08/07/24 03:21:35 gsWxV6kG0
ボーイングから受け取る、受け取らないで揉めた機体があるらしいな。
584:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 12:33:58 Ajk03wrQ0
受領検査でトラブった?
585:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 01:59:44 nfLH4fXR0
チャイナエアラインが那覇で事故を起こした時ですね、
マスコミに対するパフォーマンスで揉めては見ましたが、
当時はマスコミに対し、お金が十分行渡ってなかった様で、
現在のような宣伝効果を得るには至りませんでした。
586:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 02:10:46 WRjPKPPx0
>>585
おそらく完全にトンチンカンなことを4行に渡って書いていると思われる。
>>583
オマイ、もうちょっと詳しく知ってるだろ。
それっぽい話を耳にしたが、残念ながら見に行くチャンスがない。というより、お目に掛からない。
587:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 03:07:21 fcs+WGT50
そういや最近新造738のデリバリーがないなと思った
そういうことか
588:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 03:14:45 WRjPKPPx0
>>587
今年になってからでも、
1,4,5,6月 各1機 2月 2機 受領済み
今後 8,9,10月 各1機 受領予定ですよ。
ってか、ハイペースだな。メーカーでは月産何機なん?
589:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 08:33:07 iCjrnN2L0
>>588
URLリンク(www.boeing.com)
590:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 11:24:05 hPYzXfky0
B社のHUDって欠陥品なの?
URLリンク(www.asahi.com)
591:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 21:32:36 LnA9Rtfz0
ILSの中心がオフセットしているのはよくあるパターン。
HUDは視界不良時の着陸操作の補助が大きな目的だと思われるが
これでは完全な自動着陸が出来ないのは当たり前。
592:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 02:27:18 XZdg9H2Q0
あ
593:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 21:51:54 xL7o1Gl10
みなみの駐機場に313Jがとまってた。最新??
594:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 11:40:20 286SHxqg0
314Jは八月予定なので738では最新かと
313Jだっけ検収でもめたのは?
595:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 22:33:25 PFGOHK+r0
JAL
596:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 23:18:40 70UMhISp0
597:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 03:25:14 W42dHMFJ0
JALはB737-800を多数導入し,中部,関西~アジア線に大量就航させるべき
598:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 06:17:22 hBAcBvkM0
>関西~アジア線に大量就航させるべき
大量就航させますよ
既存の便の小型化ですけどw
599:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 19:41:16 MRroYF1o0
737-800でみなさんのおすすめの座席はどこ?
600:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 21:00:51 IjWFMI5c0
By the Emergency exit doors above the main wings.
601:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/12 21:00:26 2U9481Cf0
>>600
リクライニングできないんじゃなかった?
602:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/13 10:51:53 Uump4Iav0
>599
18番の窓側か16C
603:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 02:32:42 DnqhIcIT0
JAL