08/04/09 23:48:16 N7vclgYn0
ANAおわた
米ボーイング、「787」の引き渡しが09年7-9月にずれ込み
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 23:48:20 7m94hleE0
昨日でしょ?羽田が乱れまくってて
機材をどこから持ってくるか決めてないから、
機材到着遅れがどうなるか見当もつかない
→「遅延に関しての情報はない」になる。
いざ機材が決まっても、大抵は前便到着も遅れてるから
必然的に次の便の出発も遅れる。
遅れたときに限ってお客さん関係でいろいろ揉めてさらに遅れる・・・
まあああいう日はもう穴も鶴もいっしょ
75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 23:53:06 ardahR+OP
>>73
いや、むしろその程度で済んだのが奇跡。つかその通りになるとだれも思ってないとか。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 23:53:39 N7vclgYn0
>>72
確かにANAが対応が後手後手なのは認める。
今年の千歳祭りの時もそう。
2月の雪の時もそう。
前回のシステムダウンの時もそう。
77:72
08/04/09 23:58:59 DporbL3+0
まあ状況が状況なんで遅れるかも、ってのは予測してたわけなんだけど、
手荷物検査場の前後で明らかに修羅場度が違ってたのにびっくりしたわけ。
前:情報はないので大丈夫だと思いますよ~。
後:遅延あたりまえ!
みたいな。
意図的に情報隠してるんかとまで思ったよ。
ちなみに手荷物検査場ぬけたらもうもどれないんだっけ?
78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 00:01:22 PMk9TDJH0
>>75
まだ 済んだ わけではない。
さらに遅れるんじゃね?
2008/5→2008/11→2009/1-3→2009/7-9→??
79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 00:05:55 DZndwrPh0
>>78
さらに遅れても、次のロンドンオリンピックまでには
運航がはじまっているよね。。。
北京は間に合わなかったけど。
80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 00:09:42 fGhyzK3y0
いまCNNでリチャードクエストがANAのモデル持って話してたな
81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 00:12:55 iEW1eWE60
915の折り返し916便の客は被害被らなかったのかな?
うまいこと振り替えたとか??
82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 00:21:34 DZndwrPh0
>> 81
>915の折り返し916便の客は被害被らなかったのかな?
>うまいこと振り替えたとか??
当日運航状況を見たけど、確か8:15出発予定が、23時頃
にDelayになってたよ。
きっと空港で待たされたんじゃないかな。15時間くらい。。。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 00:38:05 r6SAoeaF0
>>73
終わっていない
何故なら,787がどうなろうとまだまだ763ERが納入されるからだwww
84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 01:05:41 rtUwhooL0
>>73 >>78
ANAがボーイングに請求する損害賠償額はどれ位になるだろう?
85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 01:15:58 YyaLWABf0
今回の香港ダイバートみたいなときに、
グローバルアシスタンスに電話しても
何ともならんのですか?
86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 03:10:07 1p8ssrnbO
これを見せてもらえるはず
URLリンク(imgb3.rentalcgi.com)
87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 05:50:05 sOSb5WARO
所詮エヌホだからな!エヌホ
88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 08:21:30 Qq7HXMjBO
赤猿に言われたところで…w
89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 08:33:04 Qq7HXMjBO
>>77
自分で運行状況サイトに確認しに行くだけでも、どうなってるかくらい把握できる。
落ちてくる情報を待ってるだけじゃぁな。あんなの、青も赤も関係ない。
赤もメチャクチャだったから、安心しろ。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 10:09:50 fAmCzQxq0
穴・・・火災?の件といい787といい、脂肪フラグたってね?
あんしん!あったか!あかるくげんきwwwwwwwwwwwwww
91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 11:20:43 yMGezZsKO
NH915ってあのオンボロギュウギュウ機材だよね…
パック旅行のお客さんも多かっただろうに…
92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 12:25:14 spMqlbfxO
せめて一泊目のホテルのキャンセル料と、乗り損ねた国内線の分は
補償すべきだよね。ANAの責で客に迷惑かけたのだから。
93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 13:25:01 B4or/IMx0
753 名前:NASAしさん :2008/04/10(木) 13:15:54
ひょっとして操縦桿の件は貨物室火災の事件をうやむやにするために今更出したのかね?
不思議なくらいマスコミはダンマリだな
ちょっと気持ち悪いぞ
94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 17:07:31 XHGIBvjDO
787計画頓挫したらボーイングもか…
これでかねてから念願だったトリトンブルーのエアバス大型機も見れるね
95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 17:21:16 ixqgqp9C0
NHのイレギュラー対応の「すいません(門前払いの丁寧な言い方)」体質はまだ変わってないのか…
まぁLCCだと思って利用する分には腹も立たない、と最近は思えるようになった。
イレギュラーなければサービス悪くないから、最安値だったりすれば、これからも使うよ。
お前らも割り切れ。
96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 18:01:00 V6BjgPcU0
格安航空券+SMBC-ANA-G
97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 18:14:36 g589i10N0
きけん!ひんやり!くらくしょんぼり!
きけん!ひんやり!くらくしょんぼり!
きけん!ひんやり!くらくしょんぼり!
きけん!ひんやり!くらくしょんぼり!
きけん!ひんやり!くらくしょんぼり!
きけん!ひんやり!くらくしょんぼり!
きけん!ひんやり!くらくしょんぼり!
きけん!ひんやり!くらくしょんぼり!
きけん!ひんやり!くらくしょんぼり!
きけん!ひんやり!くらくしょんぼり!
きけん!ひんやり!くらくしょんぼり!
きけん!ひんやり!くらくしょんぼり!
98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 18:48:17 rtUwhooL0
ANAに苦情の電話をしたらどうですか。
99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 20:10:36 H/PRylLi0
>>98
申し訳ございません。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 20:27:51 ELUjIP2G0
>>96
カードの保険でカバーしきれるの?
101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 22:03:35 UgqyTvyV0
ANAの離陸前の非常用設備説明のビデオに出てくるCA役の人は誰?
102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 23:09:34 NR78U0WZ0
通常時は良いがアクシデント時にボロでまくりって
航空会社としては一番マズいんじゃないの?<ANAさん
JALのほうがまだマシな気がしてきた。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 23:12:36 vSlz6iAu0
ANAのHPに「運航乗務員以外の者を操縦席に着席させた件」
2chのカキコみたいなタイトルにワラタ。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 00:14:18 qIGi8w+50
>>102
JALのがマシなのは昔からかと。
ANAは宣伝がうまいだけ・・・・
105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 00:16:42 YaoNUzCv0
ハイハイ鶴厨鶴厨
と言いたいところだが、国際線はやぱりJALが一日の長ありかもね。
海外で何度も事故も起してるし。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 00:22:18 8e+YZ/wuO
>>101
現役のCAじゃなかったっけ?
月刊エアラインかなにかで見た気がする
107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 00:47:13 qJ+59n810
いやあ~ドリームライナー就航まであとひと月あまりですね!
あ、僕、過去からきました
108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 01:21:50 BDdH46Bs0
メシが微妙にマシだったり、チケットが安かったり、燃油の上げるタイミングが
微妙に遅かったりと、難しい場面に遭遇する以外のところでは、
悪い会社じゃない。
難しい事は要求できない、運が悪いときは諦めるってのはあるけど。
話しずれるけど、ここ半月で航空会社がバタバタつぶれてる訳だが、UAやCX、ハワイアン
が代替運航やエンドース?(と言えるのか?)を受け入れている。
恩と名前を売る好機とばかりに。
この辺のセンスを、羽田ー新潟の時に(当初)普通運賃のみでちゃっかり稼いでいた
JL(お前もだよ)、NHにはまねして欲しいなぁ。
109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 01:47:16 j7ijFMipO
>>101
現役のCAさんですよ。
名前はここでは伏せておくけど。
この前、羽田-関西のスーパーシートで乗務しているましたよ。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 09:29:48 8tsC7zDgO
>>109
あの口パクは、なんとかならんかね。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 11:24:05 kiS1OjUDP
前に変わってから結構長いよな。
そろそろ次のバージョン準備してたりしないかな?
112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 12:42:10 19wfSPgw0
JLの新ビデオのCGはキモくてなんか嫌だな
前の上品そうなおねいさん(おばさん?)のが良かった
穴はまねしないでくれ
113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 14:56:45 1p7RdOKG0
800 :可愛い奥様 :2008/04/11(金) 12:36:23 ID:eLFxY4Fa0
4月18日金曜日全日空002便成田発ワシントンDC行き
O夫妻搭乗予定
114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 16:23:58 LqFWeOfq0
>>101 >>106
最初あの人はモデルだろうと思っていたけれど、
>>109の書いてる通り現役のCA。
俺は雑誌「ダイヤモンド」で書いてあったのを見た。
9年目で国際線を中心に乗務しているという記事であったが、国内線にも乗ってるのね。
>>112
ANAでもCGの人は出てきますが。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 16:41:05 U5EinIAM0
国際だけで飛ばすと労働時間か何かにひっかかるんじゃなかったか?
生活の問題なのかもしれんが
116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 17:16:54 1NU1fWO30
★★★ 善光寺作戦、開始!! ★★★
北京オリンピックの聖火リレーの日本での基点である善光寺が対応を迷っている
ようです!世界初の「出発地点のボイコット」を世界中に見せつけろ!
善光寺の認識まとめ
・聖火リレーの出発地を引き受けたのは東京オリンピックからのご縁があるから。
・チベット仏教と善光寺の宗派は別だが同じ仏教仲間という認識。
・チベット問題が表面化して善光寺側も大変憂慮している。
善光寺への抗議の現状まとめ
・抗議の電話が非常に多い。
・住職の人達の中で聖火リレーの出発地をボイコットする意見が出てきている。
・中国当局からリレー出発地を引き受けろという通達がJOCを通さずに毎日来ている。
・本当に聖火リレーの出発地点を引き受けていいのか近々会議を行う。
どう抗議したらいいの?
・抗議電話数を数えており、数によってはJOCに数字見せて断るつもりらしい。
・文書で抗議する場合は先方の手間を考えて封書よりも葉書がよいかと。
・「※聖火リレーへの意見奏上」とか表に書いとくと仕分けしやすくてよいかも。
・できたら年齢職業など書いたら重みがあるかもしれんが、不安な方は匿名でいいかも。
抗議先:善光寺事務局
〒380-0851 長野県長野市元善町491
善光寺事務局 御中
TEL:○二六(二三四)三五九一(代)
↑あちこちにコピペ転載推奨
117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 22:49:14 LvKmgADW0
保安検査場で携帯に表示させた二次元バーコードをかざした後って、
紙が出てきたらその携帯自体は持ってGateくぐれないよね?
