08/02/06 00:36:39 16xn0Sah0
過去スレ
【ANA】スーパーシートプレミアム 1列目【SSP】
スレリンク(airline板)
【ANA】スーパーシートプレミアム 2列目【SSP】
スレリンク(airline板)
関連スレ
【B737-800】全日空スレ NH013便【導入決定】
スレリンク(airline板)
【修行不要】プレミアムパス【300万】
スレリンク(airline板)
【JAL】国内線ファーストクラス 2列目【FC】
スレリンク(airline板)
【JAL】クラスJってどう?2列目【Class J】
スレリンク(airline板)
航空船舶板過去スレ
☆スーパーシート・シグナスクラス 4列目☆
スレリンク(space板)
【廃止】スーパーシート・クラスJ 3列目【値上げ】
スレリンク(space板)
2列目…見当たらないんで、
1列目…誰か探して。
公式サイト
スーパーシートプレミアム
URLリンク(www.ana.co.jp)
プレミアムクラス
URLリンク(www.ana.co.jp)
3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 00:48:09 459Z6HaK0
>>1
乙。
4:うんこぶりぶり佐藤主任☆
08/02/06 01:37:55 Beq81gAT0
うんこぶりぶり佐藤主任★
5: ◆NHi28FfuEI
08/02/07 09:19:24 hccc5UjfP BE:302486584-2BP(2555)
ANA421便で福岡に着きました。
朝食スープが出るかと思いましたが、出ませんでした。
あれは羽田便だけなのかな?
6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 09:48:16 1cubwiL40
>>1
プレミアム乙!
1年位で新シート装着できんのかな?
7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 12:13:06 wdkRoyY40
747-400Dには2008年末に装着するけど、
すぐに退役するのに・・・
8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 12:17:26 FWdpCxJgO
おそらくシートピッチを拡げる「だけ」だと思われ。
9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 17:27:26 tyYNDkgp0
国内線B744の具体的な退役計画って出てましたっけ??
10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 19:11:04 4YbZy+xH0
前>>1000
>一足早く、スーパーシートプレミアムは終了しますた。
結構気に入った。
前>>985
737のプレミアムクラスのシート って、
2-2-2の地雷 では? あぁ~あ。
11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 19:49:57 WMG+m94j0
737で2-2-2ってのは、さすがに無理だろ。
12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 21:04:05 fwZFAMV9O
>>10
安価ミスでしょ
13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 23:53:11 bwIILWiz0
/ |
/ |
/ |
/ ぼういんぐ |
737
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□
■■ ■■ ■■
□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□
\_______________________________/
|
|
|
>>11
こういう2-2-2を想像したw
14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 00:00:50 asCmLWPdO
>>13
ワロタ
15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 00:36:59 S7i9hJO80
>>13
kami
16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 00:53:47 PpItWKTX0
>>13
タンデム仕様かよ!(w
17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 18:08:59 EUL3gcFy0
>>9
09年冬から。
18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 21:04:00 Ltdm+sKe0
羽田石垣線を復活させて、プレミアムクラスつきの737-700で運航して欲しい。
19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 21:54:43 qdi0j9L30
>>18
新石垣空港が出来れば可能性はあるんじゃない
20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 22:11:33 VlojibIT0
三国連太郎と佐藤浩市が出ているプレミアムシートのCMがおかしい。
佐藤浩市は画面の左から現れて、右に移動している。
これは、機の左舷の席に座るときにしかこのようなアングルにならない。
しかし、三国と座るシートは右舷だ。
CMを撮るときにごまかしがある。
21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 22:25:46 S7oOvrEc0
>>20
これだから・・・オタは。
22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 23:45:53 xum+lUzy0
32Pってどこ飛んでるの
探したけどみつからない
23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 01:21:56 UNWmxiQc0
支那線の間合いとかあるのかな。
24:名無しさん@お腹いっぱい
08/02/10 02:49:38 gmztlWQK0
>>22
4月1日からの成田~名古屋(中部)線
25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 05:17:14 UNWmxiQc0
いかにも支那線の間合いっぽい運用だな。
26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 14:56:09 bAQ847hg0
そうですよ。
ちなみに、今のこの時点でも同じ運用です。3月まではCクラスは乗り継ぎ客や上級会員用にブロックされておりますけれども。
27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 15:59:16 AW6K4x+p0
加齢臭が漂う感じがするので、三国連太郎の出演は辞めて貰いたい。
28:age厨 ◆ocjYsEdUKc
08/02/10 16:05:03 JuxN6uLN0
>>27
西田敏行が出てないとなんかしっくり来ないCMだな。
29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 20:53:13 1SSXtPOn0
アパッチけんを忘れないで
30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 01:15:23 mg2uXjrW0
>>20
普通にL1ドアから入って、奥の通路を曲がってきたように見えるが
31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 01:25:04 xzwVUlsL0
>>28
浜ちゃんにはそんな金ないです><
32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 09:25:27 GIIwLPix0
プレミアムクラスのCMで1人くらいは女性(女優)を起用して欲しいな。
キャリアウーマンを醸し出す女優ならベスト。
33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 09:47:06 k4d4Jvk20
>>32
社畜臭い女優のほうがいいんじゃね?
34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 11:16:46 wEMcGmVb0
>>31
社長とツーカーなんだから、出張旅費から出してもらうに決まっとる。
35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 11:24:45 TGDi+I3p0
実質サービスそのままで2000円アップだな。羽田伊丹利用者以外。
36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 11:49:20 27kWjQY00
>>35
1 シートピッチの拡大 → 変更時点では777の一部のみ。
それも座席そのものは以前と同じ。
2 機内食 → 茶菓子提供の便が変わるだけで、機内食そのものはほぼ同じ。
3 ラウンジ → 羽田・伊丹発以外は利用出来ない。
特に1は詐欺みたいなものだろ。
シートピッチ未拡大の機材の場合は2000円キャッシュバック欲しい。
37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 12:15:08 TGDi+I3p0
てか国内線でシートピッチなんて・・クラスJで十分。
SSPでも広杉。
38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 12:22:18 WJZeO2jSO
>>37
他行ってください
39: ◆NHi28FfuEI
08/02/11 13:59:06 u6eB6hdaP BE:226865838-2BP(2555)
>>36
そう考えると、大阪利用者の私は恵まれてますねー。
40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 18:51:04 by4xD1gj0
>>17
今更ですまぬが。
'09年冬からなら、'08年冬に改修でもそれほど不思議はないですね。
先日発表の中経でも、'11年度末にまだ退役完了していない計画ですし。
41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 20:56:39 GIIwLPix0
羽田-伊丹の飛行時間は約60分
7000 円 ÷ 60 分 ≒ 120 円/分
1分あたり120円(缶ジュース1本分)支払っているのか! 高杉!
42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 21:27:36 TGDi+I3p0
つまり飛行機飲むのをやめたら缶ジュース60本買える。
いかに修行が無駄かわかるなw
1時間缶ジュース飲み放題>ラウンジの飲み放題。
ビール?缶ジュース3本分だろ。3分に1本のめるぞ。安い発泡酒・チューハイなら2分に1本以上。
43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 21:55:28 AjCRnqT70
>>41-42
そういう計算しか出来ない貧乏人には乗ってくれるなということだな。w
まあ、確かに7000円もあったらかなりいい飲み代にはなるな・・・。
44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 22:00:48 WJZeO2jSO
国際線のポータブルTVをプレミアムクラスでも使用しても良いと思うけど
45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 23:04:57 fMsF0qBg0
ってか趣味でやってることを無駄とか割が悪いとか言われても。
46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 23:11:28 EuwnuD140
>>37
国内線ファーストクラスは不要との結論ですね。
47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 23:41:39 qgDBrpgo0
ラウンジなんて、もともと利用できるし・・・
アイスも無料提供品にしてくれる方がうれしい
昔のSSは羽田、伊丹と言うだけで料金高かったんだから
その分の調整ということでいいんじゃない
48:41
08/02/12 00:09:20 8nqnWqyV0
往復でプレミアムクラスに14000円支払うより、高級ホテルに宿泊して
美味しいディナーを満喫する方を選択する。
49:age厨 ◆ocjYsEdUKc
08/02/12 00:16:10 2rBjQx2O0
>>31
プレミアムクラスよりも、釣り道具に金かけそうだなw。
50: ◆NHi28FfuEI
08/02/12 08:19:09 ZRmVGK1uP BE:463182877-2BP(2555)
>>48
14000円なら、食事だけでも厳しいぞ。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 08:25:42 LPJfj9wsO
>>48
そんな貧困層は蔵Jで
52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 17:21:32 s6ZMpV050
HND-ITMだと、SSP運賃25,700円→27,600円で、
一見1,900円値上げのようにみえるけど、
これは普通運賃が、20,700円→22,600円へと
1,900円値上げされている為だから、
今までSSP運賃で乗っていた人にとっては、
サービスアップ分が実質値下げ。
要するに、高い金払って乗る客にはサービスします。
安い運賃で当日うpの客など乗ってくれるな!という
メッセージだと思ってますが。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 17:21:11 Q4t0GmI50
>>46
あくまでシートピッチの話だけで、付帯サービスは別問題でしょ。
54: ◆NHi28FfuEI
08/02/14 19:16:11 l86MKwduP BE:132338827-2BP(2555)
今朝、伊丹から宮崎行きでSSP利用しました。
ちゃんと朝食スープが出てきました。蟹肉入り中華スープ。
あれ、どういう基準で出てくるのだろう?
55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 21:32:56 uobb1WUH0
スープは羽田と伊丹発のみで一週おき。
詳しいメニューはSSPのページに載ってますよ。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 23:13:42 6EvJRI4c0
プレミアムクラスによる最大のメリットは、どう考えてもPPが50%割増しになることな訳だが。
57: ◆NHi28FfuEI
08/02/15 01:15:12 0ikzv+mfP BE:113433034-2BP(2555)
>>55
そうなんですか?
出張先から戻ったら、早速調べてみますね。
そういえば、今朝利用したのですが、
チョコを貰わなかったなあ…。
もうやめちゃったのでしょうか?
58:マァヴ ◆jxAYUMI09s
08/02/15 14:33:45 RiNrubzC0 BE:14548469-DIA(100025)
そ、そういえば、昨夜利用したけど貰わなかった!(^_^;)寝てたからかな?
59: ◆NHi28FfuEI
08/02/15 15:56:16 0ikzv+mfP BE:283581465-2BP(2555)
>>58
携帯やら何やらお疲れさまです。
無事に千歳に着陸できた様子でひと安心です。
ダイバートとか羽田待ちぼうけになったら、大変ですもんねー。
60:マァヴ ◆jxAYUMI09s
08/02/15 16:30:01 RiNrubzC0 BE:2694252-DIA(100025)
あー、昨夜はSSPじゃなかった(^_^;)NH1719
羽田に降りてくれたら自宅に帰れたのに・・・・
61: ◆NHi28FfuEI
08/02/15 17:53:26 0ikzv+mfP BE:132338827-2BP(2555)
ありゃりゃ…。狙いは正反対でしたか。
昔みたいにチケット制だったら、うぷクーポン渡せたのに…。
って、マァヴさんの自宅は札幌じゃなかったんですか?
62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 18:46:03 howJWx9O0
予約画面にシートピッチ(Pのマーク)が出るようになったのは今日から?
63:マァヴ ◆jxAYUMI09s
08/02/15 18:51:57 RiNrubzC0 BE:5388645-DIA(100025)
>61
NH1719はSSP設定なしなんだな(^_^;)
札幌は会社の寝部屋ー
>62
一昨日は出てなかった(^_^;)
64: ◆NHi28FfuEI
08/02/15 19:51:58 0ikzv+mfP BE:765669299-2BP(2555)
ANA552便で鹿児島から帰着したところー。
>>62
えっ!?…帰ったら確認してみます。
でも、まだワイドピッチには当たったことがありません。
楽しみ楽しみ。
>>63
デルソル号は元気なのでしょうか?
クルマと共に本拠も変わられたのだと誤解してました。
札幌に行く機会があったらご馳走してください。
65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 12:25:58 dtuLxyyh0
とりあえず767の改装がいつになるかが楽しみ。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 12:35:55 fN28yYUJ0
4月から始めますって
威勢だけはいいけど、全然改修進まんじゃん
詐欺だろ?
67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 13:14:17 PG6V6YJp0
日記の人、このスレにもいるのかorz
68: ◆NHi28FfuEI
08/02/16 14:32:58 plwDnoo1P BE:236318055-2BP(2555)
>>66
787の導入が遅れて、改修しなきゃいけない機材も増えてるし。
69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 11:31:12 epAUz1nB0
>>66
俺も4月にはフルサービス始まるものだと思っていたよ。
70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 13:27:37 qCapoJg20
全時間機内食いらないから5000円にしてほしい
短距離便にはメリットない
71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 14:15:31 TMifFvOcO
まったくもって同意。
ちゃんとした椅子だけで5000円
これだけで良い
新幹線のグリーン車と同じサービスでいいよ。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 15:59:29 A7jfo3/T0
私も同感。
「10分そこそこで食べるトレーの食事に高級感といわれてもなぁ」と
思いながらパクついているのだが、
そもそも、あの食事は、一食分としてはもの足りない。
離陸前にアツアツの大きめのおしぼりくらいはあっていい。
個人的には降機時の一般席からの通行ブロックを希望。
(あっという間に通路に人が並ぶのでたなの荷物がとりにくい)
73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 18:47:39 hTD4uYRj0
機内食提供は那覇便など、飛行時間が2時間を越える便だけでよいだろ。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 19:29:35 MHLW12gX0
38インチの機材でこれまでの食事提供便は、アルコールの種類が
増えるってだけで2000円高くなるわけだ。
改修が進んでいないものは料金据え置きとかしたらよかろうに。
詐欺だと言われても、しかたないよなぁ。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 08:51:59 jdTDRYoEO
>>74
情けない
76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 20:03:11 ZH21Hfhs0
最近、搭乗すると挨拶がきっちりしてるよね。
77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 22:51:08 Q3ybpoSoP
今日
「担当の○○です、よろしくお願いします」
なんて挨拶があった。
78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 23:28:01 523Kbw5y0
>>76-77
前はなかったよな。
「○○様~~」はあったような覚えがあるけど。
79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 08:14:12 fgQGiWMUO
SSPでの挨拶、秋くらいには始めてたよ。客の名前を言わないけど。
少なくとも11月には、してたと思う。
80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 09:54:56 kgBmT5b+0
>>78
いや最初から名前言ってあいさつする人もいた。しない場合もあった。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 21:44:00 gpb8uGrA0
最近の挨拶は国際線Cと同じにしてるのかなと思ってた。
82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 23:21:56 AmCEDmex0
去年の9月に乗った時にも「担当の○○です」って言われましたよ。
そのときは744のSSPだったから、そのような挨拶もしやすいのかと思っていました。
羽田⇔伊丹の773とかは人がたくさん通るから挨拶もしづらいのでしょうね。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 01:33:01 kVpCTVlj0
過去レス全部読んでるわけじゃないので既出かもしれませんが、ANAの
国際線のCとか国内線のプレミアムクラスやSSPとかのシートってなんか
デザインがかっこよくない気がするんですが、そうは思いませんか?
横にでっぱって、ばかでっかい印象で「ダンボ?」って思ってしまうんです。
基本的にANA好きなんですけどね・・・。
気に入ってる人と気に入ってない人との割合がわかるとおもしろいですね。
84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 15:09:23 64ZeD8Km0
>83
> 国際線のCとか国内線のプレミアムクラスやSSPとかのシートってなんか
> デザインがかっこよくない気がするんですが、そうは思いませんか?
私もそう思います。JALの方がかっこいいと。
特に、国際線のCの滑り落ちるフラットシートはどうにかしてほしい。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 16:57:01 +80AGnaTO
>>84
744は滑る、でも777はずり落ちない
86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 17:05:13 64ZeD8Km0
>85
> 744は滑る、でも777はずり落ちない
いや、拙者の場合にはずり落ちますね。
Fのフルフラットに慣れてしまうと、Cの傾斜には耐えられない体に
なってしまう。
あと、777になってから靴入れが無くなったのは不便。
87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 20:24:29 ojgPdN1f0
>>86
Fに乗るカネがあるのなら何もCにしないでFに乗り続ければ良い。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 23:22:27 64ZeD8Km0
>87
> Fに乗るカネがあるのなら何もCにしないでFに乗り続ければ良い。
そんな金があるはずがない。
もちろん特典航空券。
89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 13:20:03 CFV0gx5kO
>>88
特典なのに威張るな
90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 19:16:20 fchigWOh0
>>89で終了
91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 23:27:37 MzZCc6Sc0
じゃあプレミアムクラスに話を戻そうか。
個人的には、ヘッドホンが変わるっぽいのでそれに期待。
92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 08:37:42 9B3AkK3UO
>>91
国際線のノイズカットのヘッドホンに変わるのかな?
93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 20:40:30 n6Qzmxzy0
ヘッドホンがプロ御用達の高級品になります。
・・・ただしオープンエアー(w
94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 13:09:34 JOR+5UyVO
>>93
昔のチューブみたいなやつ?
95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 18:25:47 c4v83YK90
>>83
スーパーひたちのグリーン車もあんな感じじゃありません?
あと,300系のグリーン車も
96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 10:13:08 cn7U4pDO0
挨拶いらないから2000円安くしてほしい。w
97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 14:48:32 sxR2h8Iv0
767が5列になるのはまだ先だから乗るのはそれからにしよう。
98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 22:41:40 4zeuil7J0
優先搭乗があるのに優先降機はやらないんですか?
777や767ならすぐ降りられるけど、744のSSPだとYの乗客が
出口に殺到して順番待ちが長いよ・・・
99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 01:04:00 K5NuzfTR0
>>98
SQとかは上位クラスから順番に降機できるよ
100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 09:43:17 4RBE3Cyy0
>>99
国内線でも?
国際線ならANAだってファーストやビジネスから
おろしてくれるけど、どーせなら国内線でもやってほしいよね。
101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 10:02:46 /5fU0Ndq0
笑ろた。
SQに国内線は存在しない。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 17:01:58 0AYKgv4W0
4月からの時刻表、機種に738と73Pがありましたが、
どこを飛ぶのかは見つけられずorz
それと、737の座席数に73Pと同じ座席数の120名が追加されてる。
プレミアムクラス設定無しのモノクラス運用もあるって事でしょうか。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 15:11:30 BQbtKBc8O
A320でプレミアムシート20席って多過ぎだろ。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 15:25:42 SlrN+nl50
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
①まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
②1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。
③3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
④4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
⑤8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
⑥最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか
105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 20:10:42 a0cfae1Z0
>>103
それは国際線機材
106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 22:52:32 2vXsUrdm0
青島線とかの間合い運用ですよね。
107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 11:27:10 /M5ryIJq0
>>105
成田-中部の夜便だよな
4月から金取られるのか
108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 17:48:36 eIrgFSZ60
餌も出すので勘弁して
109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 00:33:31 qQaHjmfc0
短時間で食えってか(汗
110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 08:44:55 D47OXUyFO
今の日本の現状ではA320のビジネスクラスの座席に座れるだけでも奇跡なんだよ。
7000円ぐらい安いものじゃない。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 11:54:17 ZG1CG1Z80
>>110
…今までNRT-NGOを何往復もして、常に前5列のどこかを予約可能だったが何か?
マジにお前恥ずかしいよ
112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 16:14:38 zwcdhJ590
今までタダだったものが金取られるってのは嫌だよな。
767や777はCもタダのままなのにA320だけ値上げ・・。
シートマップ見ると32Pの機材をモノクラスで運用することもあるのか?
113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 20:31:34 fVsABoVv0
>>112
3月までモノクラスなので、それ用では?
