【ANA SFC】50000PP狙いスレ修行五年目【修行】at AIRLINE
【ANA SFC】50000PP狙いスレ修行五年目【修行】 - 暇つぶし2ch927:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 03:31:55 aycxrA/y0
この冬に行ってきたけど、バルセロナというかスペインはツボれば
非常に面白い国なので、弾丸するにはもったいないですよ
可能なら何泊かぜひ(弾丸じゃなくなるけどw)
ちなみにバルセロナ空港~街の中心部までならバスで4.20ユーロ、
タクシーなら25ユーロぐらいだったかな。
中心部から歩ける範囲でカサ・ミラ等のモデルニスモ建築が見れます。
サグラダ・ファミリア行くならサン・パウ病院もついでにお勧めしたくなるので
やっぱり弾丸はモッタイナス

928:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 03:59:51 3KdSaW29O
サグラダファミリアと桜田淳子、
どっちが見所ありますか?

929:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 04:36:21 AIfkssLCO
右の人には淳子

930:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 11:15:27 u61uwLdi0
今年の春にバルセロナいってきたけどかなりよかった。
3月上旬だったけど半そででおkだった。
>>927のバスは確か
バルセロナの空港からカタルーニャ広場までの青いバス
個人的には中心部に見所が固まっててお勧め。
せめて一泊すればいいのにwユースホステルがグエル公園の裏にあるよ。
中心部からバスで宿前までいってくれる。
それかもっと物価安いならポルトガルへw
スレ違いスマソ。

そんなことかいてたら弾丸で8月にでもいってこようかな。

931:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 12:18:08 Ae0BHK9D0
翻訳機って、ほとんど役に立たないと思うんだが

932:改悪促進厨
08/06/28 13:53:16 2W1F1Q47O
>>931
翻訳機が現地で思った以上に使えないのは、翻訳機があれば全て解決するという思い込みがあるからではないかと思う。

ノート、筆記用具、英英辞典持参で筆談するとよい。
筆談や辞書引きが面倒になって覚えてしまうから(笑


933:改悪促進厨
08/06/28 14:29:21 2W1F1Q47O
>>920
所謂eliteカード(柄は普通の2008年度のもの)はWeb画面が変わってから最短で2週間後に佐川で届くよ

届いたら次にやることはステータスマッチの計画。PLTの目処が立っているのであれば。


934:924
08/06/28 15:07:32 9EgGFEBx0
>>931
いやだからあんなURLと
>まあ欠点も多いがPP稼ぎだけなら強いぞマジでw
とレスしたんだが意味通じなかったようでスマソ

まあマジで、PP稼ぎのために空港と近辺のレストランや食堂うろちょろするぐらいなら
役に立つ それ以外ではあまり役にたたんけどな
後、PSPの新型ススメたのは起動時間と軽さ
他に専門の翻訳機よりは他のこと出来るし、いらなくなれば売ればいいんだしw

935:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 18:08:57 wTOYrStJ0
>>932
相手の言うことが分からないレベルでは
翻訳機は使いこなせない

936:ZRH弾丸修行僧
08/06/28 19:16:19 wmhMOSxL0
KIX-SIN-ZRH-SIN-KIX 0泊3日の弾丸修行から無事帰ってきました。
ZRH弾丸トラベラーさんと同様、予想したより楽な修行でした。

KIX-SIN間は当たり前すぎるのでSIN-ZRH間をメインに報告すると
(以下の時間はSIN時間、括弧内はZRH時間)

SIN-ZRH SQ346    ZRH-SIN SQ345
01:05(19:05) 出発  18:05(12:05)出発
02:30(20:30) 夕食  20:00(14:00)夕食
03:00(21:00) 消灯  24:00(18:00)消灯
10:00(04:00) 起床  04:00(22:00)起床
11:00(05:00) 朝食  05:00(23:00)朝食
13:45(07:45) 到着  06:10(00:10)到着

びっくりしたのは深夜にSINを出発して、すぐに消灯だと思っていたら
夜中に夕食が出たのには驚かされた。
さすがにこれはパスした。こんな夜中に食えるかっ!
行きは消灯時間が7時間もあったので十分休憩ができたが
帰りは消灯時間が4時間しかなく、寝不足になりやすいです。
消灯時間など無視して勝手に寝てればいいのですけど…
自分の場合、行きはほぼ満席でしたが、帰りは搭乗率50%以下で
運良くエコノミーフルフラットできたので楽でした。
何よりSQの777-300ERはすごい快適です。
使用機材でいうなら絶対に行き先はバルセロナ、パリ、マンチェスター
チューリッヒのいずれかにすべき。
間違ってもロンドンやフランクフルトを選んではいけません。

937: ◆MUMUMUhnYI
08/06/28 19:30:06 tU/nX0j00 BE:1095326-DIA(100512)
SIN-FRAは二つ飛んでますが、
そのうち一つは777-300ERですね。>>936

938:ZRH弾丸修行僧
08/06/28 19:54:51 wmhMOSxL0
KIX-SIN-ZRH-SIN-KIXの修行でよかった点

SQの777-300ERはエコノミーとしては広いし設備も充実しており
さらにSQの食事や飲み物のサービスはいいので、快適に過ごせた。

ZRHで入国審査の時にスタンプを押してもらえないと聞いていたので
もし押されなかったら「プリーズスタンプ」とでも言って押してもらおうかと
考えていたが、幸いな事に「コンニチワ、アリガトウゴザイマス」という
たどたどしい日本語と共にスタンプを押してくれた。(出国時は押してくれず)

行きの乗り継ぎの時間を利用してSINのマリーナベイ周辺で夕景~夜景の
写真を4時間ほど撮影できた。

何とかチューリッヒ中央駅までたどり着き、40分だけ駅周辺を観光できた。
(念願のチューリッヒ湖までは到達できず)

ZRH滞在時間が短いので時差ボケにならない。


悪かった点

スイスの物価が高い。何でチューリッヒ中央駅まで6Frもするのか理解できない。

切符の買い方がわからん。というより自動券売機でZURICH HBという行き先がなく
そこで30分ほど固まっていた。それに2Krや1/2Krって何?

帰りにSINで乗り継ぎした時、記念にスタンプをもらおうとしてSINに入国し
そのまま入国スタンプのインクが乾く間もないままSINから出国しようとしたら
さすがに怪しまれた。28日の入国のスタンプがあって、しかも当日の朝の
6時台に出国しようとしているのだから当たり前か… 幸いな事に何も
言われなかったけど、かなり言いたそうな雰囲気だった。

関空で税関申告時に、パスポートを見た審査官に相当怪しまれた。
26日 関空出国
26日 シンガポール入国
26日 シンガポール出国
27日 スイス入国
28日 シンガポール入国
28日 シンガポール出国
28日 関空入国
こんなスタンプが押してあって、しかも荷物は普段通勤で使っている鞄1つだけ。
そりぁ~ 怪しむわな。
不審者を見るような目で、パスポートのスタンプと私の顔と私の荷物(外見だけ)
を何度も見た上、ようやく解放してくれた。


スリッパぐるぐるのように、プレミアムシートでCAにもてなされながら
楽な修行をするのとは違い、かなり過酷な、これこそ修行と呼ぶにふさわしい
内容ですが、海外でも一人で問題なくチェックインできるレベルの人で
あれば、お勧めできるのではないかと思います。

939:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 20:02:07 iajcMbnM0
>>938
乙です
行きのSINの入国はトランジットで入国する必要がありますか?

