▲軍事速報&軍事関連雑談スレ07▼at ARMY
▲軍事速報&軍事関連雑談スレ07▼ - 暇つぶし2ch300:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/04/21 22:52:33
平成19年度の緊急発進実施状況について(PDF)
URLリンク(www.mod.go.jp)

301:名無し三等兵
08/04/22 07:15:39 Lon3+gNT
あのぉ、現代の海賊対策について詳しい人いませんか?

詳しくなくても語ってくれる人いませんか?

302:名無し三等兵
08/04/22 14:20:09
>>299はせいぜいジャギかアミバが関の山だなw

>>301
治安の悪いところには近づかない。
護衛をつける。
結局はどこまでペイするかが決定的要因であり
危険と$を天秤にかけざるをえませんな。

303:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/04/22 18:52:47
ゲーツ国防長官、イラク・アフガンでの空軍の作戦を批判
URLリンク(www.aviationnews.jp)
もっと情報収集に戦力を投入すべきで無人偵察機『プレデター』活用で戦場のリアル・タイム
情報の必要性を説いた。一部の指揮官の戦術は時代遅れと指摘し過去数ヶ月イラン、
アフガニスタンでの敵対勢力の実態の情報収集での自らの苦闘振りを披瀝した。


-----------
凶悪犯罪前歴者の米軍入隊が急増
URLリンク(www.cnn.co.jp)
米下院の委員会が21日公表した統計で分かった。

重罪で有罪判決を受けたことのある前歴者の入隊は、陸軍が2006年度の249人から
2007年度は511人へ、海兵隊は2006年度の208人から2007年度は350人へと
いずれも急増した。

前科のほとんどは窃盗や違法薬物関連だが、性犯罪の前歴者が9人、殺人・危険運転致死罪の
前歴者が9人いたほか、武器を使った加重暴行や強盗の前歴者も数十人に上った。

空軍が2007年度に採用した中には重罪の前歴者はおらず、陸、海、空軍、海兵隊を合わせた
2007年度の入隊者18万人の中では前歴者は一部にすぎない。


---------
ボーイング、『DARPA(国防高等研究局)』と超長時間無着陸実験機の開発を契約
URLリンク(www.aviationnews.jp)

304:名無し三等兵
08/04/22 19:51:03
>>303
あまり粗悪なのを雇うと周囲に悪影響とかないのでしょうか?


>【週刊軍事情報】爆撃機の航法支えた女学生
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

305:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/04/22 20:23:12
>>304
┏┫ ̄皿 ̄┣┛<あ、失敬。「……前歴者は一部にすぎない」の後、記事は以下のように続きます

> しかし軍内部や議会は危機感を強めており、統計を公表した米下院監視・政府改革委員会の
> ワックスマン委員長は、「イラク戦争によって軍の負担が増えた結果、前歴者の採用が急増し、
> 軍の体制に悪影響が出かねないとの懸念が高まっている」と指摘した。

306:名無し三等兵
08/04/22 20:27:08
懲罰改め前科者大隊クルーY⌒Y⌒Y⌒(。A。)?

307:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/04/23 20:24:35
ゲーツ国防長官、イラク・アフガンでの空軍の作戦を批判
URLリンク(www.aviationnews.jp)
ゲーツ米国防長官ががアラバマ州・マクスウェル空軍基地の『空軍戦争カレッジ』の
講演で語った。ゲーツ長官は『敵の牙を抜く様な空軍の作戦成果を求めたい』と現状に
不満を漏らした。

もっと情報収集に戦力を投入すべきで無人偵察機『プレデター』活用で戦場のリアル・
タイム情報の必要性を説いた。一部の指揮官の戦術は時代遅れと指摘し過去数ヶ月イラン、
アフガニスタンでの敵対勢力の実態の情報収集での自らの苦闘振りを披瀝した。

CIA長官経験者ならではの発言だが空軍の第一線指揮官には"戦争のプロ"の自負が有り、
長官訓示の受け止め方は複雑だ。


--------
米国で活動するスパイの実態調査:無給、逮捕率も上昇
URLリンク(wiredvision.jp)


--------
ステルス爆撃機B2『スピリット』が第一線に全面復帰
URLリンク(www.aviationnews.jp)

308:名無し三等兵
08/04/24 12:24:39
>暗号技術の世界にも「2010年問題」―専門家が現状を解説
URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)

309:名無し三等兵
08/04/24 16:36:34 PIcNUkZ8
>>301
一般的なニュースネタでよければ判る範囲で話すが?

310:名無し三等兵
08/04/24 17:14:00
シナとアカの工作員ばっかw

311:名無し三等兵
08/04/24 17:57:52 AFCKPi68
スレリンク(newsplus板)

↑来たぞ!陸上攻撃機発進せよ!

312:名無し三等兵
08/04/24 23:12:54 3JMVp1S2
エヴァンゲリヲン新劇場:序のDVDを買ってきた
フィルムが付いてるんだがこんなんが出た

URLリンク(imepita.jp)

313:名無し三等兵
08/04/26 19:06:37 n0Jq09pw
民間協力の話をどこかで読んだが(軍研だったか?)
まさか実現してたとは



離島住民が不審船監視、所得補償も検討…政府・委託方針

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

314:名無し三等兵
08/04/26 19:07:42
ageスマン

315:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/04/27 10:09:46
【軍事情勢】艦名に滲む怒り
URLリンク(www.iza.ne.jp)

316:名無し三等兵
08/04/27 10:31:53
>>315
ヒストリチャンネルの米海軍艦艇戦闘史で見た時は、まだ正式に命名されてなかったのか…

317:名無し三等兵
08/04/27 14:23:14
>>315
『怒り』要素に関してはあくまで記者の推測では。

一般的な見解だと
・アメリカは比較的歴史の浅い国なのでその中で起きた事象を歴史の一部として大事に語り継ぐ傾向がある。
・その過程で無くなった人、栄誉を挙げた人達の事を忘れぬよう関連する名前を何かにつける。
・古戦場を艦名に使うのは命名規則に則っている。
・事件事故等の後で相手は許すが忘れはしないという風潮というか文化的なものがある(怒りとは関係無しで)。

ということで単に『怒り』で片付けてしまうのは日本のマスコミに蔓延する情緒主義丸出しで
あまりに短絡的だと思います。領土問題は『けんか腰』とか言ったり、この人は国際政治を
仲良し倶楽部か何かと勘違いしてるんじゃないかと思いたくもなります。
全くないとは言えませんがそれで片付けちゃうのは亡くなった人達に対してあまりに失礼じゃないでしょうか。

318:名無し三等兵
08/04/27 18:50:38
>>315
USSニューヨーク建造にはWTCの鉄骨が使われてるだよな。。。
サンアントニオ級は他にも8番艦がアーリントン(国防総省)、9番艦がサマセット(69便墜落地)と命名された。

319:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/04/27 23:03:15
アブグレイブ虐待で有罪になった米国女性兵士へのインタビュー
URLリンク(wiredvision.jp)

陸自、銃携え街行進「創設100周年記念」 帝国陸軍を継承-津市
URLリンク(www.jcp.or.jp)

320:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/04/28 18:21:50
戦史研究年報 第11号(2008年3月)
URLリンク(www.nids.go.jp)
口絵(史料紹介)
■ 蘆溝橋附近戦闘詳報
■ 第一水雷戦隊戦時日誌 -作戦及び一般の部-
■ 栗林師団長閣下硫黄島視察行動計画
■ Y委員会記録

論文
■ 「関東計画」の成り立ちについて 小山 高司
■ 朝鮮戦争と日本の関わり-忘れ去られた海上輸送- 石丸 安蔵
■ 明治末期の軍事支出と財政・金融-戦時・戦後財政と転位効果の考察- 小野 圭司
■ 旧陸海軍軍法会議法の意義と司法権の独立
   -五・一五及び二・二六事件裁判に見る同法の本質に関する一考察- 山本 政雄
■ 日本陸軍の本土防空に対する考えとその防空作戦の結末 柳澤 潤
 
研究会記録
■ German and British Adaptations and the Context of German Strategic Decision Making in 1940-41
Williamson Murray
 
国際会議参加報告
■ 第33回国際軍事史学会大会の概要 小谷 賢
■ 同大会発表論文:Japanese Intelligence and the Soviet-Japanese border conflicts in the 1930s.
小谷 賢
■ 第15回日米戦史交換研究会の概要 立川 京一
■ 同大会発表論文:仏領インドシナにおける日本軍の作戦(1945年) 立川 京一
 
活動報告(平成18年)


321:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/04/28 18:25:54
NIDS NEWS(2008年4月号)
「東アジア戦略概観2008」の刊行(PDF)
URLリンク(www.nids.go.jp)
ASEAN 憲章―共同体形成の礎として(PDF)庄司 智孝
URLリンク(www.nids.go.jp)


-----------
史料公開(PDF)
URLリンク(www.nids.go.jp)
インパール作戦史料「緬甸方面軍司令官であった河邊正三氏(作戦 当時、陸軍中将)に
関連する史料」の紹介

322:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/05/01 10:23:47
在日合衆国軍施設の整備について
URLリンク(www.mod.go.jp)
平成20年4月30日に日米合同委員会において合意された。

1. 横須賀海軍施設における隊舎の敷地造成
2. 硫黄島通信所における隊舎の改修
3. 岩国飛行場における保安施設及び訓練施設の調査
4. 佐世保海軍施設における家族住宅68戸の建設
5. 横瀬貯油所における整備施設の設置
6. 立神港区におけるユーティリティの設置
7. トリイ通信施設における管理棟の改築
8. 嘉手納飛行場における教育施設の建設及び汚水排水施設の設計
9. キャンプ瑞慶覧における雨水排水施設及び防災施設の設置
10.那覇港湾施設における保安施設の設置

--------
防衛省のメールアドレスを詐称する「なりすましメール」にご注意下さい。
URLリンク(www.mod.go.jp)


--------
在日米海軍、軍人2万人の素行調査へ
URLリンク(www.afpbb.com)
横須賀市が30日発表した。調査は全軍人・軍属ら2万人を対象に5月から実施される。
こうした調査は在日米軍では初めて。

生活実態や心理状態について質問され、問題のある心理状態や潜在的な暴力性が発見された
場合には訓練とカウンセリングを受講させる。

323:名無し三等兵
08/05/01 19:58:39
海外に派遣されてるのが嫌な奴が何かやらかして本国へ帰ろうと企てる心配はしないのかな。
特に若い奴等で問題起こす奴は査定に響くとか気にしなそうだし。

324:未整理な三等兵
08/05/04 18:42:32 白 BE:762974879-2BP(10)

防衛省改革で主導権争い・防衛相vs.自民国防族、指揮系統巡り
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

防衛省改革 石破案、反発と同調
URLリンク(mainichi.jp)

海南島に秘密原潜基地=周辺地域に懸念も-英誌
URLリンク(www.jiji.com)

中国の新型原潜の写真公表 英ジェーンズ社
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

米中が対テロ訓練検討 軍事対話で中国提案
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

自衛隊派遣恒久法 制定阻止を
URLリンク(www.nhk.or.jp)

駐留兵力を大幅増 ロシア  一触即発 グルジア
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

マケインという男の全人像を描いた決定版
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


325:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/05/04 20:24:25
米陸軍用無人機、強化型「プレデータ」が初飛行に成功
URLリンク(www.aviationnews.jp)
―しかしエンジン供給に問題が浮上-
URLリンク(aviationnews.cocolog-nifty.com)
機種頂部のフェアリングは原型の空軍用[MQ-1]プレデーターよりかなり大きくなっているが、
中に合成開口レーダ/地上移動目標追尾装置が収められている。機種下部には多周波型
目標追尾装置(AAS-52)を装備。尾部にはタイラート製ジーゼルエンジン「センチュリオン2」が
搭載されている。翼下には対戦車ミサイル[AGM-114]あるいは誘導爆弾[GBU-44/B]を
合計約400kg搭載できる。


-----------
米空軍、高等練習機T-38『タロン』また墜落。搭乗員2人死亡
URLリンク(www.aviationnews.jp)
同型機は4月23日ミシシッピー州コロンバス空軍基地で墜落パイロット2人が死亡したばかり。
第80訓練飛行連隊の上部組織、第19空軍司令官のアービン・ハルター少将は事態を重視し
5月5日、同型機の飛行を丸1日、全面的に差し止め安全総点検を指示した。事故原因究明の
調査委員会が発足したが8日間の2件の事故に共通する原因は明らかではない。

326:名無し三等兵
08/05/07 22:15:04
CNNのレバノンに関するニュースでM113が出てた。
色んなところで現役バリバリなんですね。

327:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/05/09 01:32:52
米空軍戦略爆撃機B52乗員訓練にデジタル・シュミレーター導入
URLリンク(www.aviationnews.jp)

「グアンタナモ基地元収容者が自爆テロ」と米国防総省
URLリンク(www.cnn.co.jp)

328:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/05/11 15:48:16
補給支援活動の実績について
URLリンク(www.mod.go.jp)
平成20年4月1日(火)以降、平成20年4月30日(水)までに実施した補給支援活動の実績

海自補給だす

-----------
幕僚監部 大幅削減へ 防衛省改革 内局改編、現場を増強
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

内局の政策立案力強化を 防衛省改革で有識者会議
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

329:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/05/12 19:38:49
米海軍、無人哨戒機に「グローバル・ホーク改良型」を採用
URLリンク(www.aviationnews.jp)


米空軍、対地攻撃機A10『サンダーボルト』延命へ。主翼を交換
URLリンク(www.aviationnews.jp)
生産前期型242機対象。2030年迄使用可能


サイバー戦争を試験する空間:多数の模擬人間による仮想領域を作成
URLリンク(wiredvision.jp)


【軍事情勢】「非戦闘地域」の非常識
URLリンク(www.iza.ne.jp)

330:名無し三等兵
08/05/12 20:08:56
>大丈夫?大量の中国製の偽ブランドのネットワーク機器
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

331:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/05/14 00:43:15
アラスカ州での年間最大の演習『ノーザン・エッジ2008』が佳境
URLリンク(www.aviationnews.jp)
画像7枚


空自が軍事法廷研究 改憲と連動 民間人処罰も視野
URLリンク(www.jcp.or.jp)
内部資料は航空自衛隊幕僚監部法務課が部内向けに発行している論文誌(非公開)の『法翼』
(二十三号・二〇〇四年)に掲載されている論文。表題には「日本国憲法下における自衛隊
裁判所制度の導入と可能性」とあります。


空母キティホーク艦載機の着陸訓練について
URLリンク(www.mod.go.jp)


太陽電池使用の無人機「オデッセウス」、5年間の滞空を目指す
URLリンク(www.aviationnews.jp)


米国世界戦略の核心 [著]スティーヴン・M.ウォルト
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
書評だす

332:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/05/15 00:07:15
ペトリオットPAC-3の浜松配備について
URLリンク(www.mod.go.jp)
平成20年5月14日
本日、航空自衛隊浜松基地に対し、ペトリオットPAC-3の配備を開始いたしました。同基地に対する
配備は、本年11月頃を目途に完了する予定です。

333:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/05/17 11:52:41
戦闘機パイロット用の新型"Look & Shoot"ヘルメット[JHMCS]
URLリンク(www.aviationnews.jp)

334:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/05/18 22:56:01
【野口裕之の安全保障読本】テロリストに愛される国ニッポン
URLリンク(www.iza.ne.jp)
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<見出しほどアホな記事ではありませぬw

335:名無し三等兵
08/05/19 22:01:01
陸自のコブラゴールドのフジのニュース
URLリンク(fnn.fujitv.co.jp)

これってダウンロードできないの?

336:名無し三等兵
08/05/20 01:52:41
>>335
URLリンク(fnn.fujitv.co.jp)
↑これをGetASFStreamとかでDL

337:名無し三等兵
08/05/21 01:27:46
>>336
そのURLはどうすれば判るの?

338:名無し三等兵
08/05/21 19:16:19
>>337
甲案:HTMLソースから探す
乙案:WMVとかなら動画の上で右クリック・プロパティ

339:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/05/22 01:04:27
米、グアンタナモの処理で行き詰まり
URLリンク(www.afpbb.com)


「正確で迅速な判断」を養うゲーム:米国スパイの訓練用ゲームを実体験
URLリンク(wiredvision.jp)

340:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/05/24 00:04:53
テロは世界的に退潮傾向=カナダの大学チーム
URLリンク(news.livedoor.com)
サイモンフレーザー大学の研究チームは22日、イラクを除いて世界各地のテロは急激に
減少しており、犠牲者も減っているとの研究結果を発表した。

同研究チームによると、2006年後半のテロ犠牲者は01年同期に比べて約40%減少した。
07年中盤にはさらに減少傾向を示すという。テロが減少した理由として、
①テロ対策の進展
②イスラム組織間の不和
③イスラム教徒の間でのテロへの拒否感―などを挙げている。

また、イスラム世界ではアルカイダに対する人気は急激に衰えているという。

ただ、米国や英国の専門家は、イスラム思想に基づくテロの脅威は増大しているとしており、
カナダの研究チームの結論とは正反対の結論となっている。

カナダのチームはこれについて、「米国の専門家はイラクでのテロを集計に加えているが、
戦時の市民殺害行為はテロではなく、戦争犯罪と考えるべきだ」と反論している。


------
クラスター:人権団体HRWが米政府批判「抜け穴作りだ」
URLリンク(mainichi.jp)
HRWによると、米政府はオスロ・プロセスに参加する同盟国に対し、共同作戦などでの使用を
規制する条項案を再検討するよう呼びかけているという。



341:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/05/25 00:13:43
原子力空母ジョージ・ワシントンで出火、放射能漏れなしと
URLリンク(www.cnn.co.jp)
22日に火災が発生、乗組員1人がやけどを負い、23人が熱中症に陥ったと述べた。南米の
太平洋上で発生したもので、出火場所は船尾のエアコンや冷蔵施設がある区画となっている。

詳しい出火原因を調べている。洋上で補給を受けていたという。火災はケーブルなどを伝わって
他の区画にも延焼、数時間燃えたという。海軍報道官は、深刻な火災と形容した。詳細な被害
程度は不明。だが、航行は可能で、米カリフォルニア州サンディエゴへ向かっているという。


米原子力空母:火災、鎮火に数時間 8月横須賀に配備予定
URLリンク(mainichi.jp)
火災発生後、12時間にわたって総員配置となり、非常事態態勢が敷かれた。デビッド・
ダイクホフ艦長は「(消火作業により)被害は効果的に抑えられた」との声明を発表した。


342:名無し三等兵
08/05/25 07:11:38 Leopcx7U
【財政破綻】 夕張で市街地戦“勃発” 陸上自衛隊の訓練施設の誘致構想で活性化?
スレリンク(wildplus板)l50

【北海道】夕張が市街地戦闘訓練施設を誘致 住民を市中心部に転居させ、空き家になった民家を訓練用に提供
スレリンク(newsplus板)l50

【夕張】陸上自衛隊の対テロ、対ゲリラ市街戦訓練施設を誘致したい
スレリンク(news板)l50

343:名無し三等兵
08/05/25 08:19:21
ロシア空軍の弾薬庫爆発すげー。
事故?それとも銀バイ行為の隠蔽工作?

344:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/05/25 22:37:59
【軍事情勢】空の戦士の「夢」
URLリンク(www.iza.ne.jp)


-------
米イージス艦宿毛寄港
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
イージス艦・オケイン(8315トン)が21日、宿毛市の宿毛湾港に寄港した。同湾港への米イージス艦
入港は2006年5月のラッセルに続き2回目。乗員らは市内でのイベントなどを通じて市民と交流し、
26日午前9時に出港する。


-------
仏海軍試験艦が函館港に入港
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
試験・測定艦「デュプイ・ド・ローム」(四、五〇〇トン、アンリ・ダグラン艦長)が二十一日午前、
函館港の港町ふ頭に寄港した。同国軍艦の函館港寄港は二〇〇六年五月の駆逐艦「プレリアル」
以来、二年ぶり。

同ふ頭では函館日仏協会などによる歓迎式典が行われた一方、外国軍艦の入港に反対する
「非核・平和函館市民条例を実現する会」や労組関係者らが抗議行動を行った。

345:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/05/25 22:39:39
クラスター爆弾:不発弾対策で自爆装置…米、廃棄せず改造
URLリンク(mainichi.jp)
改造は既存の起爆装置を取り外し、自爆機能付きに取り換える。解体作業には危険を伴い、
世界的にも例のない技術が必要だという。開発をほぼ終了し、今後は少量のテスト生産を実施。
問題がなければ、数年以内に本格的改造作業に入る。一部民間企業は子爆弾1個当たりの
改造費用を13ドルと試算している。

米国防総省は01年1月、内部で「05年以降に製造するクラスター爆弾の不発率は1%以下」と
規定した。今回の改造は、基準を満たす見通しだという。

だが、自爆装置がついている同じタイプのイスラエル製砲弾(80年代開発)は昨夏の第2次
レバノン戦争で使われた際に不発率が「10%以上だった」と報告されており、オスロ・プロセス
参加団体関係者からは、その有効性を疑問視する声が上がっている。

改造の対象は不発率の高い「旧型」全体の8割以上を占める砲弾(155ミリ型。子爆弾M42型など
搭載)で、不発率は3~16%とされる。米軍は世界有数の同爆弾保有国で、「旧型」を約450万発
(子爆弾6億個)保有。米陸軍は、イラク戦争で使用した同爆弾の不発弾で民間人や米兵が
死傷した03年春、「改造」技術の研究を本格化させた。

346:名無し三等兵
08/05/26 21:45:27
携帯の産経に
陸自がスーダンに施設部隊を数百人を派遣ってあるけど・・・
信憑性はどうなんだろ?

もし、行くんならMRAPみたいなの要るんじゃないにかな?
失礼

347:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/05/27 00:40:16
防衛省が組織改革案 官邸改革会議に提示 内・幕統合の運用部門など
URLリンク(www.asagumo-news.com)
防衛参事官廃止、大臣補佐官新設

19年度中央調達実績 885件、192億円の減 契約高順位 上位は菱重、菱電、日電
URLリンク(www.asagumo-news.com)

2008遠航部隊から第1報 連日初体験の訓練
URLリンク(www.asagumo-news.com)

ノモンハン事件に関連する史料の紹介(PDF)
URLリンク(www.nids.go.jp)

不安な兵士たち
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<「不安な兵士たち-ニッポン自衛隊研究」という本の書評。著者は
サビーネ・フリューシュトゥック

348:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/05/28 01:25:05
米空軍ICBM『ミニットマンⅢ』射程延伸テスト飛行成功
URLリンク(www.aviationnews.jp)

外交 敵との対話
URLリンク(www.eis-world.com)
米大統領候補の外交政策に関するThe Economistの短いコラム

349:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/05/28 23:35:46
李明博政権の政策をどう見るか(PDF)
URLリンク(www.nids.go.jp)


クラスター弾:「全面禁止」を提示 議長案、採択へ前進
URLリンク(mainichi.jp)
議長案はクラスター爆弾を1個あたり20キロ未満の子爆弾を放出する兵器と規定。
禁止対象にならない「例外扱い」を
▽子爆弾が10個未満
▽子爆弾1個が4キロ超
▽攻撃対象を識別する機能を持つ
▽不発の場合に備えた電子式の自爆装置と、起爆装置が動かなくなる電子的な仕組みがある
--という条件すべてを満たす「最新型」の一部にとどめている。

クラスター弾:米軍共同作戦を優先 先進国側が譲歩
URLリンク(mainichi.jp)


アムネスティ年次報告書、中・露・米が焦点
URLリンク(www.cnn.co.jp)

350:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/05/29 20:28:37
"無敵の戦闘機"F-22『ラプター』、今夏グァムに配備。米太平洋空軍司令官言明
URLリンク(www.aviationnews.jp)

大規模自然災害で米空軍の空輸機能は最も頼りとなる
URLリンク(www.aviationnews.jp)
四川省巨大地震でも早速出動。画像12枚

NORAD(北米防空司令部)誕生50周年を迎える
URLリンク(www.aviationnews.jp)
画像11枚

クラスター爆弾全面禁止条約案、ダブリン会議で合意
URLリンク(www.afpbb.com)

351:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/05/31 00:46:45
米陸軍:兵士の自殺115人 07年・3年連続の増加
URLリンク(mainichi.jp)
前年の102人から13%増で、3年連続の増加。陸軍によると、自殺者115人は兵士10万人当たり
18.8人で、記録をとり始めた80年以降最悪の自殺率。イラク派遣中の自殺者は32人、
アフガンでは4人。約4割は帰国後の自殺だった。

昨年の米陸軍自殺115人=90年以降最悪、4割が帰国後
URLリンク(www.jiji.com)
陸軍の調査では、43%が帰国後に、24%が最初の派遣で自殺していた。自殺者には州兵と
予備役も含まれている。また、935人が自殺を試みた。


クラスター爆弾:CCW締約国会議の停滞続く
URLリンク(mainichi.jp)

352:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/06/03 00:25:21
19年度災派実績 派遣規模は大幅増 不発弾処理は減少
URLリンク(www.asagumo-news.com)

日米など10カ国で 「リムパック08」
URLリンク(www.asagumo-news.com)
6月29日から7月31日まで。派遣されるのは、護衛艦部隊が鍛冶雅和3護群司令を指揮官に、
護衛艦「まきなみ」「はるな」「せとぎり」「きりしま」の4艦と乗員約1000人、航空部隊は2空司令の
中島誠1佐以下P3C哨戒機5機、約100人、潜水艦部隊は「なるしお」(艦長・中浜高宣2佐)の
約80人。

今回は米国をはじめ、豪、加、チリ、蘭、ペルー、韓、シンガポール、英の10カ国から艦艇約35隻、
潜水艦約6隻、航空機約150機以上、人員約2万人が参加する。

多国間共同訓練 「コブラ・ゴールド08」(タイ)終わる
URLリンク(www.asagumo-news.com)
海外で初 非戦闘員の退避 現地の邦人も参加して演練


『軍事とロジスティクス』
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
エバケンの新刊の書評


防衛省改革などで2政党が論戦 戦略研究フォーラム
URLリンク(www.asagumo-news.com)

【軍事情勢】安全保障への異床同夢
URLリンク(www.iza.ne.jp)
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<↑のフォーラムに関する産経のコラム。なに、これ(苦笑

353:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/06/03 01:40:40
防衛庁汚職と戦前の特務機関
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

354:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/06/04 23:48:07
米、太平洋の覇権巡り潜水艦増強…中国の原潜配備に対抗
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
米下院軍事委員会は5月14日、最新鋭のバージニア級攻撃型原潜の建造に向け、
7億2200万ドル(約750億8800万円)を2009年度予算に追加計上することを承認した。
バージニア級原潜は、現在の主力であるロサンゼルス級の後継艦種で、04年以降、4隻が
就役済み。10、11年にも各1隻を建造予定だったが、今回の予算追加で、建造数は年2隻に
倍増した形だ。

355:名無し三等兵
08/06/05 21:14:56
すれ違いでゴメン(スレが無くなっちゃったんで・・)
今更で申し訳ないんだけど、夕張ってこんな感じらしい。
なかなか、夕張の写真が見つからなかったんで

URLリンク(mainichi.jp)

失礼しました


356:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/06/06 00:44:05
ボーイング、空母艦載用電子戦攻撃機EA-18G『グラウラー』1号機を納入
URLリンク(www.aviationnews.jp)

357:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/06/06 21:53:27
グァムでのステルス爆撃機B2『スピリット』墜落原因判明。離陸データ検知器誤作動
URLリンク(www.aviationnews.jp)
3個のセンサーで湿気混入。機首上げ操作過剰での失速発生


ホロマン基地に"無敵の戦闘機"F-22『ラプター』を初配備
URLリンク(www.aviationnews.jp)


米空軍首脳を粛正。空軍長官と参謀長を更迭
URLリンク(www.aviationnews.jp)


UN says private UK security groups would support international regulation
URLリンク(www.un.org)
国連、民間軍事会社の規制枠組みを提案


3キロ上空から人の顔を確認できる高性能ヘリ、NY市警が導入
URLリンク(wiredvision.jp)
およそ3キロメートル離れた上空から人の顔を見分け、およそ5?6キロメートル離れた上空から
建物の内部を覗き込み、およそ20キロメートル離れた上空から容疑者の車を追いかけることが
できる。

1000万ドルするこのヘリコプターは、米Bell Helicopter社製で、赤外線暗視カメラとGPSを
備えており、警官らは住所を入力するだけでその場所をズームアップして捉えることができる。


「自己治癒」する飛行機:「出血」して「かさぶた」を作成
URLリンク(wiredvision.jp)

358:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/06/06 22:02:01
米ミサイル防衛局、短距離ミサイル迎撃実験に成功
URLリンク(www.afpbb.com)
レイク・エリーから迎撃ミサイル「SM-2」2発を発射、うち1発が太平洋ミサイル射場の上空
約19キロメートルで、落下する標的に命中した。