114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 22:03:11 xewkLZcW0
>>111
「今まで」ったってA320のINTがこの路線に入ったのなんてつい最近のことなんだから、言うほど本数乗ってるわけじゃないだろう。
A320のCは767や777のCよりもはるかに貴重なものなのだからお金を払うだけの価値はあると思う。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 03:43:02 dVkNF6kU0
>>114
でも座席、イマイチなんだよね。
非電動リクライニングシート・・・。
116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 08:26:14 d67s8DBtO
>>115
結局新型シートに完全移行するのはいつになる事やら
117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 10:54:05 NQYuiFW70
国際のCに関して言えばANAの方がJLのシェルより良いと思うけどなあ
ライフラットで傾斜がついてるのは同じだし、JLは色合いが暗すぎる
おまけにシートの出来具合とは関係ないが、JLのはシェル機材でも
老朽化が放置されているのか、動作に不具合が出始めてるw
ただ、ANAのCの欠点は人気があるのか、提供座席がすくないのか
特典やUGでは予約が取りにくいということだけだ。飯もうまいし。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 12:13:20 mHI/DK+X0
>>115
禿胴。
毎月NGO~PVGをCに乗ってるけど、手動シートだしハズレ座席だと
レッグレストなんて出す時は手でひっぱって収納時はふくらはぎで
押し込まないとだめな時もある。
おまけにPMPの電源コードとヘッドホンコードが邪魔だし。
以前の763の方が全然マシだった。
119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 12:40:18 d67s8DBtO
>>117
確かに改良型のNewStyleのCはいいが、初期のNewStyleの足置きが付いてないやつはシェルの方が良い感じ。
しかしANAのプレミアムクラスのシートカラーが青なのは嫌かな。
120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 18:28:20 dVkNF6kU0
>>118
俺も763のClub ANA Asiaに乗り慣れていたから
初めて320のCに乗ったときは電動リクライニングだと思って
レバー倒して首ひねりながらしばらく待ってたよ・・・。orz
121: ◆NHi28FfuEI
08/03/06 18:53:18 FxwvZr/TP BE:75621942-2BP(2931)
羽田signetのリフレクソロジーコーナーが、ひっそりと閉鎖されている件について。
(伊丹も廃止だって。。。)
122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 20:01:31 gU2LBtBT0
プレミアムクラスの広告で若い男性ビジネスマンのものがあるけど手にしている
紙コップを見ると一機に興ざめ
食事も紙製のもので出されるんでしょ?加えて今回もANAの名を冠したメニュー
もなさそうだし。
123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 20:13:50 TQWThectO
(・∀・)つ経費削減のANA
124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 20:14:20 E4jZz+Om0
つーか
足置きって必要?
どんなときに使うの?
125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 20:19:41 NuBU2PrI0
足がむれるとき
126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 20:48:26 dVkNF6kU0
>>124
足を置きたい時。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 21:42:18 tVlKM0uj0
>>124
CAに『レッグレスト戻らないんですけどぉ~!』と言って
膝まずかせるw
128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 22:31:43 6aCFv/gb0
4月以降は那覇線のプレミアムクラスがSSP時代以上に修行僧で占められることになるのだろうな。
乗継旅割+プレミアムクラスというのが去年までのぐるぐるに変わる定番になりそう。
129: ◆NHi28FfuEI
08/03/06 23:00:49 FxwvZr/TP BE:453729986-2BP(2931)
>>128
それは酷い悪夢だ…。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 23:04:06 1Qp921bCO
お前も同類だろ
131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 23:13:29 mifFZpkJ0
国際線機材のB737-700にもCを8席設置みたいだけど
いったいどこを飛ぶんだ?
132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 23:14:40 JZbiN0U9O
八丈島
133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 23:14:58 +GM7rBoh0
>>127
なんというご主人様プレイ
なんというブラチラチャンス
134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 23:18:24 l7ujO1rOO
乗り継ぎにプレミアムクラスを空港で付けても、サービスの400PPは加算されないよね
プレミアムクラス分の付加って、たかが知れてるんじゃ
135: ◆NHi28FfuEI
08/03/06 23:32:23 FxwvZr/TP BE:255224039-2BP(2931)
>>134
4月から違いますよ。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 23:58:52 MTREWK6U0
>>134
ちゃんと確認しましょう
137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 00:02:24 dVkNF6kU0
>>133
同時にチンチラチャンス!
138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 08:28:59 XjalRWMVO
>>131
過疎関空から、国際線、国内線で使用
139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 21:45:44 M70MZVpQ0
スレリンク(airline板:36番)
↑ANAの場合どうしてるのですか?(やはり羽田で往復分載せてるの?)
140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 22:06:10 nJrP4Snq0
どうしてるかは、知るよしも無いが、
便所には収納しないだろう。
141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 23:37:56 PFmfQHgJ0
俺の記憶が正しければ、現地調整品を載せているはず。
142: ◆NHi28FfuEI
08/03/07 23:39:39 GXlk9vf6P BE:94527825-2BP(2931)
>>139
各地で作ってるみたいですね。
鹿児島便では鹿児島の会社のシールが貼ってありますし、
signetにもメニューが掲示してあったりします。
143: ◆NHi28FfuEI
08/03/07 23:40:22 GXlk9vf6P BE:113432843-2BP(2931)
あ、茶菓は別ですよー。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 05:51:20 A4uJa6d60
チャカ・・・警察用語
ハジキ・・・ヤクザ用語
145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 20:53:16 CLv6meDQO
すみません、教えてください。
ブロンズサービスのアップグレード券でSSPを利用しても
ボーナス100マイル(200PP)って
付与されるんですか??
146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 21:05:48 KVPHXeGS0
>>145
されませんよ
147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 21:45:17 CZ1Mm4Vd0
福岡便に乗ると何故か1年中、明太子と辛子高菜が出るけど
九州人って毎日明太子と高菜漬を食うの?
148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 22:38:30 Gj28dPgnO
昔の国鉄特急は、何故か全国どこに行っても車内販売で辛子明太子が売られていたよね。
149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 23:18:47 rbJuLMmg0
4/1に新シートで運行されるのは何便くらいあるのでしょうか?
150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 23:45:35 CLv6meDQO
>>146
どうもありがとうございました!
151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 23:57:18 qtFx+H63O
>>149
0。
新型シートはありません。
152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 00:33:03 VOcSGsrPO
明日は福岡行きに搭乗予定。
また茶菓とドリンクかよ~
食事の時間帯ずれると、ハズレな感じするのは俺だけか?
早く四月にならないかな。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 01:37:46 OoyrACAP0
茶菓と差がありすぎるね
せめてPAULのパンくらいあれば
154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 09:15:03 VOcSGsrPO
弁当持ち込むのも恥ずかしいからな~
155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 10:43:27 bbLIyXiUO
>>151
まだピッチ拡大も772だけだしね
156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 12:35:44 KDOiNQcXO
茶菓便には空弁持ち込みしてる。味噌汁出してくれるからありがたい。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 12:37:35 3GKU/jJj0
>>153
東京駅か品川駅のDEAN&DELUCAでデリ買って機内で食べちゃいなよ。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 22:53:40 OgXu23lKO
羽田の地下で買えばいいじゃんと思ったらタミ違いだだ。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 23:07:19 mYsZZPYA0
>>157
東京駅や品川駅にもディーン&デルーカあるんだ。
漏れはソーホー店で寿司を買って部屋で食べる。
ついでにここでおみやげも買う。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 17:15:57 anNCWW6s0
>>159
東京駅だとグランスタ。
品川は港南口にあるお
161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 19:55:53 PXznEA+iO
プレミアム特割って気持ち悪いくらいに安い設定の便がいくつかありますね。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 21:21:08 BUn/VG/1O
例えば?
163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 22:55:45 euV0ZpYs0
プレミアムパスが好評につき追加発行ですか。。。
誰か買った人いますか?
164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 23:37:31 mmrWQl+7O
>>162
羽田~千歳20000円とか。
広島もあるな。
165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 23:46:38 hNFwvALk0
東海道山陽新幹線競合路線で下げるのは分かるけど、新千歳であの値段まで下げる意味がよく分からないですよね。
166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 01:28:30 xqm5wy9B0
>>164
この場合PPどんだけ溜まるんだろ?
167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 01:45:36 /Q0gepFi0
>>166
638*2で1276PPじゃないのか?
(基本511mile プレミアム特割75%+プレミアムクラス50%)
168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 07:46:59 iGa+3BVe0
プレミアム特割には搭乗ポイントがつくんじゃなかった?
1676か
169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 13:47:29 uz1cPikQO
修業の質と時間的効率を上げる意味ではプレミアムクラスは非常にいいな。
時間・回数・質は二の次で費用重視ってなると長距離便以外は普通席になるだろうが。
170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 19:57:26 kEmK7uUsO
那覇までプレミアムクラスで行って、そこから乗継旅割で新千歳まで飛ぶのがベストかな。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 22:50:06 yX1MjCqX0
今日、会社の売店の外にプレミアムクラスのプロモトレーラが来てました。
ANAのロゴとプレミアムクラスってのに釣られてふらふら中に入ったら50インチ
ピッチのシートを体感することができました。なんかちょっと嬉しかった。
ぐぐったらこんな記事見つけた。なぜ日立とコラボなのかはよく分からないけど
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 23:27:52 +PNGEP6b0
50インチ機材乗った。
あれなら窓側からも通路にでるのが楽だな。
しかし、4月から7000円か。
38インチ機材は(´・ω・`) だな。
超割でSSが予約できて東京沖縄1万3千円だった時代が懐かしい。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 06:24:45 GEr69MZY0
>>171
それ、17日にうちの会社にも来た。主体は日立のwooの方だったが。
日立とANAはみずほ銀行系列って事じゃないのかな?
174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 09:53:02 g+6mppzq0
>>172
シートはそのままなの?
幅が広がっただけ?
175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 10:16:52 bOiSjSSC0
新シートは、737-700と737-800だけでしょ!?
176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 12:18:51 Ht33nubBO
>>175
しばらくはそうでしょうね、744は旧シートのピッチ拡大で終わりそうだ
777の中央の横3列シートがあるから70インチピッチは欲しいな
177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 19:55:05 roJ0mNmq0
近距離国際線修行と沖縄修行どちらがよいでしょうか?
ドメとインター併用している方、アドバイスを!
178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 19:57:28 QWw+ODYi0
沖縄修行
179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 20:14:34 roJ0mNmq0
なぜ
180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 20:32:23 4Rj4CW2f0
近距離国際線よりいいから
181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 20:33:36 /3rOPqBDO
必要な時間(チェックイン、税関、入国審査含む)、
必要な費用(空港までの交通費やサーチャージ含む)、
他言語、そして得られるポイント数。
ファクターは、いろいろ。どっちがいいかは、人それぞれ。
手軽さで言えば、圧倒的に国内か。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 22:49:30 hYG1vGvL0
NHの営業さんがたくさん
只券をばらまいていきました。
半数の席は弊社です。
ごめんなさい。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 23:30:39 g8RIotGCO
しかしあの椅子で7000はないよ。
何回乗っても、そう感じる。
744の旧SS席が一番幅広くてマシな現状は。。
そりゃ倒壊に客取られるはずだ。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 00:34:24 8knGQzq50
あれ?
SFCのアップグレードは出来なくなっちゃったの?>プレミアム
185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 04:00:19 VVo6Qh45O
4月から茶菓提供というのは無くなるんやね。
一度だけ、関西茶菓ということで、尼崎の「ショウタニ」が出たことがあったなあ。「ショウタニ」は、阪急HPのblogでも高評価。
軽食がついて、茶菓は持ち帰りなんて、いかがでしょうか?
186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 07:00:50 3Tiz1OKc0
>>184
事前UGはダメだが当日空港にてUGポイント利用でのUGはOK
187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 08:12:15 gd0J+hwpO
ここでDIAの効果がでますね
やっとドメでも役に立つ
188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 08:30:15 xTMYt7Xu0
当日空港早い者勝ちなんでDIA優遇はないな。
2007年分まだ4ポイントあまってる。。マイルに換算してくれ。
189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 08:41:13 WM2OmDpe0
当日UGしか出来なくなるんだったら、チケットの最後の年みたいに
1千円の金券として使えるみたいに、使えなかったら年度末に○マイル
で支給とか何かないとね
190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 12:57:20 VVo6Qh45O
当日UPの案内、随分わかりにくい。
当日、空席ある時のみということやろうか?
むかつくので、わざわざ聞いてもいないのですが、PCの自分の好きな席は、取れんということ?
それから、いちいちカウンターに行き、UPしたいんですが、と申告し、通常は、窓側か、通路側か、と聞かれるくらいでしょう?
わしは、便(行き先)とか時間帯により、窓側Aにするか、Kにするか、決めているから、どうなるのかな?
知っている方いらしたら、教えてください。
その内容により、会社の総務株式担当にまず電話で抗議しますから。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 13:40:27 lojqFdp30
>>190
その通り。当日空席があるときのみです。
満席でもスタンバイはできます。
ですから、自分で好きな席はとれません。
でも、カウンターで、窓側A席、K席等、希望を言うことは可能です。
ただ、その時点で空席がある場合のみですので、自由に選ぶことは難しいでしょうね。
192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 13:58:35 LQE21WWa0
プレミアムパスが欲しいがお金がなくて買えません(>_<)
193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 14:17:05 WWReNr2YO
早いもの勝ち?
一般空席待ちとは仕組みが違うよ
平SFCには勝ち目はない
194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 14:18:59 Sga5thmM0
>>192
つ⑩
195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 14:46:38 WM2OmDpe0
今まで通り空席待ちは出来るんですよね?
196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 15:40:33 50zI3/vh0
すくなくとも当日のうpグレードでSSP搭乗は理解できるが、飛行時間の短い羽田-伊丹に
7000円は払えん。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 16:01:31 8knGQzq50
まぁ,実際の搭乗率を見てから,UGについても今後どうするか考えるんじゃないですか?
198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 17:35:14 WlTgzuSG0
今日の沖縄→関西の1736便に乗ってた人は悲惨だったろうなぁ。
1C1E席に乗ってた夫婦の赤ちゃんが天候による揺れで大泣き。
ツアー客か?
俺は別の便で最後の+5000円を体験してきた。
さすがにほとんどがネクタイ締めた用務客だったな。
199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 19:53:05 50zI3/vh0
先日の羽田→那覇のとき
1A 1B 1C 1D 1E 1F
2A 2B 2C 2D 2E 2F
自分が2C、 3人の家族連れが2A 2B 2Dでした。
離陸前に2Cと2D(家族連れの父親)席を交換してあげたら、CAからも
「ありがとうございます」とお礼を言われてしまった。
少々、恥ずかしかったな。
200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 21:52:59 4qwONIau0
>>199
さてはおまい、包茎だな?
201:199
08/03/24 00:15:49 2Gp/ajMk0
>>200
正解です。
そのときは個人包茎旅行割引運賃で搭乗してました。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 09:41:22 VEf1A4Ug0
ところでSSPは4月からどういう表記すればいいの?
プレミアムクラス=PC (パトカーみたいw)
だと何か変だし…
203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 11:09:27 duY+Elcr0
PRMに一票
204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 11:58:05 DvdvndC0O
>>203
分かりにくい。
プレミアムクラスの待ち受け画面に設定した
205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 13:05:47 knLI9DkQO
ありがとう。
株主優待券(もちろん、自分のやつ)プラスPPで738に乗ろうと思ったのに。
早速、電話で総務株式担当に抗議を申し入れるから。それともメールにするかな?
A社に株式のことで総務株主担当に問い合わせしたら、やたら感じ悪く、気分悪かった。しかも、12時から1時は、昼休みとか。株主アンケートがあった時に意見をしたんやけど、変わらん。
大阪の茶屋町の方にある電鉄会社に意見をした時には、きちんと書面でご回答頂いたのに。
誰か、株主として、A社に意見したことある?
206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 13:49:25 ifdxmJkq0
>>205
300単位以上持ってるなら、案件として提案するぞと言えばいいんじゃね?
207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 17:09:32 knLI9DkQO
ANAは、1000株単元。
300株では、「ゴミ」と言われるで~。
よし、株主総会に行くか?
208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 17:39:31 lPTzFi7+0
>>207
1単位が1000なんだから、300,000株って事ではないのかい?
時価総額\134,100,000w
209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 17:43:54 u1E06mCGP
134,100,000w
\134,100,000
210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 17:51:15 N8mEc0RMO
>>209
バカ?ちゃんと¥になってるっつーの(笑)
211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 19:36:21 Qu6w2kvLO
4月1日から沖縄までPにすると、28000円か、痛いな
212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 21:45:58 T3Q66igQ0
>>201
じゃ、団体包茎運賃もあるんだなあ。
・・・スゲークサソウ orz
213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 22:01:41 lBwtusQYO
>>1
プレミアムクラスに名前が変わるのならスレ番号は1列目から始めるのが筋だろう
SSPの続きの4列目から始めて、さもプレミアムクラスが大盛況してる様に見せるとは
さすがやる事が汚い
214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 00:10:29 X22VhS5sO
シート換装はすすまないのに料金だけはしっかり値上げ
こんなんで客をだませると判断しての施策だろうか?
プラチナやダイヤ会員にとって、ピッチが狭い機材は単なる値上げ以外のなにものでもない。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 00:28:41 8aYVYiCBP
東京-札幌とか見てみると、
プレミアム運賃はほぼ据え置き、プレミアム特割は大半が
値下がり(しかも何千円も)しているので、あんまり値上げという
感じはしないよ。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 01:32:03 LM4s+tRK0
ピッチだけの問題じゃないだろ・・・
217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 08:06:49 vjFJffDNO
4/1
はHND-OKAで朝飯喰ってみる。
OKAで運転が控えてるからシャンパンを楽しめないのが残念
翌日の昼のOKA-HNDはしこたま飲まねば(笑)
218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 08:21:16 8q2+HAZEO
>>214
確かにSSP装置機材で値上げはどうかと思う、特に76S
76Sでプレミアムクラスを利用したお客様にはもれなく1000円分のANA商品券をキャッシュバックとかやって欲しいよね
219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 09:05:05 zdWhzrGNO
シートは変わらず、機内サービスに2000円追加ってのはどうかと…
1000円程度の利用券配るとかってアイデアに賛成だな。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 12:25:29 3XsOV5wNO
「地に堕ちた日本航空」という本を読むと、JALは、100%導入してから行う(クラスJも出揃うまで1000円いらんかった)のに対し、ANAは、出揃う前にまず宣伝をする。
今のSSPもすべて入れ替える前に宣伝したし、76Sもすべて導入する前にもう宣伝した。
今回、東京から伊丹や岡山は、値段上がるので、笑って済ます訳にもいかんなあー。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 12:54:37 X22VhS5sO
宣伝だけでなく値上げまで実行するとこがなぁ
今なんて換装されてる機材のほうが希な状態なのに
222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 13:11:34 8q2+HAZEO
>>220
シート以外はプレミアムクラスのサービス受けられるから
223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 13:24:59 RR1UAbST0
>>220
あーなるほど。そういえばそんな話もあったなぁ。
逆に、末期は、スーパーシートがなかった便も多かったらしいし、
クラスJをスーパーシート料金で座ったという話もなかったよなぁ。
なので、ぼったくりはなかった。
ANAの方が地に墜ちてるんじゃねぇ?利用者的には。
224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 13:32:22 Y459Cdn40
商売する上でやってはならん対応だね
ここは損して得とれで
機材の改修が済むまでは旧料金でご案内します
サービスはSSP時代よりあげますってやりゃ
ファンも増えるのに。。。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 13:32:24 8q2+HAZEO
>>223
age厨か
逆に国際線機材のCをANAは普通席扱い。JALの場合は1000円没収だぞ
226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 13:37:59 8aYVYiCBP
プレミアム株優は+5000円のままで、
プレミアム特割は値下がりしてる便が多いから、
そもそも値上げするっていう前提が誤りなんじゃない?
227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 16:51:45 UpJYSAb+0
SSP料金で買ってから空港に来る香具師がドンだけ居たのかって話だな
感覚的には当日5,000円払う人のほうが多そうな気もするんだが
228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 17:36:02 NZZJxAUf0
>>227
うpグレードポインヨ利用も多いんジャマイカ?
229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 18:39:51 8aYVYiCBP
>>227
幹線で、種別Aが20人くらい待ってて、種別Bが100人以上いて、
という状況で種別Sなんて2,3人だから、5000円アップグレードは
ほとんどいないんじゃないか?
230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 19:28:39 3XsOV5wNO
SSP乗るのに自腹って客は、少なくとも東京~大阪や福岡では少ないんちゃう。たいていスーツのオッサンか?、自営っぽいし。
自腹は、修行僧さまかな?
ところで、76SのSSPであの値段やったら、酷いな。
4月から伊丹~羽田の日中に76Sが入るみたい。伊丹やばいのかな?
広島に772入るのになあ。
231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 19:53:52 vSsDD0e1O
社畜こそ自腹だよ
規定だとSSP料金は出ない。疲れてゆっくり寝たい時に5000円は安い
232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 19:54:41 rm7ZiLxkO
>>229
むしろその種別Aがそうなんじゃない?
233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 21:37:15 6oOMAwuv0
>>229
種別Aは無尽蔵にうpポインヨ持ってるわけじゃないぞ
例えばSFC+プラチナが年間最大8回なんだから
どう考えても5,000円払ってる奴のほうが多いだろう
しかしHND-CTSプレミアム特割20,000円ちょっと、ってのは確かに安いな
当日7,000円よりよっぽどいい
234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 22:07:29 T+A3Ns+m0
>>233
そういう便でも特割7はプレミアム特割-7000円になっているはずだが?
235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 22:32:22 8aYVYiCBP
>>233
いや、純粋な普通席空席待ちの方が多いだろ。
種別B:Sの比率と同程度しか、種別Aの有料アップグレード待ちはいないと
思うぞ。(アップグレードポイント持ってる奴は別として)
大体、ラウンジで休んでるよりも、短距離のSSPに金を払って乗るために、
空席待ち行列にエントリーして、カウンターの周りをうろうろ待つことを
選ぶなんて、伊達や酔狂の類だ。
(Signet内でSSP待ちできる空港はちょっと話が違うかもしれないが)
236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 23:48:21 q/CtNmNsO
自営を甘やかし過ぎなんだよな。
経費なんて最初から認めるなよ。
237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 00:59:42 3D/T6iIKO
>>235
アホ?
異常運航時を除いて、
種別AはSSPアップグレードがほとんど。
頻繁に利用してれば分かる。そんなもん。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 08:07:28 uZZliLMXO
そうそう、そんな感じ。
スーパーシートプレミアムで空席待ちの、種別A10番~13番の方お越しください!とか言ってるね。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 11:49:41 6N2lXPkVP
>>237
平日の幹線乗ってないだろ?
240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 12:35:12 e0OxeIbdO
同意。
SSPにたまに奮発して(もちろん自分の金)、乗るが、自営っぽいのが少なからずおる。ラウンジでは見かけない顔なので(広島とかは、ラウンジにおる奴=間近の羽田便の客だからわかる)、ゴールドではないやろうし。
自営がきちんと税金納めたら。
余談だが、マンションの住人で、自営の奴、近所のコンビニでも領収書貰いよる。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 12:40:40 chLVdDWdO
自営は自分で餌を探す必要がある
家畜とは緊張感が違う
242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 13:38:48 G13GbK96O
うちの会社は、営業ばらまきクーポン均等配布されるから、使いきったらSSP代自腹で予約する
243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 16:43:18 3D/T6iIKO
>>239
おまえの言う幹線ってどこよ。
知らずに言うな
HND-ITMなんて
SSPうぷのために種別Aがあると言ってもいい
244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 17:02:57 mCJpF2dmO
プレミアムクラスが始まる前に、比較のために赤のFクラスに乗ってきた。
噂から予想してた以上にシートが良い。
あとシャンパンもおいしかった。
サービスは導入から時間が経っているためか、手慣れたもんだった。
これ舐めてかかると、プレミアムは負けるぞ。
特にシートそのままとかありえない。
焦らないで良いから、しっかり練ってから導入してほしい。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 18:42:24 kb1MDMkVO
シートピッチ50インチ機材に乗ったけど、やっぱ広さが全然違うね。リクライニングは浅いけど
結構満足です
246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 20:16:48 0dvRontEO
煽りではなく、JALのファーストクラスには敵わないのは最初から想定内だろ。
わざと意識して広く薄く少し安いところを狙っているんだから。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 22:48:17 MGwhpEu80
>>245
50 inch SSP は、前後が広がっただけで
シートは変わってないが、何気に、前より
くつろげるようになった気になるな。
>>246
まあ、両社、戦略の違いは、あるわな。
ただ、JAL は、最近のアンケートでクラスJの
アップグレード化の道を探るってるみたいだから、
ファーストクラスは幹線のみ、準幹線以下には
グレードアップしたクラスJ(\2000~3000くらいか)
という手に打って出る可能性はある。
広く薄く「もっと安く」ってねらいだな。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 19:55:57 Bs9lzeRJ0
あなが好き
249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 22:14:01 x6MQ9x9R0
われめも好き
250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 22:30:28 BaxSIqS4O
そして土手が好き
251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 22:36:28 x6MQ9x9R0
ひじきも忘れるな!
252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 23:16:33 mal6jybr0
そして空港に到着したらCAのパンツをいただき、自宅や出張先のホテルで
頭にかぶる。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 02:35:29 fvwvDfs40
>>246
料金の差が5千円と8千円とか、7千円と1万円とかなら
わかるけど、8千円と7千円だとJLのFのほうに
お得感があるような気がしてしまう
254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 09:16:11 IShkPzu0O
今とくダネでやってるけど、やっぱJALのFの方がいいな
シートと料理は完璧にJALに負けてるぞ
朝食がスープのみで夕食が弁当のままとかありえない
255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 09:55:13 IShkPzu0O
あと一つ気になるのはプレミアムクラスの机のサイズ
赤のFはビジネス客が仕事やパソコンを使える様に、
机がめちゃくちゃでかい。しかしプレミアムクラスは二つ折りで小さいな
256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 11:52:35 3T7+V0qnO
海外じゃあるまいし、
伊丹、千歳の短い区間でPCやっている奴いるんか?
福岡だとわからなくもないが。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 12:30:35 /fi92NgFO
こんにちは。
4月1日にプレミアムクラスに搭乗したら、何かくれますかね?
SSPを改修した772に乗ったことありますが、座り心地きわめて普通。
エライ宣伝しているが、何処を変えたのか、目玉がないと思います。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 13:38:24 ubqXeDd70
>>257
目玉なんてなくても乗る人がいるんでは?
追加料金が3000円だろうと5000円だろうと7000円だろうと、その機内で一番いい席に座りたい人ってのはいるもんだ。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 14:01:25 FIEmR59ZO
とくだねで友近がかわいかった。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 01:26:18 uzY2+NZR0
地元の穴ホテルにプレミアムクラスのシートが置いてあった。
せめて羽田から地元にそのシートの機材が来てからにしてくれ・・。
あのシートを見て乗ったら地雷76S、じゃ詐欺だよw
261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 02:09:28 Kss4hqzu0
いま、仕事の時間が決まらないため
プレミアムクラスの19時台発と20時台発をダブルブッキングしてるんだが
(あしたにはどっちか決めるんだが)
これ、メシが運命の分かれ道だと気付いた・・・
デリって、ぶっちゃけ大したことなさそうだよね
写真では、サンドイッチ1切れ+フルーツ ぐらいのしょぼさ
だったら弁当付きの便と差がありすぎないかと思った
デリの詳しい情報持ってる人いませんか?
262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 06:52:34 184Ky3VmO
なんで地雷シートというのですか?
263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 08:17:56 U6R9z9xR0
>>262
・現状でもJALのクラスと同じシート
(777とは座席幅が異なり、狭い)
・プレミアムクラスに変更後も、座席そのものは同じ。
改修はアナウンスされているが、かなり後。
こんなところか。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 09:04:07 6qzRuYql0
6/1の293便のPってもう埋まってるんだね。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 10:03:17 ETReRNP4O
デリって、デリヘルのことだよ
冷たい機内食はちゃんと餌と呼ぼう
266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 11:06:48 gjdWqYoU0
うどんとコーンスープは残るのだろうか。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 11:46:18 8uuRQrzOO
まさか、値上げで廃止なんてことはないと思うけど。
268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 15:13:31 oOvq0DZAO
>>267
777は窓側の2席は50インチ、通路に挟まれた3席は70インチだったら良いんだけど
269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 20:06:10 184Ky3VmO
>>263
それが何で地雷なのか今一つ疑問ですが、ありがとうございました。
270:名無しさん@お腹いっぱい
08/03/30 22:38:42 mFUDtRNq0
で結局 宣伝通りの 全席50インチシートピッチの実現は何時頃完了ですか?
HP見ても順次としてか書いてないし
271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 22:58:26 Du/K9K+s0
いつか、きっと。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 00:24:15 VKCk6cmM0
>>270
URLリンク(www.ana.co.jp)
744までなら2008年冬頃らしいけど。
737とか738とかはいつなのかねぇ
273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 07:32:47 pG19hkrh0
>>272
B777の改修完了が夏頃まで→5月末までに変更されてますね。
多少、前倒しでしょうか。
738は6月の時刻表を見る限り、羽田=米子1往復・鳥取2往復が
プレミアムクラスありで飛ぶみたいです。
737は国際線でビジネスクラスあり737の
シートマップが出てくるので、国際線のほうで優先使用では?
274:273
08/03/31 07:35:22 pG19hkrh0
失礼。
羽田=米子2往復・鳥取1往復
でした。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 18:46:27 YyWg/dZ1i
プレミアムクラスってシートピッチだけでなく、シート自体の座り心地も
グレードアップしてるんだろうか?
276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 21:09:15 EKGF8Ez5I
乗りたいなあ
277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 22:12:06 inX4eQcq0
>>275
SSPと同じシートでピッチ広げただけじゃん。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 22:19:39 I46MP1anO
座席自体の改修は、相当先だろうね。コンセント、早く欲しい。
あと、リクライニング角度をもう少し深くしてくれたら、我慢できる。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 00:43:37 Cz00Wkvo0
>>277
でも座席のカタチ変わってるよ?
すわり心地もよくなってるんじゃない?
JALの革張りに対抗してさw
280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 01:33:49 V7c2jmASi
>>279
乗ってから言えよ。
777系はシートピッチとモケット交換のみ
新シートは737/738のみ
747はおそらくシートピッチいじるだけだろう
763は新シートになるだろう。
結論、JALの方がマシ。
これなら5000円が妥当
なんだ7000円って
281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 03:43:02 GaOwWT730
田舎者の俺はさっさと763が改修されるの楽しみにしてるのだが。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 08:24:18 N6d66RGRi
なぜに777や747の改修はシート間隔の調整だけなのに763は座席自体が
グレードアップするんだ?
283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 10:22:58 IER5WmzvO
>>282
もしかしたらINT、ドメ共用にするのかもね。
787遅れてるから。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 11:50:21 JcrxOBuw0
SSPの導入が2004年末だよなぁ。
763の地雷シートはその頃の導入だからまだ新しいよなぁ。
何か使い道でもあるのかな。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 12:40:52 sezOSKeri
うどんにクラッカー付コーンスープは無くなるんですか?
286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 12:42:37 j/eJAo+4O
738のプレミアムクラスとしての第一便、瞬殺だったな。
DIAとかが14日前におさえたか。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 13:32:03 kV/33/kAi
>>280
744は座席数がどうなるかだよね。
シートモケット変更でも座り心地変わるのかな?
288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 14:15:26 WrCdk8CX0
>>266 >>285
うどんはなくなるらしい。代わりがプレミアム下痢になるのでは。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 14:22:44 vi5EKoi0O
245便のプレミアムに乗った。
NHKおったよ。
軽食、まあ~、なんとも言えんな。
シャンパン飲めるのがいいくらいかな?
結論
プレミアム特割の安い便ならば、許せるか!
290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 14:24:24 IwGJBlpC0
軽食のディテール教えてちょうだい!
291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 15:17:32 vi5EKoi0O
軽食は
サンドイッチ
フルーツ(キューイ、オレンジ、すいか)
ムース
以上
ピタパではなく、スイカやで。
柳川散策中です。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 15:18:35 IwGJBlpC0
乙
ホントに超軽食だな
こりゃ弁当持ち込んだほうがいいな
293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 15:20:19 LJK/IJJ90
シートがしょぼいプレミアムクラス
294:age厨 ◆ocjYsEdUKc
08/04/01 15:22:30 Ic4/sk6/0
乗る気がしねぇ。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 15:46:07 YkGKTYj3P
>>292
飯はまた別だろ。
おまえはおやつに弁当食うのか?
296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 15:53:43 IwGJBlpC0
>>295
だって軽食の時間前に飯喰えてるってこと
ほとんどないんだもん
理由:
日中いっぱい仕事 → フライトに合わせて仕事終了・空港へ
→ そのまま搭乗 → あ、飯喰えなかった・・・
297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 20:16:36 Cz00Wkvo0
シートもグレードアップする763の改修についてANAは宣伝活動とかしてるん?
298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 22:39:09 KWCWWiiI0
所定の食事以外に頼める食い物は無いの?
JALのFは所定のメシ食った後でも、クロワッサンとか
国際線用のカップ麺とか頼めば出してもらえるようだけど。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 23:03:50 qJzr9FKW0
降機の際に、
「プレミアムクラスの方からお降り頂きます。そのほかの方はしばらくお待ち下さい。」
と言われて一般客がブロックされてたけど、
これって前からだっけ?
300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 23:08:27 rsx1mcxJ0
>>299
ついに優先降機開始?
いいことだ。
JLにもやって欲しい。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 23:24:17 vi5EKoi0O
降りる際のアナウンス、多分今日から。
しかし、一般席の客がトイレに来るのは相変わらず。
たしかにお客様やから、「やめてください」とは言えんでしょ。
降りる際もあくまでも「お願い」ということを強調してるね。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 23:29:24 p54nPdJC0
ついに貧乏人との差をはっきりつけるようになったか。。。
でも関西人のクズ客ならそんなことお構いなくずんずん降りそうだけどな
303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 00:36:50 9iANpG+y0
今日FUK-HND乗ったが、なにがプレミアクラスだか・・・・
メシもショボイし、7000円の価値はなかった
値段だけいっちょまえだが、せいぜい3300円ってとこだな
304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 01:08:47 nud/tcyT0
7000円払いますよっていうちょっとした富裕層向けだから今後乗らなければいいんじゃね?
305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 01:33:38 9iANpG+y0
いくら富裕層とは言っても、今まで5000円で提供されていたものと同じサービスが
名前とシートカバーだけ変わって7000円ってのはね
7000円払うなら、JALのFのほうがいいって事になる
値上げするなら、ピッチ改装済みの機材だけにしてもらいたい
漏れが乗った767の便なんて、クラスJ並みのシートだったし
306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 03:22:17 4ijkMWe40
>>305
クラスJに毛の生えたようなシートはSSP時代から言われていた。<76S
このスレで地雷で検索すると分かると思うが。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 06:24:40 1/MonI950
ファーストクラス8000円
プレミアムクラス7000円
スーパーシートプレミアム5000円
旧スーパーシート3000~4200円
クラスJ1000円
旧レインボーシート1000円
プレミアムクラス=クラスJ+毛+食事
もし食事が1000円相当なら毛=5000円
308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 08:13:41 hfys2u9X0
マイルが美味しいよね、7千円が高いと言ってる人
777で体験しましたが、シート自体もそこまで不満ないしスーパースタイルよりは好印象
シートモッケト変更で以前のずり落ち感も解消され、座り心地も良くなってる
JALのFよりわレベルは低い、しかしCAはSSPのノウハウもあってか対応わ好印象
個人的には
シートそのままでもプレミアムクラスを利用します
309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 08:34:10 Kg3l0QK5O
日本語勉強しなおしてから乗れ。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 09:09:30 379ex+MYO
>>299は、4月1日恒例のあれじゃないよな?
311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 09:55:36 OBQ7eXmrO
昨日、プレミアムクラス乗り、一晩冷静に考えました。
CAさんはANAらしく、ホスピタリティーの気持ちは、すばらしいです。
ただ、シートや特に軽食サービスについては、イマイチですね。
長距離路線ならば、利用するかも?
ただ羽田~伊丹、岡山とかでは、ちょっとためらいますね。
ところで、6月の岡山線に777の国際線機材が入っていますね。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 10:32:45 D0alajz10
シートはすぐに変えられないからメシをどうにかするしかないだろう
313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 10:50:15 bfrV0boXP
>>305
7000円ごときでシートとか飯とか酒とかを他と比べて文句を言う層が、
JALに流れてANAには乗らなくなってくれるのが、大きなメリット。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 11:18:29 BsV6Azzi0
アップグレードポイントで乗れている人いる?
315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 12:09:07 OBQ7eXmrO
昨日の福岡行きの245便(やったかな?)は、年度始めだからか空いていた。
でも、中央の席。
当日やったら、ここか?
316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 12:12:56 lXxwdm44O
>>309
ゆとりですか?多少は文章を理解する努力をしましょう。
317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 12:17:06 jpzrNLAzO
>>313
アホか?メシとシートがプレミアムクラスに乗るメリットだろ
318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 12:18:41 379ex+MYO
>>316
間違いなどを指摘されたことに逆ギレするタイプ?
319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 12:26:56 rYN+QBa9P
>>316
>>308は句点が打たれてないから、文にもなってないんだが。
320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 12:28:03 MTpC9Ji7O
昨日乗ったら、スーパーシートプレミアムにご搭乗していただきとか言ってたから吹いた
321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 13:52:13 UIROgicC0
>>299
俺もあった。ちなみにCTS→HND。
ただドアが2箇所で後ろ側のドアは開いたとたんに一般客が降りたから、
前側ドアのみだったが。
322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 14:35:16 pccxbqZ40
>>321
今日は1日じゃないから、実話なんだな。
ところで、うどんがないってのは実話ですか?
323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 14:38:51 OBQ7eXmrO
食事のメニューが置かれていたけれど、うどんの「う」の字見なかった。
もちろん「うなぎ」の「う」の字も。
324:321
08/04/02 14:52:36 UIROgicC0
>>323
食事のメニューはなかったなあ。プレミアムデリ便にはないのかな。
ドリンクメニューと、機内サービス拒否の「Don't Disturb」札はあった。
この札をかけてないと寝てても食事で起こされる。
Don't Disturbの裏は食事は後で、かなんかの札だったようだが、文面忘れた。
325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 15:35:47 jpzrNLAzO
機内食ってもせいぜい空弁1000円程度の代物だし、プレミアムデリなんて、その辺のパン屋で500円くらいのもんでしょ?
椅子の換装も間に合ってないし、あんなんで7000円は九州や北海道くらいじゃ合わない。
東京→沖縄なら椅子の広さの代価として払っても良いがね。
326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 16:00:05 VYJNgzaWO
7000円で乗る価値があると思う人が乗ればいい
327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 16:03:20 UwIDLLJr0
うどんのサービスはなくなったそうですよ
328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 16:20:44 pccxbqZ40
>>321さん、ありがとうございます。
寝ている人を起こすのって…
「寝る」と意識しないで、うとうとしているときに起こされることを考えると…
まだ前の席にシール貼ってもらった方がいいですよね。
これじゃあ寝ている三國廉太郎さんは怒っちゃいますよ。
>>327
やっぱり…
329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 16:35:23 mlqdg8LiO
三十日と今日乗ったけど違い分かりませんでした
330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 16:47:18 pccxbqZ40
Don't Disturb
URLリンク(www.ana.co.jp)
に書いてますね。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 16:56:58 V34pd3G+O
結局中途半端
シートも食事もJALのFの方がいい
特にJALのシートは本皮でソファみたいな座り心地なのに
332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 17:00:16 BsV6Azzi0
>>331
ならJALに乗れ
333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 17:02:44 bEhjEmlt0
安い8000円と高い7000円
334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 17:05:10 Lw7TXrj50
ぶっちゃけJALのファーストは、該当便が少ないんだよなあ<福岡羽田便常連の俺
だからとりあえず全便あるANAを選んでしまう
ただし、便によって席の違いがある現状は激しくむかつく
335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 17:52:18 Kg3l0QK5O
全便あるっていっても…。
あるのはあるけど、普通のシート。
7月からは赤のFが羽田伊丹全便になるからね。
福岡は秋ぐらいじゃない?
336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 18:01:36 9iANpG+y0
ANA工作員だか社員だか妄信厨だか知らんが必死だね
337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 18:44:46 nud/tcyT0
文句言いながら乗らんでも・・・
338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 19:12:44 Lw7TXrj50
>>337
そんな世の中ゼロサムでいくほど単純じゃないんだよ
人生は妥協の産物
ゼロサムでなんでも済むなんて思ってるのは引きこもりニートぐらいだろ
339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 19:19:13 nud/tcyT0
プレミアムクラスに乗るか普通席に乗るかで妥協の産物とか言い出さんでも・・・。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 19:58:59 uH9GfEjmO
そりゃJALのファーストクラスは客観的にみてすごいが、あれが伊丹福岡新千歳以上に広がるかというとなぁ。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 20:03:35 4ijkMWe40
結局田舎者の俺が羽田に逝くにはプレミアムクラスな訳だ。
わざわざ福岡まで逝くのも時間かかるしなぁ。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 20:46:28 cZNDKUgT0
JALFとANAPの差>>>壁>>>千円の差
343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 20:50:51 w5fCH6+s0
野菜ジュースの有無?
344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 21:26:36 sIMsw8FSO
枕と毛布とドリンクがちょっとよくなった程度
毛布は元に戻った程度かなぁ
餌は冷たいまま。泡がまともになったのはいいけど酒飲まない人には意味ないね
345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 21:31:45 379ex+MYO
で、優先降機は事実?
346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 21:32:17 Lw7TXrj50
ソフトドリンクは何があるんだろ
347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 21:33:52 uH9GfEjmO
ヘッドフォンも変わっているはず
348:名無しさん@お腹いっぱい
08/04/02 23:26:30 SV5ZdGK20
この間 JALの福岡線でFクラス搭乗しました
朝だったからか ご飯はちゃんと お茶碗に温かいご飯が出ました
味噌汁は相変わらずのインスタントだけど
弁当箱で出す限り ANAには無理だろうね
食事に対価を求めないなら 7000円でも良いけど
このままじゃ 大負けでしょ シートにしても
ANA頑張って
349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 01:04:55 bopNhG000
そこまで弁当にこだわる人にいないのでは
350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 01:07:38 eHoNPQjn0
>>349
たかが弁当されど弁当
いざ出されてまずかったら気になってしまうのが人の性
351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 01:11:09 ezB3fkQk0
こだわるよ。
弁当バカにすんなよ。
唯一の楽しみが食事なんだから!
352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 01:25:17 bopNhG000
>>351
>唯一の楽しみが食事なんだから!
それなら普通席に乗って7000円分の弁当持ち込んだ方がいいんじゃね?
353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 01:36:48 ezB3fkQk0
>>352
デパ地下によって弁当選んで15分待って受け取って、
そのあと空港に行って飛行機に乗って嬉しそうな顔して弁当開いて、、、、
んなことやっとれっか!!
おちついて昼飯食う時間も無い、だから飛行機の弁当が旨かったら、
それは殊のほか嬉しい。
自腹でない飛行機代に、飯代が込みならもっと嬉しい。
JALとANAどっちを選んでも良くて、
伊丹羽田みたいにひっきりなしに飛んでるなら、
絶対にJAL選ぶよ。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 01:44:23 eHoNPQjn0
>>352
旨い弁当買うヒマって仕事での移動でなくない?
羽田も、俺が使う福岡も空港にはろくな弁当がない どれも高い割にまずい
じゃあ丸の内、渋谷のデパ地下、品川の駅ナカがあるじゃないかと思うだろうが
そんなヒマもないし、荷物持ちたくない
なので、その手間暇を金で買えればありがたいわけよ
355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 01:55:35 +Sh0KGpLO
弁当厨て笑える
356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 02:01:33 pr0Nv80oO
JALのFはデザートも美味いからなぁ
夕食食べた後にデザート食った
357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 05:56:18 HpcwyUlR0
シート、食事ともにJALのFクラスには大きく劣っているから、5000円なら競争力あると思うけど
たった1000円差であれば競争力ないのでは??
358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 06:44:06 TGY31tG8O
皆様、おはようございます。
飲み物サービスの時にぜひコーヒーを頼んでみてくださいませ。
プレミアムクラス用の紙コップ、砂糖とミルク。
そして、コーヒーは?
今度、比較のためにJALのFも試しますね~。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 08:12:38 6+syUKUWO
昨日乗ってきた。
ポスターには
日本で1番上質な空
とか書いてあったけど、どこがだ?
JAROに通報してやろうかと思った。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 08:15:29 6+syUKUWO
>>358
だいぶ前に乗ったけど
JALは紙コップじゃなかった気がする。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 08:47:01 ix/1HQwRO
たかだか機内食程度でうんぬん言う奴に味がわかると思えんがな。
ヲタやエセビジネスマンがなんと言おうと、払う奴は払う。
ただそれだけだろ。
362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 09:00:23 1PpdVQrc0
シャンパンが飲み放題になったんでしょ?
美味しい?
363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 09:01:32 +Sh0KGpLO
優先降機を徹底してくれさえすれば最高
364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 09:46:31 DDgNL0/10
ヘッドカバーが無地だった気がする
365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 09:51:57 SSIJE/HqP
弁当云々言う奴は、寝る時間を1時間削って自分で作れよ。
ママンに作ってもらってもいいし。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 09:55:15 TGY31tG8O
シャンパンは正直おいしいですよ。
朝の便でしたが、顔に出ないように1本いただきました。
ワインはお願いしてないのでわからないんですが、SSPの時と同じでしょうかね?
もし、在庫残ったら、また汐留カウンターで、「プレミアムクラスキャンペーン」とかで配ってくださいませ。
2000株株主のわたくしが優待券持って、行きますからね。
367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 11:26:07 I8kJyJrH0
紙コップはやめて欲しい,陶器やガラスにして欲しい
368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 11:44:24 UibG+bC/0
弁当重視派を挑発してる坊やはただのクズ煽りなの?
それともANA信者なの?
俺も比較的ANA信者の部類だが、そこまでして擁護するのはゲスだ
369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 12:32:22 2yAII15o0
ほんとに競争力なくてガラガラになってくれればUGできるようになって
俺は嬉しいんだけど。UGできないほどいつも満席である限りはコスト
パフォーマンスは落ち込んでいくだけじゃないだろうか。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 12:41:20 +Sh0KGpLO
>>368
差別用語はどうだろう
371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 13:28:59 Y5vQiRm5O
泡はインタと同じニコラでおいしいですよ。7本飲めば元がとれます。フルだと4000円程度ですが
優先で降ろすよう、アナウンスするぐらいならブロックくらいしてほしいね
まぁ、前方通路のDIA親父のほうが偉いのはわかるが
372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 13:34:23 LF54sl33O
検尿ブラカップで台無し
373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 15:12:21 O2quHmf20
おまいはブラジャーのカップで検尿するんかw
374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 15:37:45 LF54sl33O
穴にはない330
375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 16:45:35 pr0Nv80oO
>>358
JALのコーヒーは陶器で出されるよ
食事やデザートも食器だよね
376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 18:55:37 CLyuPpMF0
東阪ぐらいだと陶器は結構時間との勝負になりがちなので、
弁当や紙コップでもいいと思うけど、沖縄線だと陶器がいいなあと思うことも。
JALのファーストクラスの慌しさを見てそう思った。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 19:57:57 Yd/6C0DSO
みんな陶器がいいのか?
378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 20:08:35 v/wr4S0QO
俺は量が多ければOK
ここ5年、ANAしか乗ってないから弁当ばっか
379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 21:12:28 CLyuPpMF0
量はあきらかにファーストクラスよりもSSPの弁当の方が多いよ。
つかあの食器でSSPの弁当並みに出されると羽田伊丹ではサーブが間に合わない。
380:名無しさん@お腹いっぱい
08/04/03 21:58:15 5LKVzwBw0
>>376
ファーストクラス乗った事有るの?
開始早々はバタバタしてたけど今はそんな事無いよ!
配膳も早く終わるしね
381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 22:02:00 Spz9oaKe0
SSのときは各社とも陶器だったんだよね
いつのころからか紙になったけど
最後まで陶器だったのがJASか
最後までホットミールだったのが意外にSKY
382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 22:02:39 CLyuPpMF0
>>380
あるよ。2回ほど。
初回は開始早々で慣れてなかったと思われ。
2回目は羽田ダイバート祭りのときに乗ったので、
シートベルトサインが消えたのが富士山が見えたころ。
さすがにそこからのサーブは熾烈を極めますた。
必ず安定フライトとは限らんから、ワントレーでもいいんじゃないかと思った。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 22:29:34 shRA1hcx0
ワントレーはあくまで貧乏席のエサだからねぇ
384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 22:31:39 6+syUKUWO
>>379
量が少なくても、食べおわってから軽食やおつまみやお茶菓子を食べれば問題なし。
結構そういう人いるよ。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 23:02:14 ouMGVXWE0
>>381
そうそう、一時期はスカイマークが国内線サービスの最高峰だったんだよねw
386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 23:11:58 Y5vQiRm5O
まっ、餌だな
387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 23:34:49 +Sh0KGpLO
アルコールとホット類はグラスや陶器でソフトドリンクはペットボトルにビール用の使い捨てコップト分けるのもよさそう
388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 09:59:31 Opz05xxuO
今日もJALのF厨が暴れるのかな
389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 12:06:16 0F+SWF1XO
わしは、「翼の王国」と機内販売の冊子を貰う時に袋をいただきましたが、SSPの時には、専用の袋があったが、プレミアムクラスには専用の袋がなく、機内販売商品と同じ袋でいただきました。
細かいことだけど、お客様の心をくすぐるサービス。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 12:12:35 IJyZYwH7O
JALの国内Fのシートは最高
離陸の時にGで沈み込む感覚のシートは今まで初めて乗った
あのソファみたいな座り心地のシートは素晴らしい。
それに比べて・・
391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 12:22:55 LIVeGYuM0
携帯大杉
392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 12:25:17 fCJTnF2SO
やっぱり泡はグラスで飲みたいね
393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 13:42:35 ARQsdGeD0
JAL利用せい。若しくは普通席を利用せい。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 14:40:57 fzBOQqaQ0
もうANAはダメポ。。。。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 23:57:25 TQwyYLGB0
いいなー。
漏れも早くプレミアム・クラスを体験したいなー。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 00:05:42 xAPY1+fMO
5000円時代ならプラカップもわかるけど7000円も取るならグラス要るよな
397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 00:15:10 YhudwhRsP
今日東阪で乗り比べしてくるお
398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 00:16:09 mzH5wQ03O
スーパーシート時代には、幹線(沖縄以外)は、4200円、幹線以外は、3200円やった。
今、7000円。
大きい差はないんちゃう?
399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 00:24:43 nU7I5NX60
スーパーシート初期は距離によって料金が違ってたよね。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 00:36:01 SVMqM+5eO
また陶器とグラスの話か
401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 00:40:33 P/TMEdtsO
やっぱ食事は陶器、お酒はグラスで飲みたいのは当然
402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 00:54:19 wvBoeKqKO
食事やグラスや陶器にこだわる人はJALのFに行けば良い
たった七千円で特別席に座れると思うしマイルが50%加算は大きいけどね
旅割等75%のマイル加算の路線をプレミアムクラスを利用すると基本マイルの50%加算と言う事は往復でプレミアムクラスを利用するとその路線の片道のマイルが田丸よね
403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 08:11:12 5bHRpsa00
>>402
シートにこだわる人もね。
(シートは悔しいがFの方が上だと思う)
404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 09:32:00 7oh4goi3O
>>402
食事やグラス、座席にこだわりたい人は、国際線のFに乗れば良い話なんでね?
1~2時間座ってるだけの国内線に、ここまで並べられるのもなあ。
405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 12:20:25 7nyvhJQO0
諸先輩方のご意見伺いたいのですが、どの席がいいと思いますか?
よろしければその理由を教えていただけたらと思います。
今回仙台-沖縄の767は2列目窓側が空いていなかったので1Gを
沖縄-羽田747は8Aを指定しております。
後ろに座席がない方がリクライニングする時気を使わないでいいかなと
思うのですが、実際どのくらい倒せるものでしょうか?
逆に後ろが無い為、普通の席より倒せないかが気になります。
お詳しい皆様の座席指定に関してのご意見よろしくお願い致します。
406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 12:27:23 5Uj7hinjO
プレミアムクラスになって初めて使ったが、ポイントで乗る分にはいいが、金を出すのはないな。
従来のシート張り替えてるだけの便で、一列目だと何が変わったのかわからん。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 13:26:57 wvBoeKqKO
>>405
背もたれよりのリクライニングより前の席だと、フットレストを使用すると、前の壁が近過ぎて、足が壁にぶつかる事の方が嫌かな。
76Sの2列目には座った事がないから分からない
408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 16:38:39 7nyvhJQO0
>>407
足が壁にぶつかるって・・・そんなに壁との間隔無いのですか。
一番前だからトイレ行くにも隣を気にせずにいけると思ったのに。
50インチでもやっぱり同じなんですかね。
409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 16:55:54 wvBoeKqKO
>>408
地雷シートですから。
50インチになれば足が壁にあたる事はないでしょう
410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 17:00:42 vTKt8pdh0
1列目ってそんなに狭いっけ
411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 17:42:37 nU7I5NX60
前の値段でも地雷シートと言われてたぐらいだもんな。<76S
普通席の煎餅シートが嫌いなのと酒が飲みたいので乗ってたようなもんだった。
412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 17:45:04 Fs5fZDAv0
アップグレード当日だけになったけど
土曜朝のHND⇒OKAやっぱりとりにくいかな?
ポイント使いづらくなって使い切れなくても商品券代わりとか
にならないよね?初年度だから救済処置できるのかな?
413:名無しさん@お腹いっぱい
08/04/05 17:50:09 kzVxjeOH0
>>413
アップグレード使えない それが狙いなんだから
何も救済処置ないでしょ
414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 18:07:00 EVm02asM0
>>410
狭い。身長175cm以上の人間は足を伸ばしきれない。2列目は2列目で、収納が異常に少ないしなあ。
76Sのスーパーシートで追加料金を取るなんて詐欺。
415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 19:14:06 2jNeYECQ0
76Sの1列目は最悪。
初めてのSSPが3C席だったけど前壁に足はぶつかるし、お菓子は普通の
煎餅。全日空に金返せと言いたいくらいだった。
復路は744のSSP。シートは良いし、弁当と赤ワインは美味しいし
天国でした。
416:405
08/04/05 20:09:07 7nyvhJQO0
皆様のご意見によると76SのSSPは地雷シート
特に1列目は最悪みたいですね。
まあ初めてのSSPが76Sなので他と比較しようがないし、
二度と乗ることのない路線ですから風景を楽しみます。
744、777シリーズはどうでしょうか。
お勧めの座席、ここはやめておけという意見ございますでしょうか?
後1回は沖縄往復があるもので、参考にさせて頂けたらと思います。
417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 20:16:09 YhudwhRsP
>>415
76Sに3Cなんて無いんだが。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 21:21:12 T3jI/YiMO
やっぱ超割時期の当日空港でのアップグレードは絶望的ですかね
ちなみにHND-OKA線利用で平日です。
乗り継ぎなので、スルーチェックインが可能なら、沖縄線出発の4時間前にはチェックインできます
419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 21:27:06 qVb4ReCH0
基本的な質問でスマンが、当日うpって朝一に空港行けばどの便でもできるの?
もちろん空きがあるのが前提で
420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 21:29:39 IqAM3L4z0
できる。
421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 21:31:56 VIpM4VQ50
>>414
>>415
そうなんだ、、、
いま772で1H(通路側)
76Sで1F(通路側)を指定してるんだが、
これ2列目にしたほうが足のばせそうですか?
422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 22:15:27 2xXuJOZmO
>>419 ただ、出発空港じゃないとできね。
423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 22:22:51 goo+pTSP0
壁の前はいずれにしても前の座席の下に荷物おけないから俺はきらいだな
424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 22:47:58 mzH5wQ03O
プレミアムクラスのブランケットは、特製です。
持って来たら、あかんでー。
425:415
08/04/05 22:49:37 2jNeYECQ0
>>417氏
間違えた! 座席番号1Cに訂正します。
URLリンク(www.ana.co.jp)
426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 23:47:57 VIpM4VQ50
1列目っていうと、印象としては足の前が広い錯覚をしてたんだが
実際は狭いのか
427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 05:00:39 ePURjXlS0
767のプレミアム1列目は確かに狭い。レッグレスト上げてみたら足が壁にぶつかった。
本当にさっさと改修してほしい。
428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 08:32:46 ATBgoDX0P
744の1列目が最高。
429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 10:12:00 Tpy9UpZFO
>>415
うそつき乙
一行目と二行目は見事に矛盾
430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 10:13:05 dRJpUfiOO
頭がデカくて、高性能ヘッドホンが耳まで届かない、オレは負け組ですか?
431:415 425
08/04/06 10:30:26 3ZIKVG1F0
>>429
エェ? 何か間違ったかな?
432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 10:31:31 Icz/t+iQ0
>>429
3Cは訂正してるだろ
433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 10:34:55 7mx2ZEYj0
あのヘッドホン、油ギッシュの俺様が
つけるとテカテカになる
434:415 425 431
08/04/06 13:24:02 3ZIKVG1F0
>>432氏
援護射撃サンクスです。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 13:59:46 3VQhLl9LO
>>428
スクリーンが眩しい
それよりは2列目の通路側がお気に入り
436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 15:22:47 YKAkU8c90
プレミアムクラス混んでるな。
この調子なら穴うはうはだな。
437:名無しさん@お腹いっぱい
08/04/06 19:34:05 q1K+Aq2y0
>>436
何処の路線のプレミアクラスが混んでいますか?
明日のHND-ITMですら空席ありますけど
438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 19:40:51 WgN0QEmG0
>>437
週末のOKA便は満席が目立つね。
439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 19:59:10 827V3eed0
地方線は朝晩以外ガラガラ。
今に始まったことじゃないけど。
440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 20:28:44 ATBgoDX0P
幹線でも時間や時期によってはがらがら。
羽田ー千歳で数人しか乗ってないこともあった。。
441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:04:06 ITqBwayN0
>>440
機材によっては、正直ANAのスーパーシートよりJALのクラスJのほうが快適なことも結構あったりする。
高い値段とっておいてそれはないだろうよ。
442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:08:30 IyX5qIck0
やっぱりシート間隔狭くても古くても744がいいなあ
もう数年で姿消すと思うと残念
773でも一般席と搭乗口から分離できるレイアウトが
できたらいいけど
443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:15:39 ePURjXlS0
OKA線見ていると、プレミアムクラスをAコンパートメント全体に広げた777を投入しろよと言いたくなる。
444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 23:16:00 5xB1R+At0
沖縄便なんて
旅割・超割の修行僧
パックツアー
特典航空券
のいずれかで当日うpの客ばっかだろうからSSP増やしても儲からないんじゃないの?
445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 00:45:10 DVgydYYAO
そんなのばっかりじゃないだろう、さすがに。
446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 01:10:25 uk6pM9QS0
そこでAシート。2000円でちょっと広い。
どこかの会社の真似ではないよw
一応ビールととびっきりおうどんはサービス。
447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 08:03:16 TbP0EZzkO
>>441
元グルグルのスーパーシートを利用した場合ね
448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 11:06:02 BWFCX6cR0
>>398
ちなみに 昨日 福岡ー>羽田尾は 普通料金で当日アップグレードの場合は +5000で乗れました。
+7000だと通常のプレミアム料金より2000円高くなるので・・(幹線のみの対応だそうです)
449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 11:20:05 WfzUNco7P
東京ー福岡とか、プレミアム特割で便選べば、特割7とほとんど変わらない料金で乗れる品。
450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 22:50:33 KplEJgBPO
今日、隣の坊主、
CAに、今日のランナウェイはどこですか?
だとよ、肝ー
451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 23:36:14 4iajD6LQO
軽食の寿司もまずいな
うどんはなくなったのかな?
452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 23:44:53 mshTwLJO0
>>450
ちなみに、それは専門用語でどういう意味なの?
素人の俺様にはシャネルズにしか思えない
453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 23:56:31 WYCecdKAO
うどんはなくなった。
デリで物足りなかったから申し出たら
クッキーを10枚くらいもらった…
454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 00:33:35 Nv4HDl980
本日の羽田はアールスリーファイブでございます
455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 10:30:33 ec4f/LRNO
酒が嫌いな人にはただの値上げだね
だけど機内サービスで酒重視なんだろ。デリの巻寿司なんて容器を入れ替えたらコンビニで280円程度の助六弁当ていど
456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 11:44:32 6F8Xz6Oq0
>>455
同意 特に地方ローカル空港なんて空港まで車で来る人も多いんじゃない
おれも羽田だけど、家からだと車の方が一般道で圧倒的に速いから
最近は国内線だと酒飲めないよ。仕事に向かう方向でもそうだし。
457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 12:08:05 s7t2xbxDO
>>456
それANAに意見を出した方が良いんじゃない?
458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 12:20:17 DbYx7wu00
ランウェイじゃないのかもしかして?
459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 14:02:25 oieGOZ8F0
♪ラぁンナウェイ~。とーても好きさぁ~。
460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 14:48:55 DinVlDitO
>>123
超割の時期の平日に123便に乗るんですけど、6時半頃チェックインすればプレミアクラス乗れますかね?
461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 14:59:31 rP1vrG1VO
単なる値上げだな
スーパーシート時代と全くかわらん
462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 16:28:30 t67GAq9N0
ただ、酒を重視している割には、スパークリングワインでもあのグラス…
そんで、プレミアムデリとか言って、箱の3分の2がスイーツを占めているし。
酒に甘いものって、合う?(飲まないから分からないけど)
まぁ、なんとも中途半端な。
463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 16:40:16 2lKJPIVj0
酒に甘い物ねぇ・・チョコレートとかは合うと思う。
でも俺は甘い物でも辛い物でもどちらでもいけるが、
酒飲みは辛党のほうが多いと思う。
464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 16:45:36 Naql72DN0
日本酒なんて、月の初めにもありません、なんてふざけたことぬかしていたからな。
客としてみてないのが良くわかる。
465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 17:13:53 To9w5mnrO
うどんは沖縄線でも廃止ですか?
466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 17:29:51 ec4f/LRNO
申し訳ございません、本日はシャンパン品切れです。
ぅぷポイント返せ といいたくなった
467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 17:40:40 rP1vrG1VO
プレミアムとは名ばかり
酒飲み以外には弁当つきのクラスJってとこだね
468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 19:32:42 o0x+gYk70
>>465
乗ってはいないが、
普通席と同じ有料販売じゃね?
プレミアムな機内で、飲食物の販売