118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 00:00:22 H96rgTZNO
携帯かざした後、ささっとカゴに入れちゃえばいいじゃない。
119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 01:24:06 5RnR2rZc0
>>118
サンクス
カゴって携帯かざす段階でまだ持ってんだね。
飛行機乗るの4年ぶりで最近はすげー変わってるんだな
教えてgooみたいなアホな疑問ばっか浮かんでくるわw
120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 01:31:46 8C5B5o/B0
>>118
おサイフケータイな俺は籠に入れた状態でかざしても認識してくれるからラクチン。
籠はそのままベルコンに流しちゃう。
121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 02:14:34 5RnR2rZc0
>>120
マイレージ会員でお財布携帯でアプリもDLしてEdy登録もしてるんだが(クレカはまだ)、
もしかして二次元バーコード表示させなくてもおkだったりする??
ただANAのマイレージ登録したの昨日で手元にカードも届いてない状態だけど。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 02:24:23 8C5B5o/B0
>>121
AMCアプリにAMC番号登録してあればオッケーだとおもわれ
123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 02:42:35 5RnR2rZc0
>>122
ありがとー
おサイフケータイって書いてあったから何だろうと思ってたけど
要は携帯にFeliCaのICチップが載ってて非接触で番号とかを読み取れれば良いってことなんだね。
二次元バーコードは、会員じゃないか会員だけどFelica載っけた携帯持っていない人向けってことかぁ。
124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 03:38:40 KTW2s7Mt0
DHC-8-Q300がトリトンブルーになったけど、カッコ悪い
椿の方が好きだ
125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 06:06:49 7tfH36/dO
>>686
穴が問題なのはこれからの業績の伸び予想のうち、
燃費改善に頼っているところが大きいから。
787の遅れは穴には痛手。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 07:01:42 i4h6FhAE0
ひまわりのほうがすき
127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 11:01:12 xjiZD5kq0
>>109
YUUMI
128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 11:11:30 pYtwSzcm0
超ロングパスktkr
>>686に期待
129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 21:12:44 OyjsVhZJ0
>>72
搭乗口に客を貼付ける為に、判っていても遅延情報をなかなか出さない事が多い。
出す場合も過小に言う場合が多く、ずるずると遅延が拡大する。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 21:14:55 fvnKAohv0
>>129
それ、なんてボーイング?
131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 22:10:51 aZJ0jE9LO
>>128
多分忘れ去られてるぞw。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 22:25:17 4mtq4+v20
>>124
Q300はどこの路線を飛んでいる?
133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 22:27:56 4mtq4+v20
>>125
B787を購入予定だったから、B737-800の購入が遅かったり
B737-900を購入しなかったりしたのか?
134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 22:29:35 4mtq4+v20
>>129-130
A380はどれ位遅延したのだっけ?
135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 22:44:51 HUjhE3dQ0
787と738は対象マーケットが違うから関係ない気がする。
738に手を出さなかった理由は320の存在じゃない?
320が緩やかに退役し、その間に需要が737にちょい落としか787に大型化でつりあえば、
160~180席クラスは出番そのものがないことになったわけで。
787の影響がモロにでるのは767だろう。非ERの退役・売却計画かなり乱れるんじゃないか?
136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 22:45:52 fvnKAohv0
>>134
1年半
137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 22:54:41 OyjsVhZJ0
>>132
主に北海道
138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 23:02:16 WEWO1exxO
A380は初飛行は済んでいたし、情報はその都度きちんと提供されていましたよ。
139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 23:13:34 4mtq4+v20
>>137
ありがとう。
Q300は札幌の丘珠と地方を飛んでいるのかな?
飛行中止命令は出ていないのだろうか。
140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 23:16:21 4mtq4+v20
>>136
A380もB787も納期遅れは同じ程度ですか。
MRJも外国から部品を調達していたら、同様に納期が遅れるかも。
141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 23:42:44 OyjsVhZJ0
>>139
丘珠と新千歳発着の道内便のほとんど。
後は羽田-大島。
URLリンク(www.ank-net.co.jp)
142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 00:58:06 EQE99aLH0
なんでフラワー塗装止めてしまうんでしょうね。わたしも羽田に行くたびに椿号の姿を見るのが楽しみでした。
高知で胴着した機材と同じカラーに合わせてしまうのもイメージ的にどんなものかと思いますがね。
143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 01:26:22 uKo8wCob0
羽田-三宅島も忘れずに
144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 01:40:17 iqRU5t910
トリトンブルーになったダッシュ8の写真
どこかにある?
145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 01:47:44 uKo8wCob0
>>144
URLリンク(www.airliners.net)
146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 02:15:11 FkJM2fwp0
椿はどこの会社の飛行機かわからんというのはある
147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 13:11:19 iqRU5t910
>>145
ありがとうです。
A-netで検索してたから見つけられなかった...
148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 13:13:44 ZxNQr8Z0P
URLリンク(www.airnext.ana-g.com)
エアーネクストでは、HP上では”羽田空港への就航が無い”
ことになっているようですが、下記のHPによると、
URLリンク(www.airliners.net)
URLリンク(www.airliners.net)
エアーネクストの737が”羽田空港に来ている”ケースが
見受けられます。
(私自身も、実際に羽田空港でエアーネクストの737を
確認しています。)
この場合は”乗客がいない状態”(重整備など)で、
羽田空港に来ていると解釈して宜しいでしょうか?
149:あぼーん
08/04/13 13:40:35 0WY91jMHO
あぼーん
150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 14:40:04 fQXmlCLPO
>>148
つ機材繰り、機材だけ応援に入った
151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 14:45:51 yWn5EeIH0
ANA Cargo Boeing 767-381(ER)(BCF) JA8286
URLリンク(www.jetphotos.net)
152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 14:54:52 QrVNf+qvP
>>129
いや、やつらほんとに知らないよ。
この前千歳雪祭りのSignetで、○○便も遅れますよね?と聞いたら
現時点では遅れ予定してませんと言うので、他便は軒並み遅れてますけど
どうですか?と重ねたら、使用予定機材の到着が未定なので、まだ
遅れも予定されていませんが、おそらくは...と言われた。
どうもそういうシステムらしい。もうちょっとなんとかしてほしいところ。
まあそのときはIITでも便変更してくれたけど。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 14:59:20 GnQE0Rq30
まとめて書いてしまうが、機材に興味が尽きないものでw
>>143
初号機JA801K(元つばき)は、東京都から補助金が出ている関係で
基本的には羽田~大島・三宅島の専用機材ですよね。
(今回のように整備の時には丘珠から助っ人がきますけど)
>>148
それはJAL系のB737-400のオペレーション見ても同様のことが言えます。
JALオペなのに機材はJEX、JEXオペなのにJTA機材とか、ざらにあります。
NEXTロゴも、共通事業機として飛んでいるB737-500を一定割合で貼り付けて
いるだけなので、機材繰りでごちゃ混ぜになってますね。
今はANA//塗装になってしまいましたが、A320にはANKタイトルの機体が
4機ありました。(これも共通運用機材)
>>151
ついにB763BCFが完成しましたか!
しかも新ロゴの初号機ですね。なんかBJみたいですけどwww
機体後方のロゴマーク、初見です。何のロゴなんでしょうか?
154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 01:03:36 UPkZXiCx0
つURLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 04:32:36 eP2wcTJk0
>>154
Thx! なるほどね。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 11:09:56 rVLZW37n0
これ無茶苦茶じゃない?
ボッタクリバーもびっくりだわ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 11:45:03 23oiLD13O
穴ザSky良いね
158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 12:07:32 ZGE+tiuI0
>>156
ヒドスwwwwwwwwww
こういう汚いやり方で貪ってるから好きになれないんだよな。。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 16:42:45 rzfPr9sb0
>>151
767なのにギアが3軸なのは、フレイターだから?
>>156
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
>ANAは体育会系と言われているのがうなずけるほど、敵意をあらわにしたメールなどをくださいますので、なかなか面白いです。
だそうです。w
>ANAともめていると、ANA MAIL MAGAZINEというのがこなくなりました。翼の王国もこなくなるのかな?意地悪のつもりなのか、面白いです。
と書いてる人も。w
ちょっとどうかなぁって思うけれどね。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 16:46:02 ok4nuZMA0
>>159
俺には2軸に見える・・・
161:159
08/04/14 16:48:12 rzfPr9sb0
>>160
よくよく見たら2軸だった申し訳ないorz
162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 00:18:52 jQ+i+QTA0
>>159
所詮ブログに書いてあることではあるが…
彼らならやりかねないって思えるところが(´・ω・`)
163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 21:55:50 d4NzAkHD0
942 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/04/15(火) 21:02:50 ID:zMd1PAkN0
営業便操縦席にも客室乗務員=機長降格、社長減給-エアーセントラル
4月15日20時1分配信 時事通信
全日空(ANA)グループのエアーセントラルの機長(51)が操縦席に関係者を座らせた問題で、客を乗せて営業運航中の他の2便でも同様の行為をしていたことが15日、分かった。
全日空(ANA)グループのエアーセントラルは同日付で、機長を部長級から課長級に降格、社長の役員報酬を1カ月、30%減給とするなどの処分を行った。
全日空(ANA)グループのエアーセントラルによると、機長は2月1日、航行中の成田発中部行きANA3201便フォッカー50型機(乗客20人)の操縦室に、副客室乗務員(24)を呼んで機長席に座らせ、1、2分間、地上風景の説明などを行った。
2005年3月9日の中部発新潟行きANA1813便(同38人)では、業務委託先の女性(33)を招き、約5分間機長席に座らせたことが確認された。また2006年ごろに2回、整備士や客室乗務員を操縦席に座らせた疑いもある。
最終更新:4月15日20時1分
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
Yahoo!ニュース関連記事
営業便操縦席にも客室乗務員=機長降格、社長減給-エアーセントラル(時事通信) - 4月15日20時 1分
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
<全日空>機長席に客室乗務員、他にも2件 系列会社(毎日新聞) - 4月15日19時39分
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 13:13:48 9OO2y6360
いいじゃん、座らせたって。客は安全上ダメになったけど関係者なら。
165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 15:06:41 2jtDJzLZ0
ちょいと質問
電話かける以外で
一人はAのマイルを使った特典航空券で
Aは@desk、もしくは普通にネット上からANAカード決済
で一緒の飛行機に並んで座りたいんですが
どのようにしたらスムーズに予約できるでしょうか?
166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 15:18:32 R1PUm3150
どうなってると「スムーズ」かは人によるので、なんともいえないのでは。
ブラウザ2つ(IEとFirefoxとか)使い、片方で特典、片方で有償の
座席指定画面を表示しておいて、両方の画面をにらめっこしながら
座席指定するという方法はあるでしょう。これが>>165にとってスムースか
どうかは全くわかりませんけれども。
でも、搭乗日以前なら電話をかけるのが一番簡単だし、搭乗日なら
空港のカウンターで話をするのが、個人的には一番スムースだと思います。
なぜ電話かける以外なのかもよくわかりませんけれども。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 16:05:39 W75xGDCbO
738のシートマップ出来てるね
168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 18:45:05 Aglx5Bg20
なんかA321のスーパーシートを思い出すレイアウトだな
169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 22:56:32 c0nVi4SM0
URLリンク(jp.youtube.com)
ANA機プッシュバック映像
170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 22:27:18 pUrhvX3e0
TBSでパイロットの秘密やってるお
171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 00:21:55 SyW8thDH0
明日の東阪は機材変更でまくりだな
172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 00:29:06 Y92p3DezP
福岡でのトラブル、このスレで全く出てこないのな。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 08:26:33 Hjife2SzO
わざわざ広報活動してくれているところすまんが、
専用スレがあるのにこっちで盛り上がる必要などない
174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 11:43:56 1nx7xnGT0
>>172
どんなトラブル?
175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 11:50:13 RP1aJpPR0
>>174
車輪から火花出たヤツじゃね
昨日のNHK9時のニュースでやってた
176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 14:49:02 A249Pg2F0
JALのDC10みたいな映像が出ないのはさすがANA様です
177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 16:14:04 zCh2bX1a0
>>173
どさくさに紛れてスレの宣伝なんかしなくていいよ。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 18:53:22 VS5uq/OZ0
羽田中央酒場おっさん大杉
179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 19:04:56 Hjife2SzO
日本語に不自由している奴がいるな。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 07:52:31 uJChyu32O
国内線744の81列って窓やお見合いはありますか?
181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 10:25:59 7iTyCD+VO
穴、いつの間にか仙台―小松・広島以外は全部幹線都市+名古屋発着
になってるな
そりゃJALより儲かるわ
182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 10:43:00 mzVr4r9hO
だって赤はナショナル旗背負ってますからね
183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 11:22:53 e74dfvha0
>>181
つ大島-八丈島
184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 11:33:56 yLBCUm/90
そのくせ
地方のマイラーには厳しいんだぜ
羽田乗り換えとか、どこでも乗り換えで来て
通しマイル方式にしてくれよ・・・特典航空券
なぜ沖縄以外はその方式採用してくれないんだよ
これだけ地方路線カットしてる癖にさ
公共交通としては
185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 15:20:04 sBrIYG4NO
渋谷で株主優待券が5400円で売ってた。
安いよね?買わなかったがorz
186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 15:42:51 jLV4lcyS0
5000円てのも見掛けたよ
まぁ5末までだしオクは5000きってるからね
187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 15:48:48 sp3l3sfl0
空席待ちってどういうシステムなんですか?
この前、一つ前の便に変更してもらおうとしたら、ほとんど満席で、空席待ち扱いにしてもらった。
で、ずっとまってて、呼び出されて自分の番号までがどうやら乗れた。
機内で周りを見渡すと、空席がちらほら。
どうして?
あと、空席待ちの種別にはどういう違いがあるんですか?
188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 16:05:38 lOJfdDR4O
>>187
189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 16:13:57 lOJfdDR4O
↑ごめん
>>187
まず、ほとんど満席というのがよくわからんのだが…
空席あれば変更してもらえるだろ。
空席ちらほらについてはそれ(ノーショウ)があるから空席待ちが成り立つ。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 16:19:15 lOJfdDR4O
種別については上級会員あたりでググってくれ。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 16:28:38 /XSxqcRSO
>>180
81AK窓ありますよ。
ただ窓の位置がやや下よりです。
CAさんとお見合い席なので、離着陸時に現地の旨い店とか聞いてみるのも。
192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 19:00:20 Gr1h+r9G0
いまどきはバランスや最大離陸重量の関係で空席が多少あっても満席扱い、とかはないだろうなあ
193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 20:29:38 EtGHrRFY0
え、>>187は
「満席なので、空席待ちになります」と言われて、自分より後ろの番号の人もいたみたいだけど、自分の番号まで呼ばれたと。
で、いざ機内に乗り込むと空席があったということでは?
194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 21:36:36 lOJfdDR4O
>>193
すまん、自分の番号までってとこ見逃した。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 23:03:09 +SCgl6Y90
デブのCAがいたから、重量オーバーで空席作ったのでは?
196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 23:33:30 1m/iK24m0
【生活】イメージダウンが止まらない 中国旅行、ゴールデンウィークもガラガラ チベット問題で敬遠される?
スレリンク(newsplus板)
>国内航空各社がまとめたGW(25日~5月6日)の予約状況によると、国際線予約者数は前年比6・7%減の
>約51万8000人、予約率63・6%(前年比3・5ポイント減)と低調。中でも、中国方面の予約率は日本航空
>44・6%(国際線平均63・6%)、全日空53・2%(同63・7%)と他方面に比べて、大きく落ち込む。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 17:39:40 nELjCJ0A0
SARSといいデモといいリスクばかりが目立つマーケットだなw
198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 21:15:35 NvNj4RgJ0
そのリスクだらけのマーケットを
これからの成長の糧にしている会社が
大学生の就職希望先ランキングの1位とは、
この国の未来も明るいですねw
199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 21:44:43 CUJNvyuj0
これもアカヒと電通の努力の賜物!
200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 21:49:20 snVSJFPE0
まあちょっと考えれば今後中国抜きで世界を語るのは無茶なことは理性ではわかるし、
ANAの考え方もそれに沿っているんだろうから、間違っていないんだろうが・・・・
すでに欧米は日本無視して中国べったりになりつつある現実はわかっちゃいるし、
今のままだと日本は50年後は中国にバカにされているのは理性ぢゃわかっちゃいるが、
なんとなくへ~中国?とバカにしたい自分がいる。
201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 21:59:35 eF0h+Xs+O
まもなく日本がGDPで中国に追い抜かれることへの嫉妬(笑)
202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 23:52:15 QuUxGfny0
中部で乗り継ぎ(福岡→中部→新千歳)だったんだが、福岡出発時に使用機到着遅れ(15分程度)で出発が遅れ、中部で乗り継ぎに失敗。
ちなみにスケジュールタイムで25分の便間。
中部にスポットインした時に乗る予定の機材がプッシュバックしていたから、「あぁ、駄目だろうなぁ」と思っていたら、案の定、地上係員にただ「乗り継げませんでした」とだけ言われ、1000円のお食事券のみ。
確かに中部→新千歳の便は出発時間キッチリにプッシュバックしていたが、3分でも待ってくれば乗れてた・・・
普通、こういうタイトコネクションって到着遅れの客に対して冷たいもんなの?1分でも待ちませんよって。
確か、中部を17:40発の次が20:00発で・・・
そんなに待てる訳もなく、中部→仙台→新千歳に変更してもらったが、お食事券は回収。
「え?回収なの?なんだかなぁ・・・」って思った出張でした。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 00:00:16 SgLHWTz60
待たないのはしょうがないかも知れないけれど、汚職事件回収ってせこいな
204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 00:10:03 WPmr3aor0
お食事券回収って、どれだけセコいんだか。
私は釧路-羽田-関西で、釧路-羽田便遅延で羽田-関西の最終便に
間に合いませんでした。
まだ5分前で、その気になれば間に合ったかもしれないのに、冷たいもんです。
まあ、最終便遅らせたら他の客に迷惑かけるかもしれんので、仕方ありませんが。
でも、羽田泊まりになったのにホテルのあっせんしてくれるわけでもなく、自分で電話しましたよ。
205:202
08/04/22 00:21:45 e2CpqxmM0
最終便で乗れないのは痛すぎますね・・
最終便だし、関空は門限なんて無いから、数分くらい待ってくれてもいいのにね。
クレーマーになるほど嫌な人間になりたくなかったし、おとなしくお食事券を渡したけど、便の変更の処理に10分くらいかかってたので、それでお土産でもとっとと買っとけば良かった。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 00:23:56 3da6Pgj40
>>202
仙台軽油にしてどれだけ早く到着できたのかが気になるな
207:202
08/04/22 00:35:32 e2CpqxmM0
中部17:40→新千歳19:20
↓
中部20:10→新千歳21:50
↓
中部18:20→仙台19:30→仙台20:10→新千歳21:40
となり、直行より実際には40分だけ早くなっただけだったけど、中部でぼけーっとしとくのは嫌だったし。
しかし、地上係員に非が無いとは言え、当初の予定より千歳着が2時間20分も遅れたわけで・・・
最初から最後まで詫びの一つも無く、マニュアル通りのことしかしてくれないし。
次回こんなことがあれば、もうちょっと突っ込んでみたくなりました。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 00:38:26 1exj9Sgo0
>>206
軽油にしたら色々とまずいね。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 00:53:58 RwMN21wO0
ANAは、なにがしか事象が発生した時に、
>>202>>207みたいな明らかに冷たい対応というか頓珍漢な対応しかしないから嫌いだ。
そもそも「使用機到着遅れ」なんだからさ。
十分に文句を垂れる権利あるよ。
こんなのでクレーマー扱いされるんなら、こんな会社、見捨ててしまえ。
ただし、俺なら25分で綱渡りするようなことは最初から計画しないね。
そりゃ、MCT25分って書いてあるけどさ。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 00:58:17 ppwwVvDHP
使用機到着遅れで最終便の接続に失敗したなら、宿泊費出るぞ。
要求しなかったのか?(要求しないと出ないよ)
211:204
08/04/22 01:07:10 WPmr3aor0
204です。
関空便の最終は列車との接続の問題もあるので、遅れると他の方にも迷惑がかかるので、
待ってもらうという対応を求めるつもりはありませんでした。
でも、あまりに事務的で冷たい対応だったのが残念です。
>>210
ちなみに、釧路-羽田便は使用機到着遅れだったんですが、当初は余裕で間に合う
見込みでした。
実際私も安心していたんですが、霞ヶ浦上空でかなり長時間旋回させられて、結局
間に合いませんでした。
宿泊費は出ないのか聞きましたが、「天候」と「羽田空港混雑」を理由に「出ない」との
返事でした。
212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 01:20:03 RwMN21wO0
IATAの規定(ワルソー条約?)とかに本当は書いてあるんだろうね。
運送契約を結んだら、それを忠実に守る義務が航空会社に生じるとか、
航空会社由来以外の事象が発生したら旅客は見返りを要求できないとか。
たぶん、それを忠実に守ってるだけだろう。
だったら、そもそも最初の出発地への使用機到着遅れが判明した段階で、
釧路ー羽田ー関西とか福岡ー中部ー新千歳をほかの場所経由の振り替えとか、
最初のスケジュールに近いように提案してくるべきかも知れない。
あるいは予定外のステイが発生することを告知するとか。
あるいは無手数料の払い戻しを提案するとか。
213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 04:13:03 wlARpMZ60
>>211
天候って・・なんでも天候にできるからな。
晴れていたら気流が悪いとかなんとか。
そりゃ台風なら別だが。
ちなみに羽田ー関西の最終は日本での最終。
つまり代替手段はない。
昔だったら、羽田からは急行銀河振り替えか。
ただ思うに、羽田ー関西線くらい本当の24時間運航してほしいところ。
夜間はJAL/ANA(SFA)コードシェアでもいいので。
214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 04:22:40 wlARpMZ60
羽田ー関西
23:00 JAL運航(737) ANA/SFAコードシェア クラスJあり
1:00 ANA運航(DH4) JAL/SFAコードシェア
3:00 JAL運航(SF3) ANA/SFAコードシェア ※土日月運航
5:00 SFA運航(320) JAL/ANAコードシェア
逆も同じ。みたいな感じで。
※当深夜便に限り、マイレージは自社便扱いで加算されます。(他社運航便はマイレージレコーダーか郵送で)
※ラウンジは使用できません。ご了承ください。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 07:55:07 IocPXVrl0
宿でるんでないの?
乗り放題のとき、HND-TOY-HNDの折り返しのヤツが、TOYで宿もらってたぞw
KIX-HND-TOYのときも、KIX到着便が遠方の天候不良で遅れたときも
最初は「HNDで接続できなくても宿ありません」→「やっぱり出ます」だたし。
こういう「でません」取扱があったときは、
・メモ帳を取り出す
・相手のネームプレートをみて控える
・日付・便名・取扱事項を復唱・メモ、「この取扱で間違いないですね」
・のちほどデスクに取扱が正しかったか念のため確認
ぐらいしないとw
でも待ってくれていても、機内アナウンスで「現在1名を待っています」なんて
やられた日には白い目でみられるし。
乗り継ぎ不良をちゃんと説明してくれているのか不安だ。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 08:07:55 KmTmYF8S0
>>209
冷たい対応どころか、もみ消し・ミスリードにかかるからなあ。
九州某空港シグネットにて、出張中らしき若いサラリーマンに対してANA親父が
半ば脅迫のようにクレーム封じを行っていたな。口調だけは馬鹿丁寧だったが。
そのサラリーマンは乗り継ぎで某地方都市に行く予定だったようだが、羽田便が
使用機材遅れで遅延するため、乗り継ぎ便(最終便)に間に合わないことが
確定した様子。ANA親父は自社の非をまったく認めず、「これは天候その他による不可抗力だから
ANAにはまったく非がない。大体交通手段歯用意しないし、羽田ステイの費用は
当然自腹でやってね。」という内容を一方的に言い渡していた。SFCに対しても、その扱いかよ。
リーマン兄ちゃん、かわいそうだったなあ。結論、ANAは最低。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 08:31:07 2m8/4KGAO
ネガティブキャンペーン会場は、ここですか?
218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 08:36:04 04AvjUyAP
出張なら会社が宿泊費出すだろう。
自腹を求めるなら逆に不正経理の恐れがある。
まあ金銭以外の面は同情するが。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 08:54:47 Sp9A8qIT0
大企業なら、ANA基準で出る宿泊費より出張規定に従って
いいところに宿泊したほうがマシな場合のほうが多い。
まあこれは個人の立場で。管理職の立場としては、もちろん
経費は必要最低限に抑えて、かつ実態に合った経費処理をすべし。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 09:04:39 KmTmYF8S0
>>217 事実を書いているだけだが、それが何か問題でも?
ANA社員か、エアタリフの豚だか知らないが、己の行動を反省したらいかがかね。
>>219
話を摩り替えるなよ。ANAの手先って、ほんとにsage書きが大好きだな。
問題なのはANAの対応に誠意のかけらも見られないことであり、
経費の損得の問題ではない。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 09:12:23 O8PQE7DL0
金の亡者
エヌホ
222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 09:26:13 Sp9A8qIT0
>>220
なんでお前が望む話題に合わせなくちゃいけないんだ?
そんなに偉い人なのか、おまえは?
223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 09:40:03 jR/Tb577O
普通、大企業なら経費で宿泊代は落ちる
この程度でごねる星金にはいなくなってくれたほうが穴には都合がいんだろ
224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 09:41:35 04AvjUyAP
>>220
俺だけたたいていないようだが、君のその書き方で
元レスの信憑性もぐっと下がったよ。
君のその情報だけで直ちにそのサラリーマン氏に同情
しないほうがよさそうだ。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 09:42:18 KmTmYF8S0
>>222
ANAの手先ってことは否定しないんだねw
結構結構。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 09:48:30 04AvjUyAP
JKで否定するまでもないこと。
そんなとこまでお前に合わせてらんないぜ。どこまで俺様主義なんだ?
ANAに義理はないが、目の前にいる俺様主義者のほうが1000倍うっとおしいだけ。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 09:50:17 Sp9A8qIT0
馬鹿はどこまでも馬鹿。
逆にこいつ、JALの手先だろう?って言ってみたらどうこたえるのかな?
試してみよう。
やーい、JALの工作員w
228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 09:54:54 KmTmYF8S0
>>224 頭に血が上って、あほなこと書きすぎた。もう止めとく。
不快にしてすまんかった。リーマン氏の話は本当だよ。
>>219 >>222 煽って悪かったな。俺はDQNでかまわんが、リーマンには
同情してやってくれ。
>>217 お前には謝らん。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 10:11:24 04AvjUyAP
割りと素直だな。
じゃ、痛みわけということで。俺もスマン。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 10:23:10 O8PQE7DL0
今年に入って殿様のツケが回っているな
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
全日空、07年度は国内2.3%減、需要減や競争激化=国際5.2%増と堅調
4月22日6時2分配信 時事通信
*全日本空輸 <9202> は21日、2007年度の輸送実績を発表した。
国内線は提供座席数0.2%増に対し、旅客数は2.3%減の4448万5867人と落ち込んだ。
航空需要全般が低迷する中、天候不良や新規航空会社との競争激化が響いたという。
08年4月も提供座席数2.5%減、旅客数2.2%減と同じ傾向が続く。
231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 10:53:47 o8imyCQi0
自社の便が不可抗力により遅れ、客に二次的損害が生じても、ANAは賠償しないが、
同じように、客が不可抗力で乗り遅れてもANAはそれなりの対応をしてくれるよ。
乗り継ぎの電車バスの遅れのせいで予定の便に乗り遅れた場合、
特割など予約変更不可運賃でも振り替えてくれるからね。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 11:30:18 4/Qat0QC0
>>231
振り替えはしてくれたが、当日時点で買える最安運賃との差額を出せと言われたぞ
233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 11:36:32 zMfCW7NQ0
>>232
差額徴収は初めて聞くな。今まで10回ほど乗り遅れあったけど、素直に差額徴なしで後続の便に振り替えた。
今年から方針変わったのか?
まさか遅延証明を持っていっていないというオチじゃないだろうな。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 11:41:38 Au/qXqkp0
Re:CAも認めていたプレミアムクラスのシート お名前:湘南新宿ライン横須賀線直通逗子行き
--------------------------------------------------------------------------------
とにかく、あれは詐欺ですよ。存在しないシートを宣伝するんですからね。
それに、料金をあげといて、プレミアムといって、
ドリンクサービスはすべて紙コップだし、デリもかなりしょぼいし、
弁当もいつもとかわってないし、シャンペンも安物でおいしくないし・・・・・
一流企業がこんなことしていいのかしら?善良な国民を欺くなんて・・・。
こいつ死ねばいいのに♪
235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 11:48:38 2RJvlaBN0
ANAヲタの基地外ぶりが滲み出るレスの数々だね
まともな人間は、このスレのANAヲタを相手にしてないよ
236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 11:51:48 O8PQE7DL0
真実なんだから仕方ない
先日の那覇羽田なんはシートも弁当もSSP時代と変化なし
ANAマンセーのエアタリであれだけ袋叩きになっているってことはそういう意見が大多数だってことじゃないのかな?
つうか、回し者の花見台を何とかしろ
237:232
08/04/22 12:16:42 4/Qat0QC0
>>233
すまん、ちゃんと読んでなかった
乗り遅れじゃなくて欠航時の振り替えだ
直行便がもうない時間で、経由の変わる乗り継ぎにしたら差額出せと言われた
238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 13:51:53 7UcnlAG/0
>>237
それはひどい、
米国なら弁護士雇って数百万円は取れるんじゃないかなw
239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 15:46:22 PUAfnq2p0
8日の羽田空港 [航空関係] [編集]
羽田空港には3本の滑走路があり、その時の風向により離着陸の滑走路を使い分けています。
西から北東寄りの風の時は、離陸に34R、着陸に34L
南東から南西寄りの風の時は、離陸に16R、着陸に16L
南西からの強風時には、離陸に16L、着陸に22
そして厄介なのが、北東から強風が吹いた時で、離陸に04、着陸に34Rを使います。
8日の羽田がまさにその時だったのですが、強い降雨のため34Rが冠水してしまい、着陸に使用する事ができなくなってしまったのです。
そうなりますと、着陸に34Lを使わざるを得なくなるのですが、下の図のように34Lの滑走路末端のすぐ東側にハンガー(格納庫)があるために、屋根越えの乱気流が発生し、着陸が非常に困難になってしまったのです。
この日 私も、大変な影響を受ける事となったのですが、「こんな所にハンガーを作った責任者出てこい!」 と言いたくなりましたね
240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 16:55:24 k5GZZUQu0
花見台ってブタコーの成りすましキャラだろ
最近みみぃとかタイ専は消えたけどwwwww
241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 17:58:48 t+upR64Q0
>>202
一瞬でも食事券が出ただけマシかな。
余裕の有る乗り継ぎだったけど、機材遅延で到着が乗り継ぎ便
ぎりぎりになりそうだった時は、出発時点で強制的に後の便に
振り替えられただけでお食事券どころか謝罪も無し。
結局乗り継ぎ出来る時刻には着いたんだけど、当初乗り継ぎ予定
だった便は若干早発してたから乗り継ぎ不可。
自分は最終便じゃなかったからまだマシだったけど、こういう
対応ってなんか嫌だ。
>>210
要求しないと出ないなんて普通は知らん訳で。
242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 18:02:19 2cGQJQBb0
羽田に遅く着いても何にもしてくんないし
キャリア側の地上職員もなぜか見当たらないこと多い
客もわかってるから一刻も早くタクシーのりばへ急ぐが
関空に遅く着いた場合の対応の素早さといったら...。
あっちこっちに臨時バスは出るわタクシー請求券配るわ。
そんなときに限って空港となりのホテル取ってたりするので
俺にはなんのご利益なし...orz ひとりさみしく松屋へ行く。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 21:42:27 Z4MI0No/0
>>227
工作員なんか言う香具師はおまいがそうだからなんだろうな
他スレで穴がビックルと契約してるって見てから怖いお・・・('A`)
244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 23:10:47 LwzXbSfa0
富士山静岡空港における運航計画について
URLリンク(www.ana.co.jp)
245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 23:52:08 /n9yZ7hG0
花見台っていつもANA擁護だよね
修行僧のくせして
かえって全日空マンセー派の印象を悪くしている
今回も必死の反論お疲れ様って感じかなw
246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 23:56:26 3da6Pgj40
>>244
ショボ過ぎ
これで良いのか?>静岡県民
247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 00:13:36 KoCxSts10
>>245
今見たww
ANAの客ってこんなのばっかなの??w
ちょーまじでネジ何本かいってるだろw
しかも修行僧なの!? 穴ですら迷惑なんじゃね?
248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 00:17:25 0W0M412/0
ここってアンチスレなんだな。
本スレはどこへ消えた。
249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 00:39:04 PKfuNA3k0
>>245
花見台って、句読点大杉、無意味な文章大杉。
ANA擁護酷過ぎは勿論のこと、JALのキャンペーンで浮気してる腐った野郎。
とにかく、ステータスが好きで(自分自身のステータス無し)、海外へ飛び回って
いる中途半端な野郎。しかもバンコクへ海外発券という名目で入り浸っている
エロ野郎。本人は否定しているが、こういうのを計画的修行僧っていうんだよ。
アップグレードとラウンジが命という乞食体質が抜け切れていない。
250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 03:46:01 1KH11e+h0
>>244
千歳発静岡経由那覇行きじゃねえか。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 06:22:58 R5xu62ci0
>>250
静岡地方悪天候の為通過します。
なんてことあるだろうな。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 07:16:33 v6Zt5QYi0
>>242
関空は24時間営業だから特別。
島内監禁でもローソン・松屋・満喫・ホテルがある。
羽田でも満喫営業すればいいかも。
253:242
08/04/23 13:29:38 d0gurZK90
あそこのローソンってスチさんやら
パイロットやらわなわな居るよね。スゴス。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 15:01:15 n4lTNsQS0
>>202
中部の乗り継ぎは同一フロアで出来ないから3分とかじゃ無理だよ。
さらに中部はスポットインしてからPBBを付けるまで相当時間がかかる。
これはVDGSのせいなんだが・・・
そんなこんなで中部で25分の乗り継ぎはお勧めできない。
ってか素直に羽田で乗り継ごうぜ。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 16:02:24 P6pOdzNA0
>>254
羽田だって25分では無理だと思う。
なんせ保安検査場から遠い搭乗口なんて10分以上もかかるぐらいなんだから。
一度25分ちょうどの乗り継ぎをやったことがあったんだが、
遅れを引きずってしまいバスで護送になってしまった。
逆に伊丹、関西は到着と搭乗口が同じで、
スポット間もそんなに遠くないんだから、他の空港と同じ20分でいいと思うな。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 16:20:40 QcRQA6kv0
札幌から九州だと、下手すると53番から66番以降とかあるもんな
257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 16:22:44 kvayed0F0
【映画】日本発!貸し切りジャンボで”ハッピーフライト”ロケ
スレリンク(mnewsplus板)
258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 20:25:51 u7dPwgro0
>>255
羽田乗り継ぎならば乗り継ぎ便のチケット見せて出発階に上がれるぞw
最初の出発地で乗り継ぎ便も込みで発券して、手荷物もスルーを指示する
必要はあるだろうが。
259:202
08/04/23 22:20:35 2K/uOtRX0
次回からは羽田乗り継ぎにします。
中部はB3とか320で747みたいにでかい飛行機より気に入ってるんですけどね・・・
確かに羽田は近道があったり、便数を考えてたら、便利かなと思う。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 23:27:38 J+I2ePxd0
>>249
句読点多用の花見台、詳細すぎる程のレポートは時として参考になること
もあるのだけど、今回のプレミアムクラスの一件は一体何なんだろうか?
キャンペーンでDIAになったのを修行僧呼ばわりされたのが逆鱗に触れた
のかね。
文章中のタイプミスから、かな入力をしているのだろうな。
それと「~ですが?」のクエスチョンマークも何となく鼻につく。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 10:06:15 XyL8Exrd0
>>250
静岡経由を乗り継ぎ割引の対象にして欲しいな
262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 12:06:55 WLVzn7Rg0
>>260
あのお花畑、かな入力してんの?www
ファンがフアンとかなってるしw
回りからニヤニヤ(・∀・)されてるのも気付かない人なんだろうけどねww
263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 14:44:10 FPvrFpCA0
福岡の乗り継ぎで涙目になったことがある。遠杉。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 14:53:39 GO9egwtR0
>>263
羽田発でも平気で到着3タミだったりするもんなw
265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 15:30:52 njDqIRj30
URLリンク(wiredvision.jp)
このシート配列面白い。隣を気にせずもたれかけて寝れそうでよさそう。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 15:34:06 tNkA7PiC0
>>265
Y席で隣が空席の時、その席をリクライニングさせないで
そこにもたれかかって寝るけど、こりゃいいね。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 15:51:24 /Di0Jbq30
ANAプレミアムクラス試乗
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 15:51:43 8ph1WV/u0
>>266
おんなじことやってるw
新幹線でそれやってたんだけど
何気に同じことやってる人がいて、後ろから見たら
寝顔がばっちりで恥ずかしくて、それからできなくなったわ。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 16:38:18 ACkgOcuM0
>>265
「窓側の席の人が通路に行きたいときにも、あとの2人を起こさないで済む利点」ってあるけど
ジグザグになってる分、余計に気をつかいそうだが。。。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 17:39:29 MqXlO/lG0
>268
俺は空席側も後ろから見えないように倒してるわ
シートの厚み程度の段差あれば眠れるし
271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 19:35:56 QCH4i+GI0
ってか、EVAC時の障害の一つになりかねないという賛否両論もあるらしいと聞くよ。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 21:09:59 8ph1WV/u0
いま、ニュースでやってたんだが
数年前、福岡ー成田の便で機内与圧の不良かなんかで
セントレアに緊急着陸したのがあって
それの原因が、中国国内での整備の不良だって。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 02:53:39 8/NVzS+j0
>>231
一回だけやってもらったことある。JR阪和線クオリティ炸裂で、
はるかが止まってた時だったなぁ・・・
274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 08:42:21 SAjQvIzfO
超割の予約を持ってて間に合わなかったときは、寝坊したと正直に言ったのに
次便に振り替えてもらえたよ。
「せっかくの沖縄ですしね」
って、たぶん特別なことなんだよな。
バーゲンの予約を持ってた友人が、ゲート前で爆睡しちゃって置いて行かれた時は、
「(振替は)一切できません」と言われ、普通運賃を払ったらしい。
正しい対応なんだろうけど、企業体質の差が出るんだな。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 09:12:06 nEyHwNQW0
>>274
俺も旅割で乗り遅れて次便振替を受けたことあるな。
ITM→HNDだが。
ところでハッピーフライトで使う機材は旧塗装機のJA8096だが、
わざわざ旧塗装機を貸し出すのは何か意図があるのだろうか。
単なる偶然かな。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 09:16:16 krjX8Ax60
>>274
たった1度や2度の事例で企業体質言われてもw
277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 09:16:41 lJlWnyhT0
>>274
チェックイン前と後では、同じno showでも係員の負担がだいぶ違うんでは?
274の友人のケースは、航空会社にとっては一番迷惑なパターン
荷物預けておいてドロンとかだったら、出発遅らせて降ろさないといけないし。
空港へ送れて着いた場合に、どの程度『好意で』振り替えてもらえるんでしょうね
幸い経験が無いので分からないんだけど、
席に余裕があればあまりうるさくないのかな?
278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 10:13:19 xjii9mNX0
遅れそうなら、あらかじめ電話で相談しろ。
なんで遅れるかも報告する。
自己都合なら普通運賃払ってもしかたないだろ。
他者(他社)都合なら、たぶん後続便(あるいは乗り継ぎ便)に振り替えてくれる。
ただし公共交通機関を使って遅延証明もらっとけよ。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 10:14:28 xjii9mNX0
道路渋滞で自家用車で遅れる場合、同一道路のリムジンバスが大幅に遅延しているとかだと別だが、
よほどのことがなければ振り替えはないだろうな。
280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 10:59:45 WHwtPRRGO
>>275
どうせキャビン内の撮影だけだろ?キャビンも初期タイプのNewStyleだし。
外観なら他でいくらでも撮れる。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 11:52:45 gzWRTjoI0
DIAたろう=花見台でつか?
282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 13:24:12 q86R9Axw0
ぽいね
283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 16:59:37 Ho9F7IMbO
このスレッドに花見台が紛れてるに100ポーク
284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 17:30:00 JBQGjUF20
>>279
去年、家族4人の旅行の時に首都高の事故渋滞で乗り遅れたことが
あるけど、振り替えしてもらえたよ。
旅割で沖縄行きだったけど、事情を話したら快く振り替えてくれた。
しかも「次便は席が取れないので、次次便になります。
家族旅行なのにごめんなさい」と言いながら、4人分の食事券まで
もらえた。
5歳と3歳の息子たちと一緒だったから、同情してもらえたのかな?
振り替えてもらった席も窓際で臨席ブロックまでされていて、
至れり尽くせり。個人的にANAの印象がめちゃくちゃよくなったよ。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 17:57:54 WmwZG6c20
遅れネタで,割り込ませて貰うが,全日空便が遅れて,アメリカ国内線に乗り継げなかった時ってどうなるんだろうね.
普通運賃ならまだしも,割引運賃なら,一切関知せずかな?
アメリカの国内線区間は何時もFクラスの割引運賃使っているが,まぁ全日空の定時率が高いので,乗れなかったことはないが.
反対は論外だよね,アメリカ国内線が遅れて全日空便に乗れなかったって云うケース,これはもう,帰国する為に片道普通運賃を買うしかないのだろうか.
あれでも,ビジ割は一回は変更出来るんだよね.でも,当日じゃな….
286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 18:02:32 4HOtKOCb0
UAだったら、NH便名で買っておけば無問題じゃないのかな?
普通は乗り継ぎ情報入っていれば遅れた方の会社(先の便)が
なんとかすることになってるはず
287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 18:10:31 WmwZG6c20
>>286
俺,ひねくれ者だから,US(HP)に乗るんだよ(笑
なんか,ガイドブックなんかに,入国審査や税関検査で時間がかかって乗り継げなかった時は,カウンターに申し出れば,次の便に変更して貰える...
なーんて書いてあるけど,ライターが無責任に適当にそう思っているだけじゃ...
288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 18:43:25 9xJFwoG40
全日空じゃなかったけど
イミグレで2時間とっつかまって
乗り遅れたときは融通聞かせてくれた。
それにしても荷物が少ないからとか(2泊4日だから大きめのナップサック一つ)
日本語で聞かれたことに英語で受け答えしたから
怪しいって酷すぎる orz
289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 18:49:26 FfstjvO20
>>288
イミグレ2時間kwsk
290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 19:18:47 9xJFwoG40
俗に言う別室送りで、おまえ荷物が少ないな。
実は中国人で観光じゃなく働きに来たんだろとか
言われて、荷物全部ひっくり返された。
E-ticketじゃなかったからちゃんと
帰りの切符も持っていたのに・・・・
それ以来、イミグレで日本語で聞かれたら
取りあえず日本語で答えるようにしている。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 19:50:41 62pcou700
たしかに日本語で聞かれたんなら日本語で返せばいいよなwww
逆の立場考えればたしかに怪しく見える。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 19:56:21 NfCcylev0
荷物を先に受け取る空港ってどこだっけ?
293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 20:04:31 UtzjwkYJ0
>>291
先日SFOで日本語で質問されたんだけど、相手が外国人だと
日本語で質問されても英語で答えてしまうよorz
294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 20:21:29 WmwZG6c20
>>288
2時間はきついな...
俺はホノルルで,鬱の薬と,税関申告書に記載していない,プレゼントの電車でGO山陽新幹線のマスコンコントローラがスーツケースから出て来て怒られたことがある.
1時間ぐらいで薬は返して貰って,申告書を訂正して釈放されたw
295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 22:08:41 o46Wr0+Y0
なんで日本語で聞かれて日本語でかえさねんだよ
おかしいだろjk
296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 22:25:40 WmwZG6c20
>>295
だって白人相手に日本語で返したら変じゃん
297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 22:39:47 86Jdly7H0
そうだよな。テレビの映画だって外人が日本語しゃべてるし
298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 23:14:05 62pcou700
>>296
そうか?
たとえばいかにも見た目がイラン人不法滞在者か北朝鮮工作員みたいなやつに、
とりあえずアメリカのパスポート持ってるから英語で話しかけたとして、
そこで流暢な日本語が返ってきたらちょっと疑っちゃうだろ。
「こいつただの観光のクセになんでこんなに日本語うまいんだ?」
299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 00:30:13 F3Bp5d/x0
>>272
国内の会社で、中国大陸で整備を行っているのどこの会社だ?
300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 17:10:50 AYHqvvN60
>>299
知らなかったの?今やコスト削減で重整備は全社中国ですよ
数年前日航機が重整備後に配線が切断されていてニュースで報道されたよ
あれ? だれか来たようだ、ちょっと見てくる・・・
301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 19:08:03 2h4KIaUi0
URLリンク(www.ana.co.jp)
成田を中心とした欧米線の事業規模を26%増加する
どこだろう?
302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 20:18:01 JHXTOOEV0
>>281-283
DIAたろう=花見台の脳内出張へのツッコミに対して、
全く反論がないのが笑えるw
303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 20:54:56 oVbXyUXD0
>>301
それよりB787がちゃんと納入されるか気になるところ
304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 21:07:19 KR5WGKvW0
<祝>羽田=三宅島線復活!
誰か搭乗レポよろしく!
305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 21:55:38 f98XMtDe0
>>302
コイツの花見台?
Re:東京~大阪 ANAプレミアムクラスとJAL Fは実は3000円差!
■2008/04/26(土) 21:27:32
お名前: 普通運賃愛用者
みなさんからひどい言われようですね。
(最近のこの板の発言者はもしやJAL関係者の方?と思うほど
ANAに対する怨念めいたものがあり、いささかいいすぎか、と
感じているのは私だけでしょうか?)
実は私も普通運賃愛用者です。
やはり乗る直前まで予定をフレキシブルに変更できる予約変更
可能な運賃には魅力があります。例え毎週のことでもちょっと会
議が長引いたり、早くなったりという場合にかなり便利です。
日付を変えられるのも魅力です。
どなたかが書かれている通り、特割1みたいなもので買うのも
手ですが、当日でも時間変更したり翌日に変更したりというニー
ズもあるのではないでしょうか?
306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 00:33:21 /yMdhz+W0
>>283
>>302
>>305
このスレを見ているのは間違いなさそう。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 05:37:27 BIkZWIQR0
早く5月6月の壁紙カレンダーを置いてくれよ。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 08:47:06 bkoRFEp1O
釣りバカ日誌ファンなんだけど、映画も原作もJALなんだよね
なのにスーさん役の三国さんはANAのCMに出てますが、これは意図的なんかな?
309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 09:14:44 sNLb8uj10
>>308
普通そこまで考えるかな?
310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 09:36:42 xqQJntg60
今頃聞くかって言われそうなんですけど
座席指定の順番なのですが
DIA>PLT=SFC>BRZ>AMC>一般
以上でよろしかったでしょうか?
それと先週AMCからBRZになったのですが、
その前後同じ便国内線767を予約しようとしたら
座席指定できるのは6列目までで変化ありませんでした。
5列目は空港調整席というやつでしょうか?
そのあたりの事情に詳しい方ご教授よろしくお願い致します。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 09:39:05 S162B35dP
よろしくなかったです。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 10:06:26 cXTIOMa10
>>310
どこかのスレに書いてあった情報だと座席指定の範囲は
DIA>PLT>SFC=BRZ=ACH>AMC>一般 だったかと。
つまりANAカード持ってればブロンズになっても同じ状態。
まあ、もうちょっと頑張ってプラチナになるってこった。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 10:21:15 xqQJntg60
>>312
ANAカード会員なのですが、搭乗券あったので見てみるとAMCになっていました。
そうするとACHって・・・なんでしょう?
もちろん修行しております。
出来れば夏にはプラチナ達成したいと思います。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 10:30:37 nkGoWnxn0
・平ANAカード会員
・国内線777インタ仕様(羽田-熊本)で実験
306席仕様(C席5列) → 5列以降
223席仕様(C席10列)→ 4列以降
315:304
08/04/27 14:12:35 p/2JNZ3oP
三宅島就航再開初日の三宅島空港(MYE)着陸場面
URLリンク(a1234567.lolipop.jp)
316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 14:28:58 ZwjVd3NK0
あーそうか昨日か
317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 14:52:27 zCTK5X94O
煎餅シートは改良されてる?
777SSPで利用した時普通席が煎餅シートで、CAに普通席デザイン変わりましたねと話すと、CAはお客さまからシートが堅いと言われますよと言ってた。
318:312
08/04/27 16:00:26 cXTIOMa10
>>313
ACHというのは Ana Card Holder の略。
今手元のを見たら搭乗券には表記されないんだな。
以前の紙航空券では搭乗口で回収される側に表記されていたよ。
>>317
新型シートが改良されたという話は聞いてないけど?
確かに以前シートよりかはふかふか感はないから、好みが分かれるところだろうな。
俺もどちらかというと前の方がいい。
まあ新型シートが嫌なら、A320に狙って乗る手はあるけれどね。
こちらはまだ新型シートはなかったかと。
319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 16:10:56 BIkZWIQR0
>>308
JALとタイアップで能登空港を使うのはハードル高いな。
320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 17:03:50 1BWdt7WL0
>>315
ANAは着陸時に電子機器を使っても何も言われないのか
321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 17:44:10 sNLb8uj10
>>320
OK!!
飛行機がアナログですから。
322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 18:42:46 0yXNzQv+0
>>312
@deskはどのあたりなんだろ。会社経由だと無理が利くんだが
323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 18:51:40 GNzjrLpg0
6月の時刻表だと国内線のかなり多数の路線に777の国際線機材が入ってるような。
東京-関西、東京-松山、東京-岡山、東京-高松、東京-熊本、東京-富山
札幌-富山、札幌-仙台
324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 18:57:33 /RCg5o6H0
>>323
なぜ、これをSIN線やBKK線に使わないのかと。
325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 19:04:59 U4Ev0uwb0
>>310>>312>>314
当方、SFC-BRZ
東京-熊本で適当に調べてみたが、Cが指定できたのは試行した
うち10日(土)のみだった。
去年PLTのときはもうちょっと指定できたような気がするから、
やっぱPLT>SFCなのかもね。誰かPLTの人調べてみて。
326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 19:08:52 Z4EZanuvP
>>325
何を調べりゃいいの?
327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 19:09:43 iiYvcuN+0
>>322
昔、うちに出入りしてたANAの営業君の話では、
一応、BRZの下、ACHの上ってトコロだけど、ラウンジ使用とかのメリット無し。
ってか、オイラの会社の社長、「プレミアムパス」買ったらしい。
オイラと同じで飛行機好きだとは知ってたがまさか買うとは・・・
Signet辺りで逢ったらやだなぁ~
328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 19:33:33 89a/ponJP
>>327
>オイラの会社の社長
心配の順番が逆じゃないか?飛行機好きならとっくにラウンジ入室資格くらい持ってるだろう?
329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 20:08:09 3n+JNS60O
>>324
B777-200ERのNewStyleが3機しかいないから。羽田に3機とも常駐し、1機が上海1機がソウルに就航、んで1機が国内線でスタンバイ、だからすぐ羽田に帰れる場所にしか飛ばない(要は沖縄意外だな)
もし国際線にアサインされたどっちかのシップがメンテに入ったりして、゙壊れましだで羽田発の国際線を欠航にできないだろ?
だから同タイプの機材を羽田で運用せざるを得ない事情なわけ。
330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 20:23:15 GNzjrLpg0
>>329
2機国内線に入るダイヤのような気がする。
羽田-富山-千歳-仙台-千歳-富山-羽田 と
羽田-岡山-羽田-松山-羽田-熊本-羽田
そして1機が関空に駐機。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 20:26:14 GNzjrLpg0
あと、東京-高松を忘れてた。
NH531とNH651とNH883が同じ時間帯に飛んでる。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 20:28:46 9imJj2LlO
昨日の三宅便は大臣と都の関係者が10人程度。島の人が10人程度。残りがオタ。
オタの中には名刺をCAに渡してる人やADKとかかれた名札つけてる奴とかテレビに出てる評論家がいた。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 21:20:27 O94LYXZG0
>>320
日によっていずれかのパターンに就航じゃないか?それかAsia仕様のB777-200ERが混じってるとか。
昨日あたりからJA710Aも羽田に来てるしな。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 21:32:14 NvyYET/q0
>>315
三宅島初便はyak-42ですね。わかります
335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 22:19:34 GNzjrLpg0
>>333
予約画面で調べてみたら月の前半は岡山が320
後半は高松が763(これも216席の国際線Asia仕様だね)になっている。
ということで
羽田-富山-千歳-仙台-千歳-富山-羽田
羽田-高松/岡山-羽田-松山-羽田-熊本-羽田
の2機が国際線仕様777みたいだ。
どっちかがAsia仕様なのかな。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 22:33:26 2IIrRlv90
本日いきなり三宅島便は欠航・・・
火山性ガスが空港にくるからだそうで。
>>330
羽田の前後に関空が入ってる。
シートマップを見る限りNewStyleオンリーでAsiaはないっぽいね。
高松便は6/15まで、以降は763になってる。
でソウル便も772ERのNewStyle・・・
あれ?772ERのNewStyleが4機いることになるが・・・。
なんか改修した機体あったっけ?
上海線には773ERが入ってる。FはC開放扱い。
337:336
08/04/27 22:35:00 2IIrRlv90
おっと、岡山と高松で6月の前半後半振り替えか。
これで3機で回せるな。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 10:49:07 v9KHTOqZO
三宅島土産って何かな?
339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 11:23:49 mzLK5m0D0
>>336
三宅島空港内にお土産屋はないので、坪田の売店までいくか、
誰かに頼んでおくしかないぞ。
三池のほうはゴーストタウンだからな。
さあ、今日は着陸できるかな・・・
340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 21:28:54 6dJ5/vdF0
>>338
ガスマスク
341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 21:47:02 tLiJ63Iy0
>>338
くさやをガスマスク着用で。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 23:04:52 ckhxMYs50
誰か教えてください。
今まで、陸マイラーで貯めてたマイルを航空券に交換しようと思うんですが、
画面をすすで行くと、
必要マイル数 17,000マイル
お支払総額 20,260円
適用シーズン ↓L
と出ています。これは
17,000マイル もしくは 20,260円でグアムの往復航空券と交換ですよ。
ってことですか?
17,000マイル使って、なおかつ20,260円払って航空券ってことですか?
343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 23:13:33 rfjfUr9RP
特典航空券のお代が17000マイルで、サーチャージ含む諸税が20260円
344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 23:26:35 xvXKRmKJ0
×17,000マイル もしくは 20,260円でグアムの往復航空券と交換ですよ。
ってことですか?
○17,000マイル使って、なおかつ20,260円払って航空券ってことですか?
嫌な時代だ。
特典航空券は国内線で。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 23:43:39 N8Yi3D0wO
JA710Aの国内線就航便に関してはableでも近い内に223席仕様(223M0)から306席仕様(306M0)への変更が反映されるみたいだね。
AsiaになるとC仕様の座席が激減だからC狙いで搭乗予定の人は要注意だね。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 00:02:09 N7QCBpG70
日系エアラインは、特典航空券と言っても”しっかり”サーチャージは取る。
おまけにサーチャージの額と来たら、世界最高水準。
とにかく”ガメツイ”し”イジキタナイ”。
片や北米系エアラインのUAやACはサーチャージは取らない。
しかも、スタアラ特典で他キャリアを使う場合でさえもサーチャージは取らない。
これからもオイル価格は上昇が必至だから、マイル戦略は再考した方がよさそうだ。
ANAに加算するなら、消費は国内線に限定するのが賢明かもしれない。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 00:25:10 1hsRssin0
JA710Aというと去年までスーパースタイルのFCYの3クラス機だよね?
Asiaに改修が完了したってことだね。
差し替えるほどNewStyleが足りないわけはないと思うけど。
ドメ2機、インタ1機で回るわけだし。
348:347
08/04/30 00:27:37 1hsRssin0
そういやPYがブロックされている便があるな。
Asiaに差し替えるとなるとこの便か。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 01:08:13 38jVfCi70
1日から函館に行くべく予約をしたが事前座席予約ができない。
予約できる座席がありませんとか表示される。予約は正常に完了しているのに。
これ如何に?
350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 02:51:50 QgYXl4xVO
>>347
JA717Aが成田でメンテ中なのでGW期間は羽田上海線にJA731Aが就航。従ってNewStyleB777-200ERは羽田ソウルに1機、スタンバイで国内線。
JA710Aは羽田国際線のスタンバイではなく純粋な国内線投入だとか。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 04:27:21 8twIjU6t0
この画像のエンジン、なんか後ろが足りないような。
URLリンク(www.ana.co.jp)
352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 07:51:59 Rh68qZ7w0
あなたのオツムが足りないような。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 09:39:19 SNb4gczX0
>>349
同じことが今月一回ありましたよ。
私の場合修学旅行2校と一緒でした。
この場合通常前日22時からの座席開放?もなく
搭乗日当日のカウンターにての座席指定でした。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 10:45:56 Ndc4BZ5m0
>>349
・事前座席指定可能数=予約済・予約可能数ではない
・バランス調整の為、現場にて行う
・大型団体などにより、これまた現場にて行う
・オーバーブックにより、現場で下ろされる
355:349
08/04/30 20:50:02 DD7Qpd6c0
>>353-354
ANAのHPで確認したら「座席指定は、出発空港で承ります。」となっていました。
明日は早めに空港いって座席確定させた方が良いのでしょうか?
オーバーブッキングで乗れなくなるという可能性もあり?
356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 20:57:50 Ndc4BZ5m0
>>355
そのほうがいい
357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 21:46:15 SNb4gczX0
>>355
私と同じメッセージですね。
念の為いつもより20分程早く行ったかな。
それで6列目が指定できたので気が抜けた。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 21:48:49 c1EId4Uj0
NHにはJLの「おともでマイル割引」みたいのはありますか??
359:349
08/04/30 21:51:57 1LOXo3tW0
>>356-358
気合いを入れて早めに空港へ行きます
360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 23:01:42 fN2ehmgk0
時刻表でNH6253の機種が「380」って書いてあってちょっとビックリしたw
361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 23:02:49 x6d64c5e0
>>346
せめて半額にして欲しい物だ。
362:349
08/05/01 11:18:35 7ZNUvOBlO
気合い入れて1時間半前に関空に着いて無事に席を確保しました。
残席は10未満でした。
363:357
08/05/01 11:33:32 gsJjGUgp0
>>349
今予約状況見てみると満席ですね。
朝早く大変だったでしょうが、正解でしたね。
まあ昼御飯でも食べてゆっくりしてください。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 04:52:28 lv2/mWrz0
アマゾンのキャンペーン、ビデオ商品は除外ってどういうこと?
DVD買っても意味ないってこと?
アマゾンでそれはあまりにも…
365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 10:07:25 6EL5cyM00
ひどすぎる。
ジャロに電話しても良いと思う。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 11:40:12 x9n4EwKWO
ジャロって何じゃろ?
367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 11:57:44 ZcWp5LMY0
貴方を追って出雲崎、悲しみの日本海
368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 13:03:51 rg0aSiCb0
>>364
多分DVDはOK
ANAのキャンペーンページには書いてないけど、他所でやってるamazonのこの手のキャンペーンには
「ビデオ商品を除く(DVDは適用)」
とわざわざ書いてあったりして、ANAだけ条件が変わるとは思えないんで。
問い合わせ件数が多ければそのうち追記されるんじゃない?
369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 22:25:34 orAQQ/6v0
1stに乗っても、平会員じゃ大してマイル貯まらないんだね・・・
370:age厨 ◆ocjYsEdUKc
08/05/03 06:03:08 SU76DO0M0
今更だけど、この前ANAから退場したA321だが、
国内線で使うよりも2クラス座席にして、
中国地方路線やソウル線の、近距離国際線で使ったら、
よっぽど長く使われたんでないかと。
371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 09:16:50 05e3hwKWO
たしかに。
B737じゃ座席数が少ないしね
372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 09:45:40 NXpYdfN00
スーパーシートを撤去したA321を退役させて
B737-800にプレミアムクラスを付けて
しかも目玉商品の新座席を取り付けて就役させると言うのだから
迷走気味。
373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 10:06:05 AxDaZyKn0
>372
その目玉商品の新座席が、羽田=鳥取・米子を中心に
導入されるのが良くわからない?鳥取県から山陰路線
の航空運賃が山陽と比べて高いと抗議を受けた見返り?
374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 10:20:33 Rd6i+HLm0
素人ですが教えてください
初めてビジネスきっぷで航空券を予約購入したのですが
領収書は印刷する以外にはないのでしょうか?
プリンタがないので困っています。
行きの搭乗前にカウンターや帰りのカウンターで、往復分の領収書をもらうことは可能なのでしょうか?
375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 10:26:04 MBDQHHtI0
>>374
電話すれば郵送してくれるよ。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 10:26:28 gFdqvHof0
>>374
URLリンク(www.ana.co.jp)
URLリンク(www.ana.co.jp)
ちなみにビジネスきっぷは往復の金額で発行される
往路でもおk
377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 10:29:42 KjHO/Xo20
>>371
321引退はこれ専用の用意が必要で、とコスト高になるのが
問題だったらすい。エンジンも違うのでA320との共用もだめということで。
>>373
そりゃ羽田伊丹なんかには入れられないだろ。
羽田発着で安定して需要が見込めて、かつ767では大きすぎるところとなると、そう多くない。
夏には稚内線に入るっぽいけど。
>>374
空港で可。ANA SKY KIOSKでの自動発券も可。
URLリンク(www.ana.co.jp)
378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 10:31:37 B9DSTBzQO
新座席はコンセント付きだから、配線周りをやらんとならない。
つまり、メンテナンス時に対応するんだろ。
379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 10:35:18 Rd6i+HLm0
>>375
>>376
ありがとうございます
今までのチェックインの機械ではなく
制限区域内の搭乗口前に、
以前ではマイル登録だけしかできなかった機械に代わり
領収書発行もできる機械が代わりにおかれ、そこで発行するという流れでよいのでしょうか?
スキップでかざした携帯をかざせばおkということですよね?
思いっきり素人丸出しですみません・・・。
380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 10:41:24 gFdqvHof0
>>379
おk
381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 10:52:50 824B8VVd0
領収証発行マシーンって
個人名で印字されるんじゃなかったっけ
昔は確かにそうだった
今の会社は会社名じゃないと駄目なので
お姉さんに毎回手書きしてもらってる
日付が発行した日になるので
後から発行してもらう時は搭乗日も書いてもらってるよ
382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 10:55:36 jppepC+AO
>>381
無記名発行されまつよ。
飛行機は領収書に関してはかなり発行手段が充実してる。
あとは、宛名等手書きオンリー!っつう時代遅れな経理がいる漏れの会社次第w
383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 10:56:22 gFdqvHof0
今は空欄だった気がする>名前
384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 10:56:22 Rd6i+HLm0
ありがとうございます
もう1つだけ教えてください。
特典航空券の本人以外(家族)の利用があるのですが
すでに座席指定までしてあります。(SKIP表示済み)
この場合、以前ですと、家族のEdy付ANAカードや携帯では搭乗できず
2次元バーコードを携帯に表示、もしくは印刷が必要でしたが、
これは今も変更はありませんでしょうか?
385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 12:27:24 oK4DnCLKO
737-800はもう納入したのかな?
特別塗装とかあるのかな?
386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 12:48:08 KTvSypNZ0
>>384
変更なさそうだよ。
URLリンク(www.ana.co.jp)
387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 13:04:53 JoOY/Vyx0
>>384
特典で家族分とったことがないんだけど、
家族名義入力する時ってAMC番号入力する欄あるの?
388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 13:07:30 Rd6i+HLm0
>>386
ありがとうございます
SKIPの説明のところに、いろいろややこしい書き方がされていて
迷ってしまいました。
昔からの確実な2次元バーコードで行きますね。
>>387
はい、あるんです。
なくしてしまえばいいような気もするんですが・・・・。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 17:00:37 ZRinozn70
>>388
ANA SKY WEBに家族のAMC番号でログインして、予約済みの
特典航空券が表示されれば、バーコードはいらない。
表示されないときは、登録済みの特典利用者に、AMC番号が
紐付けされていない。机に電話して紐付けしてもらう。
次回の予約以降も自動的に紐付けしてもらうように頼んで
おくと、後が楽。
なお、家族がAMC番号を複数持ってるときは要注意。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 01:03:58 YVpUc0D50
今月就航の国際線機材の777の前方席って
プラチナ以上でないと予約できないんだろうか?
当方事前ブロンズなんだけれど、トライしたけど無理だった。
詳しい人いませんでしょうか?
391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 01:17:54 aQzDpp5P0
へ?
Asiaはちょっと厳しいが、NewStyle機だったら平でも余裕で取れるぞ。
どっちの機体?5~6月の772はNewStyleが多いみたいだが。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 01:20:12 YVpUc0D50
>>391
羽田-松山なんですけど。
国際線機材のC乗ったこと無いので予定変更してでも
乗ってみようと思ったんです。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 02:00:53 aQzDpp5P0
松山だと5月がAsia 6月がNewStyleだな。
6月にトライしてみたら?AsiaのCはいまいちだし。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 04:23:04 RLIWBn7c0
ところで6月から新鋭投入される738、トイレの数が少なすぎる
ような気がしますが、どうでしょう?
飛行中はプレミアムクラスはカーテンで仕切られて、前方のトイレ
は事実上使用不可。そうすると残るのは大多数の普通席159席に
対して後方のトイレ1箇所のみ。シートマップを見ると後方に荷物
の収納用と思われる空きスペースが見られますが、こんなスペース
作る位なら、この場所にトイレをもう1箇所付けてくれると何かと
安心なんですがねえ。
たかがトイレと言えども159席に対して1箇所だけとはサービス
以前になんだかなぁ~。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 06:38:52 2+cpOkkR0
>>394
大丈夫。満席になんかならない路線ばっか飛ばしてるからw
396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 07:45:31 KFukaRub0
767でもそうだったけど、みんなカーテンなんか気にせずに前方のトイレ使いに来るから。確かに鬱陶しかったが。
397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 08:09:54 YVpUc0D50
>>393
早速の返答ありがとうございます。
私用なので6月に変更してみます。
5月のAsia、6月のNewStyleと見分けられておられますが
判別方法みたいなのがあるのでしょうか?
時刻表では無理で、予約入れて座席指定時で確認でしょうか。
398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 10:38:04 uMc2N0qu0
国内線の上級クラスはスーパーシートの時代からいわゆる等級ではなく付加価値サービスメニューの扱いであって、
差別は席や個別向けサービスだけ、共用設備は普通席と共有が基本じゃなかったっけ。
JLのファーストクラスは国際線並みの等級扱いをしているかもしれないが。
あと、ANAを弁護する目的で引き合いにするわけではないが、
鉄道の在来線特急なんかも個室に限れば60~120席(1両おき)につき1か所くらいだから、
1~2時間程度の拘束時間だと案外その程度で足りてしまうものなのかも。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 11:11:48 8m+Ege7SO
>>391
Asia機材は国内でも邪魔な存在でNewStyle機材は勝ち組だな。
777のNewStyleのCの多さはJALがも真似できないキャパを誇ってるからな
400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 12:09:50 hYNjBGxz0
New Styleは国内線使用時は全てプレミアムクラスにすれば良いのに
401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 12:11:26 grzXI8vX0
>>398
鉄道の場合、仮に120席に1つしかトイレのない(レアケースだが)場合でも、編成内に複数のトイレが
存在するから、たとえば気分が悪くなり長時間トイレに立てこもる人間がいたならば
他のトイレに回ることもできるが、飛行機の場合なかなかそうはいかない。
どうしてもということで、C席のトイレを使おうとする場合でも、
最高方のトイレから、最前方のトイレに行こうとしても途中にカートがいればどうにもならない。
402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 14:49:05 EUTmBK2i0
羽田~松山の772は前方取れたよ?
とはいえ、先月の中旬に取ったんだけど
403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 19:40:18 qchX7hRC0
738はもうデリバーされたのかな?
404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 21:12:37 0J5PG/5u0
>>394
>後方に荷物の収納用と思われる空きスペースが見られますが、
これトイレじゃない?塗り忘れだったりしてw
405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 22:02:08 tK3hGstlO
アメリカとかヨーロッパ便のビジネスクラスで出される、
食後のチョコレートは、何処のブランドなんだろ。
406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 22:38:34 c5Xc3FaFP
ドイツだったりベルギーだったりフランスだったりその都度違うと思った
407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 23:54:10 UHsdapTK0
旅作で手配してみた
航空券の予約情報や座席指定の画面は普通の国内線予約画面から出るんだけど、
フライトインフォメーションのメールサービスの登録画面へ行けません
普通にwebで航空券手配したら、どのタイミングのメールが欲しいか選べますよね
ツアー扱いだから扱いが違ってメールで案内は受けられないのか、
それともAMCのメールアドレス登録してあれば勝手に送られてくるのか、
電話すればメール送ってもらえるよう登録してもらえるのか、
どれなんでしょうか?
408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 06:45:53 XbElfVur0
旅作は、ANA Sales扱いになっちゃうからね。
だから、机電してableで処理をお願い一番確実かも。
ただ、運賃種別的にはちゃんとOWかTTWにしてくれるんじゃなかったっけ?
409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 09:00:56 2j/0oUHZ0
今日の夕方の伊丹→羽田便
せっかく窓側の良席を確保したのに、機材変更とかで3人がけの真ん中に強制変更orz
シートマップ見る限りでは773のままなのに。
良席召し上げられたようで理解に苦しむ…。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 09:15:06 hEV/5iLoO
機材変更でも座席属性って変更されるの?
俺はJALでしか経験ないけど、属性変更になった事ないな~
ANAは適当にアサインされるのか?
411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 09:21:16 2j/0oUHZ0
なんかもう嫌になってきたから新幹線で帰ろうかな…。
窓側座るつもりだったのが3人がけの真ん中なんて座りたくね。
412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 10:07:01 JP9qkn1X0
>409
こんな理由があるば、手数料なしで返金すべし。景色を
楽しみに飛行機を選択している人もいるんだから。
413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 10:37:23 6wFZRvYoO
ホテルをチェックアウトしたので携帯カキコに切り替え。
払い戻し手数料1420円だって。
でも空港までの交通費と、なにより想定外の窮屈な思いをしなきゃならないことを考えたら、それほど高い金でもないな。
414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 10:43:30 MwzL6L9Z0
>>410
窓側・通路側で指定していたのなら属性保持してるけど、
ダイレクトに石版指定したら属性ない
古い話だから、いまはどうか知らないけど。
415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 10:51:08 6wFZRvYoO
>>414
確かにダイレクトに指定してた。
でも機材変更っていいながら、おそらく同じ機種を使用してるのはどう説明できるのかな?
416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 10:56:58 XbElfVur0
>>414
頻繁に乗ってる人は、大体「いつもどの辺座ってる」と言う属性付くよ。
以前、直TELで予約した時、「右前方窓側の属性が付いておりますので、そのようにお取りします」って言われたことがある。
そんな属性指定したこと無いのに、いつも右前方窓側押さえてたからリマ付いているんだと思う。
417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 10:57:39 KzR3Lk/8O
>>415
シートマップでいうところの773からB73に変更になってK席からA席に変更されたことがある。
そのパターンじゃないか?
418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 10:57:54 6wFZRvYoO
ひょっとしてプレミアムシートの新旧も、機種の区別に入れてんのかな?
419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 11:01:26 6wFZRvYoO
>>417
でも…KからBだからね。
ありえない。
420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 11:02:58 KzR3Lk/8O
>>418
一般席が10席減るのだから当たり前。
421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 11:21:15 IPsfuPe9O
がら空きの臨時便で744→76Sに機材変更された時は、2階の非常口窓側(81Kだったと思う)から同じ非常口窓側の23Gになった
他にも非常口前の足元が広い席を指定していた人はいたと思われるが、どうやって割り振ったかは不明
422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 11:23:52 UtAxBVaYO
機種変更の場合、搭乗者全員の帳票だしてグランドさんがアサインかけていく。
ANAならVIP→DIA→PLT→BRZ→SFC→AMC→一般の順に前方窓、通路というような感じでいい席から埋めていく。なるべく上級会員の座席属性を変えないような感じで。
423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 11:28:28 6wFZRvYoO
>>422
ふーん。
漏れSFC+BRZ
でもこの扱いってことは、DIA、PLTがうじゃうじゃいるんか?
424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 12:23:57 MwzL6L9Z0
>>416
ああそれってAMC番号についている属性かな
確か希望エリアいれとく設定あったよね
俺が書いたのは座席指定時の指定方法に起因するもの。
属性指定(窓・通路)か、ダイレクトか、
記録を見ればその人がどっちのやりかたで指定したかわかる
425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 12:33:17 nekvxS7i0
ダイレクトって言ったって、
K列を指定すれば窓側希望だってことくらい誰でもわかるのに。
それをわざわざB列にせざるを得ない理由があるのだろうか?
ダイレクトで判断に悩むのは、2人連れで767でAB列を指定しておいたら、
機材変更で777になったとき等か。
座席番号だけなら、窓側希望なのか通路側希望なのかわからない。
426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 12:47:45 MwzL6L9Z0
っていうかさ、
万が一全員窓側希望したって、座れるわけねーじゃんか。
誰かが我慢しなきゃならん。
ハネムーンであっても、飛行機座席離れることだってあるよ。
そんなのいちいち気にしてたら空港職員務まらない。
まあ運河わるかったとしてあきらめれ
427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 13:10:22 6wFZRvYoO
>>426
それでもせめて通路側にしてもらいたかったけどな。
どうやったらこういう配席ができるんだか。
428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 14:21:00 GnI5OqM4O
機材変更の時には、登録していたら、メール来る。
座席が変わる旨の案内があり、それでいいか確認するが、確認ボタン押したら、了解したことになるから、その文句なんか言えんでしょう。もともと、機材変更の時には、と断ってあるし。
確認した後で、決められた席を変えることはできるよ。
あるいは、デスクに電話して席を変えて貰うのがいい。
満席でなかったら、わりと融通きく。
429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 14:59:01 6wFZRvYoO
>>428
メールなんて来なかったよ。
何日かまえに出発時間が変更になったときは確認ボタン押させるメール来たけど。
皆いろいろ言うけど、自発的な配慮は期待できないってことが今回の件で学んだことかな。
430:421
08/05/05 15:21:46 IPsfuPe9O
>>422
なるほど、参考になりました
PLT+SFCだから優先順位高かったのね
431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 20:50:25 dPKt08Dn0
今日伊丹から羽田へ帰ってきましたよ
事前改札の前にらくのりキッズ搭乗なんてできたんだね
前からあるはあったのかな?
しかし大阪は乗り込みの”圧力”がすごい…
あたしゃPLTだけど、繁忙期だろうとなんだろうと常に優先搭乗させろなんて言いませんよ
状況に応じてしてもらえなくったって別に何とも思いません(UAのNH*G虐待を経験してますから…)
でもね…GHが制止する”間もなく”事前改札終わりでなだれ込むのは(ry