落下段階のミサイル迎撃に成功したのはこれで2例目となり、イージス艦からのミサイル迎撃
試験では14例目の成功例となった。

359:名無し三等兵
08/06/08 17:01:43
>>355 まさにジリ貧ですな。進むも地獄、留まるも地獄って感じ。

>>356 なんとなくF-14に似てるような。

360:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/06/09 10:20:36
米原子力空母『ジョージ・ワシントン』の火災被害調査ほぼ終了
URLリンク(www.aviationnews.jp)
画像11枚

361:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/06/10 19:56:19
米空軍長官にドンリー氏 核関連不手際で更迭受け
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
「背広組」トップの空軍長官にマイケル・ドンリー国防総省管理部長、「制服組」トップの参謀総長に
ノートン・シュワルツ空軍大将をそれぞれ指名した。上院の承認を経て正式決定する。


インド洋補給支援 「おうみ」など2艦帰国
URLリンク(www.asagumo-news.com)


国緊隊指定を前に準備訓練
URLリンク(www.asagumo-news.com)


救難団が創立50周年 入間で式典 歴史と伝統、継承誓う
URLリンク(www.asagumo-news.com)


サミットまで1カ月 テロ未然防止 全国規模で取り組み 警備当局 自衛隊も協力、訓練
URLリンク(www.asagumo-news.com)


航空自衛隊によるゴラン高原国際平和協力業務の実施命令の発出について
URLリンク(www.mod.go.jp)

362:名無し三等兵
08/06/10 21:16:00
>>361
最近の朝雲、つまんないね・・

363:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/06/12 19:36:14
動画:『B-2』ステルス爆撃機墜落の瞬間―原因はセンサー内部の湿気
URLリンク(wiredvision.jp)


>>362
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<漁船衝突事故や防衛省改革やらで自衛隊が色々自粛してるみたいですし
まあ、しゃーないかもしれませんね(苦笑


364:名無し三等兵
08/06/12 20:36:31
>>363
こんばんは。よかったらブログ教えてくださいm(__)m

365:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/06/12 22:57:34
>>364
URLリンク(7c7c.seesaa.net)
┏┫ ̄皿 ̄┣┛<ドモですドモです

366:名無し三等兵
08/06/12 22:59:44
>>365
ありがとーo(^-^)o

367:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/06/15 23:11:32
「闇市場」捜査で小型核兵器の設計図押収 米紙報道
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

368:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/06/16 22:40:17
米ミサイル防衛局(MDA)、スカッド型短距離弾道ミサイル迎撃実験に成功
URLリンク(www.aviationnews.jp)

369:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/06/18 01:35:50
米陸軍、新型非直接照準式自走砲「XM1203」を公開
URLリンク(www.afpbb.com)
画像6枚


設置法等改正案 今国会の成立微妙に
URLリンク(www.asagumo-news.com)

ゴラン派遣部隊に物資空輸 14日から空自U4
URLリンク(www.asagumo-news.com)

3師団基幹で北方転地訓練 20日から、矢臼別へ
URLリンク(www.asagumo-news.com)

国と自治体共同の20年度国民保護訓練 生物剤・放射性物質テロも初めて想定
URLリンク(www.asagumo-news.com)

空自F-15アラスカ着 「レッド・フラッグ」始まる 米と対抗形式で訓練
URLリンク(www.asagumo-news.com)

遠航部隊 移民100周年のブラジル到着 各地で記念式典へ
URLリンク(www.asagumo-news.com)

370:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/06/19 09:38:09
空中給油機発注先、米空軍が見直しを検討
URLリンク(www.afpbb.com)

ボーイングの元科学者、機密情報の不正所持で起訴。背後にイスラエル情報機関の存在?
URLリンク(www.aviationnews.jp)
ミサイル攻撃から航空機を守る技術等10件の?情報が外国諜報機関に流失の疑い

岩手・宮城内陸地震の被災地救援で活躍する自衛隊
URLリンク(www.aviationnews.jp)

防衛研究所図書館所蔵、公開史料(PDF)
日本軍政下のマラヤにおいて日本語教育に使用された教本類および指導書についての紹介
URLリンク(www.nids.go.jp)

防衛研究所、ブリーフィング・メモ(PDF)
紛争後復興と民間軍事会社(PSC)
URLリンク(www.nids.go.jp)

371:名無し三等兵
08/06/19 14:08:51
>岩手・宮城地震:応援ヘリ集中で備蓄燃料枯渇 出動遅れも
URLリンク(mainichi.jp)

兵站を忘れていては前線の人達に申し訳がたたない。

372:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/06/20 23:22:32
陸上自衛隊、6月19日も1,400人体制で行方不明者の捜索救難等実施
URLリンク(www.aviationnews.jp)


「一部に深刻な損傷」 原子力空母火災で米司令官
URLリンク(www.usfl.com)
一方「約3800区画のうち損傷を受けたのは約80区画。小さい範囲でしかない」と強調した。
横須賀配備への影響については「修理の進み具合で軍上層部が決めるが、まだ決定していない」と
述べるにとどまった。


>>371
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<ムー、実際動かしてみないと判らない不具合って有るもんだなぁ

373:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/06/22 00:32:10
CIA(米中央情報局)のマイケル・ヘイデン長官が空軍を退役
URLリンク(www.aviationnews.jp)

374:名無し三等兵
08/06/22 01:32:42
>>373

・・・地味過ぎるニュースだと俺は思った

375:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/06/22 22:30:42
日本の防衛が直面する課題
URLリンク(www.aviationnews.jp)
平田秀俊空将なる方が、アビエーションウィークのインタビューに答えた物の翻訳記事なんですが
「(日本へのミサイル攻撃が迫った場合)我々は新技術の導入で直ちに自衛隊の攻撃能力を向上させ
(発射を不可能にする攻撃を)実行し得る、と明言できる」と語っているなど、ちょっととんでもない
ニュースの様な気がするんですが、オラには真偽の判断が出来かねまする。


>>372
横須賀への原子力空母配備、火災で延期
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
横須賀基地への配備は9月中旬以降にずれ込む見通し。


【軍事情勢】軍事英語は日米同盟の礎
URLリンク(www.iza.ne.jp)
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<もー、このシリーズ載せんの止めようかな(苦笑


【佐藤優の「カーブボール」を読み解く】(上)企業のインテリジェンスに教訓
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

376:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/06/23 23:58:46
米空軍の次世代早期警戒衛星『SBIRS』、期待通りの性能実証
URLリンク(www.aviationnews.jp)
探知能力は現用の『DSP』に比べ5-10倍の精度。


創設30周年を祝う1輸空隊
URLリンク(www.asagumo-news.com)
URLリンク(www.asagumo-news.com)


『軍国昭和 東京庶民の楽しみ』
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
書評

377:名無し三等兵
08/06/24 09:41:30
>空自の“自虐ポスター” 情報漏洩防止に効果!?
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

写真
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

m9(^Д^)プギャー
陸海空対抗でやればいいのにw

378:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/06/25 00:00:54
キューバ・グアンタナモの特別軍事法廷、連邦最高裁の判決後も審理続く
URLリンク(www.afpbb.com)


米軍、史上初の女性大将を指名
URLリンク(www.cnn.co.jp)
URLリンク(www.cnn.co.jp)


米空軍長官代行にマイケル・ダンレイ氏決まる
URLリンク(www.aviationnews.jp)

379:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/06/25 22:53:59
「テロリストに対する拷問は可」、4か国で過半数が回答 米調査
URLリンク(www.afpbb.com)
全面禁止支持が大多数を占めたのはスペイン、英、仏、メキシコ、中国、パレスチナ自治区、ポーランド、
インドネシア、ウクライナ。アゼルバイジャン、エジプト、米国、ロシア、イランの5か国では、過半数近くが
いかなる状況でも禁止されるべきと答えた。

一方インド(59%)、ナイジェリア(54%)、トルコ(51%)、タイ(44%)では、過半数以上または過半数近い
回答者が、テロリストに対しては拷問も許されると答えた。韓国でも、賛否がほぼ拮抗した。


江渡防衛副大臣の海外派遣部隊視察について
URLリンク(www.mod.go.jp)

380:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/06/27 02:03:42
残飯や廃プラスチックなどを使う小型「ゴミ発電機」、米軍基地で稼働中
URLリンク(wiredvision.jp)

381:名無し三等兵
08/06/27 15:06:29
米海軍新型艦
URLリンク(digitallife.jp.msn.com)


382:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/06/28 01:07:16
航空自衛隊の近代化計画のかなめ(m)
-米紙が報ずる次期戦闘機[F-X]の有力候補は[F-35]-
URLリンク(www.aviationnews.jp)

383:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/06/29 00:59:40
ハワイ周辺での多国籍海軍合同訓練『リムパック2008』、6月29~7月31日実施
URLリンク(www.aviationnews.jp)
主催国米海軍の旗艦は火災事故に見舞われた『ジョージ・ワシントン』に替わり、現役引退で本土に
回航中の通常型空母『キティホーク』(80,800トン)が勤める。

米海軍の発表によると参加を予定しているのは主催国の米国の他、英、カナダ、オーストラリア、
ニュージランド、日本、韓国、シンガポール、チリ、ペルーの合計10ヶ国。潜水艦6隻を含む艦船41隻と
航空機150機が出動する。参加人員は2万人を超える。日本からは防衛省の発表だと艦船が『きりしま』、
護衛艦『はるな』、『まきなみ』、『せとぎり』、潜水艦『なるしお』の5隻。航空機はP3C5機。


『リムパック2008』参加の海上自衛隊艦艇、真珠湾に到着
URLリンク(www.aviationnews.jp)
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<真珠湾に翻る「旭日旗」w画像12枚


-------
イラク戦費法案が成立へ 米上院可決
URLリンク(www.usfl.com)
今後1年間に約1620億ドル(約17兆3400億円)の拠出を認める。法案は来年前半までの戦費を確保。

ロイター通信によると2001年のアフガニスタン侵攻以来、米議会が拠出を認めた対テロ戦費はこれで
総額8000億ドル(約85兆6200億円)を超えた。

384:名無し三等兵
08/06/29 05:10:47 l8XIq5aK
詳しい方教えてください。英国陸軍ロイヤルシグナルがフォークランドに派遣された場合、通信関係の仕事とはどういった仕事内容になるんでしょうか?