また、必要がない場合チューリッヒでスタンプが押されないと
出国したもののどこにも入国せずに帰国したことになりますねw

940:ZRH弾丸修行僧
08/06/28 20:27:47 wmhMOSxL0
>>939
トランジットであれば入国しなくてもOKです。してももちろんいいけど。

自分の場合、行きはSIN到着16:35 SIN出発01:05と、8時間半も時間が
あったので、SINに入国してMRTでマリーナベイに行って夕景夜景を撮影して
F1コースを下見して、フードコートで食事してました。

帰りはSIN到着が30分ほど遅れたので、次の関空行きの出発まで2時間を切って
いましたが、記念にスタンプが欲しくて入国しました。
怪しまれた時のために私は「外の空気を吸いに」と言うつもりでしたが、
幸いな事に何も聞かれませんでした。

SINに入国しないでZRHでもスタンプを押してもらえないと
パスポートのスタンプ上はどこにも入国しなかった事になっちゃいますね。
せっかくスイスまで行くのだから、私は意地でもスタンプをもらうつもりで
いましたが、その熱意が伝わったのか何も言わなくても押してくれました。

941:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 20:41:30 iajcMbnM0
>>940
サンクス
SQは新3タミに移ってると聞いたんで検討してみようかと
ただSINのSQラウンジがNH☆Gで入れてくれなかったと思うんで
ゲイランで・・・

942:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 21:09:47 +WhTlVna0
人の修行法にとやかく言う気はないけど、あまり不振な出入国してると次の海外旅行で足止め食ったりするリスクもあるから注意しろよ。

943:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 21:18:38 iajcMbnM0
私の場合は多分sinで入国せずに目的地で2泊くらいするかな

944:スリッパ増
08/06/28 21:48:44 POU3qjSu0
>>936

だがそんなんで泣き入れるな
アエロフロートをなめんなよw

945:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 22:10:09 1HcdK7y70
>>938

すまん。笑いが止まらんwww
絶対、運び屋と思われているねw

関空で税関申告時に、パスポートを見た審査官に相当怪しまれた。
26日 関空出国
26日 シンガポール入国
26日 シンガポール出国
27日 スイス入国
28日 シンガポール入国
28日 シンガポール出国
28日 関空入国
こんなスタンプが押してあって、しかも荷物は普段通勤で使っている鞄1つだけ。
そりぁ~ 怪しむわな。
不審者を見るような目で、パスポートのスタンプと私の顔と私の荷物(外見だけ)
を何度も見た上、ようやく解放してくれた。



946:ZRH弾丸修行僧
08/06/28 22:13:20 wmhMOSxL0
>>899
> 弾丸トラベラーに触発されて海の日絡みでKIX-SIN-ZRH-SIN-KIXをしたいんだか
> 英語はあまりわかんないしツアー旅行じゃない海外は初でわからない事だらけなんだが大丈夫だろうか?

そのルートから今日戻ってきました。
ツアーじゃない海外、しかも一人でというのが初めてだと、できないとは言いませんが
相当不安になる事でしょう。
当然、SIN-ZRH間は機内アナウンスも英語とドイツ語しかないし、乗客のほとんどが
白人ばかりで日本人など誰もいませんから、助けもありません。

参考までにZRHでのチェックイン時に私が聞かれたのは
「関空まで発券しますか?」と「荷物は関空まで運びますか?」の2つだけ
シンガポールで預かり品の荷物を取り出さないのであれば、関空まで運んでもらいます。
自分の場合、手荷物だけだったので、鞄を見せて「This bag only.」と言ったら
理解してもらえました。
あと座席を窓側にするか通路側にするか聞かれる場合もあります。

だいたい聞かれる事は決まっているので、相手が何を質問してきたかさえ理解できれば
あとは何とかなると思います。
ただ、トラブルや天候等で運休になったりしたら大変ですけどね。
今回もZRH-SIN SQ345便の出発が機内で予定時間より30分以上待たされ、
ちょっと焦りました。

> ちなみにPPは各々の区間マイル数+400貯まる でok?

正解です。
KIX-SIN-ZRH-SIN-KIXだと173610円 20498PP PP単価8.47ですね。
(860の書き込みは若干間違っていました)

>>942
ご忠告、真摯に受け止め、以後自重するようにします。
SINは仕事でよく行くので、足止め食らうとシャレにならない…

>>943
私もZRH弾丸修行を人に勧めるなら、ZRHで1泊する事をお勧めします。
さすがにチューリッヒ中央駅で40分の観光だけでは寂しすぎた…
ただ、1泊すると時差ボケが出てくるんですよね。

>>944
その逸話を聞いてみたいところです。

947:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 22:50:00 iajcMbnM0
>>946
海外サッカー好きなのでEURO2008で常時時差ボケです
PP単価は劣るのですが観光込みなんでCAIかFCOを検討してます

948:age厨 ◆ocjYsEdUKc
08/06/28 23:45:36 Ov5CZDyt0
>>942
日帰り乗り継ぎに半日出入国、そんなもんしょっちゅうだ。
足止め喰ってもせいぜい検疫くらいだな。

949:age厨 ◆ocjYsEdUKc
08/06/28 23:59:44 Ov5CZDyt0
>>918
バルサは経由のミラノで乗務員交代して、ミラノ-バルサはクルーが
折り返し乗務になるせいで、空港での折り返し時間は結構短い。
給油もバルセロナ折り返し分は、ミラノで済ませてる筈。
バルサは機内の掃除と備品補給して、シンガポール行きの乗客
乗せてから直ぐ出発。
マンチェスターは折り返し時間そこそこある。ポンドも去年夏に比べりゃ
そこそこ低くなったし。マンチェスターの国際線発着ターミナルは
そんなに大きくないから、出て再び手続きするのはそう苦にはならないだろう。

950:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 00:10:08 Q+pe32xu0
そろそろ >>453>>420>>431あたりの、
自称ドイツ在住のファーストクラス自慢太郎が
沸いてくる頃かな


951:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 00:14:55 T6RznNrt0
>>949
そこまでして、楽しいかね?
おれはコンサートとか美術展とかを必ずくっつけるようにしてるんだけどね

952:age厨 ◆ocjYsEdUKc
08/06/29 00:33:15 FgH/dTcB0
>>951
っていうか、それがここのスレを立てた人の趣旨なんじゃない?
コンサートや美術展が見たかったら、それはまた別の板の、
別のスレの話じゃないかしらw。

953:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 00:38:21 T6RznNrt0
いや、弾丸と50000狙いは別でしょ
一緒だと思っているのなら、それは病んでると思う

954:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 00:53:20 igNimsNQ0
安く50000PP得る目的で弾丸やるんでしょ?

955:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 00:54:17 p6susvpC0
>>951
飛行機が趣味で音楽や美術に興味のない人間には
時間の無駄でしかないだろ。

956:age厨 ◆ocjYsEdUKc
08/06/29 00:55:32 FgH/dTcB0
>>953
そしたら沖縄ぐるぐるも、現地に滞在しないで直ぐ折り返してるから、
その点では一緒。だけど弾丸とPP50000狙いを、別にしてまで細分化すると、
最早スレの中身が分からなくなる。

957:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 00:56:02 XLElCT6x0
漏れは王道、
1. ANAカード作って、搭乗ボーナス+カードラウンジ権取得
2. BRZなるまでいっきにNRT<=>IAD中心に修行(1回 OPUGあり!)
3. BRZ+50%ボーナスが付く次月から、再度NRT<=>IAD修行、いっきにPLTへ
4. PLT+100%ボーナスが付く次月から、なんとなく惰性で修行継続・・・
相変わらずNRT<=>IADでつ

そんな漏れは現在78609PPでつ。マイル口座も13マソマイル以上あるお

958:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 00:57:05 XLElCT6x0
age厨さんって社会人なんですか?
学生ですか?

959:age厨 ◆ocjYsEdUKc
08/06/29 00:59:03 FgH/dTcB0
>>957
IAD線はOPUG狙いだと( ゚д゚)ウマー!!な路線だ罠。
一昔前のUA関西発着西海岸路線みたいじゃの。

960:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 01:00:32 XLElCT6x0
IADのANAラウンジでFirst Loungeに竹中へーぞーが夫婦で
入っていくのをみたお

961:age厨 ◆ocjYsEdUKc
08/06/29 01:00:52 FgH/dTcB0
>>958
とっくの昔に学生なんてものは、終焉を迎えてしまった、
社会人なるものの端くれでござんす。

962:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 01:01:23 XLElCT6x0
30代後半でつか?
40代?

963:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 01:02:25 NjrQqbgj0
SQの経由便
(SIN-FRA-JFKとかSIN-DME-IAHとか)
って、経由地に着陸したら降機するの?
Timetable見たらそんなに時間がないから、やっぱり降機しないのかな?
素人質問でスマソ。

964:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 01:24:27 wzYHD0pK0
>>963
降機しないことってあるの?
経験したことないけど。

965:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 01:31:19 NjrQqbgj0
>>964
漏れ乗継便を使ったことなくて・・・
やっぱり降機するよね。
ってことはまた乗り継ぎの搭乗手続するってこと?
だとしたらえらく面倒だなぁ。

966:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 01:54:01 dNUpAb+hO
>>age厨サン

関西在住ですか?
次回ご一緒したいもんですw

967:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 03:47:30 ePoFBZvT0
>>782
遅レスだけど、そこでスリッパですよwww
実際長距離フライトで使うと、そうとう足の疲労が違う。
もしチミがそれ使ってその惨状だったら、別の方法考えてくらさい。
それにしても翌朝乗り継ぎなのにSIN入国してしまうなんて、なんとお茶目さん。

SQのB744、UAからの振り替えSQ11で使ったけど、アレは酷かった。
到着後、トランジットホテル直行。元々あの便空いてる事って絶対に無いしさ。
SINから米国に修行するなら、JFKじゃなくて、IAHだろうな。
EWRノンストップ便が恋しいぜ。

そういやDMEトランジットに出撃するような、活きの良い若者はおらんかね…。

968:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 06:44:59 gP73UcMNO
このスレの勢いが止まらないね
どんどん伸びる

969:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 07:23:58 1+fiVnlc0
>>938
日本の入国審査とか税関審査って、日本出入国のスタンプしか見ないだろ?
どこに行ったの?とかは口頭では聞くけどさ。
表情が固まるわけねえよ。

そんな程度の出入国間隔くらいで不審者扱いされたらさあ、
中国や韓国日帰り出張なんて、もっとおかしいじゃん。

もっと自信を持っていいと思う。

970:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 07:36:25 42jk6u5n0
中国や韓国の日帰りと、3日で日本→シンガポール→スイス(入国のみ)→シンガポール→日本を比べたら後者の方が怪しいだろ・・・。

971:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 07:38:46 xYBP2wYB0
「6ヶ月OPEN」のチケットの購入を検討しているのですが、
一つ教えて下さい。

あるサイトの用語解説によれば「6ヶ月オープンなら、出国から
数えて6ヶ月以内なら帰国便を自由に替えることができる。」と
あるのですが、航空券の有効期間も発券から6ヶ月なのでしょうか。

例えば、今日発券したとして往路12月31日発・復路1月31日という
旅程は可能でしょうか。

スレ違いであればすみません。誘導頂けると助かります。


972:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 08:05:36 1+fiVnlc0
>>970
一般個人から見たら怪しいよ

だけど税関職員とか入管職員から見たら、日本の出入りにはなんら、不審な点がない

973:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 09:16:14 uGHF7qdy0
わざわざシンガポールから日本に密輸する奴はいないだろ
香港日帰りとかの方が怪しい

974:age厨 ◆ocjYsEdUKc
08/06/29 09:44:00 FgH/dTcB0
こんなとこで、怪しい怪しくない議論してもしゃーない。
怪しいかどうか決めるのは、CIQの中の人たち。

975:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 10:24:51 T6RznNrt0
強行日程に「理由」があるかどうか
その「理由」に説得力があるかどうかですよ

976:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 13:46:57 yVXqrNhI0
>>970
ビジネスに見えない中国日帰りの方が怪しい気がしないでも・・・

977:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 14:11:52 Rnsr2MPC0
ビジネスにみえるようにスーツ着て社員証持って行けばいいんじゃね?w

978:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 14:43:50 uGHF7qdy0
観光ビザでビジネスですか?

979:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 14:52:12 TMtp+HFv0
成田出国入国・上海出国入国、同日4つのスタンプが
すべてパスポートの同ページに押されたおいらがきましたよ
普段着、カバン1個で上海出国、成田入国イミグレでは
係官が凝視、入国の税関は軽くスルーでした。
修行僧はほとんど関係ないだろうけど経験則では
旅行日数からくらべて荷物が多いときは税関での
問答が長くなる。

980:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 14:59:49 iMZS6YI90
>>948
わざと言ってるの?
弾丸とそれを同列に扱えるって、いい年シた社会人としてはヤバいぞw

981:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 15:32:27 EgOMxQqPP
>>978
スーツの力を見くびらない方がいい。

982:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 15:35:45 jJtAPrqC0
TPE1泊帰国でかばんの中開けさせられたぞ。

無論怪しいものは何も持ってないけど。

983:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 15:46:04 igNimsNQ0
かばん持ってるからでしょ
俺手ぶらで台北日帰り何回かしてるけど、言われるの「荷物は?」だけ
「無い」と答えて終り

984:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 16:10:57 Q+pe32xu0
埋め

985:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 18:07:58 RF5+GBwy0
ヴァギナの品格
URLリンク(mainichi.jp)

986:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 18:47:56 4l9t881yO
>>965
普通、経由便でだったら降機しても、入国しないで済むんじゃなかったっけ?
某USAは別として
そんときは、降機時に出発エリアへの抜道教えてもらって再搭乗用のインビの類くれるはずだけど。
自分がCXでHKG行きの時TPE乗り継いだ時は、予約の入れ方の関係でNRTで搭乗券2枚出たので全く問題なかったけど。

987:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 20:13:07 ePoFBZvT0
乗り継ぎで強制入国させられるのって、米くらいなのか…。

988:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 20:25:26 +7FY0cKk0
>>987
SINでLCCに乗り換えのときもターミナルの構造上そうだろね



989:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 20:40:13 mxS4AN5E0
そろそろ次スレのタイトルを…

990:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 20:43:19 Ua5szJ4oO
痛み→跳ね駄 19時フライトに乗ったが揺れすぎワロタwww
殺す機か(゚Д゚)

991:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 20:57:54 45gGbfm+0
羽田か中部発で片道2100PPってどこかないですかね?
そろそろ端数処理考える時期になってきたもんで。

992:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 20:59:49 mxS4AN5E0
羽田-稚内
プレミアム特割

993:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 21:00:53 yVXqrNhI0
ちっ残念

994:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 21:10:19 gP73UcMNO
埋め

995:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 21:20:03 yVXqrNhI0
次スレ

【ANA SFC】50000PP狙いスレ修行六年目【修行】
スレリンク(airline板)

996:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 21:25:03 rLkshrUD0
>>995
おつ&梅宮

997:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 21:46:33 J5P5D6cj0
>>987
シェンゲン国

998:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 21:50:52 rLkshrUD0
シェンゲンの場合、帰路は最初の国で入国審査受ければ
乗り継ぎで入国させられないでしょ

999:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 21:51:06 rLkshrUD0
そして 999

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 21:51:38 rLkshrUD0
1000ならPLT維持修行やめ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch