ピラルクーを飼いましょうat AQUARIUM
ピラルクーを飼いましょう - 暇つぶし2ch117:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/12 21:44:10 5x6jRoq8
>>116
 個人的には3m*3m*0.8mの7tもあれば一個体なら
 終生飼えると思う。もともと泳ぐ魚でないし。
 7tクラスなら水産養殖の陸上養殖の施設が応用でき
 るっしょ?

 あとは水温だろうなぁ。24℃より下がると調子悪くな
 るし。

 ろ過槽は面積的には水面の1/3程度の重力ろ過
 (=オーバーフロー横付け)、ろ材は前にも書いたが
 珪砂1mmで厚さ60cm。水道水垂れ流しなので大
 量換水はしないでpHは7.8くらいをキープ。
 重要なのは循環量で、毎時1ターン(つまり一時間に
 水量分濾過槽を通過)です。
 あとろ床拡散用にスッポンモドキ亜成体を2匹ほど。(w

 ただこの環境だと、繁殖しないよね。(´・ω・)

 密閉ろ過の場合もろ材・ターン数はおなじ。
 ろ過に関していえば、ホームアクアリウムと原理は一緒
 でスペックは低いかも。家庭用だとターン数3-4/h
 が普通だし。
 
 水温コントロールはプレート式熱交換器を使います。
 URLリンク(www.alfalaval.co.jp)
 ↑うちと同型じゃないけどね。

 もしよくいく水族館にバックヤードツアーがあったり、
 お泊り会とか子供教室とかあったら付き添いがてら
 担当者に頼んでみれば、みせてくれるんじゃないかな?
 もしくは子ども会でそういうプログラムができないか頼ん
 でみるとか? オレなら喜んで案内しちゃうよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch