08/06/14 14:38:14 7svtM+Eb
>>432>>435
画像うpしてあげたいけど今は底に埋まってるので無理
吹き出し口のパーツをスライドパーツの下に、パイプから一番遠いい対角線上の角に向けて付けると全体から綺麗に吸い込むよ
ただ単に付けただけでは底の網が邪魔でスライドパーツが付かないので付くように網に穴を開ける
それだけだと吹き出し口パーツが厚いので底面フィルターから下に飛び出てる状態なので厚みを半分にカット
実際に物見てスライドパーツの下に吹き出し口を差込み付けてみれば必要な加工はわかると思う
>>433
色んな方法あると思うけど、付属品を加工し付けた方がフィッティングもいいし新たな出費もなくていいかと
>>436
そうです
>>442
どこのメーカーでもいいと思うけど俺がしたい加工と底面フィルター内に吸盤付けてフィルターを固定したかったので俺はニッソーのスライドベースフィルター選んだ
こんな加工しなくてもそのうちにメーカーも気が付いて製品として出出してくると思うけどそれまでのつなぎと思ってやってる