385:名無し三等兵
08/06/29 06:41:05
お禿げよう

386:名無し三等兵
08/06/29 07:54:41
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。
これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。
日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月~金休みに分散させることに
よって、授業週6日制を復活させるしかない。
週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。

387:名無し三等兵
08/06/29 21:25:19
>英QinetiQ社が出荷開始した武装ロボット
URLリンク(www.technobahn.com)


暴走したらコワス

388:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/06/29 23:05:51
弾頭部分の迎撃実験に成功 米国防総省のミサイル防衛
URLリンク(www.usfl.com)
米国防総省ミサイル防衛局は27日までに、ハワイ・カウアイ島沖で、地上発射型のTHAADによる
迎撃実験を行い、空軍機が発射した標的ミサイルから分離された弾頭部分を撃ち落とすのに
成功したと発表した。

実験は25日に行われた。分離された弾頭を狙う実験は初めてという。


米海軍最新攻撃原潜『ニューハンプシャー』竣工。
URLリンク(www.aviationnews.jp)
9.11同時多発テロで殉職したアメリカン航空機の副操縦士夫人も招かれる

389:名無し三等兵
08/06/30 01:27:28
>>387
Qが作ったのか

390:名無し三等兵
08/06/30 03:33:16 B681VoJb
とうとう有志がまとめWikiを立ち上げた模様。

毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる まとめ@wiki ←これで検索。

良い具合にまとまっています。過去に配信された記事のリストを見るとクラクラしてきます…。

391:某研究者 ◆7rfe1CE8cw
08/06/30 04:22:52 QjUpImT9
独の失点もレーマンの飛び出す位置が
やや遠過ぎたと言う事は無いのかだが
独も徹底してサイドからCKや
FKを狙えば
未だチャンスは有る訳だろうか

392:某研究者 ◆7rfe1CE8cw
08/06/30 04:25:42 QjUpImT9
テープや接着剤でバラックの血は簡単に
止まらないのかだが

393:名無し三等兵
08/06/30 04:30:35
スレをまちがっちょります
スレリンク(army板)

394:名無し三等兵
08/06/30 18:02:07 +H1wGi8m
旧満州の山中「幻の大要塞」 関東軍建設、日中が確認

 関東軍国境要塞は、第1次大戦後にドイツとの戦争に備えてフランスが築いた要塞線に
なぞらえて「東洋のマジノ線」とも呼ばれた。厳重な軍事機密だったため資料はほとんど
残されていない。

 この巨大要塞も兵力不足で本来の機能を果たせず、短期間でソ連軍に攻略された。
 写真を見た軍事史研究家の佐山二郎さんは「これだけ大規模だったとは驚きで、
旧陸軍の要塞でも最大級のものだろう。兵員の生存のための大規模な地下トンネルを
持たない構造は、玉砕覚悟で敵を足止めする性格が極めて強い」と話す。
URLリンク(www.asahi.com)

395:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/07/01 01:40:32
航空写真で災害対処支援 岩手・宮城内陸地震
海自徳島航空基地の「くにかぜ」 空自百里基地のRF-4E偵察機 震源地周辺を緊急撮影
URLリンク(www.asagumo-news.com)
> 海自徳島航空基地の202教育飛行隊の運用するUC90多用機「くにかぜ」は昭和35年に国土
> 地理院から移管
>
> 「くにかぜは自動操縦装置を備えていないため航法員と常に連携して飛行コースを維持しなければ
> ならないのが苦労といえば苦労」

┏┫; ̄皿 ̄┣┓…


「ちはや」(潜水艦救難艦)の潜水員 海中作業訓練に成功 豊後水道
世界2位の快記録小倉2曹ら、飽和潜水で
URLリンク(www.asagumo-news.com)


PX2号機が初飛行 岐阜基地周辺 搭載機器など各種機能試験
URLリンク(www.asagumo-news.com)

396:名無し三等兵
08/07/01 18:09:40
>【本ナビ】「機関銃の社会史」
>(ジョン・エリス著、平凡社・1470円)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

>【本ナビ】「カラシニコフ自伝」
>(聞き書きエレナ・ジョリー、山本知子訳、朝日新書・777円)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

>【本ナビ】「図説 銃器用語事典」
>(小林宏明著、早川書房・3990円
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

397:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/07/01 23:53:24
山火事多発のカリフォルニア州に米空軍、空中消火機C-130H『ハーキュレス』増派
URLリンク(www.aviationnews.jp)


米軍『横田空域』、南部を中心に9月25日から2割返還。
空路短縮等で年間98億円の経済効果と二酸化炭素排出81,000トン削減
URLリンク(www.aviationnews.jp)
羽田出発の西方便、飛行時間平均3分短縮。同空港再拡張後の『関東複雑空域』の再編を急ぐ


渋谷に自衛隊の広報施設 人気バンドの曲で宣伝
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


【正論】志方俊之 防衛改革案で見えてきたもの
URLリンク(www.iza.ne.jp)

398:名無し三等兵
08/07/02 18:10:20 odMnHI4t
>>395
一式陸攻の後継機ですね。
わかります。
軍靴の音が!いつか来た道!!!

399:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/07/04 00:42:52
多目的哨戒機[P-8Aポセイドン]完成へー詳報
URLリンク(www.aviationnews.jp)


【安全保障読本】「信賞」なき自衛官の名誉
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

┏┫ ̄皿 ̄┣┓<産経にしちゃマシな方かしら(苦笑


核物質の不法取引を監視=横浜港で共同実施-日米両政府
URLリンク(www.jiji.com)


空自U4機使用を検討=首相の北京五輪開会式出席で
URLリンク(www.jiji.com)

400:名無し三等兵
08/07/04 14:46:05
あちこちにコピペされてる。

「まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。」
「近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。 」

この二つのコピペは何処から出てきたんだろうな。



401:名無し三等兵
08/07/04 20:28:06
ポセイドンが空を行っちゃダメじゃん

402:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/07/04 23:47:20
情報収集衛星の偵察目的、鮮明に=12年度レーダー機打ち上げ-宇宙機構
URLリンク(www.jiji.com)

403:名無し三等兵
08/07/05 23:20:34
>>400
政治経済板と学問・文系板の何処かじゃないか

404:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/07/08 00:56:06
防衛省改革:最終報告 集約が難航 文民統制調整つかず
URLリンク(mainichi.jp)

岩手・宮城内陸地震 撤収部隊に花束 被災住民 災派延べ2万人超に
栗原市は活動続く 一時帰宅の空輸など支援 避難所では慰問演奏
URLリンク(www.asagumo-news.com)

3師団基幹で北方機動開始 20年度転地演習
URLリンク(www.asagumo-news.com)

新たに12件の過大請求判明 極東貿易
URLリンク(www.asagumo-news.com)


--------
クラスター爆弾規制 国連での会議始まる
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


--------
北極圏上空をF-22『ラプター』とP-51『ムスタング』が雁行飛行
URLリンク(www.aviationnews.jp)
画像2枚

┏┫ ̄皿 ̄┣┓<なんで、こんな事しとるんだろうw

--------
戦国大名は生き残るために環境を意識した~『軍需物資から見た戦国合戦』
盛本昌広著(評:尹雄大)
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
書評だす

405:名無し三等兵
08/07/08 01:25:24
>>401
??????

406:名無し三等兵
08/07/08 08:38:11
>>404
なんか米軍ってそういうのが好きなところがあるみたいで
昔エアショーを見に行ったら 現在、過去、未来 と題して
F6F、F-14、F/A-18Fが編隊飛行してたw

407:名無し三等兵
08/07/08 19:47:56
>【週刊軍事情報】日系人初のブラジル空軍司令官
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

408:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/07/09 00:44:47
戦争を論ずる―正戦のモラル・リアリティ [著]マイケル・ウォルツァー
URLリンク(book.asahi.com)
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<書評。面白そう

409:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/07/10 09:19:53
米空軍次世代空中給油機、入札やり直しへ
URLリンク(www.afpbb.com)

410:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/07/11 00:11:24
テロ対策での「盗聴」認める法案 米上院で可決、成立へ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

411:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/07/12 00:04:49
NHK、BSドキュメンタリー

7月14日
核拡散をもたらしたフランス外交
7月15日
ポリネシア 引き裂かれた楽園
7月16日
イスラエル 秘められた核開発 前編
7月17日
イスラエル 秘められた核開発 後編
7月18日
アメリカ 被曝(ひばく)兵士の告発

<シリーズ 20世紀 “核”の内幕>
7月21日
第1回 スーパースパイ ~盗まれた“マンハッタン計画”~
7月22日
第2回 最終兵器 ~水爆開発の秘密~
7月23日
第3回 モスクワからの使者 ~キューバ危機の真実~
7月24日
第4回 イスラエルからの告発 ~地下核施設を暴露した男~

412:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/07/12 00:11:49
海自がミサイル発射訓練 ハワイ沖のリムパック
URLリンク(www.usfl.com)
米軍が発射した無人標的機に対し、イージス艦「きりしま」や護衛艦「せとぎり」など4隻が、SM2などを発射。
一部は標的に命中したとみられるが、予定の7発のうち2発が発射されないアクシデントもあった。

派遣部隊指揮官の鍛冶雅和海将補(第3護衛隊群司令)は訓練後、「きちんと成果が出てほっとしている。
飛ばない原因はミサイル能力にかかわるので言えないが、手続き的な間違いはなく、今後の演習に
影響が出ることはない」と述べた。


11日にも日米弾道ミサイル対処訓練 燃料高騰でこの時期?
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


PAC3、9月に発射実験=弾道ミサイル迎撃、米国で-防衛省
URLリンク(www.jiji.com)
発射実験は9月15日の週に米ニューメキシコ州の米軍ホワイトサンズ射場で行われ、空自高射
教導隊(浜松市)の機材が持ち込まれる。米軍が撃つ模擬弾を標的にPAC3を2発発射するという。


「災害派遣 連携深めよう」 陸自、自治体と意見交換
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
陸上自衛隊第13旅団(広島県海田町)は11日、中国5県などと初の合同会議を陸自海田市駐屯地で開いた。


413:名無し三等兵
08/07/12 00:36:58 Fyoke8e+
>>411
マルチポスト乙

414:名無し三等兵
08/07/12 00:54:20
1945年ごろに日本が原爆を開発していたとしたら、
実験はどこで行われただろうね?
竹島か満州あたり?

415:名無し三等兵
08/07/12 15:55:24
離島への交通は安全面で無理があったと思います。
日本海まで荒らされたのはいつからでしたっけ。


>ロボットvs人間、エアホッケーでもロボットが勝利
URLリンク(slashdot.jp)

用途を限定するとロボット強ス

416:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/07/13 23:01:38
クラスター爆弾:米「新政策」採用促す 禁止条約案に対抗
URLリンク(mainichi.jp)
不発率の高い「旧型」爆弾を2018年以降、使用禁止にし、不発率1%以下の爆弾を堅持する米国の
「新政策」について、米国が国連に事務局を置く「特定通常兵器使用禁止制限条約(CCW)」の場で、
加盟各国に採用を働きかけていることがわかった。

417:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/07/15 23:48:48
新装甲車で米兵士の死亡事故多発?
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
MRAP。車体が重いため転覆しやすく、車高が高いため電線に触れて感電死する危険があるほか、
ガラスが爆破されるとぜん息などを引き起こす有害物質が分解されるなど種々の欠陥が指摘されている

418:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/07/16 10:36:03
小型武器・軽量兵器の国際取引、3年で11倍
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


419:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/07/16 23:52:40
在日米軍人の犯罪率を日本人より低く、在日米軍司令官
URLリンク(www.afpbb.com)


1200億円の残骸、米空軍が公開したB-2ステルス爆撃機の墜落直後の映像
URLリンク(www.technobahn.com)
URLリンク(www2.technobahn.com)
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<炭だ、炭だ

420:名無し三等兵
08/07/17 11:13:14
>>419 つーかまんまUFO!

421:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/07/18 00:47:30
米空軍C-17『グローブマスターⅢ』 アラスカ州で初の未舗装大地で発着に成功
URLリンク(www.aviationnews.jp)
URLリンク(www.aviationnews.jp)

422:名無し三等兵
08/07/18 00:56:50
>>421
これやると機体を痛めないか?

423:名無し三等兵
08/07/18 11:49:07
>>421
すげえええ
発信もできるのかな?

424:名無し三等兵
08/07/18 11:54:41
>発着

425:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/07/18 23:44:30
米海軍艦船が宮崎に初寄港 22日まで滞在
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
佐世保基地を拠点とする掃海艦「ガーディアン」(約1300トン)が18日、宮崎市の宮崎港に寄港した。
友好親善などが目的という。同艦は、この日午前11時半ごろに入港。22日に出港する予定。


陸自ヘリから部品落下か?
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

426:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/07/19 22:59:01
米空軍、"無敵の戦闘機"F-22『ラプター』をグァム・アンダーセン基地に進出
URLリンク(www.aviationnews.jp)
第13空軍の防空演習『ジャングル・シールド』に参加。8月2日迄、駐留
グァム・アンダーセン基地に飛来して来たのはアラスカ州エレメンドルフ基地駐留の第90戦闘機中隊所属機。
同演習にはアンダーセン基地のB52H、F-15Eも加わる。


427:名無し三等兵
08/07/20 17:08:48
>戦車用免許でバイク乗り自衛官逮捕 埼玉
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>ナンバー偽装し無免許運転 21歳の陸士長を逮捕
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


m9(^Д^)プギャーというか( ゚д゚)ポカーンというか…

428:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/07/21 00:08:00
【軍事情勢】軍は世相や政治、社会問題を映す鏡
URLリンク(www.iza.ne.jp)

429:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/07/22 23:44:16
米爆撃機がグアム島沖で墜落 6人行方不明
URLリンク(www.cnn.co.jp)

上・下層同時のミサイル防衛 初の日米実動訓練 今月、日本の海・空域で
URLリンク(www.asagumo-news.com)

洞爺湖サミット 観測、予報に全力 空自の気象部隊 ヘリ運航など支援
URLリンク(www.asagumo-news.com)

電磁パルス兵器の脅威高まる-米専門家
URLリンク(www.worldtimes.co.jp)

米空軍、最強の通常爆弾『デイジー・カッター(BLU-82)』、最後の投下訓練
URLリンク(www.aviationnews.jp)
ユタ州の爆弾投下試験場でMC-130E『コンバット・タロン』から空中投下
画像6枚


新型装甲車 35台配備 沖縄などに米第三海兵遠征軍
URLリンク(www.jcp.or.jp)
MRAP

430:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/07/22 23:58:30
陸自方面総監部の廃止検討、「総隊」で指揮系統一元化へ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

防衛省改革:再編は2段階で 整備部門一元化など再来年度
URLリンク(mainichi.jp)

平成20年度の日米共同訓練(米陸軍との実動訓練)の大要について
URLリンク(www.mod.go.jp)

世界を不幸にするアメリカの戦争経済―イラク戦費3兆ドルの衝撃
[著]ジョセフ・E・スティグリッツ、リンダ・ビルムズ
URLリンク(book.asahi.com)


ヒトラーで遊ぼう、独カードゲーム「独裁者カルテット」
URLリンク(www.afpbb.com)

┏┫ ̄皿 ̄┣┓<パッケージにゲバラが出てるんだけど、彼は独裁者なのかw

431:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/07/24 10:37:00
無人飛行機を搭載した軍用ヘリが量産へ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
最大の特徴は無人飛行機を搭載したこと。これによって、80キロ先の地形や敵などの画像情報が得られるほか、
無人機からのミサイル発射も遠隔操作で行えるという。

「ブロックIII」と呼ばれるこの新型ヘリはヒューズ・ヘリコプター社が開発。ボーイングのメサ工場(アリゾナ州)で
生産される。7月初め、1号機が披露され、2010年までに634機を生産、配備する計画だという。1機の価格は
3000万ドル(約31億5000万円)。開発費を含む総予算は約190億ドル。


F-35生産型1号機の初飛行で開発が大きく前進
URLリンク(www.aviationnews.jp)
本格配備は2012年米海兵隊から始まり以後順次共同開発国へ


米軍収容施設は「法のブラックホール」、米弁護士グループが批判
URLリンク(www.afpbb.com)


アルカイダ運転手無罪主張 米特別軍事法廷の初審理
URLリンク(www.usfl.com)

432:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/07/24 23:50:02
軍隊のない国家 前田朗さん
URLリンク(book.asahi.com)
「軍隊のない国家―27の国々と人びと」の著者へのインタビュー

433:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/07/25 23:35:26
F-22ラプターの輸出禁止解除か?
URLリンク(www.aviationnews.jp)
新しい米空軍幹部は生産予定の187機を増強したい意向

ちょと過大な見出し


米空軍、核関連でまたミス 機密部品管理中に居眠りと
URLリンク(www.cnn.co.jp)

┏┫ ̄皿 ̄┣┓<事件そのものより厳しい保安基準にビクーリ


434:名無し三等兵
08/07/27 15:34:02
>燃料ケチケチ 経費削減、官公庁の模索続く
URLリンク(www.asahi.com)

435:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/07/27 23:51:42
米海軍、次期SIGINT機開発でレイセオン社加わる。ボーイング社発表
URLリンク(www.aviationnews.jp)

436:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/07/29 00:39:21
米原子力空母『ロナルド・レーガン』(97,000トン)が佐世保に入港2008. 7/28
URLリンク(www.aviationnews.jp)
乗組員の休養が目的と米海軍。北朝鮮の核廃棄へ無言の圧力


グアンタナモ米軍基地内の収容施設、一部をメディア公開
URLリンク(www.afpbb.com)
画像16枚


統幕 捕虜取り扱い 初の訓練 武山駐屯地 模擬収容所を設置
米憲兵隊 拘束要領や後送を展示
URLリンク(www.asagumo-news.com)


国際平和協力CPX始まる
URLリンク(www.asagumo-news.com)


20年度陸自補給統制会議 「新たな後方支援」「総合取得改革」討議
URLリンク(www.asagumo-news.com)

437:名無し三等兵
08/07/29 23:18:59
独島:韓日もし戦わば
(上)URLリンク(www.chosunonline.com)
(中)URLリンク(www.chosunonline.com)
(下)URLリンク(www.chosunonline.com)

今、独島で空中戦が勃発したら…
URLリンク(japanese.joins.com)

438:名無し三等兵
08/07/29 23:19:52
今年初の独島防御訓練、あすから3日間実施
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

439:名無し三等兵
08/07/29 23:22:48
F22の「無敗神話」崩壊
URLリンク(www.chosunonline.com)

440:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/07/30 00:08:51
PAC3の迎撃ミサイル発射装置、防衛省で初展開
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


