魚雷2at ARMY
魚雷2 - 暇つぶし2ch825:名無し三等兵
08/08/20 10:53:40 eAGhcLxg
いまでも日本は、魚雷なら世界トップか?


826:名無し三等兵
08/08/20 12:56:55
89式はMk48よりもでかい(長い)んだっけな。
ということは、威力、射程ではほぽ世界トップかな。特殊な例を除けば。
雷速も凄く速かった記憶がある。
97式は、良く分からん。あと19DDの魚雷防御システムって、この手のシステムとしては
世界初?

827:名無し三等兵
08/08/20 13:28:21
>>825
いまでもも何も、ずっと海外よりも遅れてますがな
今開発している短魚雷が完成すればようやく肩をならべるかもって感じ

828:名無し三等兵
08/08/20 14:59:21
長魚雷はイギリスがやたらいいの作ってた記憶

829:名無し三等兵
08/08/21 01:00:16
有線誘導の魚雷って線を魚雷発射管扉越しにどうやって線を艦内に引き込んでるの?

830:名無し三等兵
08/08/21 01:02:33
線や光ファイバーが自由に動ける状態にするためには、魚雷発射管扉に穴を開けないといけないじゃない。
そうすると海水が入ってきますよね?

831:名無し三等兵
08/08/21 13:58:20
>>829
TOWみたいに使い捨てだろ。

>>830
発射管にプラグが付いてんじゃないの?
わざわざ内扉に穴を開けて魚雷室内までケーブルを引っ張ってくる必要は無かろう。

832:名無し三等兵
08/08/21 14:00:38
>>830
ケーブルのリールは魚雷側に付いてるだろ。
魚雷が進むたびに艦内からケーブルを繰り出してるわけじゃないぞ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch