おまえら!貯金はありますか?at WATCH
おまえら!貯金はありますか? - 暇つぶし2ch2:Cal.7743
03/06/25 00:08
>>1
無い!


それとお前ここでも見て勉強しる↓

★◆時計購入資金はどうしてる?★◆
スレリンク(watch板)



ということで、終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3:Cal.7743
03/06/25 00:09
>>1
借りてでも、買うのが男ってもんだぜ!(w

4:Cal.7743
03/06/25 00:12

貯金1000万貯まったら
10万円の超高級腕時計を買います。

5:梨華 ◆Dxcgsn/VU2
03/06/25 00:14
>>1
5000億ほど貯金がありますが何か?

6:Cal.7743
03/06/25 00:15
5000億貯金があれば
100万の時計を大奮発しても良いな。

7:Cal.7743
03/06/25 00:16
時計なんか利息で買うものですよ、

8:Cal.7743
03/06/25 00:16
>>5
日本にはそんな人居ないんだけど(プッ

9:梨華 ◆Dxcgsn/VU2
03/06/25 00:17
>>8
まったく何にも知らないんだなぁ~~ ぷっ

10:Cal.7743
03/06/25 00:19
>>9
ヴァカじゃない?
もっと調べてから嘘をつけよ(W

11:Cal.7743
03/06/25 00:19
>>9
ならなんで100マソそこそこの時計を自慢する?
ヤフオクなんてくだんねーことやる?


12:梨華 ◆Dxcgsn/VU2
03/06/25 00:20
>>10
調べてから???オマエ本当に知らないみたいだね。
まぁいいが。 

あー知らないって怖いなぁ・・・・・・

まぁ、でもサービス業じゃない限りそんなデータ必要ないだろうから
関係ないっちゃ関係ないけどね。

13:Cal.7743 
03/06/25 00:23
理科ってまだ居たんだ。

14:Cal.7743
03/06/25 00:24
>>12
>>10
あのゲイツの総資産額が7兆。
東京の一年の予算が7兆。

で、ヤフオクでセコイ事してるお前の貯金が5千億か?
片腹痛い。

15:梨華 ◆Dxcgsn/VU2
03/06/25 00:25
>>14
ゲイツにレクサス勧めたのも梨華なんだよ、実は…

16:Cal.7743
03/06/25 00:27
>>15
ハイハイ、君の夢の中でね。

17:Cal.7743 
03/06/25 00:27
ヤスコノポット

18:Cal.7743 
03/06/25 00:28
パチロレ

19:梨華 ◆Dxcgsn/VU2
03/06/25 00:29
>>16
昨日はケンタッキーで注文取ってるバイトの女の子に告白をされるという夢を見ました。

20:梨華 ◆Dxcgsn/VU2
03/06/25 00:29
のたうつウンパス

21:Cal.7743
03/06/25 00:29
>>19
流石小市民。
しょぼい夢だこと。

22:Cal.7743
03/06/25 00:30
ロリタン

23:Cal.7743
03/06/25 00:31
>>19
ところでPAMPとヤッタの?

24:梨華 ◆Dxcgsn/VU2
03/06/25 00:31
>>21
そうだね、所詮梨華はセンチュリオン持ってる小市民だよ。

25:梨華 ◆Dxcgsn/VU2
03/06/25 00:33
>>23
NN??ホモか?

26:Cal.7743 
03/06/25 00:34
              リ  カ  で ~ す

      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ

27:Cal.7743
03/06/25 00:35
>>25
オマエがだろ、けん君

28:Cal.7743
03/06/25 00:44
センチュリオンのアップをもう一度していただけない?見たいって人がいるからさ

29:ハイビート若年寄 ◆trMK2QhbfU
03/06/25 00:46
>1
借金だって財産のうちだよね、、、

どうしたものか

30:Cal.7743
03/06/25 00:53
貯金は500万ぐらい。
借金は4000万弱。

ってマジレスしてどうする。

31:ロービート若頭
03/06/25 00:53
5000億あったら、人生80歳としても、一日1700万位は使わないと
使い切れないね。

32:Cal.7743
03/06/25 00:56
その割りにはノーチラス止まり。
で、ノーチラスよっぽど好きならオーディオもノーチラスにしたら?
と言われても買えない人。5000億自由になるなら翌日シグニチャーぐらい
買ってこれると思うのだが、未だにヤフオクで落としたB&O。
5000億持っている人の家には小さすぎると思うのだけど。

33:Cal.7743
03/06/25 00:59
貧乏リーマンです。

借金一切なし。
時計には800万ほどつぎ込み
車には400万ほどどつぎ込み
ました

いま、貯金は100万ほど

34:Cal.7743
03/06/25 00:59
5000億あったらまともな人間なら資産運用の結果として発生する税金だけで長者番付のかなり上の方にくるはずなんだが他愛無い妄想だからまあいいのか

35:Cal.7743
03/06/25 00:59
>>33
えらいじゃん。


36:ロービート若頭
03/06/25 01:02
日本の納税額NO1のユニマットのオーナー社長でも総資産が800億だったのに。
貯金が5000億とはな。
稚拙すぎる。

37:33
03/06/25 01:06
でもって、借家 (w

金の使い方間違っていると思いつつも、止まらない (w


38:ロービート若頭
03/06/25 01:07
>>33
貯金の額とつりあわないのでは?

漏れの場合は貯金300で時計150位。車は家族持ち。
あ、29歳。


39:Cal.7743
03/06/25 01:08
>>37
余り間違っていると思わないです。
800万の内容がGショック400本だったり
ロレ30本とかブラ50本だったら間違えている気がしますが。

40:開業医3年
03/06/25 01:10
貯金3000万
借金2億
時計約1000万
厚生省のバカヤロー・・・・
今度保険の切り下げがあったら時計趣味は休止。

41:Cal.7743
03/06/25 01:15
>>40
これから医者も大変だよね~。
こと、開業医は。
保険もそーだけど、
近い将来にあるカスタマイズ医療への設備投資やら、
特区での民間企業の参入…医療の質をシビアに求められたり。
2億返せる?


42:Cal.7743
03/06/25 01:17
はっきり言って、50億円自由に使える金があったら時計なんて見向きも
しないと思うよ。もし使うとすれば、毎年1億円で独立時計師に最高の
時計を作ってもらうくらいかな...

43:Cal.7743
03/06/25 01:18
>>42
それが5000億だからねぇ。
パテのスカイムーンとデュフォーのグランプチソネリと
アンデルセンの永久カレンダーとハルディマンのセントラルトゥールビヨンぐらい
いっぺんに頼んでも良いよね(w


44:Cal.7743
03/06/25 01:18
>>41
2億円借りたらつぶクリどころかコンクリだろう...

45:Cal.7743
03/06/25 01:21
30代前半だと大体どのくらい貯金あるのですか?

