★★ 底面フィルタースレッド Part11 ★★at AQUARIUM
★★ 底面フィルタースレッド Part11 ★★ - 暇つぶし2ch558:623
08/06/20 17:14:05 wE9VbuFl
これから熱帯魚を始める初心者です。まずは水槽を立ち上げる所から!と、60cmの水槽と
エーハイムの外部フィルターと底面直結フィルターなど一番最初に必用だろうと思った物を注文して今日届きました。
はりきって水槽を洗って底面フィルターを組み立て(?)て砂を洗おうとしたらなんと購入した砂が目が細かすぎて
そのままではフィルターの穴にみんな落ちてしまいます。もっと最初にココに来て調べていればこんな事にはならなかったんですが、、、
ウール、洗濯ネット、ストッキングではどれが一番衛生的というか取り替え頻度が少なくてすむと思いますか?目詰まりの事も気になります。
吹き上げ式にする予定です。薄いスポンジのシートをひくとか下の空洞の部分に厚いスポンジを敷き詰めるとかも考えたんですが、水流が
消されてしまいますかね?砂利に買い替えるのが一番良いのでしょうか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch