08/05/12 01:22:38 yfVf5ozk
>>332
ソーラー1が売れてるのはデザインの良さなんだから、奇をてらわずに
素直に同じデザインラインで70Wを出してくれればいいのにね。
なんで、無意味にヒネったことをしたがるんだろう?
339:pH7.74
08/05/12 01:32:25 E3nQfccr
俺だったら
CO2グラス-アルペジオ
とかつけるね。
340:pH7.74
08/05/12 08:17:43 ZvB3H1N0
ミュージックグラスは音なんぞ出てなかったぞw
球体で、ガラスに当たる部分だけざっくり切ったような形してる
341:pH7.74
08/05/12 09:54:01 fRjS0m7P
まあ、これから新製品ぽつぽつ出るみたいだから
良くも悪くも話題にはなるわな。
342:pH7.74
08/05/12 12:09:35 3FkDjhAh
>>339
かっこよくていいなw
天野っちこれ見てたら名前変更ヨロシコ~
いや、もしかして寝たきりかも…
343:pH7.74
08/05/12 13:52:54 jLs0ZfTU
|l ili l ili iliii|i|/
|l ili ili lilii i/ ←佐渡の原生林の大木
|l ili l ili iliii|
,-、 |li llil lil @il|
\\ |liii 人 l lilil|
\\ ∧_∧ |ii{´┴`}iiil←御大
/// .\\( ^ν^ ) ※从三从三ミ/
| | | ⊂ ( つニ二二二二Σ>
\\\ /(/ノ\ \ ///| i|\
/ /_) (__)///__ゝ \
'、/ ↑ バシーン!バシーン!
銀行員
344:pH7.74
08/05/12 14:16:34 uy4R65U+
>>338
だよな。下手な新製品出すより従来のマイナーチェンジや
バリエーションを増やしてほしい。
俺は黒いパワーサンドが欲しい。
従来の1.5倍程度の価格だったら買う。
345:pH7.74
08/05/12 22:51:25 ZuY1fb/o
今までのAJの中で60P石組みの参考になる号はありませんか?
イメージは草原のような・・・です。
ご存知の方よろしくお願いします。
346:pH7.74
08/05/13 00:27:32 fu/stPxg
>>344
黒い軽石ってあるのか?
347:pH7.74
08/05/13 00:55:06 c1Yp/HdD
Do!aqua、やっと実物見れたよ、ポピーとかバイオレットとかやはりリリィ
に比べるとやや品がないかな、それにしては高い。ハサミも刃の部分が安物
らしく短くて使いにくそう。初心者用だから安物でいいという考えかね?
348:pH7.74
08/05/13 02:08:14 bfglI0cG
>>345
Vol.115『進化する60センチ』に、キューバパールとヘアーグラスで
構成されたADA然とした石組み60規格水槽が載ってる。
タイトルも「草原を望む」だ。
Vol.104『石のある水景』に載っている水景3は、カルスト台地系とは
違う趣きの草ボーボーな感じが面白い。レッドファントムが
合ってないように感じるけど。
349:pH7.74
08/05/13 03:30:19 xNY1qM3X
>>344, 346
初期のパワーサンドって今の軽石じゃなくて、黒い富士砂じゃなかったっけ?
俺は自作で、ピートモスをまぶした溶岩粒に、肥料を染み込ませて使ってる。
350:344
08/05/13 04:14:27 QaO0GwJa
>>349
それは知らなかった。
植え替えしたときなんかに出てくる白い軽石が
いつまでも目立つからなんとかしたかったんだ。
俺も真似させてもらうよ。
351:pH7.74
08/05/13 09:31:01 3jwfrkuv
350>>
植え替えの時に軽石出て来るのだけ防ぎたかったら
パワーサンド引いた後に園芸用の鉢底ネットのでかいの(ホムセン、100均で売ってる)
を敷いてからソイル敷くと水草抜いたときパワーサンド上に出てこないよ。
352:pH7.74
08/05/13 12:26:29 7iYvdOu8
そもそもパワーサンドって必要?
353:pH7.74
08/05/13 12:34:39 ZdP16qoS
俺は必要派かな。長く維持するとソイルが潰れてカチカチになるから
経験上敷いてた方が根張りがいい感じかな。
ただしパワサンに拘らないけど。園芸用の軽石で充分だと思う。
ただの軽石だとセット時に肥料の調整が好みで出来るし。
354:pH7.74
08/05/13 13:04:05 YclMXVrc
草を引き抜いたりしてるうちに必ず表面に出てくる。
で、それに黒髭苔がついてる。
次からはもう入れない。
355:pH7.74
08/05/13 14:57:16 roHM1WsE
富士砂+園芸ネット+パワサンでやってるんだけど
グロッソとかの根がパワサンにとどいた!って感じになると
急激にブワッと増え出すのをみると、下に敷くだけの便利な商品だな~とか思うけど
356:pH7.74
08/05/13 16:18:41 xNY1qM3X
パワサン的なものは何かあったほうが、長期維持にはいいと思う。
それとネット敷くと逆にまずいってか、面倒なこともあるんだよね。
クリプトみたいな根張りのいい水草を、一株だけ抜いて植え替えたい時とか
下手すると、ネットもろとも周辺のソイルが持ち上げられてしまったり。
もしネット使うなら、銀松のがオヌヌメ。
357:pH7.74
08/05/13 16:35:28 L+e30w07
鉢底ネット(お徳用)で十分
358:pH7.74
08/05/13 20:51:28 0c3ICNCM
>>356根っこ切るとか、もっと頭使えよ
359:pH7.74
08/05/13 21:27:30 jpmzGqTT
お前らがパミスで作るパワーサンドもどきレシピ教えて
360:pH7.74
08/05/13 21:32:51 ZdP16qoS
自己流で分量は秘密だが、
パミス、ピートモス、ミリオンAを砕いた物、バクター100を手でよく混ぜて
それに毎日水槽の水をかけて(水は捨てる)寝かした後使う。
361:pH7.74
08/05/14 00:24:37 DqYvl9/k
>>358
お前はクリプトの根をバスバス切っちゃうのか...
まぁ、これからも色々と頑張れ。
362:pH7.74
08/05/14 01:10:50 EIZpLvVx
昔からの素朴な疑問なんだが
ADAのパワサンとかソイルって、なんで
初期段階に水換え繰り返さなきゃいけない栄養素を
わざわざ添加してあるんだろ?
初めから適量にしときゃよかないか?
363:pH7.74
08/05/14 09:13:10 bFy2ke1k
髭:「なんで俺が調整しなきゃいけねーんだよ。てめーでやれよ」
364:pH7.74
08/05/14 09:40:19 Z6RdaGmb
>>362
俺もそうおもった。
結局肥料の調整が出来なかったってことじゃん?
それともなんかものすごい秘密があるのか!?
今じゃ深く考えるの止めてパワサン使うのやめたが…
ソイルは愛用してるけどね
365:pH7.74
08/05/14 10:00:09 hm5sUzRe
俺もじゃ
366:pH7.74
08/05/14 16:02:38 rfxpgUrk
>>362-365
そうか? 最初っから薄かったら効果を得にくいし長持ちしないと思うが。
溶出が気になるなら、表層には水草一番サンドみたいな、肥料分が少なくて
吸着性の強いソイルでも敷いておけばだいぶ違うし。
使い勝手は人それぞれだとは思うが、俺は今より薄くなったらイヤだ。
367:pH7.74
08/05/14 20:31:34 mNWKGG06
養分多いほうがパミスでかさ増しできて経済的だしね
368:pH7.74
08/05/15 00:06:43 F4ifxcqi
>>366
ADAの商品ではない水草一番サンドを
引き合いに出されたら話がズレるっしょ。
ADAの推奨するパワサン+アマゾニアがなぜ養分過剰のまま
改良されないのかって話なんだし。
369:pH7.74
08/05/15 00:20:53 DvaElzb5
ADA式だと全部一気に水草植えるって前提だからかもしれないね。
370:pH7.74
08/05/15 00:39:30 /J/e7M8K
ギャャッアアァァァッッ!!!!!
ドロップチェッカーの試薬ボトルの半分ぐらい水槽にこぼしたァァアッッ!!!
どうなん?ダメ?セーフ?
とりあえず急いで1/2換水したけど(;'д`)
371:pH7.74
08/05/15 01:23:02 OGqusXz9
ギョェェェェッッ!!!!
オナ用のローション・ぺぺを半分ぐらい水槽にこぼしたァァアッッ!!!
どうなん?ダメ?セーフ?
とりあえず急いで1/2換水したけど(;'д`)
372:pH7.74
08/05/15 01:46:43 LFhy+bAU
>>371
amariomosiokunai
日本語でツマンネ
373:pH7.74
08/05/15 07:13:19 T4961rXA
ADAの推奨するパワサン+アマゾニアがなぜ養分過剰のままかと言うと
専用に開発された商品じゃないから。
他分野の商品の使いまわしだからああいうことになる。
ソイルなんて苗床だし。
374:pH7.74
08/05/15 08:24:12 IFrH8UB6
>>370
つブラックホール
375:pH7.74
08/05/15 10:28:21 jn+IXDCo
ブラックホールよりGEXの活性炭の方が利く
ADAのはさみってモスばさばさ切れる?
376:pH7.74
08/05/15 10:31:23 DvaElzb5
>375
切れ味は恐ろしいほどいいよ。
値段も高いけどw
377:pH7.74
08/05/15 11:46:04 B0r/ijmq
気が付いたら水槽まっぷたつ
378:pH7.74
08/05/15 12:17:03 ep6R3Lqc
またつまらぬものを斬ってしまった
379:pH7.74
08/05/15 19:21:48 lFxoYOFG
CO2アドバンスシステムを購入したのですが、まだ電磁弁が手元にありません。
ボールバルブでON・OFFができるようですがOFFにしているときも
レギュレータは開けたままでいいのでしょうか?
380:pH7.74
08/05/15 19:47:20 jCkGqUvG
>>379
ボールバルブ自体が不要。
別の用途でつける場合もあるかもしれんが
381:pH7.74
08/05/15 20:48:07 ep6R3Lqc
>>379
レギュ絞りは開いといてOK バルブが電磁弁の代わりならばそうなる
382:pH7.74
08/05/15 21:35:36 lFxoYOFG
すみません、質問の仕方が悪かったです。
電磁弁は来週まで届かないので、それまで手動管理するつもりです。
その際の添加開始と添加停止のスイッチの役割をポールバルブの開け閉めのみで行えるのか
という質問でした。
>>381氏の言うように、開いておいてもよさそうなのでそうします。
383:pH7.74
08/05/16 00:48:56 scvHwokA
侘び草展示用の水槽見たけどさ、あれ背面奥のガラスは
どうやって洗浄するんだ?侘び草を置く土台の部分は
アクリル製で取り外し可能とかにすべきだったのでは。
まあそういうことも当然踏まえた上で、オールガラスに
決定したのだとは思うが、後で専用クリーナーが出るのだろうか。
384:pH7.74
08/05/16 02:43:17 RVv5dmaK
>>374-375
アリガトン
新規立ち上げ半月だったから
外フィルに活性炭入れてあってよかったよ。
今んトコ水質も生体も草も平気っぽい。
サンクス
385:pH7.74
08/05/16 04:41:25 3TwrbqCf
>>383
きっと考えてないでしょ。
近所のショップで使用後1ヶ月ぐらいのを実際見たけど
どろどろのコケ棚になってたよ
386:pH7.74
08/05/16 12:35:28 BA+CGlJr
>>383
スーパージィを大量に買い込んで風呂で洗浄しなさいという事です
387:pH7.74
08/05/16 12:40:14 rO2WkwdR
今流行りのサンポールは酸だから、水槽関連はスーパー爺みたいにアルカリ使うの?
388:pH7.74
08/05/16 18:37:51 bB5lxC2p
山谷石箱買いするか龍王石箱買いするかどっちにしようか迷ってます。
今決めていることは有茎中心のレイアウト。
水槽は60です。
龍王石は草原のようなレイアウトによく使われているけど
有茎レイアウトのようなものにも使えるのでしょうか?
389:pH7.74
08/05/16 18:51:23 QY7lHWmn
>>388
そんな質問するなよ
レイアウトなんてお前が思うようにやればいいんだよ
390:pH7.74
08/05/16 19:39:39 3TwrbqCf
389が良い事言った
391:pH7.74
08/05/16 20:26:47 8+9BQgw8
389が熱く歌ってくれた「お前が舵を取れ!」と
392:pH7.74
08/05/16 21:52:56 dD7JhByT
石の種類じゃない!
いかに愛を注げるかだ!
いかに自分を出せるかだ!
いかに情熱をかける事が出来るかだ!
393:pH7.74
08/05/17 00:51:36 k726sPu8
最近のALの「水草の哲学」って髭親父様がやってんのかな?
394:388
08/05/17 01:19:53 gVAXJ25o
あのねえ、ふざけないで下さいよ。こちらは大真面目です。
私が目指してるのは天野さんのスタイルなんです。
では質問の仕方を変えますね。
天野さんは過去に龍王石を有茎レイアウトに使った事はありますか?
395:pH7.74
08/05/17 01:23:18 Gp7GlcR6
ADAに電話して聞けば?
こんなところで自分の意図した答えが得られると思ってるほうがどうかしてる
396:pH7.74
08/05/17 01:23:37 Us/fQWQM
ぶー。
397:pH7.74
08/05/17 01:48:13 k726sPu8
>>394
山谷石だろうと溶岩石だろうと大磯だろうと
自分が龍王石だと思えば龍王石と呼んでいいんだよ。
名称に縛られてたら何にもできんぞ
398:pH7.74
08/05/17 01:58:00 46hDttXK
過去使用の有無とかより使いたければ使えばいいのに。
コピーして満足するのは勝手だけどさ。所詮マネはマネ。
ADAに聞いてみれば?
有茎草を使う使わないの決まりは無いって返答だと思うよ。
399:pH7.74
08/05/17 02:25:49 I+wFAXqk
とりあえず、所有しているAJの中ではそれらしきものは確認できず。
石組み+中後景向きの有茎草のレイアウトというと、
たいていは万天石や、名前は知らないが茶系の石だった。
ただ、流木との組み合わせも含めると、それらしきものがあった。
化粧砂を敷いてて、小型の龍王石だか青龍石だかをソイル止めの
形で使ってるレイアウトとかだな。
400:pH7.74
08/05/17 05:36:24 ClYuSak8
何から何まで真似するエビちゃんファンの女子中高生みたいなものだな。
カタログだけでは無くて、近所の池や川を見て来たらいい。
401:pH7.74
08/05/17 09:52:20 X+whHHBR
いいぢゃないですか
有名バンドだって最初はビートルズやローリングストーンズとかのコピーから
はぢめたとかいうのが多いんですよ
完璧にコピーしたいという緻密さが意外と大事だったり
402:pH7.74
08/05/17 12:17:17 Pggzntmp
別にいいけど388みたいなうざいのがいるからそういう言い方されるんだよ
403:pH7.74
08/05/17 12:26:30 X+whHHBR
まあ、それもそうだな
えびちゃんファンがえびちゃんのまねしても素材が違いすぎてムリだしねw
404:pH7.74
08/05/17 12:37:09 46hDttXK
コピー完全否定はしないけど、コピーの先にオリジナリティを出すという
目的があるんだったらいいと思うけどね。388さんは天野さんの作品が
好きなんだろうけど+αで自分の個性も表現できれば素敵だと思うよ。
405:pH7.74
08/05/17 15:54:50 EhpB8+bx
きっとね、>>388 さんは本当だったら、「天野氏の作品の実物」を
手元に置いておきたいんだろうと思うんだ。でも、それは不可能だから
そっくりなモノを自分の好きな素材で作って飾りたいんじゃないかな。
自分のレイアウトスキルを高めるとか、そういう意図は無いような気がする。
工芸品みたいに天野氏にオーダー出来るんだったら、そうしてると思うよ。
406:pH7.74
08/05/17 18:06:58 Q9XiQwad
388に気持ちは判らなくもない
ただ、NAは頭で考えるものじゃなくて心で感じるものだ…みたいな。
407:pH7.74
08/05/17 20:52:27 1GkaXJBn
すると波動を体得する訳ですね わかります
408:pH7.74
08/05/17 20:52:55 Q9XiQwad
だめだ…自分でなに言いたかったのか判らねえ…
409:pH7.74
08/05/17 20:57:25 k726sPu8
コンテスト見てもわかるとおり、
上位入賞者はとっくに天野のレイアウトセンスを抜いている。
(最初にやり始めたセンスや手腕は充分賞賛に値するけどね)
だから水草水槽なんてそんな奥深いもんでもないって。
気軽にやろうよ
410:pH7.74
08/05/17 21:05:36 hluTjltA
>>409 いいこと言った
趣味に押しつぶされたらそれはもう楽しみではない
思うままに人生いこうや
411:pH7.74
08/05/17 21:50:02 kMa4sCV0
基本に忠実であれってことだな
412:pH7.74
08/05/17 23:52:45 iDTOJj29
そうそう、基本に忠実に。
尚且つ自分が楽しめれば自ずと立派な髭が生えてくるんだよね。
413:pH7.74
08/05/18 01:05:10 zxhFQkrM
ADAの天野氏もオランダやドイツの技術を取り入れてきたわけで、
日本的にある程度は昇華しているが、初心者ほど今のダッチの進化
した形も学んでほしいね、新潟方面ばかり向いてると井の中の蛙だよ。
414:pH7.74
08/05/18 09:48:52 oqJXR6Vb
こんなん見つけました
URLリンク(completeaquarium.blogspot.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
415:pH7.74
08/05/18 09:59:09 2gSqLgWu
>>414
ギャラリー行ったことないけど外人さんは発想いいね。
動画でとってくるなんてw
416:pH7.74
08/05/18 11:29:11 2gSqLgWu
海外でADA使ってる人って結構いるのね
URLリンク(aqua2.blogspot.com)
417:pH7.74
08/05/18 11:42:01 Ww+aokOv
ADAは日本より海外の方が浸透率が高いのかもね。
日本では、「高っ!別のメーカーでもいいか・・・」って人が多いけど、
海外では、インテリアや室内のひとつの重要なパーツとして理解されるから
「高いが趣味に投資するのは惜しくない」って人が多い。
418:pH7.74
08/05/18 13:15:30 dmzQqdWP
お前にアメリカ人がどんだけ財布固いか見せてやりたい
419:pH7.74
08/05/18 13:57:38 Ww+aokOv
いやヨーロッパ方面やアジアの富裕層の話ね。
420:pH7.74
08/05/19 22:52:51 yQfXT9kN
>>418
財布固いのは良いんだが、使ったモノを平気で返品してくるのは止めて欲しい。
ありゃ倹約家なんじゃなくて、ただの身勝手だよ。
421:pH7.74
08/05/21 20:29:55 eXmlprmi
「水に特定の波動を与えて飲むと健康に効く」などの宣伝文句にだまされ、
商品を購入されられたとして、高知県や北海道などの男女6人が21日、
健康器具販売会社「バイオシーパルス」(福岡市)などに約1億円の
損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こした。原告は、同社の
販売方法がいわゆる「マルチ商法」に当たるとも主張している。
訴えたのは、主婦や元会社員ら40~70歳代の6人。原告代理人によると、
他にも約80人が相談を寄せており、「詐欺罪で刑事告訴も検討している」という。
訴状などによると、6人は平成16~19年、「波動の伝わった水を飲めば病気が治る」
などの宣伝文句で、水に振動を与える電気機器など同社の商品を約50万円で購入。
その後、同社から「知人に売れば利益が得られる」などと持ちかけられて販売店契約を結び、
商品10セットを約320万円で購入するなどした。
原告らは「商品に宣伝のような効能はなく、なけなしの金をだまし取られた」と主張。
一方、バイオシーパルス社は「誠意をもって対応していく」とコメントしている。
5月21日19時12分配信 産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
422:pH7.74
08/05/22 01:17:52 UEP+8q3V
質の悪い波動製品は効果が無いんだよね。
つまりその様なニュースは他人事ですね。
423:pH7.74
08/05/22 01:42:31 aiLFaZD4
御大乙
424:pH7.74
08/05/22 02:04:17 lAGufPof
アメリカ人=関西人と思えば、だいたい間違いはない
425:pH7.74
08/05/22 11:05:17 463PgGeL
生まれも育ちも東京な人間から見れば大阪のことは何とも思わない。
むしろ地方から出てきて大阪叩きしてる奴ばっかなのは、自分のアイデンティティを保つために叩いてるのかとw
チバラギ駄埼玉人が大阪叩いてるとキティに見える。
おまえら、他人叩く前に自分を客観的に見ろと思う。
426:pH7.74
08/05/22 15:26:57 h2BT2f1U
コンテスト用の水槽にランプアイを入れようと
思うのですが、ランプアイは上層を泳いでばかりで
中層あたりをうまく泳いでくれるでしょうか?
427:pH7.74
08/05/22 17:20:25 cgJhOhj1
>>426
気長に待てばいつか泳いでくれるさっ
428:pH7.74
08/05/22 19:24:12 Wtnk1iUv
赤いレーザーポインタ使って餌と勘違いさせると撮りやすいってどっかで読んだな
429:pH7.74
08/05/22 20:17:31 noYUBZty
>>426
ブルーアイラスボラと交換
430:426
08/05/23 09:55:14 ugLfvNfT
レスありがとう!
やっぱり無難にグリーンネオンがいいかな・・・?
431:pH7.74
08/05/23 10:27:27 WpkNRJBn
グリーンネオンは臆病だから撮影大変だよ。
無難なのはカージナルだけどイメージと合わない?
432:426
08/05/23 11:17:21 ugLfvNfT
わりと落ち着いたレイアウトなので
派手じゃないほうがいいかなと思ってます。
433:pH7.74
08/05/23 11:25:20 WpkNRJBn
水槽サイズは?
434:426
08/05/23 11:29:07 ugLfvNfT
60cmです。
435:pH7.74
08/05/23 11:33:42 WpkNRJBn
渋めのペンシルフィッシュ系はどうかな?
まだ全然魚入れてないの?
436:426
08/05/23 11:36:18 ugLfvNfT
オトシン、エビしか今の所入ってません。
前にカージナル入れてたけど何かイメージと
違うので出しちゃいました。
437:pH7.74
08/05/23 11:39:48 WpkNRJBn
これとか、
URLリンク(store12.charm.jp)
この辺は?
URLリンク(store12.charm.jp)
合わないかな?でも残り時間少ないから、水質に慣れなくていい色が出ないかもしれないよ。
438:426
08/05/23 11:41:38 ugLfvNfT
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
439:pH7.74
08/05/23 23:04:34 7l9+odUl
サイアミーズフライングフォックスの群泳が
結構かわいい事に最近気が付いた
440:pH7.74
08/05/23 23:32:14 5CLiaqao
(・3・)エェー
441:pH7.74
08/05/25 13:23:42 Tu2d2jMN
ミニ水槽廃盤かよっ。
照明買ったのに・・・・
442:pH7.74
08/05/25 14:22:56 rEYYhjoU
>>441
6月末から仕様変更で発売されるらしいよ
現行よりガラスの透明度が上がってその分高くなるぽい
443:pH7.74
08/05/25 14:28:40 Tu2d2jMN
>>442
えっ、そうなの?
ありがとう。
これで安心だぁ。
444:pH7.74
08/05/25 17:39:15 uIxsSSoW
>>441-442
ソースは?
445:pH7.74
08/05/25 21:02:58 K4vx6wUX
ソース:
URLリンク(www.google.com)
446:pH7.74
08/05/25 21:10:09 O3rXGqN7
goggleかと思った
447:pH7.74
08/05/25 22:57:44 ivYih2sD
>>ソース
下2行な
URLリンク(www.aqualand.co.jp)
448:pH7.74
08/05/26 00:18:58 CUCpkYRf
なくなってもプレコがあるからどうでもいいよ
449:pH7.74
08/05/26 01:14:09 U3G6yDAr
プレコもいいけど、どこでも売ってる訳じゃないからな~
450:pH7.74
08/05/26 01:26:32 sdfWaQaE
クリアータイプ相当の水槽ってことは
キューブガーデン以上クリアータイプ以下の仕様になるってことかな
なんだか微妙な感じだし見た目で違いがわかるのかな?
実はそのままで只単に値上げしたいだけの理由のような気がする
451:pH7.74
08/05/26 02:01:56 PKKUtmy/
>>450
そうかもしれんね。ここ最近のmade in asia製品の値上がりは凄まじい。
それに海上輸送費も、わずか半年で2倍に値上がりしてる。
この先もADAに限らず、あらゆるものが値上がりしていくのだろうね。
452:pH7.74
08/05/26 10:15:06 NiKcG3O8
今ミニM注文してあるんだけど、6月末までお預け&値上げか…('A`)
453:pH7.74
08/05/26 23:36:09 spEnL2jL
キューブガーデン60-Pを買いたいんだけど、ネットで探してもどこも欠品中。。
どこか置いてある店をご存じないですか?
6月末の仕様変更が関係してるのかな??
454:pH7.74
08/05/27 00:49:12 cnMqjfr3
童アクアってのはADAがニッソーにインスパイアされたとかなのかもな
「曲げガラスでワイドな広がり」とか懐かしすぎ。
455:pH7.74
08/05/27 01:12:50 Q4+MmQDH
ブランド商法に限界が見えてきただけじゃないのかな。
456:pH7.74
08/05/27 03:18:04 ouC6iqA5
「餃子屋と高級フレンチ」の世界だね。
さすがに儲かってないと言うことは無いと思うが、
企業として、更に拡大路線を取りたいんだと思う。
業界に対する影響力アップを求めてる気がするよ。
457:pH7.74
08/05/27 03:36:15 pThDI4/a
儲けられてた時期に将来を見据えず電波したのが悪い
ADA用品カクイイ!な時期に職人スタイルへ転向していたら
ヤイリぐらいの名声は得られたのでは無いだろうか
ギター弾き人口のがずっと多いから比較にはならんか
458:pH7.74
08/05/27 04:29:31 gi60Dsl7
アホ映画に出資しないでファッション誌やインテリア誌にでも売り込めばよかったね
459:pH7.74
08/05/27 09:13:24 EZt8qiuv
>>457
ヤイリいいよね。アコギとウクレレ持ってる。
コンセプト、デザイン、技術、保証体制。一流だよ。
仇も見習うべき。
460:pH7.74
08/05/27 11:27:47 7W24cUMF
去年、水辺通信って小冊子もらった。
7ページ目にネイチャービオトープの作り方が載ってる。
この緑の前掛けしたお姉さんは誰?
461:pH7.74
08/05/27 11:33:57 mfqUaNUb
>>458
チョイワル親父(笑)やセレブ(笑)な奥様の嗜みとかになれば
凄い事になりそうだwそして何故かお手伝いさんに育成させるw
462:pH7.74
08/05/27 17:35:58 cnMqjfr3
リリィPやメタルジェットPまでは綺麗なんだがその先の
フィルターまでの間、気の抜けたホースが伸びてるのが美しくない。
ホムセンで同径のステンP買ってきて配管してるけど
ADAから専用の配管が出てくれると嬉しいな。
切ったホースで繋ぐとかじゃなくてカキッっとはめ込むようなもの。
463:pH7.74
08/05/27 23:20:48 Wa3sBAOP
>>462
っメタルパイプラインセット
464:pH7.74
08/05/27 23:47:25 XNTuJZgd
>>463
つ最後の一行
465:pH7.74
08/05/28 10:35:58 fi82jZwr
リリィにステンレス配管は合わない気がする・・・
メタルに水流弱か強しか選択肢ないのが痛いよ
メタルで普通の水流タイプだしてよ天野っち!!
466:pH7.74
08/05/28 16:28:29 cLff4Z9s
新製品:ガラス配管セット
日常のメンテナンスにスリルを付け加えます
467:pH7.74
08/05/28 16:40:43 TQScZmrN
アクリルパイプでやればいいんじゃないの?
まぁつなぎはホースになるだろうけど。
でもクリアって苔が目立ってちょっと汚らしいかもな。
リリィパイプのステンレス版出たらいいのに。
468:pH7.74
08/05/28 16:47:37 sl9o/YTm
リリィパイプミニのステンレス版は欲しいな。
あの形は秀逸すぎる。8m/m、10m/mガラスにも適合するやつ。
469:pH7.74
08/05/28 17:20:30 fi82jZwr
ミニはいいけどP2あたりからはステンレスだと景観的に邪魔かも
P2とかの形状は特許なんだっけ?
ミニなら特許なさそうだし、どっかから出ないかなぁ
470:pH7.74
08/05/28 18:22:38 Ed6SzmzR
また新製品来たが・・・・・
まぁ、なんだな(苦笑
471:pH7.74
08/05/28 18:30:32 l6m79LF4
これなら普通のグラスカウンターとかパレングラス買った方がはるかにいいだろ。
472:pH7.74
08/05/28 19:12:22 TQScZmrN
正直Do!aquaには何にも魅力を感じないのは俺だけ?
473:pH7.74
08/05/28 19:32:28 HlkrIdg4
Do!aquaとADAは切り離して考えた方がいいよ。
どうしても切り離せないなら寿司屋の特上松コース10,000円と
並コース1,000円みたいに頭の中で線引きしないと。
474:pH7.74
08/05/28 19:37:10 fi82jZwr
AJに載ってたでっかいスタンドどこいったんだ?
475:pH7.74
08/05/28 20:21:03 HlkrIdg4
とにかくグリーングロウ復活してくれ。
軽量化&排熱効率アップしてさ。
476:pH7.74
08/05/28 20:53:15 2KIhUyCq
将来的にはホムセンに置いてもらうイメージなんじゃないかな。>Do!aqua
実際ホムセンでしか買わない層もいるし、販路の拡大にはなると思う。
477:pH7.74
08/05/28 22:51:20 LM7ultL6
つっても、今んとこホムセンの客層にマッチしそうなのは添加剤・ピンセット・ハサミ程度じゃね?
それに、ホムセン相手で「値引きしたら許さん」とか言ったら「よしわかった帰れ」って
つまみだされそうw
478:pH7.74
08/05/28 23:17:54 HlkrIdg4
ADAが完全に切り離して宣伝すればいいんだけどね。
ADAブランドの廉価版という延長線上で宣伝しちゃうから
劣化したとか魅力を感じないとかの意見が出るんだと思う。
高級路線バリバリで進んできたADAブランドと
比較する自体間違ってると思うw
479:pH7.74
08/05/29 01:27:35 nBrZboJZ
金メッキのパイプラインが欲しいです。
480:pH7.74
08/05/29 01:52:57 bdxQ/ZZq
新製品は企画や製作段階でお金も手間もたいしてかからない物ばかりだな
あんなもんはちゃっちゃと図面書いて「コレ作って」って依頼して終わりみたいな感じだ
なんかもっとユーザーを唸らせるような物を作って欲しいな
例えばグロースプレートとぴたり適温を足して2で割ったようなの作って欲しい
底面全体で加温できて尚且つ配線は水槽背面下部に完全防水のコネクター付いてて
設置後は配線が正面から見えなくなるようなやつを作ってくれよ
まぁその前に27wのNA-LAMPをいいかげん出せ
481:pH7.74
08/05/29 02:05:08 bTDIdvtU
>>480
そのヒーターは欲しいな。
1.5万程度なら90用を2つと60用1つ買うわ。
482:pH7.74
08/05/29 08:08:38 1eTcYgg7
相変わらず値引きしたら許さんとかやってるの?
ありえないね。
483:pH7.74
08/05/29 08:34:47 gdgTYpUb
通信販売したら許さんを始めた。
484:pH7.74
08/05/29 08:50:38 RE5Ubm1S
>>480
それヒーター壊れたら水槽買い替えじゃない
485:pH7.74
08/05/29 20:04:34 RE5Ubm1S
>>480
よく読んだら意味取り違えてた、ごめん
結局天野が作りたかったものは全部作ったから満足しちゃって良い新商品でなくなったんだろうな
ギャラリーはクーラーで温度制御してるからヒーター系は出ないけど温度計は出すよ!
小さいメタハラはそんな水槽ギャラリーにないから要らないよ!
ライトはギャラリー全部オープンアクアリウムだから要らないよ!
ガラス系は売れるから新商品出すよ!
器具をギャラリーで展示できないからスタンド出すよ!
486:pH7.74
08/05/29 21:07:31 bTDIdvtU
水槽の日常メンテをあまりやった事が無い人が
デザインしてるっぽいな。というかあまりにも考慮しなさすぎ。
例えばガラス蓋のステンレス金物だって、
内側にシリコンを流し込むだけで水槽内に落ちにくくなるのに
487:pH7.74
08/05/29 21:09:59 gHpPM/R4
>>486
あのフタ受けは酷い。1週間たたずに底床の肥やしになった
488:pH7.74
08/05/29 21:18:20 iBkEcQW2
あれ落ちると、なんかめちゃくちゃイライラするわw
489:pH7.74
08/05/29 21:40:28 Tp+EfMvc
底床の上で輝くシルバーの光沢に美を感じろという
有り難い心づかいですよ
490:pH7.74
08/05/29 21:41:12 t75e4j+t
オープンアクアを推奨してるんだから蓋受けは飾り
491:pH7.74
08/05/29 23:00:25 HNHy20yn
魚たちもオープンアクアを満喫してよく外の世界へダイプします
492:pH7.74
08/05/30 10:41:09 3QoFiXgq
天野にとっては生体なんて飾りだからな。
493:pH7.74
08/05/30 11:01:08 lfP+xykM
>>492
アロワナはちがう
494:pH7.74
08/05/30 11:27:59 DIJjh+Xz
天野アロワナやってんの?
495:pH7.74
08/05/30 11:32:55 VQH3TXVh
昔やってて摘発された武勇伝があるんじゃなかったっけ?
496:pH7.74
08/05/30 18:48:10 dtyrqVbg
水草はもうみんなマスターしちゃって
実質天野の一人天下じゃなくなったんだから
今度はアロワナ+水草とかの分野に挑戦すりゃいいのにね。
新しい商品も売れるだろうし
497:pH7.74
08/05/30 20:59:53 35Dd93E7
小型メタハラに関して問い合わせしてみたんだが
・30キューブ出してるのにそれに使える照明なくね?出せよ
・AJで25wのメタハラとかあったけど、あんなのじゃ詫び草専用がいいところじゃね?
って内容でメールしたのだが
・70w?ふーん・・・どうでもいいや・・・
・23wのはプラントグラス用だ、水上でも使えるようにしてやるからそれ使え
みたいな内容だった
あまり期待していなかったとはいえこれじゃ問い合わせした意味が無いんだが
498:pH7.74
08/05/30 21:15:53 L8sgQ0Ax
返事があるだけで・・・・
499:pH7.74
08/05/30 21:44:22 K20+AjkD
仇のクソ対応は相変わらずだな
500:pH7.74
08/05/30 22:01:22 HNlj5yTo
>>497
なんか矛盾してね?
30キューブ用のメタハラつって、仇は70Wを出せばいいってわかってんの?
お前の主観で要約しすぎてて伝わらんぞ。
この際全部コピーしれ
501:pH7.74
08/05/30 22:38:49 35Dd93E7
>>500他社の70w使ってるといったんよ
メール本文は晒したくない
502:pH7.74
08/05/31 02:32:42 9lL9uGGE
他社の製品を引き合いに出されたら
やっぱ社員としちゃ嬉しくないんじゃねえのかな
ADAの従業員はプライド高そうだし
503:pH7.74
08/05/31 05:00:36 hUCh19Y2
70W製品を出せば、かなり売れることは彼らも承知してるだろうと思う。
でも、それが他社の70Wよりも値段が高くなることは言うまでもない
だろうし、そのときに他社の70Wのシェアを奪う率よりも、150Wの空1の
シェアを70Wと共食いする率の方が高い可能性を恐れてるのではないかと。
例えば、生産・販売管理の手間が2倍になるのに、売上が1.5倍くらいにしか
ならないようなら、むしろ手を出さない方がいいって理屈もありうるね。
504:pH7.74
08/05/31 10:31:34 BxqULaUG
>>503
そうかもね。
メーカーにとって魅力のある商品にならないんだろうな。
生産費用は150wとたいして変わらない(?)のに
150wよりも販売価格は安くしないと納得しないユーザーは多いだろうし。
505:pH7.74
08/05/31 19:48:37 2DSaRB9B
なるほど…とも思うけどそこまで市場を計算してる会社かなあ
ADAって左脳より右脳の思考が増大しちゃってる感じがするし
506:pH7.74
08/05/31 20:01:34 MsTNRJno
ADAのメタル吸水使ってんだけど
あれって磁石にくっつくよね?錆びないの?
教えてエロイ人
507:pH7.74
08/05/31 21:58:25 qRB9lo1z
>>504
70Wが150Wと同じくらいの値段でも別に問題ないと思うけどなぁ
だってジエックソ使うよりはADAのほうがいいじゃん?
ガーデンスタンドなんて60用も90用も値段はたいして違わないし
重要なのはラインナップの充実だとオモフ
508:pH7.74
08/05/31 23:22:05 9lL9uGGE
俺もそこまで考えちゃいないんじゃないかなADAは
特にドアクアのラインナップ見てるとそう思わざるをえない。
もしかしたらチーフデザイナーが辞めちゃって
代わりのデザイナーが前任のデザイナーの製品を忌み嫌ってるとか
そうゆうくだらん人間関係等かもよ。
509:pH7.74
08/06/01 00:17:35 8Bm75hNh
価格もコンセプトもターゲット層も違うんだからDo!aquaにそこまで求めちゃ酷だろw
510:pH7.74
08/06/01 00:24:31 rjvIEJsW
Do!aquaで思い出したけど
ポピーグラスって壊れやすさ以外は割と好評なのかね
明日、ショップに置いてたら買ってみようと思う
511:pH7.74
08/06/01 00:49:52 53ruBTdz
今日ポピー買ってきた
やっぱりリリィに比べるともさいな
でもエアレは出来るし悪くない
吸盤なしで付けるタイプのの方が気になるな~
512:pH7.74
08/06/01 10:46:50 4u/kYpHf
レヨン見たらADAの水槽、在庫なくなり次第販売中止とか書いてあったけど、通販やらなくなんのかな?
513:pH7.74
08/06/01 11:02:21 8Bm75hNh
ADAの水槽の仕様が変わるから、全国どこのショップも在庫がなくなり次第販売終了だよ。
今まではノーマルとクリアだったけどそれが無くなってクリア質に近いのだけになる。
ノーマル以上でクリアまではいかないがクリアに近い感じという噂。
514:pH7.74
08/06/01 11:44:01 e6yZ7WtM
スペリア水槽しか買わない俺には関係ない話だな。
515:pH7.74
08/06/01 13:21:52 Q11XlFJ7
あんなの怖くて使えないw
時計かうな
516:pH7.74
08/06/01 16:13:42 4u/kYpHf
>>513
そうだっんですか!初耳でした。
どうもありがとうございました。
517:pH7.74
08/06/01 18:06:16 sfP59syU
伝説のアクアチェアの再販はまだですか?
518:pH7.74
08/06/02 00:32:46 H6Ne+bCm
パレングラスのセラミック部を交換できるように汁!
519:pH7.74
08/06/02 00:36:09 j/CNvM31
水質が落ち着いてきてコケの生えなくなった水草水槽で
いきなりパレングラスが外れて焦ったことがある。
細かくて目立たないコケとかゴミが目詰まりしたらしい。
みんなも注意しよう!!
520:pH7.74
08/06/02 21:31:21 KDTV+Mxf
ADAのフィルターってOリングいくらだっけ?
521:pH7.74
08/06/03 21:11:54 ckoqk3Nx
先月?今月?のAJにさ、世界最小第一位の水槽と世界最小第二位の水槽ってのがあったけど
あれなに?
522:pH7.74
08/06/04 10:05:31 qbLlW8TZ
そのまんまじゃね?
最小って言ってもコンテストのと違って構成素材もないし、レイアウトって呼べないレベルだよな
あの大きさでちゃんと茂ってるのと苔がないのは評価できるけど
523:pH7.74
08/06/04 19:13:15 dLnhnFfc
ほう、ミニSのキャビネットとな。
で、値段はいくらなのじゃ、関根とやら?
524:pH7.74
08/06/04 20:44:28 fHZLYWuB
新型の水槽いつ発売すかね
525:pH7.74
08/06/04 20:55:21 qfJRxD9e
旧型はだいたい在庫はけてるっぽいし
オラオラさっさと新型出さねーと、プレコ買っちまうぞゴルァでございますね。
526:pH7.74
08/06/04 21:02:57 CN2npq2Q
6月下旬という風の噂
527:pH7.74
08/06/04 21:26:58 SFN92lT1
ADAのキャビネットはデザインも価格も品質も他製品が抜き去ったと思う。
528:pH7.74
08/06/04 21:59:29 SdjXFKe+
シリコン厚盛りにならなきゃいいけど
529:pH7.74
08/06/05 11:22:32 nGUpVpGK
今日本社に電凸したら、新水槽今月末と言われたよ。
530:pH7.74
08/06/05 12:57:26 sk8xuILA
↑今、日本社って読んで意味がわからなかったよorz
531:pH7.74
08/06/05 13:16:10 9t/kcc9D
乙
値段据え置きなのかな?
532:pH7.74
08/06/05 16:35:49 3LECCtpn
水槽台のほうもリニューアルするのかなぁ。ちょっと楽しみだ
533:pH7.74
08/06/05 16:38:20 7ONmH80N
Do!aquaの水槽台画像と価格がADAサイトに出てるよ。
534:pH7.74
08/06/05 18:25:40 nGUpVpGK
>>531
ADAでは教えてくれなかったけど、行きつけの店では旧60-Pにあたる品で多分定価\9450だろうって事でした。
535:pH7.74
08/06/05 19:02:45 7ONmH80N
60Pノーマルとクリアの間ぐらいのガラスの質らしいよ。
536:pH7.74
08/06/05 19:43:35 4aPv0uYH
なんで30キューブの水槽台つくんねーの?
537:pH7.74
08/06/05 19:46:11 XAmItiR8
8 02/01 13:30 2KadaD オレは、世界で一番この水槽を待ってた!!!!!!!! 00:28
15 02/01 13:32 2KadaD ※鳥肌注意※ 01:40
25 02/01 13:35 2KadaD これは鳥肌 04:17
27 02/01 13:35 2KadaD 鳥 肌 全 開 04:37
33 02/01 13:37 2KadaD ※GEXファン、鳥肌注意※ 05:46
36 02/01 13:37 2KadaD 今から注文します・・・ 06:03
42 02/01 13:38 2KadaD 鳥肌やばいですwwwwwww 06:39
47 02/01 13:39 2KadaD 来るぞ・・・ 来るか!!?? 07:20
52 02/01 13:40 2KadaD ※皆で注文しましょう。 5秒前!!!※ 07:21
57 02/01 13:41 2KadaD ※コトブキファン注意 08:18
59 02/01 13:42 2KadaD ※ニッソー派ちゅうい 11:27
76 02/01 13:49 2KadaD ※エーハイムファンの方、嫉妬に、ご注意を。 17:51
90 02/01 13:55 2KadaD ※全てのADA族に告げる・・・ 22:30
93 02/01 13:56 2KadaD 全てのADA族に告げる・・・ 買え!!! 22:31
95 02/01 13:57 2KadaD 全てのADA族に・・・・・・ 23:13
117 02/01 14:07 2KadaD 神とかっていうレベルじゃねーぞwwwwww 神の上か!?? 07:10
118 02/01 14:07 2KadaD 来るぞ。。。 07:20
119 02/01 14:07 2KadaD 来るか!!?? 07:23
122 02/01 14:08 2KadaD こっから繋ぎ目神 07:47
138 02/01 14:21 2KadaD やばいwwwwとりあえずア ク ア デ ザ イ ン 、 ア ッ ー ! ! ! ! 02:21
151 02/01 14:26 2KadaD ADAHP見てて、今の見て鳥肌たった奴挙手!!! 01:50
153 02/01 14:27 2KadaD ノシ 01:57
154 02/01 14:27 2KadaD 水作黙れw 00:44
155 02/01 14:27 2KadaD プレコ黙れやw 00:50
221 02/01 15:14 2KadaD これはアクアリウム史上の神水槽 09:58
226 02/01 15:14 2KadaD レイアウトコンテスト、入賞してみせるッ!!!!!!!!!! 07:01
230 02/01 15:15 2KadaD これはアクア板で知った。そして好きになった。 14:23
239 02/01 15:17 2KadaD 全てのADA族に・・・ 22:39
241 02/01 15:18 2KadaD 全てのADA族に・・ 22:53
244 02/01 15:18 2KadaD 『全てのADA族に・・・』水槽買ったぜww 23:38
538:pH7.74
08/06/05 19:54:01 9ekpSe7d
>>533
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
待ってた甲斐があった。変な水槽台買うところだった。
539:pH7.74
08/06/05 20:37:29 /BZKbBp+
>>537
変な改変すんなwww
540:pH7.74
08/06/05 20:56:45 NzXP/qds
>>537
ネタがわかりません><
541:pH7.74
08/06/05 21:42:53 wWe52ztE
>>538
スレ違いだが変な水槽台気になるw
542:pH7.74
08/06/05 22:13:03 u6ncf9HV
なに、このキャビの安さ。
明日、予約にいく。
543:pH7.74
08/06/05 22:29:13 lTnbAEN8
値段には惹かれるがダークウッド系で揃えてるから買わないかなー
他にも色出したら無駄に買うと思うけど
544:pH7.74
08/06/05 22:31:40 18RPXnMZ
この価格なら今使ってる2780円の台捨てれる
でもDoブランドだとちゃんと水平出てんのか心配になるな
545:pH7.74
08/06/06 00:50:21 Iqd5MExe
安いかコレ?例のブログの水槽台のが近い値段で何倍も良いと思うけど。
集成材にメラミン化粧版貼っただけに見える
546:pH7.74
08/06/06 01:40:04 ZcD38Pt0
Stylishん所の水槽台は、確かにADAを真似た以上にADAを超えてると思うが
それを他所様に平気な顔で売ってる所がいただけない。
547:pH7.74
08/06/06 05:38:19 Iqd5MExe
それは俺も思うけど、モノに罪は無いと思うんだけどなあ。
家の家具に合わせて高さを調整したり
配管穴位置の指定が安価でできるのは魅力。
ADAの水槽台はサイドに配管穴が問答無用で空いてるのが野暮く思えるし
548:pH7.74
08/06/06 09:16:27 V9rSJzfX
そんなことはいいのだが、あそこは納期遅い&注文停止期間が長すぎだろ
個人だからしょうがないけどさ、やっぱり致命的だろ
549:pH7.74
08/06/06 12:18:33 cmXibZkG
メンテナンススタンド-クリアってのが出てるけど、
中を見せたいならキャビネット前面扉を強化ガラスにしてもいいのに。
横に置くっていうよりもうまく一体化した方がシンプルでいいと思うのだが。
550:pH7.74
08/06/06 20:25:36 Q7m4mF/L
ポピーグラスにミニが出る気がするのですが
551:pH7.74
08/06/06 20:27:25 uUmwgew3
パレングラスミニは気泡があんまり美しくないね
ちょっとがっかり
552:pH7.74
08/06/06 21:01:25 Chi1I6fr
>>551
あれは設計に問題ありな感じだね
もともと小型水槽用だから添加量少ないのにそれを見越したサイズじゃないんだもん
ドアクアの新しい方が小さいから綺麗な泡が出そうな気がする
553:pH7.74
08/06/07 13:50:10 vqQqdC19
クリアスタンドの写真のスタンド枠のところがところどころ黒くなってんのはなんなんだろ
554:pH7.74
08/06/07 14:03:31 r2bUBWOS
タワー20の反射では?
555:pH7.74
08/06/07 23:39:57 Yrb+2to9
メンテナンススタンド-クリア(笑)
こいつを綺麗に維持するほうが大変そうだ
556:pH7.74
08/06/08 01:11:22 +mEjrBe7
そこでメンテナンススタンドクリーナーです。
557:pH7.74
08/06/08 01:57:07 TC3CsTD1
普通に出しそうだから困る
558:pH7.74
08/06/08 04:39:30 cNXoEGS8
そしてメンテナンススタンドクリーナースタンドが発売w
つうか昨日早くもAJ売ってた
559:pH7.74
08/06/09 13:18:24 QnydPWkQ
そしてメンテナンススタンドクリーナースタンドクリーナー
560:pH7.74
08/06/12 15:30:03 OhUeROHn
DO!台の詳細なかなか出ないな。
Webの使い方が相変わらず下手。
561:pH7.74
08/06/12 15:32:30 XV+JGCbG
もうあれ売ってるでしょ?
ADAの方のスタンドをレビューしてるサイト有ったよ
562:pH7.74
08/06/12 15:33:08 XV+JGCbG
書き込んでから気づいた、水槽台か
すまん、まだだな
563:pH7.74
08/06/12 18:20:00 PsYItgc/
URLリンク(www.t-loco.com)
ロード時間が面倒だけど、このサイトのNAギャラリーの写真の
45番目と48番目で、小型水槽に2211?が使用されているのが確認できる。
564:pH7.74
08/06/12 21:12:04 12XCw0Iq
以前から小型水槽は2211をよく使ってると思ったけど?
テトラとかコトブキ使ってたらすごい安っぽく見えて雰囲気壊れるけど
2211なら良いんじゃない。ADAはそれぐらいのサイズの製品出して無いし。
565:pH7.74
08/06/13 03:50:48 JgZSUoFI
メンテナンススタンド-クリアすげえな。ワロタ
大迷走だなADA。水槽周りにあんなごちゃごちゃしたの横に置いて
カッコいいわけ無いだろう。普通の生活空間に水景がポンとあるのが
いいんじゃねえか。
566:pH7.74
08/06/13 11:57:14 Z2Jr3mwT
>>563
保存できねぇ
567:pH7.74
08/06/13 15:59:33 UiPfvuFn
DO!台に喜んで嫁と交渉。金用意した後でW45×D27cmがないことに気づいて orz
チックショ━━━━━━ !! (セル風に)
うちの水槽はいつになったら完全体になるんだぁ~(´Д`;)ハァハァ
568:pH7.74
08/06/14 01:44:50 CJgGaeAT
>>565
ADAの企画はアクリル信奉者なのか、貧乏人なのか、能無しなのか、
タワー収納するなら物の「質」を考えろよ。
569:pH7.74
08/06/14 02:07:42 nCJtLxL1
>>567
DO!台は実物かカタログの仕様見てから買った方がいいかもよ
メラミン化粧合板仕上げならいいけど
ポリ合板仕上げだったらあの値段は高すぎる
570:pH7.74
08/06/14 02:27:54 LRnCnAb4
>>569
そうでつね。早く実物見てみたい~
571:pH7.74
08/06/14 16:07:11 nCJtLxL1
リセットしていて思ったんだけど
水槽台に始めからマットがくっついてりゃ楽なのにね。
90だから合わせるのに苦労したよ
572:pH7.74
08/06/14 17:00:09 nGT1WS87
新潟ってゆれたの?
普通の水槽なら水がこぼれるだけで済みそうだけど
石組みなんかしてると石がガラスにあたって割れそうだ。
573:pH7.74
08/06/14 17:04:05 B89jBI2K
Do!の照明システムまだかなぁ?
まだ噂も聞かないけど。
574:pH7.74
08/06/14 17:05:11 rLfsfLaT
新しい水槽の詳細発表まだかよ
575:pH7.74
08/06/14 18:59:45 CJgGaeAT
そろそろ
576:pH7.74
08/06/14 21:02:54 p26wn1jg
>>573
オーバル用のメタハラでしょ?
ギャラリーには置いてあるみたいで前号と今月のAJに写真でてるよ
577:pH7.74
08/06/15 07:26:49 AdOJVZyt
パンフレット置くついたてみたいなメンテナンススタンドは出すのやめたのかな?
578:pH7.74
08/06/15 08:48:51 U0+GzEyX
枠に引っ掛ける水温計が欲しい
579:pH7.74
08/06/16 00:53:02 gc9XSMIU
水温計の販売はまだ未定だよ。俺も欲しい…
580:pH7.74
08/06/16 11:52:09 y/YcCpiV
あれは無いだろ・・・
迷走に着いていける人の方が幸せなんだろうな
581:pH7.74
08/06/16 12:03:09 LeGoBLuY
ヒゲ親父はまだADAにいるんだろうか?
DO!の展開といいAL誌の水景といい
本当はもういないんじゃないかとしか思えん
582:pH7.74
08/06/16 16:23:43 G2Oeyz7Z
よいか…わしの死を三年隠せ…
583:pH7.74
08/06/16 16:30:04 CxDx3wqn
ビンラディン氏かW
584:pH7.74
08/06/16 16:30:09 5WGP0ayT
ふと武田信玄が思い浮かんだ
585:pH7.74
08/06/16 18:40:10 o3nVn+K7
「影武者」か。懐かし...
586:pH7.74
08/06/16 19:31:08 v/oVt56G
DO!台の化粧仕上げを確認したい。
本家とは明らかに異なるとは言え、購入は現物確認してからだ。
ホムセンで売っている、カラーシートを貼ってあるだけかも…。
587:pH7.74
08/06/16 20:23:32 mNb1Ij+M
オラッ!水槽まだかよ!プレコ買っちまうぞ
588:pH7.74
08/06/16 22:28:13 MmHT38Ff
いいよ
589:pH7.74
08/06/16 23:20:26 g33FSw2X
俺様はプレコに60×45×36cmの水槽を特注した。
590:pH7.74
08/06/16 23:32:35 0qyyus+t
DO!台はもう店頭に出てますか?
591:pH7.74
08/06/16 23:49:33 GKl0FT72
アクアジャーナルって360円に値下げしてペラペラの安っぽいカタログみたいになったけど
最新号見たら500円になってたからまた元の本に戻ったの?
592:pH7.74
08/06/16 23:57:49 7pmqwo+d
>>591
元に戻ったよ
593:pH7.74
08/06/17 00:23:08 FvNc9/ny
>>592
何で安くしたのに戻したんだ?
594:pH7.74
08/06/17 00:31:28 +Ho472NO
わからん。
安くしてもたいして売上増にならなかったんじゃない?
利益が同じ程度なら、安っちいペラペラより、元のクオリティの方がいいと
ヒゲのおっさんが考えたんじゃねーか?
今月号はクリプト特集
個人的にはつまらんかった。。
595:pH7.74
08/06/17 00:34:42 fQTpa/Yx
もっと現地の風景写真が欲しかった
596:pH7.74
08/06/17 00:41:56 FvNc9/ny
>>594
客からのクレームが多かったんじゃまいか?
まぁ今の方が全然いいよな
597:pH7.74
08/06/18 00:10:34 SrCOE15u
>>594
クリプト特集面白かったじゃないか
Do!台のレポまだぁ?
598:426
08/06/18 08:33:00 zD9LJG38
>>597
全部過去のジャーナルにのってる水槽の
使いまわしって感じ。
599:pH7.74
08/06/18 17:07:22 aWhBt7Gd
ちょっと前の有茎草特集はおもしろかったから
クリプト特集も期待したけど(ry
600:pH7.74
08/06/19 23:18:43 RznWHID8
同意>>598
久しぶりにAJ買ってみたが写真は使いまわしばかりで
少々がっかり
最後にAJ買ったのが2001のクリプト2号連続特集の時
と判明
7年間買ってなかったってことか・・・
601:pH7.74
08/06/20 00:21:59 A7f+qLHv
メンテナンススタンドってむき出しだからほこりがたまるじゃね?
買った奴はスタンドをしっかりとメンテナンスすることだな
602:pH7.74
08/06/20 00:37:56 h9y8rD1e
てーかアレで1万超えはあり得ん。
603:pH7.74
08/06/20 00:56:06 A7f+qLHv
>>602
そうかな?
設計費、材料費と加工費ではアレぐらいはすると思うけど
604:pH7.74
08/06/20 01:09:25 UNqQhg2B
似たようなの自作しようと思ったが、アクリル板もホムセンじゃ高いね。
新たに切削工具買ったり、研磨の手間隙考えたら、買った方が安いわ。
605:pH7.74
08/06/20 09:37:20 Qel6uxvV
隠者の森ってタイトルから勝手に陰性植物特集だと思って買ってしまった・・・
クリプトには全く興味ねぇよ!
606:pH7.74
08/06/21 00:24:43 TxyKnn9C
>>604
アクリルが素材じゃ静電気でホコリだらけになるよ、曇ってきたら汚さ目立つし、
同じ形状で黒檀やチーク材なら湿気にも強くて買いだがね。
607:pH7.74
08/06/21 00:28:16 MIDrC38k
なんだかんだ言ってるがデザイン費に一番金が掛かるしね
608:pH7.74
08/06/21 00:39:26 TnBpJa2I
Do!aquaの水槽使っている人居る?
買ってみようかなと思っているんだけど透明度とかは
キューブガーデンノーマル程度?気になる点とか無い?
609:pH7.74
08/06/21 02:53:55 d4hoxNHY
ガラスの透明度なんて水入れれば一緒。
最大の問題はシリコンの処理。
610:pH7.74
08/06/21 06:20:06 cYW9bO1f
おいおい、ステンのメンテナンススタンドって
デニーズのアイス受けのパクリじゃんかよ・・・
611:pH7.74
08/06/24 14:58:32 2Fgn3gWh
キューブガーデン生まれ変わるのまだー?
612:pH7.74
08/06/24 15:49:29 IY+0YhjE
もう6月末なんだけど詳細まだか
613:pH7.74
08/06/24 18:04:28 0Itp3MrH
慌ててキューブガーデン買った。
614:pH7.74
08/06/24 21:50:13 Re9ibcsF
URLリンク(jp.youtube.com)
615:pH7.74
08/06/25 15:32:15 88kbQF7X
>>613
頭イイw
最近の流れから判断して新型が劣化してる可能性大
616:pH7.74
08/06/25 20:01:25 oOsHejc/
Doaquaキャビネット人柱もしくは店頭視察レポまだー??
軽くググったがこれくらいしか見つからんかった。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
これで質が良かったら3台買うわ。あとは70Wメタハラもこのペースで頼む。
617:pH7.74
08/06/26 01:03:12 r2p3XfDW
>>613
キューブ水槽スレより
509 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 03:46:32 ID:zbt2MDed
おっぱいのサイズにこだわってるようじゃまだまだおこちゃまだな
重要なのはサイズよりも感度なんだよ
つまり水を入れた時の透明度とかシリコンの盛りっぷりってのはこれから購入する人には役立つ話
先月ADAの30cを買ったら以前より質が落ちまくってシリコン多目でデロデロになってる部分もあった
まぁその部分は背面だったからあんまり気にならないけどね
お店の人に聞いたら最近のキューブガーデンは質が落ちたとのこと
何処の国で作ってるかもわからないって言ってた
ガラスの在庫処分で安いところに作らせてるんではないか?って話だった
末にでる新しいキューブガーデンまで待てばよかったよorz
大丈夫だった?
618:pH7.74
08/06/26 11:40:41 YYmqtUH9
こんにちは☆ADAの関根です。
最近私が一番興奮したのは、弊社社長が撮影した写真が、北海道洞爺
湖サミットの晩餐会会場に展示されることに決まったことです。
環境問題に昔からすごく興味がある私としては、すごくうれしいです。
その詳細は以下の通りです☆(^^)♪
ーーーーーー
ADA新着情報☆北海道洞爺湖サミットで天野 尚の風景写真が展示
されます
7月7~9日に開催される「北海道洞爺湖サミット」の晩餐会会場に、
天野 尚が撮影した風景写真2点が展示されることが決定いたしました!
今回のサミットでは、地球温暖化対策など環境問題が主要なテーマの
一つとなっています。
展示されることとなったのは、8×20インチの超大判カメラで捉えた
佐渡島の巨大杉原生林の風景を、幅4メートル・高さ1.5メートルに引
き延ばした一枚物の超特大写真パネル2点です。
晩餐会の席で各国首脳の方々に日本を代表する自然としてご覧いただ
くことは弊社としましても大変名誉なことと感じています。晩餐会の
模様はニュース映像でも紹介されると思いますので、ぜひご注目いた
だければ幸いです!!(^^)/
ーーーーーー
メンテナンススタンド-クリア Type B発売のお知らせ
先週ご紹介したType Aに引き続きまして、7月上旬に、より多くのグ
ッズの収納に対応したType Bが発売されることが決まりました☆
サイズはType Aと同じくW300D200H700mmとなっており、上部
はピンセットやハサミなどのツールを始め、液体栄養素やAPグラスなど
が置けます。
下は3段に分かれており、うち下2段は500mlの容器もスッキリと収納
でます。広いスペースを設けた棚となっていますので、管理中にちょっ
とものを置きたいときなんかも便利ですよ(^^)
詳細は近日中に弊社HPにアップ致します↓
URLリンク(www.adana.co.jp) (ADAホームページ)
ーーーーーー
それでは、また来週お会いしましょう☆
(^^)/
619:pH7.74
08/06/26 11:41:20 YYmqtUH9
メルマガ読者の皆様へ
6月25日配信のメルマガについてのお詫び
弊社配信のメルマガをご購読いただき、誠にありがとうございます。
昨日、6月25日付けのメルマガにおきまして、こちらの操作上の不手際により、
皆様のお名前に敬称を付けずに配信するという不備がございました。
読者の皆様に対し大変失礼なことであり、ご不快な思いをさせてしまいました
こと、心よりお詫び申し上げます。
以後、このような不手際が発生しませんように注意して参りますので、今後と
も弊社メルマガを継続してご購読いただけますよう宜しくお願い申し上げます。
アクアデザインアマノ広報部
メルマガ担当 関根枝里子
送信元:株式会社 アクアデザインアマノ
URLリンク(www.adana.co.jp)
どーでもいいw
620:pH7.74
08/06/26 12:37:14 KpQkrvf7
おっさんの写真がサミットとかでーでもいいんじゃ
水槽早くしろ
621:pH7.74
08/06/26 12:42:50 y6cvcCS/
>>619
またやりやがったなw
622:613
08/06/26 15:23:36 /vhBjvx9
>>617
大丈夫でしたよ。
623:pH7.74
08/06/28 02:35:14 OJ11vW4o
>>618
Free Tibet !!
624:pH7.74
08/06/28 09:45:36 02JnHXSp
do!aquaのカタログって来年あたり出ないのかな?
625:pH7.74
08/06/28 10:04:42 E8GZRQVL
>>619
関根タソ ドジっ子なんだから~
って路線か?
626:pH7.74
08/06/28 13:33:32 BbSLfrIP
>おたくかったのキューブガーデンじゃなくてDO!の商品じゃない?
627:pH7.74
08/06/28 21:44:21 wpImZ77w
毎号のALのレイアウト、もはや俺レベルだ
628:pH7.74
08/06/29 01:01:31 6U6KdVdO
関根タソだったら呼び捨てでもいいお
629:pH7.74
08/06/29 01:48:39 GAyK6OfR
>>627
俺もおもた。セッティングから一週間程度しか経過してないよなあれ
あんなのでよくネイチャーどうのなんて言えるもんだ・・・
630:pH7.74
08/06/29 02:03:06 cj7TGU57
>>627
ランチタイムに出す見習いのバイキング料理みたいなページになってきたね
631:pH7.74
08/06/29 16:50:47 bXfJrOrp
CO2ミュージックグラス・ミニってエア用にも使えるかな?
632:pH7.74
08/06/30 01:45:09 0qL6r75G
>>631
使えないことは無いけどエア用に比べて穴が小さいから相当の圧力が必要。
それに伴いチューブ外れ事故の危険性が高まるから、緊急の場合を除き
止めた方が無難。
633:pH7.74
08/06/30 03:44:25 Gco7LYk9
新しい仕様のキューブガーデンの情報はまだかー
もう月末最後の日なのに!
旧バージョン買い控えてるけど果たして吉と出るか凶と出るか・・・
634:pH7.74
08/06/30 12:35:20 TpBQWmuI
ADAに水槽の件で問い合わせたところ「お問い合わせの内容につきまして、弊社キューブガーデンは今夏より仕様変更を
予定しておりますが、キューブガーデンが絶版になることはございません。
今回の仕様変更により、キューブガーデンはすべてのラインナップが現行のクリ
アタイプ相当の製品になる予定です。」と回答あった。
夏だと7月発売か?
635:pH7.74
08/06/30 13:44:44 B2l9DAFo
なんかすんごい値上げの予感のする返答ですな・・・・
636:pH7.74
08/06/30 15:36:35 Gco7LYk9
>>634
乙です。
キューブガーデンってノーマル・クリア・ミスト・スペリアと4仕様あるけど
実質ノーマルとクリアの統合ってことなのかな・・・?
まぁなんにしても常識的に考えたら原油高の影響で、値上げも含めた見直しだよね・・・
637:pH7.74
08/06/30 17:35:47 0qL6r75G
ん?ノーマルが廃盤になってクリアが生き残るって事じゃないのソレ?
638:pH7.74
08/06/30 21:43:34 OtockJqL
クリアが実質廃盤で、今までのノーマルをクリアにしますよってことじゃね?
639:pH7.74
08/06/30 22:11:29 r2PWpqM9
このご時世に値下げする要因はこれっぽっちもないんで、
仕様変更の名を借りた大幅値上げと思ってるんだけど。。
ドアクア<新キューブガーデン(旧クリア)<スペリア
ってラインナップになるのかな?
そいえば、ミストってどーなるんだろ?
旧クリアをミストにするのか??
640:pH7.74
08/06/30 22:19:03 XQb0FkB3
位置付けとしては、
旧キューブガーデン(ノーマル)→ドアクアキューブグラス
旧キューブガーデン(クリア)→新キューブガーデン
ミスト・スペリアは現状維持
って感じかな?
641:pH7.74
08/06/30 22:24:36 i0KAjvWI
ミニMにミスト出ないかなー
642:pH7.74
08/06/30 22:50:57 3cxLBO8B
現行のクリア相当ってことは,透明度も値段もノーマルとクリアの間ってことか.
私は15000円程度と思うけど,皆さんはいくら位だと予想します?
643:pH7.74
08/06/30 22:51:47 3cxLBO8B
60cmの規格水槽で
644:pH7.74
08/06/30 22:58:11 0qL6r75G
>>638
なるほどね。だとしたらADAも姑息な手を使うもんだ
645:pH7.74
08/06/30 23:29:04 Gco7LYk9
>>642
新キューブはもっと高くなるんじゃない?
原油高はもう企業努力なんかで吸収できる範囲超えてるしなぁ
今まで価格反映させてなかったから、どうなってんのか逆に気になる。
他の部分削ったりしてたのかな。
まぁどうやって作ってるか詳しくは知らないけど、旧はヨーロッパの職人が作ってると謳ってるし
そうやって海外から輸入してるなら輸送費の影響も大きそうだよね。
もし水槽を完成形で輸入してたんなら、単価上げないのは馬鹿だろと正直思ってしまう。
ま、全部類推ですが
646:pH7.74
08/06/30 23:41:52 n1hvOD+K
純国産でできんかね?
国内にもいい職人はいると思うんだけどな
産地を社外秘にするぐらいだからアジアのどこかで作ってるんだろうけど
できれば国内生産にしたほうがADAやるなってなる
647:pH7.74
08/07/01 00:01:59 sCsAafcS
完全国内生産でもうブランド化しちゃった方がいい気がする
微妙な金持ち専用みたいなw
648:pH7.74
08/07/01 00:30:35 d0u3Bo7B
ピンセットやハサミも探せば国内にいい職人たくさんいそうだよな
649:pH7.74
08/07/01 00:39:31 2qCeG8Di
>>648
オペ用のいい物はADAより高いよ。
650:pH7.74
08/07/01 00:44:59 CipND6g5
そしたら保証のシールを赤い丸にすると右寄りの人たちがもっと買う
651:pH7.74
08/07/01 01:11:59 ovvjIWI2
はさみなんかは岐阜県関市の職人が一本一本丹精込めて作り上げました
ってなれば深夜のTV通販でもきっと売れるw
652:pH7.74
08/07/01 06:52:35 Q5plkJc2
地元の新潟だって、良い職人いるんじゃない?
燕あたりとか。
653:pH7.74
08/07/01 06:54:42 Tk8IYOgu
産地が社外秘ってこれ、後ろめたい事情があります
って言ってるようなもんだろ。
以前から思ってたけど「ヨーロッパの職人が云々」とかも
ヨーロッパ国籍の社員がいるってだけで実際は
国内で製作してたと思うんだよな。あんな輸送コストのかかる物を
海外から輸送してるワケが無いし
654:631
08/07/01 09:55:09 O4I/4QGt
>>632
そっか、ありがとう。
655:pH7.74
08/07/01 23:02:40 2qCeG8Di
>>653
前からおかしいと思っているんだが、ガラスの水槽をヨーロッパから輸入しているとい
うのはどう考えてもウソだろう、コンテナ船便でも採算とれないと思うがな。
ヨーロッパの職人の技をパクってという意味だと思う、でなけりゃ堂々とベルギー製
とか表示できるはず。原産地の表示をしないでヨーロップとか言うのは産地偽装と思うな。
656:pH7.74
08/07/01 23:21:34 d0u3Bo7B
オレのキューブガーデンはmade in チェコで、組み立てと検査した人のサインもそれらしいのが書かれているぞ?
657:pH7.74
08/07/01 23:29:05 Cm/FJ5Ie
つまり、あの高い価格はヨーロッパからの輸送コストのせいだったんだよ!
658:pH7.74
08/07/01 23:49:48 ovvjIWI2
気になって見てみたら4本あるうち3本はGERMANYで
うち2本はInspected byが同じ人
残り1本はCzech Republicだった
659:pH7.74
08/07/02 00:13:25 j9Enk9lG
>Czech Republic
読めないw
660:pH7.74
08/07/02 00:45:51 TQ4XsTw+
それチェコ
ところでドアクア水槽って生産国表示ある?
661:pH7.74
08/07/02 03:05:40 cRTJ/L6d
>>609
素人にうそつくのはよくない。
中国、韓国産はガラスの透明度が明らかに低い。
さらに接着技術がお粗末だからガラス厚めで仕上げが悪い。
照明に当てるとすぐわかるけど中国、韓国産は緑・青がかってるからすぐわかるよ。
台湾産は中韓産に比べると透明度高いし、シリコンの仕上げもいい。
でもその分高価。
DO!水槽のガラスの色見ればどこで作ってるかすぐわかる。
662:pH7.74
08/07/02 07:07:41 cjC76UWm
ガラスの透明度の指標みたいなのあれば分かりやすいのになー・・・
663:pH7.74
08/07/02 07:57:45 PaEyqWRT
今までの流れからしたら土アクアが良製品化していく可能性は
極めて低いと言わざるをえないんじゃなかろうか遺憾ながら
664:pH7.74
08/07/02 10:16:48 PwtF3xoo
馴染みの店から、新水槽は発売予定が(案の定)遅れ、入荷は7月の10~20日見込みとの情報が。
こりゃ7月末辺りと考えておいた方がいいか?
当たり前だが水槽がないといつまでたっても立ち上げられなくて、困る。
665:pH7.74
08/07/02 13:14:21 JbA/LEp2
>>664
もうプレコとかで良いんじゃないか?
666:pH7.74
08/07/02 14:01:21 aq4cmNg4
水入れればガラスの透明度なんて一緒
なわけない
667:pH7.74
08/07/02 17:00:16 cjC76UWm
>>666
きっと水が透明じゃなry
668:pH7.74
08/07/02 17:27:10 xRCUfUE0
>>665
俺もそう思う
価格とクオリティのバランスはプレコが最強な気がする
ADAはもうスペリアだけ作ってればいいよ
669:pH7.74
08/07/02 17:30:04 Vc+c3YSL
確かに水入れたらドライで比較した時と比べてそれほど透明度変わんなくなるね。
670:pH7.74
08/07/02 18:21:56 z1Mp7ovD
>>668
プレコはADAのノーマルよりもクオリティ高いの?
671:pH7.74
08/07/02 19:02:58 N6O/U/0I
残念ながらADAのほうがよいとおもう。ならべると。
672:pH7.74
08/07/02 19:33:54 Ot+Kd0hm
プレ子はパスだなぁ
673:pH7.74
08/07/02 19:47:08 uM6p4VgY
値段がそのままだと新型水槽買おうかなと思ったけど
やっぱり値上がりするんだろうなぁ…
674:pH7.74
08/07/02 19:50:21 v+7p5F6Y
単純に今までの(ノーマル代+クリア代)÷2になるのだろうか?
原油高騰で上の金額の+1,000円位かな?
675:pH7.74
08/07/02 20:03:51 Lu4rn5gf
どこの通販サイトでも、とたんに在庫切れにしたけど、
店が抱えてた在庫ってそんなに少なかったの?
何かおかしいと思わない?
まだ何百とキューブガーデンプールタイプがありそうだが・・・。
676:pH7.74
08/07/02 20:56:29 aq4cmNg4
いまは余り在庫持たないんじゃないの?
特に水槽はかさばるし
いや推測だけど
677:pH7.74
08/07/02 20:57:54 v+7p5F6Y
俺の知っている人は廃盤決まったら買い漁ってたw
店舗にはあまり置いてなかったよね。
知っている店はミニ~60Pはあったけど。
678:pH7.74
08/07/02 21:08:00 neJDQ3JV
30キューブを並べているけどキューブガーデンの方は本当にガラスの厚み分だけの
接着面で余分が全く無い。初めて見た時はこれで大丈夫かなとさえ思った。
プレコはまあまあ丁寧なんだけどだけどコーナーをたっぷり塗って埋めてあるし
各所の厚みが微妙に違う。ガラスはきれいなだけにもったいない。
この点の仕事の違いが大きい。
679:pH7.74
08/07/02 22:17:08 d3woVU8u
>>669
このスレでそれは禁句。
クリアとか買った人が顔真っ赤にして反論しはじめる。
680:pH7.74
08/07/02 23:16:57 PaEyqWRT
>>675
今まで在庫として売れ残ってたキューブガーデンを回収して
パッケージだけ変えてそ知らぬ顔で新製品として売り出すとか?
681:pH7.74
08/07/02 23:23:13 aq4cmNg4
アダのクリアとノーマルではどうかしらないけど
同じ厚さのアクアシステム?とアダの水槽
並べて水張ったら結構な差があったよ。
ドライの時に比べれば差は縮まったと思うが。
それともこのスレで言う
「水入れればガラスの透明度なんて一緒」ってのは
アダのキューブガーデンとクリアに限った話なの?
だとしたら汚してごめんよ
682:pH7.74
08/07/03 09:25:55 K8/hibpY
℃アクアの600円のリキッドってお店の原価で250円ほどらしい。
定価売りのところが多いけど
水槽はそれほどレス率ないので場所もとるので在庫したく無い店が多いそうだ
定価で売れば別だけどw
683:pH7.74
08/07/03 10:46:38 o8eDr2yu
>>680
今のADAならやりかねないのが嫌だな…
684:pH7.74
08/07/03 13:32:34 q85g1huo
AJに載っていた写真を見る限りパッケージ変更販売は出来ないと思う。
あきらかにガラスの縁の色が違うし。ガラスの種類が明らかに違う。
685:pH7.74
08/07/03 15:05:09 HEZsfMKU
ところでどあくあのエサまだ?
ニンニク興味ある
686:pH7.74
08/07/03 22:46:26 Qjbadff5
今日の新潟日報から
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)
日報抄つうのは朝日新聞で言うところの天声人語ね。
687:pH7.74
08/07/04 00:00:29 2cTBfJrI
洞爺湖サミットか。そりゃ毎号のALのレイアウトコーナーなんかどうでもよくなるわな。
688:pH7.74
08/07/04 01:16:44 myuuZXTf
スレリンク(aquarium板:20-22番)
BSジャパン 7月11日(金)22:30~23:00 [新]僕とお魚と水草の時間 ~アクアリウムと暮らす~
「初めてのアクアリウム」アクアリウム初心者の茜ゆりかが、アクアリウム界の大御所“アクアデザインアマノ”のギャラリーに潜入。
【番組内容】
芸術的な水槽の数々を前に、アクアリウムとは何かを教えてもらう。また、初心者にも扱いやすい「侘び草」を使ったレイアウトにも挑戦!果たして、どんな水槽が完成するのか!?
689:pH7.74
08/07/04 01:41:42 ASeov9dw
今月の水草の哲学は確かに破天荒だった
690:pH7.74
08/07/04 19:22:36 9oTw5M9V
URLリンク(www.bs-j.co.jp)
うち見れねえ
691:pH7.74
08/07/04 20:31:51 HdiPkvRw
新潟市の天野尚(たかし)さん(53)
まだ50台だったのか。60過ぎてんのかと思ってた。
692:pH7.74
08/07/04 21:28:22 igUqzQYv
NAブームが始まった頃はまだ40台前半だったのか
とてもそうは見えんかったよな
693:pH7.74
08/07/04 22:37:04 y8X+hPJM
ヒゲと白髪で急に老けた
694:pH7.74
08/07/05 07:40:12 dgj2cahe
まだか!新仕様のキューブガーデンはまだか!?
695:pH7.74
08/07/05 09:49:30 TQpGhWkx
やっぱり大幅な値上げになるのかな?
696:pH7.74
08/07/05 11:16:23 oZtoXj3/
NHKと売国ステーションが必死でエコエコ言ってるけど、冬はヒーター夏はクーラーの熱帯魚飼育は白い目で見られるの?
今でもヲタ扱いで友達がいないから魚飼ってるって思われてるのに、また差別されるの?
697:pH7.74
08/07/05 11:57:04 Bt1gNVdZ
>>696
差別されるのはアクアリウムのせいじゃなかろう
俺も糞アクアオタだけど友達うるせーぐらいいるぞ?
698:pH7.74
08/07/05 11:58:29 QnyJnCZw
>>696
確かにエコからは逆行しているが・・・
でもつまんない電波を垂れ流している奴らには言われたくない。
オイルショック時から神戸の震災時までテレビは12時までと
決まっていたはず。
699:pH7.74
08/07/05 14:02:54 315rRI/K
マスコミ批判は他所で
700:pH7.74
08/07/06 02:24:40 h63Q5Rlr
天敵の茶無もついに波動商売やりだしたな
ただの同種間戦争だったわけか
701:pH7.74
08/07/06 05:34:09 ziK5n4D3
これかw
URLリンク(store11.charm.jp)
702:pH7.74
08/07/06 09:55:16 mo7jtTQF
これみたいよ
URLリンク(www.charm.jp)
●アースの特徴
・特殊活性化セラミックで水と空気を強力に活性化
・水道水に含まれる塩素をはじめとする薬害を大幅に軽減
・悪玉微生物を抑制し、消臭・浄化を実現
・遠赤外線、活性微弱エネルギーを効率よく放射
・耐用年数は半永久的
●アースの効能
・生体や水草の成長を驚異的に促進します。
・産卵促進に絶大な効果があります。
・水質の向上と維持で管理が楽になります。
・景観を損ねるコケや藻の発育を軽減します。
・酸化還元電位の低下でマイナスイオン環境を生成します。
・酸化に対する抵抗力を向上させ、器具の劣化を防止します。
・水槽管理の手間を極限まで軽減します。
703:pH7.74
08/07/06 10:00:06 moPFOX7f
これを車の燃料タンクに入れたら間違いなく燃費上がる
704:pH7.74
08/07/06 10:06:53 FTv3mZiz
コケは育たず水草は育つって時点で矛盾してるよな。
それでもプラシーボアイテムは確実に需要があるからな。
効果の有無は別として・・・
そんな分野まで手を伸ばし始めたチャームで働く人は一体どう思ってるんだろうな。
こんな眉唾アイテムは裏日記の人に正直にレビューしていただきたいね。
705:pH7.74
08/07/06 22:37:27 hu0tx83y
>>704
人間相手ならまだしも、植物にプラシーボは無いと思われますがー
まぁどっちにしても気休めや念のためと思う人の商品なんだろね
なんとなく、ボディービルダーにおけるサプリの効果を思い出した。
どれが効いてるか分からない。みたいな
ところでADAさんキューブガーデンまだですか。
706:pH7.74
08/07/07 01:22:49 tq/uftLm
NAギャラリーで試用中の、大気中からCO2を抽出する装置の原理が、
やがてアクアリウムを超えて様々な分野に応用され、地球温暖化問題を
解決させる決定打となるのである。それに伴い、ノーベル賞も
アマノ賞へと改称されるのであった。
707:pH7.74
08/07/07 01:35:04 5xg6zdIS
アマノよ、早く!地球は今、確実に病んでいる!!
地球滅亡の日まで、あと○○○日!
708:pH7.74
08/07/07 02:47:23 CpDwEy/Z
705は読解力の足りない子。
709:pH7.74
08/07/07 07:31:19 r6NgysMo
地球温暖化にCO2は関係ないですよっと
710:pH7.74
08/07/07 10:09:00 lEj9J6Ii
>>709
なんかマスコミがそれを必死に言って、みんなでそれに突き進んでいく姿がきもいですよね。
ある意味、戦争より被害が大きく性質が悪い。
711:pH7.74
08/07/07 12:22:49 xiKaqJmT
>>710
踊らされてんじゃねーよw
たかが300~400ppmしかない気体に
そこまでの影響力はない
しかも海と大気のCO2循環は人間が出すCO2量とは
桁違いの量を交換している
またCO2が増えたから温暖化したのではなく
温暖化したからCO2が増えた
712:pH7.74
08/07/07 13:43:10 VBY/bjCZ
まぁ否定派の意見も仮説に過ぎないな。
地球の循環システムを定式化すること自体困難だからしょうがないし
もはや科学だけの問題じゃなくなってることもあるし
温暖化に人間やCO2が実際に関係ないとしても
賛成派の方が主流で、仮説としてよっぽど説得力ある点は否定出来ないわな。
713:pH7.74
08/07/07 13:53:36 lEj9J6Ii
>>711
俺のレスを読んでどこが踊らされてるのか言ってくれ。
おまえの読解力が不思議でしょうがない。
714:pH7.74
08/07/07 15:11:48 PRk33d1c
ADAギャラリーにソーラーパネルはればいいのにね。
周りに高い建物なんてないし、建物もそこそこでかいから相当いい仕事してくれそうなのに。
715:pH7.74
08/07/07 19:33:16 Nl6H/Pg2
>>711
お前、90年代からタイムスリップしてきたんだろ
そうに決ってるよw
716:pH7.74
08/07/07 20:02:38 R8rTrbQO
御大もサミット会場行ってるのかね?
717:pH7.74
08/07/07 21:02:19 y/nzs51G
まずは、タバコをやめてCO2排出量削減に貢献を。
718:pH7.74
08/07/07 22:49:13 QbMeNhq+
てか否定派はいつもスレチにかかわらず話題を持ち込んできたり引き延ばすよな
719:pH7.74
08/07/07 22:55:21 5xg6zdIS
ペナック型フィンガーポップス発射するぞこの
720:pH7.74
08/07/08 13:00:24 pYs9OK33
ADAに新キューブのこと問い合わせてみた。
回答が返って着たので、以下に要約を
・店頭に並ぶ時期は?
発売が遅れていて申し訳ない。7月末から順次切り替え予定。
サイズ別の詳しい発売時期も順次販売店にアナウンスする。
・価格は?
現在のところ従来品(クリアタイプでないもの)と同価格となる予定。
保証期間は3年。
だそうだ。
721:pH7.74
08/07/08 13:33:58 9OAmIz78
>>720
ほー。クリア相当でノーマルと同じ金額程度だったらいいね。
3年ってのがちょっと気になるがw
今月のアクアジャーナルのお知らせまだかな?
722:pH7.74
08/07/08 15:03:39 EkjgMYJj
>>720
GJ!
723:pH7.74
08/07/08 20:54:51 3zD5E7rX
GJ
724:pH7.74
08/07/08 22:01:22 NoEdbStQ
中国かベトナムで作らせてコストダウンし原材料費の高騰分を据え置く作戦ですかね?
このご時世に価格据置なんて何かしらウラがあると思う。
それでも尊氏が中国の匠が(ry・・とか言いだしたらみんな納得してしまうんだろう?
725:pH7.74
08/07/08 22:04:25 BAXzhjbP
中国の彫刻職人に作らせた尖った石ってどうなったの?まだあるの?
726:pH7.74
08/07/08 22:13:15 NoEdbStQ
あの石はメーカー廃盤だったはず。
一時教団から脱退してて再入信した時に欲しくて探したがもう売ってなかった。
時々オクに出てきたりするけど結構良い値段で売れてる。
非常によく似た紛い物もショップでよく見かけるよ。
727:pH7.74
08/07/09 00:34:34 W0giXA8u
なんか物凄い勘繰られててADAが哀れになってくるねw
今まで価格改定しないでよく頑張った方じゃね?
どこかにしわ寄せ言ってたのかも知れんが
ま、買ってみりゃどこで作ってるかはわかる。
ただ3年保障になったってことは、シリコン接合部にも変更があるのかもね
728:pH7.74
08/07/09 01:46:48 w2+hZkMa
純正スタンドじゃないんだから、保証とか関係ないのでは?
729:pH7.74
08/07/09 02:23:01 5jPGGEEN
>>727
そのしわ寄せが今年のカタログのチープさじゃね?
730:pH7.74
08/07/09 02:49:22 W0giXA8u
>>728
ん・・・?
キューブガーデンの保証はシリコン部に対してだよ
純正スタンド?何の話してんの?
731:pH7.74
08/07/09 04:13:17 NgdeJ01c
>>730よく聞け
オレはほどよい宗教評論家兼エスパーだから、730に解説してやってもいいんじゃないか?って新潟方面から神の啓示が降りたような気がする感覚があるんで、今から言うオレの言葉をよく聞くといいんじゃないかと推測できるはずだからよく聞いとけばいいんじゃないかなと思う。
水槽の保証を受けたくばスタンドも純正使用が条件。
信者なら教典の大事な部分なココ。
わかった?
732:pH7.74
08/07/09 04:14:48 NgdeJ01c
義理の妹が火照った体を
まで読んだ
イェーイ 信者自演乙ノシ
733:pH7.74
08/07/09 05:22:59 h047JFhz
なぜ保障期間が縮まったんだろう?
今までに誰かから訴えられたりしたのかな?
・・・・・いやいや、単純にシリコンの質が劣化したんだな。
3年しか保障できないシリコンでコストダウン計ったんだと予想。
734:pH7.74
08/07/09 08:39:59 rdQZ2bGA
その保証とやらを受けたという話を聞いたことがない件
735:pH7.74
08/07/09 10:46:49 4tGnXDEW
保証受けようと思ったらかなり厳しい縛りがあったような覚えがある
736:pH7.74
08/07/09 12:34:18 9C6HMnLQ
まぁ純正スタンドじゃないと保証なしだろうがなんだろうが、そんな要素関係ない。
保証期間短縮から予想される結果は一緒だよ。
737:pH7.74
08/07/09 13:11:04 zzDvNhxe
旧バージョンでも買うかな。
738:pH7.74
08/07/09 19:37:54 KDJUzLks
専用キャビネットかガーデンスタンドを使って、純正マット使ってないと保障は受けることできないよ。
739:pH7.74
08/07/10 00:01:49 UeMl0uJY
絵に描いたモチみたいな幻の保証だしいくら年数減っても構わんけど、質が下がったという意味なら怖いな
740:pH7.74
08/07/10 00:55:46 SwxWxlRO
今月のAJ新商品載るんだっけか?
741:pH7.74
08/07/10 07:11:09 as2j+ZVr
ドラクエ5より新型キューブの発売のほうが待遠しい
742:pH7.74
08/07/10 23:41:35 ffutL0Sx
ADAのオーストラリアサイトにつながらないけど、どうしたの?
743:pH7.74
08/07/10 23:47:18 ffutL0Sx
海外サイトっておもしろいね。
URLリンク(www.ada-holland.nl)の
Hout en stenen voor de basis van uw Aquascape.ってページ
かっちょいい素材が安い値段で・・・。
744:pH7.74
08/07/11 16:13:27 OZb6dC7/
水温計は?
745:pH7.74
08/07/11 20:00:21 bwfzkx3V
新キューブ7月20日発売だそうだ。
値段はほぼ一緒で透明度もけっこう良いらすぃ。
メイドインどこなのかちょっと楽しみだな。
746:pH7.74
08/07/11 21:55:55 nHnSIVtK
もうすぐTVの時間あげ
747:pH7.74
08/07/11 23:40:16 6v/WW2TF
TVの感想を教えてください
BSが写りません
748:pH7.74
08/07/12 00:08:23 4BKJy+KD
>>747 ほい
スレリンク(aquarium板)l50
749:pH7.74
08/07/12 14:42:05 V6jYV1li
URLリンク(www.nicovideo.jp)
750:pH7.74
08/07/12 19:23:15 KJmX64Is
ブルファンがADAキューブガーデンを特価で売り始めてる
751:pH7.74
08/07/12 22:05:59 SFhd8nzb
俺は新型を待つ
752:pH7.74
08/07/13 00:11:23 Dxzx6mUx
>>751
この楽天家め!!
753:pH7.74
08/07/13 19:31:33 sp8Ui7Wd
新キューブ DO!とおなじとこらしい=C國?。U~旧キューブガーデン買いに行こう。
あせる>>>>
754:pH7.74
08/07/13 22:14:01 JM7m3ibg
透明度良いし、新型でもよくね?
そりゃあシリコンデロデロとかなら困るけどさ。
755:pH7.74
08/07/17 15:38:42 IZeJm5TV
新しいスイレン鉢は出ますでしょうか?
756:pH7.74
08/07/17 15:59:43 EPROppla
シリコンデロデロがタイコンデロガに見えてしまった
757:pH7.74
08/07/17 16:49:03 oTSL5E7H
3年保証か、それにしても水槽ってきちんとした使い方で何年ぐらいもつ?
758:pH7.74
08/07/17 17:03:59 fok2Nk3q
餌が4種類新発売されたね。
759:pH7.74
08/07/17 17:21:25 oTSL5E7H
初心者用のはずなのに、あんなに出したら初心者は迷う
760:pH7.74
08/07/17 17:21:31 FIviHMBQ
餌より水槽早くしてくれ。
761:pH7.74
08/07/17 17:33:27 fok2Nk3q
>>759
まぁ店舗販売のみだからショップの人が
アドバイスするってのが前提でいいんじゃない?
762:pH7.74
08/07/17 17:41:34 Lo1iraqB
全部をバランス良く混ぜりゃいいのにって
思うのは俺だけですかそうですか
763:pH7.74
08/07/17 18:47:12 8F1A439K
急にスレのびたからまさかと思ったけどエサだけかよw
764:pH7.74
08/07/17 20:27:45 cw47ZBuB
70Wメタハラはまだなのか・・・社長はそんな商品考えたこともないのかね。
テクニカで70Wもでたらそっち買ってしまいそうだ。
765:pH7.74
08/07/17 20:42:03 2SRW5C8I
>>764
きみ、心の中のどこかでADAを嫌ってるよね。
レス見ればわかるよ。
第一、社長さんはレイアウトを創造することしかしてないのよ。
普通の会社でもそうだと思うけど、商品の開発をするのは社長じゃない。
きみは全部ADAでそらえたり、そういうこだわりは無いんでしょう?
そういうきみは70Wを一番に出したメーカーの商品を買えばいい。
もし、ADAにそれだけ入り込んでるんなら、70Wが出ないことくらいわかるでしょ?
これまで何度AJのインタビュー頁でそのことが語られているやら。。
766:pH7.74
08/07/17 20:52:18 Kpj6uHSr
>社長さんはレイアウトを創造することしかしてないのよ。
商品開発にも関わっているだろw
きみは本当にAJのインタビュー頁を読んでいるのやら。。
767:pH7.74
08/07/17 21:04:20 pJ0aFNIJ
「創造」なんて言葉使うのもおこがましいが。
社長は「信者からいかにぼったくるか」を考えることしかしてない。
768:pH7.74
08/07/17 21:09:17 jVlUg7kL
70Wでたら俺も欲しいな
仇というより空1が好きだから。
ゲックスのはンニョモスピチュだし
769:pH7.74
08/07/17 21:10:07 25yZxQYU
企業として見たら信者がいるなんて羨ましいことだな
そこのブランドじゃなきゃ嫌とか言ってもらえるのは凄い
770:pH7.74
08/07/17 22:20:35 nHJR3p+w
最近低迷してるのは天野が金より名誉に走り始めたからだと思うがな
写真家として洞爺湖サミットに写真提供とか
771:pH7.74
08/07/17 23:14:01 NFbMGXFi
アクア界で誰もやったことない快挙がほすぃ
772:pH7.74
08/07/18 00:05:56 Lo1iraqB
>>770
だな。アクアリウムって縛りから抜け出したがってるっぽいね
773:pH7.74
08/07/18 00:08:40 Mr44YRFJ
だってADAは新会社作ってるもの。
AJの巻末見れば分かるけどネイチャーアドデザインって会社。
社長が撮ってきた写真とかを使っての提案やデザインの提案とかする会社。
洞爺湖のやつもその新会社の範疇だったんじゃないかな?
774:pH7.74
08/07/18 03:07:51 9WMWgCy5
サミット会場に水槽置かせてもらったほうがよかったんじゃないの?
775:pH7.74
08/07/18 09:31:00 iN/kambz
そのうちカメラ屋になるのかもな。
スーパージェットフィルム
ソーラー・フラッシュ
波動現像液
776:pH7.74
08/07/18 11:50:36 kWNRK0W/
今更銀塩かよ
らしいっちゃらしいがw
777:pH7.74
08/07/18 16:00:50 6Bjj+VeQ
ビートルカウンターが好き
778:pH7.74
08/07/18 21:41:16 +DENMifv
>>773どーせ家族が役員の親族会社じゃねw
手を広げてどーするよ
ADAつぶす予定なのかな
779:pH7.74
08/07/18 21:44:55 cTotijYk
ワインとワイングラスも売ってるくらいだからね。
780:pH7.74
08/07/18 22:19:49 g5YYBA0H
ADAの迷走は会社が潰れるまで止まりそうに無いね。
既存のデザインの流れをアクアに転用した発想は凄いと思うけど
所詮そこまでだよ。その流れを逆流させるのは難しいかと・・・
既にドアクアでその層の薄さが顕われてきてるし
781:pH7.74
08/07/19 12:56:34 tj23M1aW
高級品ブランド路線でいけばいいのにな
BSジャパンの放送で天野社長見たけど感じ悪いな
今週出演したショップのにーちゃんの方が全然感じがいい
アクアマエストロはねーよwww
782:pH7.74
08/07/20 00:39:58 oEDASplP
今日20日が新水槽発売らしいって店の人が言ってたけど どうかな?
783:pH7.74
08/07/20 00:42:48 FdfkChhu
>782
20日発売のわりに情報なさすぎ。。。
さらに伸びそうな気が。。。
784:pH7.74
08/07/20 10:28:56 KhEN89Q2
>>782
チャーム通販やらないのかな?
785:pH7.74
08/07/20 12:52:08 62Hz+dUh
チャームはADAの代理店ではないので(販売店リストにない)水槽は販売できないと聞いたが
786:pH7.74
08/07/20 13:51:00 hXA8jBsv
ADAも殿様商売してる場合じゃないし
チャームも安売りが売りじゃなくなったし
そろそろ仲直りするんじゃなかろうか
787:pH7.74
08/07/20 14:01:20 oEDASplP
にんにくのえさってすごいと思ってたけど、アクエオン シリーズってとこが大分前からしてたみたい
788:pH7.74
08/07/20 14:23:28 62Hz+dUh
>788
チャームの社長の俺様とアマノの社長の俺様がぶつかりあっていてどろどろらしいよ。
まあ、仲直りはないでしょ。アマノは小規模小売店存続育成が業界の将来のカギと
考えているから、チャームが大きくなることはその逆風とわかっているじゃん。
789:pH7.74
08/07/20 14:42:28 62Hz+dUh
訂正
>786
790:pH7.74
08/07/20 17:34:23 NshOKqEG
もともとアロワナで逮捕歴のあるおっさんだから
常に金儲けしか考えてないよ。顔がまともじゃないもん。
791:pH7.74
08/07/20 18:10:28 oEDASplP
>>790
名誉毀損だけはしちゃいかん
792:pH7.74
08/07/20 18:20:12 ILFMXkVB
( ゚Д゚)アラヤダ
793:pH7.74
08/07/20 18:24:07 yudKve7n
>>アロワナで逮捕暦
詳しく
>>791
天野さんお疲れ様です
794:pH7.74
08/07/20 19:10:17 oEDASplP
俺のIDの書き込み見てから言えば?
面白いけどね・・・。
俺も言ってあげる。
>>793
アクアシステム社長さんオツカレ様です。
なんてたって、ライバルですもんね。うん。
795:pH7.74
08/07/20 21:35:56 NshOKqEG
ねいちゃーあくありうむwとかいいつつ昔は大型魚wつまり
金しか興味ないw
水草でぼろ儲けしたからなw
796:pH7.74
08/07/20 21:41:05 IWHW48jN
それは商売なんだから当たり前でしょ。
どんな仕事だって所詮金儲けだよ。慈善事業じゃないんだから。
797:pH7.74
08/07/21 00:36:00 PWhuBaU1
結局水槽の情報無し?
798:pH7.74
08/07/21 00:37:18 bBNv5h9C
もっと儲けるヒット商品出してよ
最近キレないよ
799:pH7.74
08/07/21 06:46:35 Fv2gmqcK
NAコントロールタイマーって見た目がアレだけど
使い勝手はどうなの?
800:pH7.74
08/07/21 07:24:12 4qeWMuCZ
すばらしいッ
801:pH7.74
08/07/21 09:51:04 Fv2gmqcK
グロッソ4鉢の植栽おわたー
ピンセットの使用感(手への馴染みやすさ、作業の効率)は
100円<水草用他社製<ゾーリンゲン製M(仇)<水草専用M(仇)<ドアクアL
ドアクア良いじゃん。
802:pH7.74
08/07/21 11:54:15 VsvK6nVn
たしかにド・アクアのピンセットは握った感じが良いね。
以前にピンセット握り比べを数種したんですが、
掴みやすさ、閉じる動作、だけで言えば
ド・アクアのLだった。
しかし重さを考えると・・・ってのはあるかもしれません。
803:pH7.74
08/07/21 17:02:52 Fv2gmqcK
グロッソをつまんで、地面に差して、そのまま開いて。
その時に、絶妙に周りの土が崩れてくる。
おかげで、ほとんど刺し直しが必要なかった
804:pH7.74
08/07/21 20:02:01 EpNgTFn1
それはピンセット関係ないような
805:pH7.74
08/07/21 20:09:02 /lrEXS3w
手の大きさとかいろいろあるだろうし、一概にはいえないんじゃ。
結局新しい水槽こなかったねぇ。
806:pH7.74
08/07/21 22:28:35 4qeWMuCZ
いつも思うけど予告どおりに商品がUPしないのって
会社として二流だなあって思う。アクアメーカー全般が
そうかもしれんけど、それならAJ等で偉そうに語る資格ねえよ
807:pH7.74
08/07/21 22:33:37 UJsRvYhv
>>806
一流メーカーと勘違いして、焦らしてるだけだよ。
もしくは今年のカタログ見ても判るように資金繰りが苦しくてベンダーに支払うフローが無いか。
808:pH7.74
08/07/21 23:41:54 WiCFKPo7
青龍石が欲しいんだけど、何処も品切れ。
どこかで売ってない?
809:pH7.74
08/07/21 23:45:53 /lrEXS3w
アクアマン熊本
810:pH7.74
08/07/21 23:45:49 Fv2gmqcK
ペンギン村で売ってた気がする。
電話応対は親切だったから問い合わせてみれば?
811:pH7.74
08/07/22 00:13:15 T/5Wge+G
私の師匠が新潟のギャラリー見に行った時
展示水槽で、オトシンがパレングラスに投身自殺を試みてたらしい
812:pH7.74
08/07/22 01:05:26 YcaRes0N
水槽は?
813:pH7.74
08/07/22 01:27:22 0sRFhi0P
そもそも20日って書いた奴が釣りだったんじゃねーの?
814:pH7.74
08/07/22 01:39:15 EM1lcJyg
つか今までADAの商品が予告どおりに発売された事ってあったっけ?
誌上に広告載せても普通に延期になるイメージしかない
815:pH7.74
08/07/22 01:59:48 dJNrDxI+
アマゾニアが1年目にしていまだに黄ばむ・・・しかも養分なくたったっぽいorz
表面吸い出して追加するか
816:pH7.74
08/07/22 03:14:11 T/5Wge+G
理論は残念だけど、使うと良さが分かると薦められペナックを買ってしまいました
説明書に水が白く濁りますと書いてあるんだけど
やめといたほうが良いかな?
817:pH7.74
08/07/22 11:26:40 CMN9Ryki
あの手の薬品は俺の中では毒にも薬にもならんものが入ってるイメージだわ
だから波動というプラシーボ効果が絶大
818:pH7.74
08/07/22 16:32:53 mgClWKnF
誰だか忘れたが20日発売って店の人に聞いたってブログあったなぁ
819:pH7.74
08/07/22 17:01:19 zurtpzce
結局ガセだったんだな
ドラクエやりながら気長に待つわ
820:pH7.74
08/07/22 17:40:40 0nRuIXDE
アクアフォレストのメルマガにも20日入荷予定だけど遅れて8月初旬になるかも
なんて書いてあったから、20日という予定自体はあったんでしょうね。
821:pH7.74
08/07/22 17:55:36 e7RTpW9T
ネーチャンアクアリウム
ってなんですか?
822:pH7.74
08/07/22 18:30:41 G+4Pby0/
子供にはまだ早い
823:pH7.74
08/07/22 18:45:02 EM1lcJyg
別に買うつもりはないから個人的にはどうでもいいんだけど
会社としてそんなルーズな事が許されるってのが
呆れるを通り越してなんかすげえ。
普通の会社ならありえんし信用無くすわな。
824:pH7.74
08/07/22 19:05:13 mgClWKnF
株式会社じゃないからこそなせる業です。
825:pH7.74
08/07/22 19:18:57 0sRFhi0P
残念ながら株式会社です
826:pH7.74
08/07/22 20:20:04 MTQXxuUv
ADA電話したら八月上旬と言っておりました。
827:pH7.74
08/07/22 20:51:50 JmBt6HLU
遅延している理由はなんだろうな。
量産段階になっっていざ納品されたの見たら品質的に全く別物が来て
今ごろてんやわんやって状況だったりしてな
俺はキューブガーデン品薄で探してるサイズなく困ってるけど
なんで平気でこんなに遅延できるのかな
この時期なら水槽立ち上げる人も少ないだろうからか?
ってか水槽が一番売れる時期っていつなんだろ
828:pH7.74
08/07/22 21:12:48 CkQ9gGNi
ボーナス時期でしょうね。
829:pH7.74
08/07/22 22:35:41 bvWrQ3RX
>>816
暑くなると酸欠に成りかけて底床とガラス面に藍藻が発生しやすいので
水で溶いたペナックを直接注射すると良いですよ
830:pH7.74
08/07/23 04:08:06 Iy/qNnc0
>827
製造会社の変更のようですので原因はそれでしょう。
今までの製品は熟練者がつくっていましたが今回はどうでしょうか。
それほど水槽をきれいに作れる会社はないとおもいますが。
いまどきユーロ高原油高でドイツで製品をつくるのはむりなんでしょうがないんでしょうが。
831:pH7.74
08/07/23 10:38:51 Kehp7V5W
>>827
よく売れるのは夏だね
新規の客が多い
832:pH7.74
08/07/23 10:43:00 wYQnXMPQ
夏はアクアの季節だもんねぇ
飼育者にとっては一番デンジャラスな季節だけどさw
833:pH7.74
08/07/23 10:56:42 D2Pj0F6T
>>821-822
ほら、キャバクラとかに行くとさー
ミニスカのネーチャー達が居て、店の中に大きな水槽が有ったりするじゃん・・・
834:pH7.74
08/07/23 23:43:07 NxHegH2g
ADAのキューブガーデン(60×30×36)を購入したいと思ってるのですが
販売特約店でその水槽がほしいと言えば注文することができますか?
初心者ですいませんが教えてください。
835:pH7.74
08/07/23 23:50:51 Poykg8uk
>>834
現在キューブガーデンシリーズは全て廃盤となってます。
店側で在庫を抱えているところは表面上無いそうです。
あなたは実に運がいい。
8月上旬に、これまでのキューブガーデンシリーズに変わる新しい水槽が発売されるのです。
その水槽は、これまでよりも高品質に、価格はこれまでと変わらずという夢のような商品なのです。
今どうしてもほしいのならばヤフオクでしょうね。
ちょっと値は張りますが、キューブガーデンミストタイプならどの店でも購入できるようです。
私個人の見解ですが、新水槽が発売された後に、これまでのキューブガーデン水槽も在庫処分という形で安売りされそうな気がします。
新水槽、すぐに値段を下げて売るということはできないでしょうし。
何百もの在庫が通販サイトから一瞬で消えましたからね。
本当、ADAは何指示してるのかわかりません。恐ろしいっす。
836:pH7.74
08/07/24 00:23:22 2WdRE8Ik
>>835
廃盤だったんですか!大して調べもせず聞いてしまってすみませんでした。
価格も変わらずこれまでよりも高品質でしたら新しい水槽がでるまで待つことにします。
色々教えていただき本当にありがとうございます。
837:pH7.74
08/07/24 00:39:01 ewv1y3N0
>>836
わざわざヤフオクで買わなくても今の時期なら
通販やってるショップでまだ買えるって。
ADA水槽ならブルーファンタジアが安いと思う。
838:pH7.74
08/07/24 00:53:16 2WdRE8Ik
>>837
60×30×36は品切れでしたorz
839:pH7.74
08/07/24 07:16:33 o8e83lu7
>>8月上旬に、これまでのキューブガーデンシリーズに変わる新しい水槽が発売されるのです。
その水槽は、これまでよりも高品質に、価格はこれまでと変わらずという夢のような商品なのです。
が目標らしいがやっぱDO!と同じ工場ではできんらしい。熟練度(マイスターから出稼ぎ職工へ)と材料(ドイツ製から某国製へ)に....それが遅れまくっている事情。
840:pH7.74
08/07/24 14:02:51 BPhcwwMJ
そー言う事か・・・
アマの商品だと、ガラスの花瓶みたいなのが良い感じだよね
841:pH7.74
08/07/24 14:14:44 G+6jRJUC
写真見る限りではかなり透明度高いから期待はしている。
製造をドイツから別の国(恐らくアジアのどこか)に移すみたいだから
シリコン接合の状態・安定度だけが心配。
842:pH7.74
08/07/24 15:27:19 ewv1y3N0
同じような物を商品名(ブランド名?)変えて出す時って
品質の向上はまずありえないんじゃないかな。DOって廉価版なんだし。
値段が下がって更にガラスの透明度がUPするなんて
そんな調子の良い事があるんだろうか・・・
843:pH7.74
08/07/24 15:42:55 G+6jRJUC
>>842
今度でる水槽はDo!ではないよ。ADAブランドとして出る。
ただ気になる点は製造場所の変更、シリコン部の保証が5年から3年に変更になる事かな。
まぁ直射日光が当たりまくりとかメンテナンス・トリミング時にシリコンを傷つけるとかが無い限り
接合部からの水漏れは無いと思うけどね。旧バージョンのキューブガーデン保証期限5年を過ぎて
使ってるけどまったく水漏れないし。
844:pH7.74
08/07/24 15:50:14 QXcuDytA
>>842
AJの広告とか見てないの?
商品名も変わらずキューブガーデンってなってますけど?
それとCGのリニューアルにDoブランドは関係ないです
値段が下がってってどこ情報ですか?
値段は現行CGより少し高くなりますよ
845:pH7.74
08/07/24 19:46:04 Nyam2r2i
AJで6月末って書いたんだから公式でちゃんと謝れよ
846:pH7.74
08/07/24 20:03:01 U5xCQb0A
別に謝罪なんぞいらんが早く出して欲しいな
90cmでたら俺も買うし
847:pH7.74
08/07/24 20:36:09 DkFcx9Bn
あの糞シールを貼る作業に時間が掛かっています
848:pH7.74
08/07/24 21:03:51 VbJ60+6Z
ドラクエ9みたいに煽るだけ煽っておいて発売は来年なんだろ?w
849:pH7.74
08/07/24 21:17:45 G+6jRJUC
あくまで俺の推論だが、生産地は中国で納入が遅れているとみた。
五輪の環境関係で工場なんかは操業を停止させられると聞いた。
俺の読みはどうだろうか?微妙?
850:pH7.74
08/07/24 22:12:38 dljc14DZ
微妙
851:pH7.74
08/07/24 22:58:39 duGKHolN
もう、ペナックを信じて、一生ついて行く事にしました。
自暴自棄です。
くやしい。
852:pH7.74
08/07/24 23:04:06 i3YhbQpZ
外部フィルタースレからADAスレで聞けと言われたのできましたが
エーハイムの2080とADAのES1200で迷ってるんだが、どうでしょうか?
エーハイムは2217使ってましたが、流量大きくしたいんで、、、
ADA信者でもスーパージェットフィルターは使わないそうですが、なぜでしょうか???
853:pH7.74
08/07/24 23:09:50 dLEpG5Ap
>>852
エーハがいいんでね?
スーパージェットは高いうえにあんまり売ってない
854:pH7.74
08/07/24 23:13:56 duGKHolN
ADAの電気機器はファンが求めているADAらしさがなくて困る
855:pH7.74
08/07/25 13:55:08 0Q/pMizR
>>852 音がうるさい
856:pH7.74
08/07/25 15:25:39 DfVe3YY9
>>852
テトラ120を2台が1番幸せになれる。
857:pH7.74
08/07/25 16:25:21 0ZDQSYL0
>>852
メンテ性悪
858:pH7.74
08/07/25 16:48:51 adQ2FKXf
>>852
レイシーのマグネットポンプの性能はすばらしいよ。
859:pH7.74
08/07/25 22:10:43 00MiV56o
ビオソイルでメダカ飼ってるんですが、
ビオソイルも寿命というか交換時期って
あるんでしょうか?
860:pH7.74
08/07/26 23:18:44 rIBOGuQN
水槽発売来ませんね
861:pH7.74
08/07/26 23:44:39 oGQFj983
そして5年の月日が流れた・・・
862:pH7.74
08/07/27 11:18:44 B73jqgZr
5年も遅れてごねんなさい。
863:pH7.74
08/07/27 12:11:17 O8ZHi8ZK
7月31日で決まったみたいだね。
864:pH7.74
08/07/27 13:25:39 gkvUXz+t
>>863
ソースは?