46:Cal.7743
03/06/25 01:21
>>43
アンデルセンの永久カレンダーとハルディマンのセントラルトゥールビヨン
は頼まないぞ!

47:Cal.7743
03/06/25 01:25
>>45
人生を捨てればトゥールビヨンくらいは買えるぞ! (W

48:Cal.7743
03/06/25 01:28
>>47
人生捨てる前に土地が中央区に120坪ほどあるのでそれ売ります(W

49:Cal.7743
03/06/25 01:32
トゥールビヨンくらいなら人生捨てなくても
フツーのリーマンも頑張れば買えるが。。。
ただ時計にそんな金使わないだけで。

50:信用金庫
03/06/25 01:40
>40
医者で初代開業で2億借金は普通。
月100万で20年の返済も普通。
建設業よりは普通に返済してくれるので**信用金庫ではいいお客さん。


51:pamp ◆.xrRl.12To
03/06/25 11:48
貯金いくらあるんだろう???知らない。。。
 嫁に聞かないと???
  まぁ~、借金はないなぁ~。。

52:Cal.7743
03/06/25 12:01
>>51
てめーにきいてねーよ。
5万OFFできねーなら消えろ。


53:33
03/06/26 00:46
>>38
一年前後で100万前後を貯めては使い、貯めては使い、を繰り返して
今は、こんな感じだYO

>>45
漏れ30前半だよ。

54:Cal.7743
03/07/07 22:55
AGE


55:Cal.7743
03/07/07 22:57
借金しかねぇよ。

56:梨華 ◆Dxcgsn/VU2
03/07/07 22:57
梨華の貯金は4900億

57:Cal.7743
03/07/07 23:01
〉〉56
単位が円じゃねえってオチだろ?

58:Cal.7743
03/07/07 23:44
30歳独身 独身寮(家賃1000円)長男、平日は公務員、土日だけ転売屋
年収 本職:税込み600万弱  転売:月に5~15万 

貯金300万 別荘一軒(自腹で買って自分名義) 都区内に戸建2件(親名義)
貴金属 純金換算で100万円分くらい。 
中古ベンツSL一台(自腹で買って自分名義) 

時計
 売り物;業販だと150万 末端価格300万強か?
 自分の物:業販の買値で200万円位 

59:Cal.7743
03/07/08 00:02
ここ数週間の株価上昇で
少しだけ儲かりました。
うしししし。


60:Cal.7743
03/07/08 01:36
31で240万くらい。
借金なし

61:Cal.7743
03/07/08 01:41
>>59
俺も。

eワラントでもやってりゃトゥールビヨンに手が届いたかもと思うと悔しくて仕方がない。

62:Cal.7743
03/07/08 03:29
24歳で100万。パラサイト中。
時計なんかに金かけられるのも実家暮らしだからこそ。

63:Cal.7743
03/07/10 18:48
>>61
暇つぶしにやっててガツンと儲かったときなんかは、
俺って才能あんじゃないの?って勘違いしてしまう罠。
仕事やめて本気でやれば大金持ちになれるかもって思ってしまう罠。

64:山崎 渉
03/07/15 13:33

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

65:山崎 渉
03/08/02 02:09
(^^)

66:Cal.7743
03/08/13 21:20
借金ならある。
ある意味男の勲章と考えているが。

67:Cal.7743
03/08/13 21:28
39歳 有名私立大学卒業(偏差値60程度)
既婚 子供無し 別居婚 1DKマンション暮らし(妻は実家の大きな戸建に居住)
年収350万円 時計グランドセイコーSBGF013他
-----------------------------------------
普通預金50万円
定期預金4500万円
外貨預金9000万円
株式債権3000万円
不動産13000万円

本当のことを書いた。
要するに私は祖父から受け継いだ資産だけの人間さ。

68:Cal.7743
03/08/13 21:30
ルーズのはき方が街を歩いている女子校生並にマッチしています。
顔は少しふけ気味ではありますがなぜかセーラー服がよく似合います。
こういうなんちゃって女子校生もたまにはいいでしょ?
オマンコの具合はよさそうだし・・・
無料ムービーはこちらから
URLリンク(www.pinkschool.com)


69:Cal.7743
03/08/13 23:23
貯金なんか一円もねーよ。今ある時計全部売ってそーだなー、200マン
くらいいくかなー。時計につぎ込んだ額はその3倍くらいはいってるはず
だが。

なんかがばーと金はいってこねーかなー。ったく。

70:Cal.7743
03/08/13 23:53
貯金65万

カルティエのパシャCを持っている以外はすべて安もんばっか。

22歳大学生でした。

71:Cal.7743
03/08/14 21:06
>>69
時計って買値の3割ぐらいで売れるものなの?


72:Cal.7743
03/08/15 01:01
まじネタで悪いが貯金は五千億どころか
五千万も法律的に無理だから

73:Cal.7743
03/08/15 01:03
>>72
貧乏なのでそこまで知らなかったんだけど、預金の金額の上限って何法見れば書いてあるか教えてください。

74:Cal.7743
03/08/15 01:06
預金に限度額はないと思うけど
貯金は一千万円


75:Cal.7743
03/08/15 01:09
>>74
それって保護される額であって、保護されることを期待しなければ上限はなしですよね?

76:Cal.7743
03/08/15 01:15
梨華は世界一の金持ちなんだビルゲイツも現金で
五千億はもって無いもんなー
しかも日本でトツプクラスの犯罪者まじすげー
それだけ現金持ってたら相続税で数千億から兆
クラスの納税するか毎年長者番付けのトップだろ
世界の脱税額記録軽々更新だね

77:Cal.7743
03/08/15 01:20
>>75
法律で全額原則保護だから



78:Cal.7743
03/08/15 01:28
>>63は年収のほとんどが税金で無くなって
いるじゃないか

79:Cal.7743
03/08/15 01:47
>>67
レベルの低いネタ

80:Cal.7743
03/08/15 01:48
おうおう。金持ちばっかだな
年収500万で悪かったな

81:Cal.7743
03/08/15 02:00
貯金? ないよ。
時計にみんな使っちまうもん。


82:Cal.7743
03/08/15 02:05
借金8億5千万ですが何か?(笑

83:Cal.7743
03/08/15 02:07
消防のころよく100万円持ってたら戦車買うとか
家買うとか(買えねえっての)言ってたが、あれと
同じ感覚なんじゃねえの?
>5千億(ww・・・

84:山崎 渉
03/08/15 13:09
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

85:Cal.7743
03/08/15 16:48
貧乏


 

86:Cal.7743
03/08/17 08:29
梨華って都合悪くなると逃げるよね

87:Cal.7743
03/09/14 11:28
金貯めたい香具師、書き込め

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   参加者募集中 |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚ ) ||
    /  づΦ


金融板
いくつ預金口座持ってる?Part2
スレリンク(money板)


もういっぱいあってもっと多くしたい香具師はこっちだ

預入高金利金融機関はどこ? 1%目
スレリンク(money板)
外貨預金総合スレ
スレリンク(money板)

88:佐賀賢人
03/10/10 16:58
俺にあてつけか!!
リストラ素浪人だ。

89:pamp ◆diEk0iTtGI
03/10/28 15:34
なんか、、、、この半年で貯金が600マンくらい減ってる??

90:Cal.7743
03/10/29 00:14
バルゴン

91:Cal.7743
03/11/02 04:49
一億円までなら宝くじ売ってるトコの展示で見たことがあって(小市民)
思ったより万札の山が小さかったが、それの5000倍となると……
しかもたしか他のところで一兆円って一万円札だとトラック何台(何十台?)分だかの
量だと聞いたような。それの半分か。かさばるな。

92:Cal.7743
03/11/02 15:06
Wempe125周年YGモデル[アニュアルカレンダー ムーンフェイズ]
380万で買ってくれ!


93:Cal.7743
03/11/02 17:58
>おまえら!貯金はありますか?

ありません!キッパリ

94:Cal.7743
03/11/08 22:09
トリプルマスターさんは時計買いまくってたけど、ガッチリ貯金してましたよ。

95:Cal.7743
03/11/08 22:11
>>1
あるわけねーだろ。
あったらダト買ってるわ。ヴォケ

96:Cal.7743
03/11/08 22:12
ダト買うくらの貯金はあり。
でも買わないケド。

97:Cal.7743
03/11/08 22:18
住んでるマンション売っぱらって賃貸に変えれば
5004を3本買うくらいは出来る。
でもそんな価値ないと思うから買わないケド。

98:下痢
03/11/08 22:32
スカイムーン・トゥールビヨン200本買うくらいの貯金はあり。
でも買わないケド。

99:Cal.7743
03/11/09 02:01
>>94
懐かしい名前が出てきたね。
きっと、この板でも名無しで書きまくってるんだろうなあ……

青サブが大好きだった、イタイ人だった……


100:Cal.7743
03/11/09 02:41
このスレみて自分の貯金を調べてみた。
年金貯蓄が1300万。でもコレは60才になってからじゃないと出ない。
退職金が今現在で1400万。予定では3000万円くらいになるはず。
自社株が1500万円。これは「もしも会社が潰れなきゃ」の話。(笑)
預金は800万円。マンション4600万円を現金で買ったから結構少ない。(笑)
ローンは一切無い。車もあと4年は乗るつもり。

101:Cal.7743
03/11/09 02:48
それで?

102:Cal.7743
03/11/09 03:15
>>100
年金貯蓄とは、国民年金?厚生年金?厚年基金?個人年金?
その回答によって妄想かどうかわかりますが。

103:Cal.7743
03/11/09 11:08
俺今年で35歳。就職して早13年。毎月10万づつ貯金して、
現在は1500万くらい貯まっている。


104:Cal.7743
03/11/09 11:29
>>103
あんた賢明だな。そういう貯金って、できそうで出来ないんだよな

105:Cal.7743
03/11/09 14:38
時間を有効に活用してバイトしましょう!
URLリンク(ip.tosp.co.jp)


106:Cal.7743
03/11/09 15:59
貯金なんか無いよ 

107:梨華 ◆KA7yIR/FfQ
03/11/09 16:34
梨華はざっと9700億かな。

108:Cal.7743
03/11/09 17:17
>>107
ガキは1000円時計だボケ、すこっんでろ!!!!

109:pamp ◆diEk0iTtGI
03/11/10 15:42
>>100
偉い!!
 でもマンション買う現金4600マンって。。。
  よくそれだけ持ってたなぁ~。。。

110:Cal.7743
03/11/10 15:49
デフレ時代は現金で買える人は偉い。

111:Cal.7743
03/11/10 22:12
102に答えられなければハッタリか?

112:Cal.7743
03/11/12 05:08
時計か貯金かって究極の選択だねw


113:Cal.7743
03/11/12 05:19
貯金450万位。
34歳、既婚の医師です。
妻は専業主婦。

月収は120万程度あるから、それなりに多いとは思うけど、その割には貯金少ないよなーって思ってます。
一応借金は無いんだけどねー。
同年代の平均的な貯蓄額の方が多いんじゃないかな?

家賃が月18万円の賃貸マンション。
やっぱり車と時計が趣味だと、こうなるんだろうなー。
他にも水槽なんかやってるけど。。。
悪い趣味を持っちゃったかな(笑)
時計や車好きで、ローン無しで貯蓄が1000万超えてる人って、神だと思うよ。

こんな話題、誰とも話した事無かったけど、ちょっと自分自身でもヤバイかな?と思っていたので正直に書いてみました。

114:Cal.7743
03/11/14 00:05
>>113
時計や車好きで、ローン無しで貯蓄が1000万超えてる人って、神だと思うよ。

まさに神だと思います。
年齢にもよると思うけど、時計や車好きだったら絶対的な人数では
すごく少ないと思う。

115:p6056-ipad66marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
03/11/14 00:15
漏れは、某一流企業勤務、
時計、車が趣味だが、貯蓄は1800マソだ。

116:Cal.7743
03/11/14 02:29
貯金って、まぁ有価証券とかも合わせれば、800萬くらいだと思う。
他の資産は、今住んでるちっこい家くらいなもんだ。
40過ぎてるので、少ないなぁと思う。家族からも、アンタは貯金しなさい
とかいつも言われてる。
時計って、いざとなったら、売ればナンボかにはなるから、ちょっと甘い考え
で買ってしまったりするんだよな。
車は全然カネに戻らないけど。時計の方が少しマシか。

しかし、800萬なんて、コンプリでも買ってしまえば、たった時計1本分。
何年かかって貯めたんだか。
時計って高いよね……。


117:Cal.7743
03/11/28 00:07
時計とか車とか買うのは無駄使いなんだよね。
何で買う人がいるんだろう。マジで不思議。
んなもん時間が見れればいいのに。

118:Cal.7743
03/11/28 00:08
君、時というものは、それぞれの人間によって、
それぞれの速さで走るものなのだよ。

119:1 ◆9G12fmecqU
03/11/28 20:57
貯金は無いが資産はあるぜ

120:Cal.7743
03/11/28 21:05
折れにはハートがある

121:Cal.7743
03/11/29 02:18
定期に100マソ。
普通に580マソ。
独身、親元、32歳。
車は新車で420マソ。
不動産なし。
株は、会社の株が少し。

あとは、、時計は色々あるけどなー。全部売ったら150マソ位にはなるだろうな。
買った金額は倍以上だから、損になっちゃうけど。

122:Cal.7743
03/11/29 02:21
貯金なんかねぇよバカヤロー

123:Cal.7743
03/11/29 03:59
34才のとき離婚、元妻に1500万円持っていかれた。
あれ以来、貯金はしないことにしました。いつでも死んでやる!


124:Cal.7743
03/11/29 04:16
ミヒャ400億円の預金 (独ビルド)
F1ドライバー M・シューマッハの銀行預金は、
周囲の話によると400億円もあるそうだ。

125:Cal.7743
03/12/01 04:22
定期預金に350万
普通預金に50万    株が100万
家は賃貸マンソン
車は3年前にキャッシュで850万の新車購入
結婚は4年前に式場、旅行費、指輪、家具などで350万出費

現在は月10万ペースで貯金してます現在32歳のしがないリーマン
です。俺も嫁も時計は2本ずつしか所有してません。

126:株暮らし
03/12/01 05:38
34歳独身・彼女と同居2年
職業:医療系ラボ勤務 現在夜勤中…

普通貯金~600萬
定期貯金~0
郵便局~20萬
株~200萬相当
家~賃貸マンション(首都圏3LDK管理費&駐車場代込み15萬)家賃の半分は会社が負担。
車~4年前新車で乗り出し600萬 改造費200萬
  去年中古で乗り出し80萬 改造費50萬
  計2台
時計~売却時の価格は不明。
   購入金額の総額は300萬
   計5個
借金~0
携帯代~1萬以内
貯金は月5萬ペース。
親元から離れてからは、かなり減ってまつ。。。
彼女は働いているが、全くのパラサイト状態。
たまに食費を払ってくれる時もあるが…
本人は車の維持と、洋服や化粧品、遊び代で給料が全て飛んでるとの事。
別に金の問題では無いが、別れすら切り出せない漏れでつ。

127:Cal.7743
03/12/08 01:35
5000億円あったらGをコンプリートしてみたい

128:Cal.7743
03/12/22 15:50
借りてでも買うってのが
「漢」ってもんだろ!


129:Cal.7743
03/12/22 16:33
よぉし!借りてきて、買うぞ!


130:Cal.7743
03/12/22 20:01
おやめなさい

131:Cal.7743
03/12/24 10:26
確かに、時計買てなかったら余裕で1千マソ越えだな。。。

132:Cal.7743
03/12/24 10:55
確かに金のかかる趣味だよな。
プラモにでも趣味かえるか?(w


133:Cal.7743
04/01/23 23:23
やっと10万貯まりますた

134:Cal.7743
04/02/21 14:26
>>133
早速スピマスオート買うしかないだろ?

135:Cal.7743
04/02/21 15:04
貯めさせないつもりかよ(w

136:Cal.7743
04/02/21 20:06
保守

137:灸ちゃん ◆iF0QQQQPQA
04/02/22 00:01
この低金利時代に貯金なんて言ってる時点で 1は、ずれてると思われ。
2003年夏から今年秋くらいまでは、証券市場はミニバブル。
大もうけは出来ないけど、ド素人でも勝てる。
(数%くらいならね。)
貯金するくらいなら株で持ってたほうが断然いい。


138:Cal.7743
04/03/04 07:55
金貯めたい香具師、書き込め

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   参加者募集中 |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚ ) ||
    /  づΦ


おまいら、金利の高いトコの情報交換ならここだ
低金利で金利差なんてわずかだが、どうせなら金利の高いところに預かろうぜ
預入高金利金融機関はどこ? 3%目
スレリンク(money板)


金はねーが、口座ならいくつか持ってるぜってやつは、こっちに書き込んでってくれ
いくつ預金口座持ってる?Part3
スレリンク(money板)



139:赤 ◆wSaCDPDEl2
04/03/08 01:09
>>137

数パーセントのためにリスクを負えないな~
ギャンブルなんだから、当たったらでかくないと


140:佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY
04/03/08 01:15
>>137
世界一金利の低い国で貯金してもな。確かに株はこれから儲けるには良いかもしれんが、素人が簡単に儲けられるようなもんでもないでしょ

141:灸ちゃん ◆iF0QQQQPQA
04/03/09 21:42
>>140
今年の秋くらいまでは大丈夫だって。
ど素人でも。

例えば、三菱マテリアル(5711)なんてどうだ?
今日の終値が231円だから、3000株ほど買ったことにして、しばらく株価と儲けの動きを追ってみよう。





142:灸ちゃん ◆iF0QQQQPQA
04/03/15 10:35
三菱マテリアルだが、現在の株価は240円だ。
今日238円で売りが成立したとして、手数料と10%の源泉をひかれても
6日で1万6千円の儲けだったな。
セイコー5なら2本買えるわけだ。

普通預金の利息は今いくらだ?
0.001%くらいか?
16億円普通口座にあれば、1年後同じ利子を受け取れたな。

ちなみに、ここの株だが俺は実際に1000株だけ3月9日に230円で買いますた。
秋くらいまでに350円くらいまで上んねえかなあ。(さすがに無理か。)
上がったら売ってノモス買いまつ。





143:Cal.7743
04/03/16 23:05
>>142
へー、株って30万以下でもできるんですね
全く知識ないから大金が必要なのかと思ってますた
それなら多少負けても低額で済むし、賢い選択かも・・
1000万分買って10円上がった時に売れば数日で30万前後の儲けですよね?
サルでも分かりそうなサイトで覚えてみようかな

144:灸ちゃん ◆iF0QQQQPQA
04/03/22 21:35
保守アゲ。

三マテの今日の終値は243円です。
3月末に1500円くらいの配当は出そうです。(詳しくは知らない。)
配当の権利が確定した後は株価は下がる傾向にあります。
売っちゃおうかな。

ところで、
板違い!とか株板行け!とか無しでお願いすますね。
一応、株でもうけて時計を買うって言うのが主旨だから。

145:Cal.7743
04/03/22 21:37
もう金はいらんよ。

146:Cal.7743
04/03/22 21:39
>>145
うらやましい。

147:Cal.7743
04/03/22 22:04
マイホームに老後のたくわえに・・・
当分時計買えんわな(ため息)

148:Cal.7743
04/03/22 22:24
いまのうちに時計に投資しておけば後々大金持ちになれるぞ。

149:灸ちゃん ◆iF0QQQQPQA
04/03/27 00:27
保守アゲ。

本日日経平均は大きく上がりました。
三マテは254円の終値がついてます。(3000株買っとけば良かった・・・)

350円と書き込んだけど、普通に考えて無理そうです。
290円まで上がった時点で売ります。(それでも5万くらいの儲けだな。)



150:Cal.7743
04/03/27 00:32
板違い。
株素人相手に得意げになってるのが笑える

151:灸ちゃん ◆iF0QQQQPQA
04/03/27 00:37
>>150

>>137くらいから読んでもらえると嬉しい。
おれも株素人。素人でも今はミニバブルで儲けれますよと言いたいだけ。
みんなで儲けて、儲けた金で時計買って、時計の話しようぜ!ってのが主旨。

そうツンケンすんなよ。 板違いって言わないでね。って言うのも書き込み済みだぜ!


152:150
04/03/27 00:41
ふーん
じゃ、素人にも儲けられる手順を懇切丁寧に教えてください
手持ちキャッシュ85万円




153:灸ちゃん ◆iF0QQQQPQA
04/03/27 00:50
>>152

素人なので、うまく教えられません。
ごめんね。

ちなみに俺だったら、ソニー200株買います。




154:Cal.7743
04/03/27 00:58
>153
なんで今ソニー?

155:灸ちゃん ◆iF0QQQQPQA
04/03/27 01:06
>>154
答えてもいいんだけど、ど素人の考えを聞いても仕方なくねえ?
恥ずかしいから、コメントは控えさせてもらいまつ。
あくまで俺だったらっていう話。

今日はもう寝ます。



156:Cal.7743
04/03/27 01:50
>>154
スレリンク(stock板)l50

157:Cal.7743
04/04/15 03:01
age

158:Cal.7743
04/04/17 16:24
こないだ、オールドパテック買ってなくなりました。

159:灸ちゃん ◆iF0QQQQPQA
04/04/17 21:20
中間報告でつ。

三菱マテリアル(5711)
3/9に230円で買い。
230,000+手数料+消費税で支払い総額231,388円

4/14に250円で売り。
諸経費+消費税で1508円引かれて受取総額248,492円

儲け248,492-231,388=17,104円
源泉徴収(10%)1,710円

純利益17,104-1,710=15,394円

現在買える時計・・・Gショック


4/16
同じ株が2日後に236円まで下がったのでもう一回買い直しました。
今度は2,000株。

続く


160:154
04/04/18 18:13
キャッツ(9786)
3/12に5円で75,500株買い。
3/15に6円で75,500株売り。

安治川鉄工(5926)
4/6に4円で176,000株買い。
4/9に5円で176,000株売り。

両方合わせて妬く20万の純利益。
まあ、二つとも父さん銘柄なわけだが。
こんな風に書けばいいのか?

なあ、灸は株の儲けで何の時計を買うつもりなんだ?
欲しい時計と目標まであと幾らっての書かないと>150の言うとおり
株板では相手にされない粕が素人相手にいい気になってるとしか思えんが?

161:灸ちゃん ◆iF0QQQQPQA
04/04/18 22:11
>>160
そこまで的確に指摘されると正直反論の余地ね-や。
じゃあ終了ってことで。

一つだけ反論するとすれば、いい気になってんじゃなくて、いい人ぶってんの。
俺みたいなド素人でも勝てる相場になってるから、貯金なんてしてちゃもったいないよ
って言いたかったのさ。






162:Cal.7743
04/04/23 23:22
貯金どころかセイコー5買う金すらありませんがなにか?

163:Cal.7743
04/05/06 06:06
24歳。食品会社会社員(大卒二年目)。
年収370万

郵貯(普通)268万ほど
郵貯(定期)100万ほど
銀行(普通)50万ほど

仕事を辞めたくなる事がよくあるので貯金してしまいます。
寝かしといても損なので株にでも投資しようかと考え中。

164:Cal.7743
04/05/07 12:18
>>163
それっぽっちの貯金で偉そうかますな。
株やるなら、先に両方の普通預金一千万満額にしてからにしな。
でなきゃ、今のおまいに株やる資格なし!。リスクが大きすぎる。
バブルの頃に大損した人達を思い出しなさい。

165:Cal.7743
04/05/07 14:09
無職の俺を養うために嫁さんがケンタッキーでレジを始めた。
そっと覗きにいくと、ケンタッキーの制服のスカートけっこう短いのな。
若い女の子向けのデザインなんだろうな。
30後半の嫁さんが、短いスカートはきながら一生懸命接客している姿は
なんだか痛々しくて、心の底から申し訳ない、就職活動がんばろうと思った。
でも家に帰ると、久しぶりに1人なわけですよ。今まで嫁さんがいると、
昼間家にいるのを責めらてるような気がしてリラックスできなかった。
で俺は久しぶりにオナニーしようと思った。しかも濃いやつ。
サラダオイルをチンコに垂らしてニュルニュルもんで、イキそうになったら
手を止めて、お尻の穴にもオイルぬってニンジンつっこんで、さすがに
ニンジンは痛かったけど、レイプされてるような感じで興奮しますた。
すっかり女の気分になって「はああん、はあん」とあえぎながら、
1時間くらいチンコこすりつつニンジンをズコズコしてた。
んで「イクーっ」といって大量に射精した。そのとき俺は口内射精で飲んでみようと
思って、できるだけ上半身を前屈させ、口を激しく前に突き出した。
精液は勢いよく顔まで飛んできたわけですが、口の中には入らなかったので、
顔に塗りたくって、指をペロペロなめて、「ふー、良い仕事したなああ」と叫び、
シャワーあびようと後を振り返ったら、嫁さんがケンタッキーの制服のまま台所に座って泣いてた。




166:Cal.7743
04/05/07 23:42
>>165
20点

167:Cal.7743
04/05/07 23:50
幼い頃に父が病気で亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。学もなく、技術もなかった母は、
個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。それでも当時住んでいた土地は、
まだ人情が残っていたので、何とか母子二人で質素に暮らしていけた。
娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、近所の河原とかに遊びに行っていた。
給料をもらった次の日曜日には、クリームパンとコーラを買ってくれた。
ある日、母が勤め先からプロ野球の観戦チケットを2枚もらってきた。俺は生まれて初めてのプロ野球観戦に興奮し、
母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。
野球場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。母がもらったのは招待券ではなく優待券だった。
チケット売り場で一人1000円ずつ払ってチケットを買わなければいけないと言われ、
帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、外のベンチで弁当を食べて帰った。
電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、母は「母ちゃん、バカでごめんね」と言って涙を少しこぼした。
俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、一生懸命に勉強した。
新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの社会人になった。結婚もして、母に孫を見せてやることもできた。
そんな母が去年の暮れに亡くなった。死ぬ前に一度だけ目を覚まし、思い出したように「野球、ごめんね」と言った。
俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。

168:Cal.7743
04/05/08 00:17
>>167
70点

169:Cal.7743
04/05/08 00:25
昔会社で、社長と部長に呼び出され、社長から説教を受けた。
小難しい話の あとで、社長が「分かったか?」と聞いてきたが、いまいちよくわからなかっ
たので首をかしげると、部長が助け舟を出してくれた。
「要するに、社長の言 いたいのは、〇〇〇と言うことだ」。
それを聞いた社長が「ぜんぜん違うわ!」 と怒鳴ったとき、笑いを堪えきれなかった。

170:Cal.7743
04/05/08 00:52
ここはどんなスレだよ、オイ。

171:Cal.7743
04/05/08 23:19
>>169
コントじゃねーか

172:Cal.7743
04/05/18 02:23
昨日帰りの満員電車でうんこ漏らしました。
その日はゲリだったのでヤバイかなぁ~と思いつつ電車に乗ったんだよ。
自分が降りる駅の一つ手前で、なんと!人身事故で停車・・・乗ってる間もうんこを我慢してたんで俺の顔は真っ青でやばい汗ダラダラだったと思う。
案の定、我慢できず脱糞・・・・・まず、しゃがんで鞄に入っていたコンビニの袋を取り出しました。
俺の行動に周りはいい迷惑だったと思う。
たぶんゲロを吐くと思われたと・・・でも俺はなんのタメライもなくズボンとパンツを下げ、尻丸出しでそのビニール袋に発射。。。
悪臭と周りの人達の驚きの眼差し・・・そして罵声・・・。
俺は顔をあげられない・・・けつをポケットティッシュで拭き、俺はしゃがんだまま・・・。
約1時間そのままだった・・・やっと電車が動いた時、いままで罵声を言ってた周りの人が「よかったな、はやくうち帰って風呂入れよ^^」ってやさしく声をかけてくれた。
俺はあまりの惨めさ、恥ずかしさで泣いた。
でも本当は感謝の言葉で大泣きしていた俺がいた。

173:Cal.7743
04/05/18 02:36
>>170
貯金はあるかどうかって事だ

みんな持ってないからこういう流れになったんだよ

174:Cal.7743
04/05/18 02:40
今日、スロット行こうとしたけど金がなかったので、母親の財布から
金パクろうと思って開けたら、10年前の母の日に俺があげた肩たた
き券が大事そうに入っていた。
俺は泣きながら2千円を抜き取った。

175:Cal.7743
04/05/18 03:00
>>174
92点


176:佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY
04/05/18 03:20
ここは、生活保護を受けている貧乏人が集うスレでつか。
俺には、貯金が殆どありません。最近の日本の銀行に預けても何の得にもなりません。みなさん歌詞金庫を有効に利用しましょう。

177:Cal.7743
04/05/18 03:58
>>176
口座作らなきゃ
カードも小切手も使えませ~ん。

178:Cal.7743
04/05/29 00:06
>1
ない!

179:Cal.7743
04/05/29 00:08
郵便局に200、定期に100位、信用金庫に300

といった所か。寂しいのう

180:Cal.7743
04/05/29 00:09
なんだ、金でいいのか?腐るほどあるぞ。

181:Cal.7743
04/05/29 00:10
オレは会社の財形が200マソのみ。
入社3年目だから仕方ないか・・

182:Cal.7743
04/05/29 00:12
会社の財形って心情的には

人質みたいだよな

183:Cal.7743
04/05/29 00:15
>>182
全くです。
一応会社がプレミア利子つけてくれるんで年利3.5%くらいになってるので助かりますが。

184:Cal.7743
04/05/29 23:06
株なぁ・・

オリエント株・・

185:Cal.7743
04/05/29 23:39
172は秀逸だが174はもっと秀逸だと思った

186:Cal.7743
04/06/24 04:09
銀行(普通)1350マン
銀行(定期)320マン
郵貯180マン
保険(外貨建て)35000㌦
有価証券1550マン

27歳 大学時代から自営。現在有限会社(バイト2人の小さい会社)経営

趣味は車と時計とオーディオ

車は1500マンくらい、オーディオは1000マン、時計は300マンくらい使いました。

しかあああああああああああああああああああし!ひっきーな仕事で女にも出会わないですし
人との出会いもなくつまらない。お金稼げなかったときのほうが楽しかった TへT



187:Cal.7743
04/06/24 10:58
33歳。年収税抜き400万 既婚。
貯金無し。
趣味の外車の旧車につぎ込んで、800万ほど使っちまった。
借金160万。
また借金して100万弱の時計買うから、借金が260万に増える。
家は12万の賃貸。
負け組みですかそうですか。

188:187
04/06/24 10:59
ちなみに、カミさんの貯金は数百万。
詳しい金額は教えてくれない・・・

189:Cal.7743
04/06/24 18:55
>>187
おお!同い年だ。
俺は車につぎ込んだのは450万。
借金は200万
貯金なし。既婚なんで基本的に財布は嫁が握ってるが、
貯金は150万程。
頭金無しで4000万ほどのマンションを買う予定。
時計からどんどん遠ざかってる…

190:186
04/06/24 19:01
ども186です。。。

大事なことを。。。4年で完済予定の借金が1100万ほどあります。


191:Cal.7743
04/06/24 19:02
車は現金で500万で購入
マンション現金3000万で購入
時計6本で約1000万現金購入
貯金3500万借金無し
仕事は自営だが近々プチリタイアの予定。

192:Cal.7743
04/06/24 19:03
>>191

まぁ極普通の自営業だな。

193:Cal.7743
04/06/24 19:18
35才負け組みリーマン
年収550万→450万へ減給見込
車なし
家45000円賃貸
貯金1700万ほど
時計には180万ほど使いました。
収入が減るのは分かってるので一生分の贅沢をしようと思って時計を買いまくり。
来年からは生きていくので必死ですな。
まあ生涯独身のつもりなので食っていけるかな?

194:Cal.7743
04/06/24 19:22
>>193

家賃を45Kに抑えて貯金をしているあんたは固い人きっと老後も
安泰だろう。

195:Cal.7743
04/06/24 19:55
35歳リーマン
年収手取り650万
いまだに家賃12万、仕送り10万親がしてくれてる。
親は70歳なのに収入が5000万位あるようなので有り難く戴いてる。
昔は、貰った給料で2000万くらいは車に使ったが
この4年間はベンツCL500に乗り続け貯金をしている。
時計は大学時代から集めて数えてみたら2000万位あった。
預金4000万、貯金450万円、家無し。
親が死んだらそこそこ遺産があるだろうとのんきに構えてる自分が居る。
それもよくないな~と思い親をヨーロッパ旅行に招待してみたら、銀行に
旅行に掛かった額の1.3倍くらいの金が振り込まれた。何となく鬱。

あらためて、恵まれてると思う。

196:Cal.7743
04/06/24 20:04
>>195

相続対策はやってるの特に土地建物の不労収入があった場合
高いよ相続税。

197:Cal.7743
04/06/25 23:56
なんだかんだいって皆さん金持ってまつね。

198:Cal.7743
04/06/26 00:39
俺か?39歳独身・パラサイトで貯金なしだ。
参ったか ワハハハハハハ!

199:Cal.7743
04/06/26 00:40
そりゃ贅沢三昧だな。
ちゃんと老後の面倒みてやれよ。

200:Cal.7743
04/06/26 00:43
200万はあるだろ

201:Cal.7743
04/06/26 00:47
車は現金で1400万で購入 ポルシェ カイエン
マンション現金9000万で購入 最上階
時計10本で約2500万現金購入
貯金13500万借金無し
仕事は40でリタイアの予定。
会社売却して40からはハワイ暮らし


202:Cal.7743
04/06/26 00:51
>201
外資系の金融とかの人?

203:Cal.7743
04/06/26 00:52
違います。

204:Cal.7743
04/06/26 00:57
脳内の汁が出すぎてますね。
おそらく、病院からのカキコでしょう。

205:Cal.7743
04/06/26 00:59
世の中の3%くらいの人はこれくらいの生活あたりまえにしていますよ。

206:Cal.7743
04/06/26 01:03
やりたいこと全部やったしもうやることなくなった
人生飽きた



207:Cal.7743
04/06/26 02:41
34歳。既婚。小梨。共働き。
時計買ったので貯金0円になったよ。
車の借金残高240万です。
毎月の小遣い10万。うち、車ローン返済5万。

208:Cal.7743
04/06/26 19:31
>>207

車のローンは家計費に入れてもらえないのか?家族で乗るんだろ。

209:Cal.7743
04/06/26 19:33
>>206
金だけくれ。
俺がお前の分まで楽しんでやる。

210:207
04/06/26 22:02
>>208
入れてくれないんだよ・・・(涙
もう、売ろうかと思ってる。時計の方が欲しいんだよな・・・

211:Cal.7743
04/06/26 23:34
「時計は借金してでも買え」と昔からのことわざがある。

212:Cal.7743
04/06/27 00:05
車って新車で500万円しても6年も乗れば100万以下しか残存価値が無い。
ましてや10万㌔以上走ってると鉄屑同然。その間の維持費も莫大だし。
その点、時計はいいね。数年ごとのOHさえキッチリやれば
手放すときにもそれなりの値段が付く。

え?俺ですか?10年落ちのポンコツ大事に乗ってますが何か。
(これでも新車時400万したんだが…)
時計はそれほど高価じゃないがロレとΩを1本づつ。
他にも趣味があるので、そんなにお金かけられないのよ。

213:Cal.7743
04/06/27 00:25
俺の車は30年以上前の車なんで、価値はもうそんなに下がらない。
しかし維持費はそこそこかかるよ。
排気量6000cc以上あるから、毎年自動車税に11万以上もってかれるしさ。
好きで乗ってる趣味車だからなかなかヤメる気は起きないんだけど。

214:Cal.7743
04/06/27 00:44
車好きの人ちょっと羨ましいんだよね。
休日になると決まって自分で洗車して
好き勝手に内装いじって。
そこまでできるなら車欲しい。

215:Cal.7743
04/06/27 00:55
車はスタンドで毎週洗わせているし改造は車屋に頼む。
洗車や内装いじりに費やす時間はないのだが、金はかれこれ二千万はかかったよ。
時計はそれ以上かかっているのでもう飽きた。

216:Cal.7743
04/06/27 01:19
脳内クン大活躍

217:Cal.7743
04/06/27 11:18
車に費やす金を時計に回せ。


218:Cal.7743
04/06/27 11:20
↑最近マジでそう思う事しばしば・・・

219:Cal.7743
04/06/27 21:37
>>212
エンッオフェラーリとかGT2を完璧なメンテナンス
をおこなえば、手放すときそれなりの値が付くよ
オススメ (・∀・)イイ!!

220:Cal.7743
04/06/27 21:39
そういえば、エンツォってヤフオクにも出てるなw

221:Cal.7743
04/06/27 22:58
>>219
その『完璧なメンテナンス』ってやつに幾らかかるんだ?
下手すりゃもう一台買えるぐらいコストがかかるんじゃねーの?
まぁそんな雲上車なんか一生かかっても買えないがな。

222:Cal.7743
04/06/28 00:43
一応1000万円貯金がある。これも車やゴルフをしないからだ。

223:218
04/06/28 01:12
マジで車趣味やめようかな。
エクセル表によると、この5年でもエンジンフルオバホやら足回りで600万以上つぎ込んでる・・・
その前の5年合わせると・・・考えたくない。。。
一番コワいのは、この事実をカミさんがあんまり知らない事だ。
救いは借金が無い事・・・

224:pamp ◆diEk0iTtGI
04/06/28 11:16
まぁ~、車ほど金や維持費がかかるもんはないなぁ~。。
 しかも昨日ガス欠して、暑い中ガソリン買いに歩いたが
  セルフだとガソリンも売ってくんない、次もセルフその次は
   タンクがない、、また駄目、、Jaf呼ぶか~、、。。
    4件断られ、30分あるいた5件目でやっとタンク貸してくれて
     入れられた。。あぁ~~、汗だく。。。車にもリザーバータンク
      付けてくれ。。。

225:Cal.7743
04/06/28 11:54
計画性がないとそうなる。

226:Cal.7743
04/06/28 12:32
>>224
うちの車は大排気量のバカ食いだから、10Lの携帯燃料缶を積んでるけど、
セルフでその缶に入れようとしたら、必ず店員が出てきて断られたよ。
つうか、この時期に30分歩いたのは大変だったね。もつかれ。

227:Cal.7743
04/06/28 19:13
誰か通りがかりの人がスタンドまで乗せてってくれるだろうに。
pampじゃ駄目か

何年か前に古い外車がガス欠で止まってて助けてあげた。
まぁ、可愛いおねーちゃん二人連れだったから助けた訳だが。

228:Cal.7743
04/07/06 18:12
40歳 青サブが金融資産です。

229:Cal.7743
04/07/06 18:12
35万程度の資産だね。

230:Cal.7743
04/07/06 18:14
金無垢の青サブなら120万くらいか。

231:レイパー・パンピ~ノ・サブ吉
04/07/06 18:59
金は全て、女の子につぎ込んでます。
22歳のコンパニオン、23歳のフリーター、1★歳の学生。
皆、スレンダーでミニスカートが似合う超美人だよ。
残念ながら、金でつながってる契約愛人だけど・・・・満足。
あさっても、16時から22時までデートだよ。
H??勿論、いつも逢う度に2発してるよ。マジな話だよ。

232:Cal.7743
04/07/06 19:10
つぎ込んでもいいけど、老後とか大丈夫なのかね。
ちと老後の設計を語ってくれよ。

233:Cal.7743
04/07/06 19:20
55歳まで時計買いまくりで貯金0。
56歳で宝くじ2億円当たって会社辞めて悠々自適。
これ、老後の設計。

234:Cal.7743
04/07/06 21:37
宝くじならジャンボで3億。これ。

235:Cal.7743
04/07/08 06:02
やっぱその位思い切らないとな_| ̄|〇

236:Cal.7743
04/07/08 06:08
宝くじ積み立てをしる!
1000万くらい貯めて全部年末ジャンボに。
これで3億。やったね。

237:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 16:26
漏れは宝くじで500円以上当たったことがないよヽ(`Д´)ノ

238:Cal.7743
04/07/19 20:31
ある。7億8000万ウォン

239:Cal.7743
04/07/31 16:40
時計板住人諸君!