ブッシュ米大統領、米兵の死刑を承認
URLリンク(www.afpbb.com)
米兵および民間人に対する強姦3件、殺人2件、殺人未遂1件の罪で1988年、軍事法廷で死刑を
宣告されている。

米兵に対する死刑執行は大統領の承認を必要とするが、50年以上、死刑を承認した大統領は
おらず、当時のアイゼンハワー大統領が1957年に承認し1961年に刑が執行された例が、最も
直近となる。

441:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/07/30 23:56:26
海自最大演習、中止も視野 原油高で海幕長
URLリンク(www.nikkei.co.jp)


ボーイング、米海軍次期対潜哨戒機P-8A『ポセイドン』第2号機の最終組み立て開始
URLリンク(www.aviationnews.jp)


対アルカイダ作戦、軍事力の縮小を提言 米シンクタンク
URLリンク(www.afpbb.com)

442:名無し三等兵
08/07/31 06:10:12 XoCIZhZt
目の下がぶよぶよしてる人は珍しいけど
たまたま3人集まってるだけだからね!
URLリンク(g004.garon.jp)

天使のそっくりさんだね☆
URLリンク(g004.garon.jp)

そっくりだから生年月日もおんなじなんだよ!
URLリンク(g002.garon.jp)

ほくろは 右腕の曲げるところ ~ 右手の付け根の真ん中 にあるんだけど、
画質悪いから見えにくいよ!
見えない人は拡大してみてね☆
URLリンク(pc.gban.jp)

443:名無し三等兵
08/07/31 15:04:40
>25メートル円筒形、長崎・五島沖で謎の物体漂流中
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

誘導弾のコンテナ?

444:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/07/31 23:13:15
米空軍F-15『イーグル』戦闘機墜落。ネバダ州上空で戦闘訓練中
URLリンク(www.aviationnews.jp)
搭乗員2人のうち1人死亡。米空軍原因究明へ


米戦略爆撃機のシンボルB-52H型機76機体制に縮減開始。
平均機体年齢45年で運航・整備費急増
URLリンク(www.aviationnews.jp)


横須賀配備予定の原子力空母「ジョージ・ワシントン』(97,000トン)の艦長ら更迭。
航行中の火災事故の管理責任を問う
URLリンク(www.aviationnews.jp)
新艦長は通常型空母『ルーズベルト』乗り組みの経験があるJ.R. ハーレイ海軍大佐を任命した。
処分を受けたのは原子力空母『ジョージ・ワシントン』の艦長デービッド・ダイクホフ大佐と副艦長の
デービッド・ドーバー大佐。2人とも職務を解任された。

米海軍の事故調査委員会は出火原因は乗組員の喫煙が引火性の液体に燃え移り、ダクトを
経由して火災が艦内に拡大したと結論ずけた。乗組員の喫煙は禁煙区域で同時に指定場所以外での
引火物搭載等『ジョ?ジ・ワシントン』の艦内での日常の管理体制に重大な瑕疵があったとして処分は
厳しくなった。

445:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/08/02 23:13:17
米攻撃型原潜『ヒューストン』(7,011トン)放射能漏れ事故。CNNが報道
URLリンク(www.aviationnews.jp)
佐世保など3港で。極微量だが乗組員1人が足に汚染


我々は、屍のうえに立っている~『地獄の日本兵』
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
書評

446:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/08/04 00:12:59
>>445
攻撃型原潜「ヒューストン」と原子力推進装置
URLリンク(www.aviationnews.jp)
たぶん、技術的な部分が一番詳しい記事



【軍事情勢】世界各軍、斯(か)く悩めり
URLリンク(www.iza.ne.jp)


【安保読本】(15) 戦争をさらに悲惨にするテロへの同情
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

447:名無し三等兵
08/08/04 17:45:52
>>443の続報

>謎の円筒「4本、運搬中に落とした」 中国の会社製造
URLリンク(www.asahi.com)


落し物したら周辺各国の沿岸警備部署に連絡しとけっての。

448:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/08/04 23:25:37
潜水艦『まきしお』(2,750トン)をハワイへ派遣。海上自衛隊、戦術技量向上で
URLリンク(www.aviationnews.jp)
『まきしお』は8月6日、所属する第1潜水隊群の母港、呉基地を出港。11月12日、帰港の予定。


「強靭な方面隊育成」 陸自北部方面総監に酒井健陸将
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


戦争報道の「戦後責任」も問う
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
『新聞と戦争』 朝日新聞社
『宣伝謀略ビラで読む、日中・太平洋戦争』 一ノ瀬俊也
『GHQ焚書図書開封』 西尾幹二

以上、三冊の書評

449:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/08/07 09:28:27
海保の燃料費、枯渇の恐れ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

全米試作機協会主催の「オシュコシュ航空ショウ」開催
URLリンク(www.aviationnews.jp)
7月28日-8月3日の「ショウ」期間中2,500機を展示、70万人が参集

┏┫ ̄皿 ̄┣┓<ラプターやオスプレイも来ている。やっぱ、本国は違うのぉ


450:名無し三等兵
08/08/07 11:51:33
今日の日経見たら

スカイパーフェクトTVとか言うのに
『ガンバレ自衛隊! 安全保障アワー』
とか言うのが今秋から始まるらしい

URLリンク(www.js-ch.jp)

なんでだろ?

451:名無し三等兵
08/08/07 12:49:49
>軍用ロボットの採用、米軍で増加中
URLリンク(slashdot.jp)


>>450 スカパー加入してて良かった♪

452:名無し三等兵
08/08/07 13:35:54
>>450

紙面一面を使っての巨大広告。
自衛隊腕時計の比では無い、とんでもねー規模の広告

・・・スカパー、すげーー・・・

453:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/08/09 09:41:38
クラスター弾の代替兵器調達へ=来年度予算で要求-防衛省
URLリンク(www.jiji.com)
既存のクラスター爆弾を廃棄するための研究費と合わせ、数十億円を要求する。


放射能漏れ米原潜ヒューストン入港拒否、長崎県が国に伝える
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


454:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/08/10 00:46:51
>>450
【集う】「ガンバレ自衛隊」新番組制作発表会(7日、東京都新宿区のグランドヒル市ヶ谷)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
朝雲新聞社のニュースを中心に自衛隊の動きを伝える「自衛隊ニュース」

┗┫; 後 ┣┛<ゥワーィ

455:名無し三等兵
08/08/10 10:31:59
誰かがきっとニコ動に流してくれると信じている

456:名無し三等兵
08/08/10 20:18:46
>フォトレポート:戦車の歴史--1世紀の歩みをたどる
URLリンク(japan.cnet.com)

457:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/08/11 00:02:16
【土・日曜日に書く】木村正人 日英兵士たちの和解事業
URLリンク(www.iza.ne.jp)

458:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/08/12 09:45:36
米原潜が佐世保を出港
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
4日から寄港中だった原子力潜水艦ラ・ホーヤ(6080トン)が
11日午前10時ごろ出港したと発表した。


【正論】新保祐司 「天下ニ恥ヂザル」敗戦ナリ
URLリンク(www.iza.ne.jp)

┏┫ ̄皿 ̄┣┓<なんだかなー(苦笑

459:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/08/14 09:55:08
米海軍の次期対潜哨戒機、ボーイングP-8A『ポセイドン』第1号機完成
URLリンク(www.aviationnews.jp)
来年早々、ボーイング・フィールドで初飛行へ


【正論】「8月15日」 坂元一哉
URLリンク(www.iza.ne.jp)

460:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/08/15 23:48:17
米軍高官がグアンタナモ副司令官を非難、米テロ特別軍事法廷
URLリンク(www.afpbb.com)

陸自部隊の派遣期間を半年延長 ゴランPKO
URLリンク(www.asagumo-news.com)

500ポンド爆弾2発 南混団担当 破壊滑走路を復旧
URLリンク(www.asagumo-news.com)
URLリンク(www.asagumo-news.com)


2008年8月17日(日) 午後午後9時~9時59分
NHK総合テレビ
「調査報告 日本軍と阿片」
URLリンク(www.nhk.or.jp)

461:名無し三等兵
08/08/15 23:50:30
>情報漏れ 役所に死角 アナログ式電話子機 庁舎外で傍受「驚いた」
URLリンク(japan.cnet.com)

462:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/08/17 10:05:20
究極的核廃絶を追求=オバマ氏持論を明記、現政権から大転換-米民主党綱領案
URLリンク(www.jiji.com)
綱領案は具体的行動として、
(1)冷戦期に製造された核兵器をロシアとともに検証可能な形で削減する
(2)新規の核兵器開発を中止する
(3)米議会による包括的核実験禁止条約(CTBT)の批准を促進する-ことを明記。

国際原子力機関(IAEA)管理下の国際的な核燃料貯蔵構想や、核拡散防止に関する
国際首脳会議の09年の開催も提唱している。

463:名無し三等兵
08/08/17 14:48:29
>>462
お前も機械の体が欲しいのかい?

464:名無し三等兵
08/08/17 14:55:37
ロボはニュース貼りまくってるけど、なんか嫌なことでもあったのかい?
借金のこと以外なら相談に乗るよ

465:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/08/18 23:30:49
[F-35B]の「短距離離陸垂直着陸」試験飛行遅れる
URLリンク(www.aviationnews.jp)
[F-35A]の原型実証機[AA-1]の故障で、[STOVL]飛行は来年4月以降に


466:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/08/19 09:23:26
【正論】平松茂雄 防衛戦略を領域重視に転換を
URLリンク(www.iza.ne.jp)

「戦争特派員」-ニコラス・ランキン
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
書評

467:名無し三等兵
08/08/19 18:04:42
お見合いパーティー:若手隊員定住狙い 道内自衛隊縮小、地元に危機感 /北海道
8月19日13時3分配信 毎日新聞

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

夕張とかの市街地戦闘訓練施設誘致の話はどうなったの?



468:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/08/20 00:24:46
遠航部隊 紅海を南下し印ムンバイへ
URLリンク(www.asagumo-news.com)

3カ国8艦艇に1450kl インド洋補給支援
URLリンク(www.asagumo-news.com)
7月の実績。

艦船用燃料は8回、計1450キロリットルを補給。内訳はパキスタン海軍艦艇に5回、
840キロリットル、カナダに2回、410キロリットル、英に1回、200キロリットル。水は
パキスタンに5回、280トン、艦載ヘリ用燃料の補給はなし。

2月の活動再開以来の累計では艦船用燃料が40回、6925キロリットル、水は16回1115トン、
艦載ヘリ用燃料は7回90キロリットルとなっている。


沖縄東方沖に露情報収集艦
URLリンク(www.asagumo-news.com)
沖縄本島の東方沖で確認されたロシア海軍のバルザム級情報収集艦(8月8日=海自提供)
URLリンク(www.asagumo-news.com)


南太平洋ソロモン諸島に文民派遣、政府方針
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)



┏┫ ̄皿 ̄┣┛<>>455さん、>>450,454の番組、ニコ動に頼らなくても見られそうですよw

> また、「JS-チャンネル」を通じてネットと携帯電話の動画配信システムでも放映される。
URLリンク(www.asagumo-news.com)

469:名無し三等兵
08/08/20 17:39:23
米空軍、史上初 無人航空機だけの戦闘攻撃部隊を編成
URLリンク(www.technobahn.com)
米空軍は11日、第174戦闘攻撃部隊(174th Fighter Wing)配備の戦闘機の構成をF-16戦闘機から
MQ-9「リーパー(Reaper)」無人航空機に改編したことを発表した。

470:名無し三等兵
08/08/21 10:49:42 RbVcvq6V
教育放送でハイパーレスキュー中

471:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/08/22 00:46:43
連合王国(イギリス)海軍艦艇の訪日に伴うホストシップの派出等について
URLリンク(www.mod.go.jp)

472:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/08/22 09:50:30
G・ワシントンが横須賀へ 原子力空母、米を出港
URLリンク(www.usfl.com)
横須賀入港は9月下旬の予定

473:名無し三等兵
08/08/22 21:41:42
南太平洋ソロモン諸島に文民派遣、政府方針
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

政府、防衛大綱抜本見直しへ 来年末めざす
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

474:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/08/23 01:53:35
「地球の裏側から無人航空機でミサイルを発射する」兵士たちのストレス
URLリンク(wiredvision.jp)

やはり、「最も脆弱な部品」は、人間なんですかねぇ


米空軍、戦闘機で代替燃料使用可能を証明。世界で初めて成功
URLリンク(www.aviationnews.jp)
F-15『ストライク・イーグル』、マッハ2の超音速飛行で性能に問題無し
通常のジェット燃料『JP-8』と天然ガスから製造した合成燃料をそれぞれ50%ずつブレンドして
完成させた米空軍のオリジナル製品。

┏┫ ̄皿 ̄┣┓<トウモロコシとかで飛んだのかとオモタw


世界最高クラスのエンジン 手にしたらフワッと浮いた
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
一人乗りヘリコプター『GEN H-4』。お値段600万円


475:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/08/24 00:26:51
戦闘ヘリ・アパッチ調達中止、1機200億円に値上がりで
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


米原子力空母『ジョージ・ワシントン』、横須賀配備へ向け出港2008. 8/23
URLリンク(www.aviationnews.jp)
第7艦隊の主力戦闘部隊、『第70機動部隊』の旗艦も兼務


米空軍の戦略輸送機、C-5M『スーパー・ギャラクシー』先進型の試験飛行完了2008. 8/23
URLリンク(www.aviationnews.jp)
新型エンジン搭載等で向う数十年、現役機。2009年第3四半期に引き渡し開始

『RERP』と名つけたロッキード・マーチンC-5M実用化計画の骨子は
1)エンジンを民間大型旅客機が採用している最新型のGE製CF6-80C2に切り替える。
2)関連部品、システムの近代化
ーが骨子。

476:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/08/25 00:53:59
[Thaad]ミサイルの開発、順調に進む
URLリンク(www.aviationnews.jp)

富士総合火力演習を2万人が見学  大雨の中、最大規模の実弾訓練
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

477:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/08/25 23:22:09
F15改修に950億円 防衛省概算要求
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
レーダー性能などの向上を図る近代化改修対象は22機で、別に将来使う38機分の部品も調達する。

施設部隊が切磋琢磨 器材を使ってビルに突入 東北方面隊
URLリンク(www.asagumo-news.com)
URLリンク(www.asagumo-news.com)
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<これは施設隊の訓練だから、装備を使い回してるんでしょか。
それとも実際、こんなのしか無いの?(苦笑

UH-60J救難ヘリが海保巡視船に初着船 空自救難教育隊
URLリンク(www.asagumo-news.com)
URLリンク(www.asagumo-news.com)

天塩川に浮橋構築 旅団の渡河攻撃支援 北方施設隊
URLリンク(www.asagumo-news.com)
URLリンク(www.asagumo-news.com)
カッケーw

国緊隊待機態勢整う 5旅団が総合訓練
URLリンク(www.asagumo-news.com)

空自輸空隊 16期後段要員がクウェート入り
URLリンク(www.asagumo-news.com)

検証 岩手・宮城地震災派
順調だった初動 早期交代で疲労防ぐ 自治体とも連携密に
URLリンク(www.asagumo-news.com)

我国の新型機構想、2機種
URLリンク(www.aviationnews.jp)
川崎と富士がそれぞれ開発予定の新型機案を外国メデイアに提供

478:名無し三等兵
08/08/26 00:59:02
>高エネルギー加速器研究機構 2008年度施設一般公開
URLリンク(www.kek.jp)


>>475 既に調達済みの分のメンテに必要な部品代とかってどうなるのでしょう?

479:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/08/27 00:33:12
「陸自CH47ヘリ」4機追加購入 防衛省が概算要求に
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

480:名無し三等兵
08/08/27 02:12:32
航空救難団描く「空へ」主演の高山侑子さんに聞く
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

481:名無し三等兵
08/08/27 20:51:31
>>480 なんか泣きそうになってしまった

482:名無し三等兵
08/08/27 23:55:55
>>480>>481
カワイイね・・
美人じゃん

483:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/08/28 02:35:57
ボーイング、米陸軍からCH-47F『チヌーク』191機の発注を獲得
URLリンク(www.aviationnews.jp)


>>477、一番目
防衛省、来年度予算2.2%増要求へ
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
総額は4兆8449億円。クラスター爆弾を廃棄する方法の調査費2億円も要求する。当面の
代替兵器として誘導能力の高い単弾頭ミサイルの調達費73億円も盛り込んだ。

イージス艦事故の再発防止に向けて、海自にレーダーデータ記録装置を導入。在沖縄米
海兵隊のグアム移転を円滑に進めるためのグアム移転事業室(仮称)も置く。


防衛省:原油高騰で燃料費637億円増 概算要求
URLリンク(mainichi.jp)

海上保安庁:原油高騰で燃料費4割増 概算要求
URLリンク(mainichi.jp)


韓国海軍艦艇の訪日に伴うホストシップの派出等について
URLリンク(www.mod.go.jp)
(1)指揮官等:巡航訓練艦隊司令官 海軍准将 ユン・ヨンシ
(2)KDX-2型駆逐艦「テジョヨン」
(3)チョンジ級補給艦「チョンジ」

(1)指揮官:第11護衛隊司令 1等海佐 弘中 顕光
(2)護衛艦「はつゆき」

484:名無し三等兵
08/08/28 23:07:13
>史上初、イラクでロボット兵器同士による戦闘
URLリンク(www.technobahn.com)

>米研究機関、小型の光学系向けの新補償光学システムの開発に成功
URLリンク(www.technobahn.com)

485:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/08/29 01:05:00
沖縄県道104号線越え実弾射撃訓練の分散・実施について(北富士演習場関連)
URLリンク(www.mod.go.jp)
米海兵隊の運用上の都合により実施しないことになりました。


486:名無し三等兵
08/08/29 23:38:56
βαkα

>火薬なめて陸上自衛官24人搬送 茨城、嘔吐・けいれん
URLリンク(www.asahi.com)

487:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/08/30 00:46:17
米原潜放射能漏れ 原因は水染みだし
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

居眠りや極秘部品喪失で虚偽説明の将校処分、米ミサイル基地
URLリンク(www.cnn.co.jp)

>>483、一番目
米陸軍、[CH-47F]新型ヘリを大量発注(詳報)
URLリンク(www.aviationnews.jp)

浮上するGXロケットの安全保障用途転用 意外に多い利点、民生と安全保障を分離
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
毎度おなじみ、松浦晋也


パプアニューギニア、太平洋戦争の激戦地から操縦士とみられる遺体発見
URLリンク(www.afpbb.com)


>>486
┏┫; ̄皿 ̄┣┓<ハイィ?


488:名無し三等兵
08/08/30 19:33:17 +3kiXYkm
ニトロをなめるのはわりとポピュラーな酒のつまみだった気が。
そして食後苦しむのもお約束。

489:名無し三等兵
08/09/02 19:07:32
軍事の雑談スレですよね?
こういう広い話は、ぜひ戦争国防板で
お願いします。
軍板は兵器や装備のマニアックな板としましょう。
戦争・国防板
URLリンク(schiphol.2ch.net)

490:名無し三等兵
08/09/02 19:14:24
>>489
マルチしてまで呼び込むな


491:名無し三等兵
08/09/06 03:47:56 VQ4h7mDD
ニュース分が足りない

492:名無し三等兵
08/09/08 01:26:03 tU7b4k/c
保守

493:<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2
08/09/08 13:22:59
ロ軍、カリブ海で演習へ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch