08/07/11 17:26:47 mcG1LMei
そうなんですか。
ホームセンターで買ってきたグッピーが調べてみたら
コッピーぽくてorz
601:pH7.74
08/07/11 17:38:53 Kt/4K4if
コッピーでハッピーだろ
602:pH7.74
08/07/11 18:40:37 zHf1rUSY
>>598
グッピースレでも同じ事聞いてんじゃん。結局、どっちなんだか、特徴書いてけろ。
603:pH7.74
08/07/11 23:32:01 OCI6bHTH
値札つけたやつが素人だったんだろう
604:pH7.74
08/07/13 07:24:22 7MmX6sLl
尾ひれがレースなのが、グッピー
ひれが赤いのが、コッピー
605:pH7.74
08/07/15 09:09:11 0L9nls69
ヒレと言うよりお尻が赤い
606:pH7.74
08/07/16 12:25:42 2S9TuO78
胴が茶色で尻が赤いのはお猿さん
607:pH7.74
08/07/16 14:02:06 PNZFoTUM
アカヒレと水草と砂を小瓶に入れて、
コンビニ等に置けば、結構な値段で売れる。
(他の商品もチョット高すぎだ。)
ぶらっさむも商売上手だな。
初心者が始めるきっかけになればいいね。
俺もとうとう水槽まで買ってしまった。
608:pH7.74
08/07/16 21:39:28 2S9TuO78
水槽は最低限の装備
609:pH7.74
08/07/18 08:44:58 1a2SYYmF
ひょろ長くてサンマみたい・・・・
610:pH7.74
08/07/18 10:19:55 BNeNhpDC
大根おろしで召し上がれ
611:pH7.74
08/07/18 20:14:12 7xI8cuBO
そんなに脂は乗ってない気が・・・・
612:pH7.74
08/07/19 17:32:09 9Qg9M+Na
シラスボシでも食っとれ
613:pH7.74
08/07/20 14:54:36 FNNAjHAu
一匹140円は高い
614:pH7.74
08/07/20 16:16:20 1NJkwzge
俺は一匹30円で仕入れている
615:pH7.74
08/07/21 17:54:07 0t6a+0qI
ぶらっさむのコッピーは虐待商品
616:pH7.74
08/07/21 18:38:08 n8vQ1STO
>>615
虐待商品だから何なんだよ?
617:pH7.74
08/07/21 19:31:03 yBu2vEdB
開き直るのは止せ
ちゃんと買ったら広い場所に移してやればいいんだ
618:pH7.74
08/07/21 22:43:16 yzj8a5OA
間違いなく愛玩動物なのに、虐待すつ人も居るんですね。
619:pH7.74
08/07/21 22:53:57 YjuYlvNO
アクアリウムの世界がほぼ虐待だろ
大切に買ってる人なんて少数だ
620:pH7.74
08/07/21 22:58:05 9RjsnC2C
>>619
そんなことはない
621:pH7.74
08/07/21 23:02:17 1jk80p+u
>>619
大切に飼育しているのと、魚にとって大切にされているかは別問題だからな。
ペットショップの犬猫だって狭いケージの中で虐待だしな。
622:pH7.74
08/07/23 14:41:27 yrdBvKWg
広い容器で大きく育てよう!
623:pH7.74
08/07/26 02:40:04 fHHM2PRF
強いよ
624:pH7.74
08/07/26 14:19:02 w6RT2IXc
白メダカと同居させても大丈夫ですか?
625:pH7.74
08/07/26 14:58:03 6PgiCu1r
>>624
親の同居は可能。
アカヒレだけならアカヒレの稚魚は有る程度生き残るけど
メダカが居るとアカヒレの稚魚が食べ尽くされるかも。
うちはメダカを移動させた途端にアカヒレが殖え始めた。
626:pH7.74
08/07/26 19:19:58 IChbdONA
最近アカヒレ飼い始めたんですか、一匹だけ水の中に沈むのが苦手な感じの泳ぎ方(下に潜ってもすぐに上に浮いてって感じ)してるんですけど、どなたかわかりますか?
627:pH7.74
08/07/26 19:56:35 rrpVQ7JK
>>626
うちの、アカヒレでは、それは今のとこないけど、ネオンテトラなら、エサ食いすぎたら、そんな感じになることあるな、
次の日には、直ってるけどね、エサ与えすぎでなければ、浮き袋が破裂したんじゃないかな?
628:pH7.74
08/07/26 20:15:44 IChbdONA
>>627
ご飯食べてしばらくしたら治ってるか明日様子見てみます。浮き袋が破裂したらどーなるんですか?
629:pH7.74
08/07/26 21:01:32 IChbdONA
一匹☆になりました(T_T)
630:pH7.74
08/07/26 21:37:03 7UK2BWWJ
ご愁傷さまです。
うちのもエサを食べ過ぎるとそんな泳ぎかたになりますが、腹へってくると普通になります
631:624
08/07/26 23:23:26 w6RT2IXc
>>625
ありがとう
やっぱり同居はやめときます
632:pH7.74
08/07/27 07:18:59 vIEygy2r
>>630
また異常が無いかよく観察しながら飼っていきます。ありがとうございます。
633:pH7.74
08/07/27 08:48:01 b2RmGzH0
もっと体色が鮮やかになるようにと
メダカ用のエサからグッピー用のエサに変えたんですけど
食欲は相変わらずですが、これって効果あるんでしょうか?
それとも冷凍の赤虫とかあげた方がいいんでしょうか?
634:pH7.74
08/07/27 13:02:27 wGm7oUqc
まぁ、エサをタマに変えるのは良い事だ。
635:pH7.74
08/07/27 13:41:17 L3et2EcM
タマにエサをあげる
636:pH7.74
08/07/27 14:00:19 wGm7oUqc
うちのタマしりませんか?
637:pH7.74
08/07/27 14:40:52 8/V1r9iR
よろしくにゃー
URLリンク(www.wakayama-dentetsu.co.jp)
638:pH7.74
08/07/29 16:50:58 /1aFr0XW
親が買ってきたんだけど,単純な質問いいですか.
狭くてストレスたまらないの?
今は少し大きめの水槽に移してみたけど,けっこう動くから飽きない.
639:pH7.74
08/07/29 20:07:57 G5C/1HA8
ストレスたまらなくても汚れがたまりやすい
640:pH7.74
08/07/29 23:35:46 +J7v7v8h
>>638
広い方が見ている方もゆったり出来るよな。それが分かるあなたは正しい。
2000円もあれば小型(30cm以下)の水槽が手に入るのでそういったものを勧める。
641:pH7.74
08/07/30 10:10:47 E66R2DTn
800円くらいのカブトムシとか入れるプラケでもいいよ
642:pH7.74
08/07/30 18:06:31 JmI/p5yz
なるほど、プラケースなら手軽に引っ越しできる。
なんかカブトムシもほしくなった…
643:pH7.74
08/07/30 18:41:40 EkSiu3eK
カブトムシは一夏の命だから
飼育容器だけが残るね
コッピーちゃんのおうちが増えるね!
644:pH7.74
08/07/30 20:02:22 olmvtHCZ
ぶらっさむのコッピーは虐待商品
645:pH7.74
08/07/30 22:55:48 jeineHaU
2匹のうち一匹沈んで死んでた。
ショック…浮き袋がダメだったのかな?
やはり餌のやり過ぎはダメですよね…
646:pH7.74
08/07/31 10:18:39 FW+dIgOG
食べ過ぎると浮き袋がダメになるの?
647:pH7.74
08/07/31 22:24:57 61Q0BFYK
ほんとかよ。
ウチで飼ってるのは、餌食いすぎでみんなデブってるけど
元気はつらつだぞ。
648:pH7.74
08/07/31 23:06:35 5C5kJGUK
いいよ
649:pH7.74
08/08/01 09:35:42 I7s4fE4T
ID:jeineHaUです
一匹死んでからもう一匹が白点病に掛かってしまいました
相方が死んだストレスなんでしょうか
650:pH7.74
08/08/01 11:45:23 M6IWgiuZ
>>649
単純に水が汚いから
651:pH7.74
08/08/01 23:46:29 Q/dAAkaH
>>649
白点病は水温の急な変化や水質が悪いと出るみたい。
自分の所では掃除の時に底砂内の汚れを大量に巻き上げたら
複数匹で同時に発病した事がある・・・
652:pH7.74
08/08/02 12:58:29 JyxiP4IS
コッピーじゃなくて白雲山魚にしやがれ!
653:pH7.74
08/08/02 22:34:22 fNcuC0J2
>>651
レスありがとうございます
>>649 です
掃除した直後だったのでやはり扱い方が雑でした
残念無念orz
ありがとうございました
今後も大切に扱うよう心掛けます。
薬投与してみよう…
654:pH7.74
08/08/03 00:03:11 SfYGldLK
丈夫で可愛いイメージだったけど病気になる事もあるんですね・・・・・
655:pH7.74
08/08/03 10:11:20 jDCZFdZi
ぶらっさむのコッピーは虐待商品
656:pH7.74
08/08/04 10:01:45 XgBxp4bW
魚介類をガラスの入れ物に閉じ込めるのは虐待?
657:pH7.74
08/08/04 12:58:45 f0dSTZRm
魚が嫌だと思えば虐待^^
658:pH7.74
08/08/04 16:34:49 XgBxp4bW
感情無いんちゃう?
659:pH7.74
08/08/04 16:38:06 f0dSTZRm
魚になったことないの?
660:pH7.74
08/08/05 04:02:36 2r45aegJ
あるよ。あれは小学生の頃だったかな。
スイスイ泳いでたんだけど、流れてきた針と糸が絡まって
刺さった針が抜けなくなってしまった。痛くはないんだけどとても驚いて体を勢いよく動かした。
もがいてももがいても針は抜けなくて、糸はどんどん絡まっておっぱい。
661:pH7.74
08/08/05 15:16:19 BhvRUAC6
ぽーにょぽーにょぽにょ魚の子?
662:pH7.74
08/08/05 16:42:40 2r45aegJ
ぽにょもゴミの固まりに捕まったよ。
ガラス瓶の中にはまったまま石で割られて体は破片だらけにおっぱい。
663:pH7.74
08/08/05 19:56:30 3t5d8+na
い
664:pH7.74
08/08/07 10:26:40 YqSl773i
ぽにょは青い海からやって来たんだよ
665:pH7.74
08/08/07 22:21:55 zvaORGZc
水がすぐなくなる
666:pH7.74
08/08/08 09:56:52 iTQ/HRu1
ペットボトルに汲み置きしておいて減った分だけドボドボ継ぎ足せば良いだけだろ・・・・・・
667:pH7.74
08/08/08 14:16:01 uPgvZXLy
アカヒレって近親交配に強いね~
もう数え切れないくらい累代を繰り返したが未だなんの影響も見られず。
668:pH7.74
08/08/09 19:50:30 HubXpZUy
ぶらっさむのコッピーは虐待商品
669:pH7.74
08/08/11 00:12:26 7kP0BY4A
コッピーは可愛い商品。
大好きですよ。
乾燥アカムシあげるとビューっと飛んできてついばむよ。
670:pH7.74
08/08/11 01:28:04 P8H14gDu
昨日スーパーの花コーナーで、息子が見入って離れなかったからと旦那が買ってきちゃいました・・・
旦那は飼育歴ゼロ、私も父が飼っていたのを見てただけです。
そうこうしているうちに大きい方が小さいのを突っつき回しだしたので焦り、
慌ててこのスレ探して>>1から読み、旦那に水槽等買ってきてもらって移しました。
急な事だったので、スレや飼育のしおりに書いてあるような置き水でなく、店員指導の水道水+カルキですが
とりあえずは元気に泳いでフレーク?もよく食べてくれてます。
現在は12リットル入るものに7分目ぐらいまで水を入れ、2匹泳いでいる状態ですが
昨日の小さな瓶の中での突付き合いは、何とか納まっているようです。
もしこのまま上手く馴染んでくれる様なら、もう一瓶(2匹)連れて来ようかな・・・
12リットルの水槽で4匹は、大丈夫ですか?
671:pH7.74
08/08/11 01:41:31 4UnsyrcW
60センチ水槽で20匹くらいで水草相当量入れて飼うのが一番楽で楽しめると思うけど
672:pH7.74
08/08/11 01:56:07 QhLJUipM
>>670
大丈夫だよ、とりあえず1匹につき1L程度有ればok。
うちも12L水槽だったけど、
この位の水槽だと見た感じ5~7匹位迄が余裕があって良い感じがする。
子供が生まれて増えたので水槽ちょっとだけ大きくしたけど。
アカヒレスレもあるからそっちの方がいいかも。
673:670
08/08/11 13:15:39 IOs5G/Hf
レスありがとうございます。
余裕ありそうで安心しました。
二晩明けて変わらず元気な様子なので、環境の方もなんとか行けそうかも・・・
まだまだ恐る恐るですが、気を付けながら増員検討していきたいと思います。
該当スレにも行って勉強してきますね。
そういや今朝、また片方が追い掛け回してはヒレを立てて威嚇してました。
やっぱり広さと仲間が必要なのかなぁ。
そのうち60㎝水槽とか導入しちゃうんだろうか・・・
674:pH7.74
08/08/11 14:40:06 iDiBjZmJ
多少はケンカしてても問題ない
2匹は一番ケンカになりやすいので4匹以上で
飼ったらいいと思う
675:pH7.74
08/08/11 18:08:54 BEHjbHCR
問題あるだろw
適当な事言うなよコッピー厨がwwwwwww
676:pH7.74
08/08/11 18:30:59 iDiBjZmJ
某スレのテンプレコピペ
Q8アカヒレ同士の喧嘩が激しいのですが…
A命に別状が出るくらい激しくなることはあまり無いが、あまりにも酷いようなら水草などで遮蔽物を増やしたり、
暴れる奴や苛められる奴をコップに隔離してしまいませう。
多少のケンカでは命がどうこういうほどのことにはならない
二匹なら弱い方がひきこもりになったりすることもあるが
それでも死に至るようなことはめったにない
ある程度数がいればケンカ(縄張り争い)が起きても相手が
分散するのでさらに軽度のものとなる
677:pH7.74
08/08/11 19:16:48 BEHjbHCR
馬鹿かこいつはw
片方が縄張りから追い出されて、餌を十分取れない状況
それは問題があると言える
678:pH7.74
08/08/11 19:44:40 iDiBjZmJ
>>677
馬鹿はお前だ
うちも最初は2匹ではじめて片方がひきこもりになってしまったが、
餌くらいは水槽叩いてひきこもってるやつにも気がつかせてやれば
いくらでも与えられる
それくらいの能がないお前みたいな飼い主に買われてるアカヒレが
かわいそう
だが間違ってほしくないが、ちゃんと4匹以上で飼った方がいい
と書いているように2匹飼いは全く薦めていない
お前みたいな馬鹿いちいち相手にするの疲れるなホント
679:pH7.74
08/08/11 20:00:01 BEHjbHCR
普通の知能持っていれば分かると思うが、その一例が全てじゃない。
出てこない、出てきてもすぐに追われる、等色々あるだろ
まともな質問者は本スレにでも来るべきだろう
680:pH7.74
08/08/11 20:01:20 iDiBjZmJ
>>679
はいはい
今度は論点逸らしですかw
一例がすべてじゃないとかw
急にまともなこと言って見せようとしても
もう遅いんだよカス
681:pH7.74
08/08/11 20:03:42 iDiBjZmJ
だいたい本スレのコピペ持ってきてやってんのに
それを無視してるやつが、何が
本 ス レ に で も 来 る べ き だ ろ う
だよw
いい加減にせえよ
682:pH7.74
08/08/11 20:51:27 5wNMiZSo
アカヒレのケンカごときでケンカするなよw
笑わすw
683:pH7.74
08/08/11 21:19:00 nWW+eT/N
まあまあ
どちらもアカヒレを愛しているのはよくわかったよ
ところで最近よくダウソーなんかで売ってる\300の毬藻
あれ買っていきなり放り込んで大丈夫かいな?
夏休みの観察日記用の豊年海老やらカブト海老やら、ちっこいのが増えて困る・・・
環境的にはイケそうだが、やっぱりどれかは食われちゃうか?
684:pH7.74
08/08/12 00:07:21 4Epa6+rG
>>670
買うなら花屋のコッピーでなく観賞魚店で
店やサイズによって違いますが1匹10~50円ほどで買えます。
>>683
毬藻はアカヒレ水槽にならそのまま入れてしまって大丈夫だと思いますよ。
もっともこれも専門店だと200円程度で買えたりします。
カブトエビ、ホウネンエビは小さいうちにアカヒレに食べられてしまうと思います。
またカブトエビは毬藻を食べてしまうと思います。
685:pH7.74
08/08/12 00:51:12 RCnCEbAr
>>684
近場の観賞魚店、売ってないとこばっかで売っててもそんなに安くない・・・・org
(少し遠出すればいいだけだけど・・・なかなか)
>>670
とはいえ、観賞魚店の方がだんぜん安いので>>684が言うようにそっちに行った方がいいよ
んで、ついでに小物(水温計や底砂利・置物とか)でも物色してくるといいと思うよ
686:pH7.74
08/08/12 01:36:51 aIQYzFHM
訂正
アカヒレ1匹10~150円ほどで買える。
687:pH7.74
08/08/12 02:15:29 4E4CxtfO
>>684
げ。マジか。
はやまらなくってヨカタ^^;
だが今んところアカヒレよりも兜の方がデカイなw
んじゃ明日は、毬藻2~3個投入してみよう。
試しに兜と豊年のビーカーにも1個ずつ入れてみるわ。
常備食位にはなるだろw
688:pH7.74
08/08/12 15:44:48 6EQn/lxk
Mixiのコミュ名ほぼすべてがコッピーになっててワロタ
689:pH7.74
08/08/14 13:31:55 CaafT/wD
どゆこと?
690:pH7.74
08/08/14 14:47:30 HK9mgAka
mixiのコミュをコッピーとアカヒレの二つの単語で
検索してみれ
691:pH7.74
08/08/15 16:03:31 pd1q+FzM
魅惑のコッピーはホームセンターに居ない・・・・
692:pH7.74
08/08/15 23:50:05 f89BY9pD
アカヒレは居たと思うけど。
693:pH7.74
08/08/17 15:56:33 PczGMUFr
ぶらっさむのコッピーは虐待商品
694:pH7.74
08/08/19 01:01:29 gSz/2a6K
アカヒレは愛玩商品
695:pH7.74
08/08/19 10:37:12 +GQ024Tv
アカヒレは玩具
696:pH7.74
08/08/19 18:00:49 NCl6CuME
活き餌
697:pH7.74
08/08/20 17:51:20 9KjZmoRX
乾燥イトミミズをよく食べる
698:pH7.74
08/08/21 17:02:10 lgLqUx2n
生のイトミミズでも食べると思うよ・・・・
699:pH7.74
08/08/24 03:20:14 1VrRUGr/
コッパッピー
700:pH7.74
08/08/24 14:31:58 qQeACRkG
茶色いコッピー
コーヒーコッピー
701:pH7.74
08/08/26 12:29:24 7DQfLOS5
黄色いコッピー
ビールコッピー
702:pH7.74
08/08/26 19:32:25 frWRG5Kw
ぶらっさむのコッピーは虐待商品
703:pH7.74
08/08/26 23:43:15 fbNZyYaY
コピペ連投は虐待人間
704:pH7.74
08/08/27 00:16:51 FUlZvI7R
最近は、コッピーと同じようにグッピーもちっちゃいビンに入って売っているね。
しかもペアで。ちなみに浦和美〇で見た。
705:pH7.74
08/08/27 00:37:43 dbUdBWnP
この前園芸ショップで見た白いエビ(3cmほど)。多分海水。
説明書読んだらエサいらない・水換えいらないなど書いてあった。
同封に専用のエサがあったのがww
706:pH7.74
08/08/27 13:19:59 57ZwFcx3
そういうのって同封の餌がテトラミンだったりしない?w
707:pH7.74
08/08/28 11:32:10 /hoUBAHG
初心者な質問で申し訳ありませんが、
水槽に入れる水は人間用のミネラルウォーターと
カルキ除去剤を入れた水道水どちらがいいのでしょうか?
708:pH7.74
08/08/28 12:48:42 lyRCAbXb
>>707
水道水
ミネラルウォーターがどれだけ必要になるか考えただけで・・・内容物によっては水自体もNGなものがある。
709:pH7.74
08/08/28 13:41:31 G00aOjMv
>>707
水道水
カルキ除去なんて使わずにペットボトルに水道水を入れて太陽に当てて1日放置する方が良いよ
710:pH7.74
08/08/28 14:33:06 /hoUBAHG
>>708-709
ありがとうございます
早速ベランダにペットボトル出して来ました
711:pH7.74
08/08/28 16:04:13 Qz4eR1c2
いやバケツの方がよくないか
712:pH7.74
08/08/29 23:01:08 Wc93bvWZ
>>710
ペットボトルの形状にもよるけど、太陽光を集めてボヤになる事も有るから
置く場所には気を付けた方がいいよ。
713:pH7.74
08/08/30 00:37:43 tE36veMw
ペットボトルなら蓋しちゃダメだぞ。
自分はカルキ除去にビタミンCの粉をパラパラ。お茶でも良いらしいし。
714:pH7.74
08/08/30 07:52:32 gO6LsSWg
そんなことするくらいならカルキ抜きでいいだろうよw
アホカ
715:pH7.74
08/08/30 08:20:07 /sT5s1+n
水道水汲み置きでちょっと置いておけば大丈夫
そもそも丈夫な魚だから水道水そのままぶち込んでも
結構大丈夫だったりする
716:pH7.74
08/08/30 12:39:02 xMJExqyA
>>714
それがな、ハイポ切らしてんだ。ビタミンCの顆粒は貰ったので沢山ある。
717:pH7.74
08/08/30 12:53:20 B1TDJAtO
だったら、ウーロン茶のペットボトルに投入すれば良いだろ。
718:pH7.74
08/08/30 17:55:03 SY3ulq34
ぶらっさむのコッピーは虐待商品
719:pH7.74
08/08/30 18:31:12 XPCXD3f/
>>715
水道水にぶち込んでも大丈夫だからってやるのか?
死ねば。
720:pH7.74
08/08/30 18:43:36 C2bourem
もっとこう、ことばのあやとかをくみ取れないものかゆとりは。
721:pH7.74
08/08/30 21:12:07 SOiu2VC2
匿名掲示板って>>719みたいな信じられないくらいの正真正銘の
馬鹿がいて荒らすから困る
722:pH7.74
08/08/31 10:29:02 YW3gxJcX
匿名掲示板って>>721みたいな信じられないくらいの正真正銘の
馬鹿がいて荒らすから困る
723:pH7.74
08/08/31 11:17:33 fH78qM8c
>>722
本人乙w
724:pH7.74
08/08/31 18:54:45 WdqpbyDn
残念ながら本人じゃないから。
アカヒレ水道水大丈夫、と言われて入れた馬鹿がいるから滅多な事書くなっつってんだよ。
まじで大丈夫だと思ってカルキも抜かんで使うやつが居るんだから。
725:pH7.74
08/08/31 21:31:05 fH78qM8c
>>724
本人じゃないんだったら本人以上のバカ乙w
726:pH7.74
08/08/31 21:35:26 fH78qM8c
719 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/08/30(土) 18:31:12 ID:XPCXD3f/
>>715
水道水にぶち込んでも大丈夫だからってやるのか?
死ねば。
に同意して
722 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/08/31(日) 10:29:02 ID:YW3gxJcX
匿名掲示板って>>721みたいな信じられないくらいの正真正銘の
馬鹿がいて荒らすから困る
とコピペする自分がまともだと思ってる時点でアホだろ
つかこんなに頭悪くてよく生きていけるな
727:pH7.74
08/08/31 21:56:53 ZHs9TVaM
同意もなにも>>719と>>724を書いたんだが?
コピペなんぞしてないけど、どれをコピペしたっていうのか?
>>723の本人乙というのは誰に対して言ってんの?
>>721で>>719が煽られたから>>722で>>719が煽り返した、と思ったから>>723で>>722に本人乙って言ってんじゃないの?
じゃなかったら>>723の本人乙は誰に対して言ってんの?
728:pH7.74
08/08/31 21:59:18 fH78qM8c
>>727
ああ、基地外本人だったのか
じゃあ何を言っても無駄だな基地外だもん
とりあえず
死ねばとか書いておいて荒らしてないと思ってる
池沼に何言っても無駄だよねwww
729:pH7.74
08/08/31 22:00:03 fH78qM8c
>>727
お前が荒らしてないと思ってるんだからいくらでも
書いてやるよ
お前死ねよwww
730:pH7.74
08/08/31 22:00:19 ztper+HH
おまいらちょっともちつけ
731:pH7.74
08/08/31 22:01:58 ZHs9TVaM
いや、だから誰に対して言ってんの?
お前がこんがらがって説明できないから逆切れしてんのか。
まぁそれなら別にいいけどね。
732:pH7.74
08/08/31 22:03:05 fH78qM8c
>>731
全然こんがらがってないよ
お前が理解してる通りに理解してるよw
だから言ってんだろ
基地外は死ねよ
自分で言ってるんだから
全く何も問題ないし俺は荒らしてもいないよな?w
733:pH7.74
08/08/31 22:04:35 fH78qM8c
>>732
ちなみにお前
720 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/08/30(土) 18:43:36 ID:C2bourem
もっとこう、ことばのあやとかをくみ取れないものかゆとりは。
こうも書かれてるんだぜ?
馬鹿だって少しは自覚しろよ低脳
死ねばw
734:pH7.74
08/08/31 22:05:53 fH78qM8c
アンカー間違った
× >>732
○ >>731
普通はわかってもらえると思うが基地外相手だから
ちゃんと訂正しておくよw
735:pH7.74
08/08/31 22:07:27 ZHs9TVaM
同じように理解してるんなら>>725-726の意味がまったく判らん。
まぁ、お前訳わからんくなってキレてるみたいだからもう放っておくよ。
>>720に対しては、>>719のレスが揚げ足取りと取られても仕方が無いので別に反論する気はない。
736:pH7.74
08/08/31 22:08:09 fH78qM8c
>>735
死ねばw
737:pH7.74
08/08/31 22:09:08 fH78qM8c
>>735
てか死ねよカス
ほらお前はこういうこと
リアルでも平気で言えるのか?
へたれ低脳野郎が
738:pH7.74
08/08/31 22:11:52 fH78qM8c
>>735
あと>>720は揚げ足取りを言われてるんじゃなくて
お前の読解力の問題を指摘されてるのな
低脳基地外野郎には全然理解できないようだが
死ねば
739:pH7.74
08/08/31 22:19:27 ZHs9TVaM
ID:fH78qM8cは説明できなかったり恥ずかしいとそれを誤魔化すためにキレるタイプですね。
740:pH7.74
08/08/31 22:28:10 fH78qM8c
>>739
ぷっ、
>まぁ、お前訳わからんくなってキレてるみたいだからもう放っておくよ。
結局我慢できないで出てきたのかよw
思った通りの低能さw
なんなのこの頭の悪さ
さすが、死ねばとか平気で書き込む餓鬼らしいですねw
ところでなんか混乱してるとかさっきからうるさいけど
お前以外の普通の頭の人だったら誰も混乱しないことなんだけど
馬鹿のお前のために説明してあげるね
馬鹿相手じゃ仕方ないからw
>>724で出てきたお前が>>719のお前と同一人物だと断定する
証拠が何もなかっただけだ
そのうえで>>723は単にかまかけただけ
あー馬鹿相手だとこんなこといちいち書かなきゃいけないのかよw
死ねば
741:pH7.74
08/08/31 22:28:57 fH78qM8c
ID:ZHs9TVaMは敗走宣言した上で
やっぱり我慢できなくて出てきちゃうほどの低脳w
742:pH7.74
08/08/31 22:30:20 fH78qM8c
だいたいこの話はID:ZHs9TVaMが単に低脳で
勝手に誤解して「死ねば」なんて煽ったのが原因なのに
どこまで強弁するつもりなのこの低脳は
死ねば
743:pH7.74
08/08/31 22:31:31 ZHs9TVaM
うん、よくわかったよ。
もの凄く低脳なんです、一生懸命何レスも書いてもらってごめんね。
744:pH7.74
08/09/01 06:57:41 1gm9g/lI
ぶらっさむのコッピーは虐待商品
745:pH7.74
08/09/01 12:10:42 hs6joP2y
>>743
お前が悪いよ完全に
746:pH7.74
08/09/01 14:56:22 h/byWJac
一言
一般的に売られているカルキ抜きをそのまま使うと薬の量が多すぎて逆に毒になります
液体なら数滴でおkですよ
747:pH7.74
08/09/01 16:32:01 2jo5Nvo2
コッピー小魚元気な子
748:pH7.74
08/09/04 17:27:52 6+jT1Amk
ベタの瓶詰めキモイ