名無し三等兵
08/08/05 10:51:50
漢は黙ってM1911A1だろ
480:名無し三等兵
08/08/05 18:27:03
>>479
同意するであります!
481:名無し三等兵
08/08/05 18:30:18
そんなありきたりな銃じゃなくて、もっと中二病的になるべきだろ
482:480
08/08/05 19:01:17
自分はガバメント以外はブローニングハイパワーしか興味ないであります!
483:名無し三等兵
08/08/05 19:10:23
>>479
クローンガバの個性も素晴らしいぜ
SIG GSRとかS&W1911とか素敵
>>481
ガバにも中二要素はあるぞ。銃自体は中二ではないが
「9ミリは糞、プロは全員.45を選ぶ」とか言ってる厨がたまにいる
ガバは優れた銃で大好物だが、さすがにイタい信者に対しては引くな
484:名無し三等兵
08/08/05 19:27:40
>>481
つまりステンですね1!11!!!!11!!!
485:名無し三等兵
08/08/06 00:47:36
45口径を選ぶのは、隠密行動のとき
9mmを選ぶのは精密射撃のとき
45口径は亜音速弾だからサイレンサーとの相性はいいだろう
9mmの反動のなさは知っての通り
486:名無し三等兵
08/08/06 02:55:19
>>481
なるほどゲレート・ポツダムだな!11!!!!!!!111!!
487:名無し三等兵
08/08/06 02:58:18
拳銃嫌いな俺が、強いて欲しいという拳銃は
MP-443(6P32)だな
西側のは要らん
まあ弾は西側なのだが
488:名無し三等兵
08/08/06 14:31:59
m4a1だな現実的には。
489:名無し三等兵
08/08/06 15:19:05 wOSaErtI
ワルサーP38はルガーの代用品みたいなもんだろ
490:名無し三等兵
08/08/06 16:20:35
stechkinかな
491:名無し三等兵
08/08/06 17:03:41
これ→(^0^)
492:名無し三等兵
08/08/06 20:25:58
M14SOPMOD
493:名無し三等兵
08/08/06 20:50:16
ウッズマンスポーツとM31
494:名無し三等兵
08/08/06 21:02:02
>>489
サイト、グリップだけ見ても
より使いやすくなってるように思うが・・・。
アレだけの傑作を代用と申すか
495:名無し三等兵
08/08/06 21:25:54
>>483
俺の友人は「ゾンビにはコイツが(45口径)が一番だ」と言い放ったよ
ゲーム脳な奴だったが。
45がいいのは同意だ
496:名無し三等兵
08/08/06 22:08:04
P38ゲシュタポ…短銃身モデル。
497:名無し三等兵
08/08/06 22:22:47
>>496
スライドの先にフロントサイトが
ちょこんと付いてるやつか
なんか見慣れない雰囲気が好きだ
498:名無し三等兵
08/08/06 23:35:58
じゃワルサーP38のナポレオン・ソロモデル
499:名無し三等兵
08/08/07 00:09:35
>>495
その台詞だけ聞くと凄くカッコイイw
500:名無し三等兵
08/08/07 01:09:31
ゾンビみたいに痛みを感じない奴にはマズルエナジーに大差がない限り大口径の優位性はなさそう
俺はCz52を選ぶぜ!
501:名無し三等兵
08/08/07 03:58:32
ブラッド+でデヴィットさんがゾンビじゃないけど翼手にSmith & Wesson M500ぶっ放してたけど
効いてなかったね
502:名無し三等兵
08/08/07 11:45:52
>>501
あれを観て「俺ならFive seveNにするのになぁ」と考えてた
装弾数20+1で貫通力高いくせにストッピングパワーもでかいから
翼手相手にはなかなか使えると思うんだが
503:名無し三等兵
08/08/07 12:51:45
>>502
現実問題5.7mmは特殊じゃん
504:名無し三等兵
08/08/07 13:29:09
50口径マグナムもなかなか特殊な希ガス
505:名無し三等兵
08/08/07 19:31:01
5.7mmのストッピングパワーって眉唾モンだよなぁ
.223でも言われてたことでしょ、軟体に当たると横ズレして・・・って
しかもS&W M500で効かないんならFive seveNなんて石こ(ry
男は黙ってBAR!
506:名無し三等兵
08/08/07 19:32:58
>>505
腰が痛くなりそうだよ。BARは。
507:名無し三等兵
08/08/07 20:35:58
ブラクラでルーマニアの双子が使ってたなBARって
確か10歳か11歳だったよな
508:名無し三等兵
08/08/07 22:46:45
PGM ウルテマ レシオ ヘカート
12.7×99(50BGM 弾最高!
509:名無し三等兵
08/08/07 23:04:39
Gepard M6 14.5mm
510:名無し三等兵
08/08/07 23:54:56
トカレフTTー33
511:名無し三等兵
08/08/08 00:11:25
まあ、街を歩いてても
犯罪者にもゾンビにも出会わないし
拳銃自体がオーバースペックだから
素直に9mmか22口径が自分にお似合いな気がしていいな
512:名無し三等兵
08/08/08 00:13:46
>>511
たしかアメリカ銃乱射した韓国学生がグロックの9mmとワルサーの22口径使ってたよな
キミ、無意識でカキコしてるなら才能あるよ!
513:名無し三等兵
08/08/08 12:32:41
実用性を鑑みた結果か
514:名無し三等兵
08/08/08 17:34:44
実用性も何も、銃器なんてスポーツにしか使う場面が無くて、射撃場でやっと取り出すくらいの世界にならんのかね
515:名無し三等兵
08/08/08 19:56:27
ならんでしょうな
SIG P232で9Para撃てたらいいのに。9mmショートじゃ心細い(護身用なら十分だけど)
サイズや反動の関係で無理か
516:名無し三等兵
08/08/08 20:50:41
>>515
そんな君にはワルサーPPS
517:名無し三等兵
08/08/08 20:56:13
シグP239でいいじゃん
518:名無し三等兵
08/08/09 23:38:16
マック11。
519:名無し三等兵
08/08/10 02:25:17
俺はキャリコM950あればサイドアームは腹一杯
520:名無し三等兵
08/08/10 14:55:02
キャリコはサイドアームってレベルじゃねーぞ
レルカーマシンピストルにしなせえ
521:名無し三等兵
08/08/10 19:06:50
ロシアの予備マグがストックになるSMGあるよね。PP-2000
スナイパーのサイドアームならアレがベストだと思う
522:名無し三等兵
08/08/10 21:35:10 CNzFbXCr
AN94でしょ・・・先端の可動部がたまらん
523:名無し三等兵
08/08/11 02:33:53
>>517
357SIGも撃てるしな
524:名無し三等兵
08/08/11 03:09:43
俺は、いわゆるニンジャになりたいので
大きい音が出る銃は嫌だ
誰にも気付かれずに打ち倒したいのだ
ライフルもハンドガンも、すべてサイレンサーつきじゃないと
525:名無し三等兵
08/08/11 03:19:50
本当のニンジャは銃器なんかつかわないぜ?素手かナイフだぜ
526:名無し三等兵
08/08/11 03:30:23
忍者は手裏剣シュッ!シュッ!だろ
527:名無し三等兵
08/08/11 03:40:19
護身用の9mmけん銃携行しとけ。
OH-1が落ちた時使えるぞ!
528:名無し三等兵
08/08/11 04:44:08 d+8CCK8R
円盤ピストルを大型化したら手裏剣シュッシュッピストルになるんじゃねーの
529:名無し三等兵
08/08/11 05:35:59
忍者の仕事は情報収集だ。無線傍受でもしていたまえ
アストラA-80に萌える
Sig系なんだけどマガジンリリースがグリップヒールについてたりとぶきっちょなところがなんともw
530:名無し三等兵
08/08/11 06:17:19 zEoRQ484
俺は、いわゆるニンジャになりたいので
大きい音が出る銃は嫌だ
誰にも気付かれずに打ち倒したいのだ
ライフルもハンドガンも、すべてサプレッサーつきじゃないと
531:名無し三等兵
08/08/11 07:25:49
ひぇぇ、火豚の術
532:名無し三等兵
08/08/11 07:49:19
>>530
吹き矢でいいじゃん
533:名無し三等兵
08/08/11 14:07:19
>>532
彼は忍者ではなくニンジャになりたいんだろ。さらに言えばNINJAに。
534:名無し三等兵
08/08/11 14:50:05
>>530
ウェルロッドが最強。
535:名無し三等兵
08/08/12 01:35:13
>>530
M14の銃床でぶん殴るのが一番確実で静かだな
536:名無し三等兵
08/08/12 06:22:27
M16で殴ると、銃がぶっ壊れるとか聞くが、本当かな
537:名無し三等兵
08/08/12 06:38:19
>>536
確か横からぶん回して殴るとダメでまっすぐに叩きつければいいんじゃなかったかな
538:名無し三等兵
08/08/12 11:54:38
>>536
確かバージョンによると思う
539:名無し三等兵
08/08/12 23:10:23
ベトナム戦争で、M14(AK47だったかも)振り回して銃床で思いっきり敵兵を殴ったら銃床が砕け散ってしまったとか。
うーん、本当だろうか。
540:名無し三等兵
08/08/12 23:25:00
M14は折れないじゃね?一体だし
AKなら折れるだろーけど
541:名無し三等兵
08/08/12 23:25:11
M16は確か銃身が折れてしまうとかだよな。
でも、ストックが砕け去るってどんだけ弱いんだよ。発泡スチロールかなんかかよ。普通のプラスチックでももうちょっと頑張るぞ
542:名無し三等兵
08/08/12 23:58:54
M14は木製ストックだからいくらなんでも折れないでしょ
M16はストックにリコイルスプリングが入ってるんだっけ?これはぶつけたら壊れそう
当時のポリマー樹脂なんてそれこそ電動ガンレベルだったんじゃない?w
AKは折れないよw車で踏んでも云々の伝説があるw
543:名無し三等兵
08/08/13 00:03:41
AKのストックについて、腐ってきて折れたって話なら読んだことあるけどな
蛇足だが、ストックが折れても機関部は正常に作動したようだ
544:名無し三等兵
08/08/13 08:19:17
やっぱり、カラシニコフ氏の作ったものは凄いな。
ま、俺は小さな大量破壊兵器の生みの親としか見てないが。
545:名無し三等兵
08/08/13 21:16:08
AKシリーズはあと半世紀はそのまま使われ続けるだろうな。
樹脂の技術がより高性能化して安価になれば、
ポリマー製の密造カラシニコフが出回ったりするのかも。
546:名無し三等兵
08/08/13 23:59:36
カラシニコフと言えば狙撃銃はドラグノフよりツァスタバM76の方がカッコイイと思うんだ
547:名無し三等兵
08/08/14 08:12:39
>>545
樹脂製品は大量に作らないと金型が絶対に償却しないもの。
キャビ数も、数万、数十万、といった目標販売数に合わせて設定する。
大量に作るから安く出来る。
逆に言えば販路の小さいメーカーには手が出せない領域。
ポリマー素材(Nylon6?HDPE?)の入手は容易だが、鉄やアルミの方がもっと容易。
ゆえに密造前提なら鉄やアルミの削りだしが一番安いし、加工も簡単と愚考する。
548:名無し三等兵
08/08/14 20:58:59
FRPは間に合わせの型でも作れるのよ
549:名無し三等兵
08/08/15 03:19:29 oIzCoN18
DESERT EAGLE 50AE
だろ、常孝
550:名無し三等兵
08/08/15 04:04:15
ハイパワーとGSR以外興味ありません
そしてP90は糞喰らえ。何が人間工学だ。武器としての美しさが無い
551:名無し三等兵
08/08/15 05:21:02
ジリオンしか考えられない
弾薬が限られてるのが難点だが
552:名無し三等兵
08/08/15 08:18:43
>>548
レス、サンクス。
FRPは確かに多品種小ロット向け。型費だけを比較すれば既存の樹脂型より安い。
密造カラシニコフということだったので、ダッラやΩの様なイメージを想像したが、
闇工場程度の設備や技術で、樹脂ものに手を出すのはやはり無謀と思う。
スチール部品の鋳込みなど、実銃の作動に耐えうる精度を出すのは大変な技術が必要。
銃メーカーも、樹脂部品のほとんどは外注してるのでは。
スレ違いの話しになってスンマソ。
好きな銃は S&W M60
553:名無し三等兵
08/08/15 11:27:34 Oq4GrCe/
AK47は後半世紀どころか人類滅亡の瞬間まで使われそうだが…
誰だアフリカや中東にあんなにばら撒きやがって…
554:名無し三等兵
08/08/15 11:39:03
アフリカはいまや村単位でカラシニコフ製造してるからなぁ
555:名無し三等兵
08/08/15 13:06:47
ウィンチェスターM70スーパーグレード、プリ'64の、
.300ウィンチェスター・マグナム!
撃てても撃てなくてもイイから、
ずっと傍に置いておきたい!
556:名無し三等兵
08/08/15 13:10:16
敵兵に見つかって陵辱される女性スナイパー
URLリンク(www.sluthead.com)
557:名無し三等兵
08/08/15 14:50:55
>>555
頑張れば、安全処理をして日本に持ち込めるんじゃない?
重くなるだろうけど。
558:555
08/08/15 19:04:45
>>557
…それが…
'70年代末期の「ダメな」M70XTRなら
ウチにあるのよ。
M70好きとしては、ゆくゆくはプリ'64モデルも
(リバイバルで可)欲しいと思いつつも、
名品と言われているモノをわざわざ無稼動にして貰うのも
かえってツライ気がする…
559:名無し三等兵
08/08/15 22:02:22
ワルサーP88コンパクト最高
フルサイズはグリップ長過ぎで不細工
560:名無し三等兵
08/08/15 22:38:24
>>551
ピュアストーンでも転がしてろ
561:名無し三等兵
08/08/17 16:55:21
IRA特製の.45マシンピストル
562:名無し三等兵
08/08/18 01:26:45
ハンドレールガン
563:名無し三等兵
08/08/18 21:00:30
シグSG550シリーズ
564:名無し三等兵
08/08/18 21:05:56
男ならデリンジャー
565:名無し三等兵
08/08/19 00:58:33
ルガーMkシリーズのサイレンサー仕様。暗殺ぅ
566:名無し三等兵
08/08/19 05:38:22 YaSepMrP
命中精度と造りが良いといわれるManurhin MR73
GIGNってまだMR73使ってんの?
567:名無し三等兵
08/08/19 05:55:52
>>566
やはり最近は自動拳銃使ってる奴が多い
マスコット的っていうか、シンボル的な存在になっちゃってる。
568:名無し三等兵
08/08/19 07:59:41
MR73ってトリガー機構にベアリング使ってんだよな?
トリガーのキレ悪くないのかな?
569:名無し三等兵
08/08/20 00:18:48 DwGgm9XB
クルンテープと申します。
ユンボー
重機と言えばこれでしょう、やはり。
クルクルクルクルクルクルクルクルクルックルンテープ!
570:名無し三等兵
08/08/20 00:47:23 PvXv4b/0
種子島最高
571:名無し三等兵
08/08/20 00:56:16
あー、お茶碗とか湯のみとかね
茶道のたしなみもないし、べつにこだわりはないな
572:名無し三等兵
08/08/21 11:46:15 gb1SOD/e
レミントンM1100
573:名無し三等兵
08/08/21 11:59:22
アヴェンジャー兄貴
誰も兄貴には勝てない
574:名無し三等兵
08/08/21 13:00:48
>>555
名品なのはアクションだけだけどな・・・
当たる銃にするのは大変だぞ。