時期的にそろそろボーナス出尽くした頃だよな?

240:Cal.7743
04/07/31 17:06
全部時計に使ったよ

241:Cal.7743
04/08/01 04:51
貯金なんて無いよ・・・
業者相手でも500万で売れる趣味車があるだけ・・・

242:Cal.7743
04/08/13 12:57
100万あるがもう少し貯める予定

243:Cal.7743
04/08/13 13:10
>>242
雲上買っちゃえよ!(w

244:242
04/08/13 13:15
100万の雲上なんてゴミに等しい
最低でも300万まで待ちます

245:Cal.7743
04/08/13 13:19
>>244
カッコ(・∀・)イイ!

246:Cal.7743
04/08/13 13:25
>>244
300万円貯まったら
何をお買い上げですか!(w

247:242
04/08/13 13:30
パテックのワールドタイムか、思想に共感したのでデュフォーのシンプリシティです

248:Cal.7743
04/08/13 13:54
>>247
渋いな

249:Cal.7743
04/08/13 14:11
シンプリシティ今じゃ大幅値上げでその金額じゃ買えない。

250:242
04/08/13 14:16
いや最低で300なので、シンプリならもう少し待ちます

251:Cal.7743
04/08/13 14:20
>>250
ちなみに現在の100万
貯めるのに要した期間は?


252:Cal.7743
04/08/13 14:24
>>250
もう作らないぞ。

253:Cal.7743
04/08/13 14:28
中古中古!w

254:Cal.7743
04/08/13 14:34
>>251
20年

255:Cal.7743
04/08/13 14:38
えっ!?

じゃぁ、300万を貯めるまで
あと40年かかっちゃうの?

それとも年齢に応じて収入も増えるだろうから
すぐなのかな。


256:242
04/08/13 14:43
254氏は別の方です、私は半年で100ですので300までは2年はかからないですね

257:242
04/08/13 14:43
シンプリシティってもう作らないんですか???

258:Cal.7743
04/08/13 14:47
作らないよ。もう予約分作るのもイヤになってるだろう。
磨きの職人2~3人雇って新作のほうに力入れたいのが本音です。

259:242
04/08/13 14:49
えーん

260:Cal.7743
04/08/13 15:00
泣くな!

中古中古w

261:Cal.7743
04/08/13 15:56
このスレ面白いな

資産を計算してみた

37歳(自営)

有価証券    2000万
時計(売却価格) 300万
預金       100万
キャッシュ    500万
借金          0
マンション   3年前3500万(ローン残なし)     

キャッシュは結婚資金と会社設立資金に消える予定だが。。
車は古いポルシェだが
まだまだ乗るので資産価値というほどのものではないだろう(むしろ負債)

こうみるとキャッシュが少ないな
時計半分売るかな




262:Cal.7743
04/08/13 16:07
34歳 会社員

相続土地 4000万
貯金     60万
時計(売却時)50万
車 クラウン
漫画 500冊
無修正DVD 500枚ほど
無修正ビデオ 300枚ほど(内200枚はDVDにダビング済み)

263:Cal.7743
04/08/13 16:30
25歳 童貞

貯金      20万
時計(売却時)  5万
同人誌    500冊
アニメDVD 200枚
エロアニメ   80枚
ギャルゲー  130本
エロゲー   200本
同人ソフト  300本

264:Cal.7743
04/08/13 17:10
おいおい枚数じゃなくて資産換算してくれよ。結構高く売れそうだが、どうなの?

265:Cal.7743
04/08/13 17:18
漫画 500冊       5万
無修正DVD 500枚ほど 150万
無修正ビデオ 300枚ほど  60万

同人誌    500冊  50万
アニメDVD 200枚  20万
エロアニメ   80枚   4万
ギャルゲー  130本  20万
エロゲー   200本  40万
同人ソフト  300本  50万

ぐらい?

266:Cal.7743
04/08/13 17:47
悪いけどエロゲーギャルゲーはヲタ垂涎のバージョン多数だから
あわせて150万はくだらないぜ!
アニメDVDも平均3000円/枚以上は余裕だぜ!

267:Cal.7743
04/08/13 17:50
>>263=266?
するとコイツ300万以上は資産価値あるな・・・
漏れの時計コレクションの完敗だ・・・



268:Cal.7743
04/08/13 17:56
くだらん!(w

269:Cal.7743
04/08/13 23:58
でもそう言う人はなぜか売らないんだよなぁ~
しかも売った場合も、「なんで?」みたいなことになってる

270:Cal.7743
04/08/14 02:04
貯金、ってなんですか?

271:Cal.7743
04/08/14 07:15
>>269
ケッコンのときには売ります

272:Cal.7743
04/08/15 16:36
全部売ってキャッシュにしなさい、おまいら

273:Cal.7743
04/08/15 16:39
>>265
無修正物オクとかで処分しようとしても
800本もやってたら
タイ━━||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||━━ホ!!!
されるよ

274:Cal.7743
04/08/15 16:41
>>273

あらら
じゃあかんな、ゼロかw


275:Cal.7743
04/08/15 19:39
>>273
されないよ。
ばれる画像アップするアホなんていないし。
時計詐欺すら捕まんないのにw

276:Cal.7743
04/08/16 13:20
時計詐欺って捕まらないの?

277:Cal.7743
04/08/16 13:22
時計詐欺って、ソバ屋の勘定を払う時に「今、何時でぃっ?」て聞くアレか?

278:Cal.7743
04/08/16 19:53
>>276
捕まんないよ

279:Cal.7743
04/08/16 20:38
詐欺とは、本物と騙した場合だね
「本物の偽物」って言えば大丈V

280:jetstreem ◆akrJA.dFs.
04/08/18 07:49
22歳
845万円

281:Cal.7743
04/08/20 09:50
ロレの1655が唯一の金融資産だが
3年後いくらになってるかな?

282:Cal.7743
04/08/20 09:51
0円

283:Cal.7743
04/08/20 15:22
1655はここんところ急騰してるし玉数も稀少だから3年後には150万ぐらいになるのでは

284:Cal.7743
04/08/22 14:14
絶対にならない。

285:Cal.7743
04/08/22 14:17
バブルバックと同じ道を歩むことになりかねん。
売るなら今。今ですよ。気合いだぁーっ!

286:Cal.7743
04/08/22 15:43
37歳、1000万ぐらい。時計は自分が気に入ったものしか買わないので
プレミアが付きそうな物や換金率がいいものはありません。

287:Cal.7743
04/08/22 17:45
>>1
それを聞かれるのが一番つらい、38歳ドウテイ・・・

288:Cal.7743
04/08/23 17:12
やっと500になりました。なに買おうかな?

289:Cal.7743
04/08/24 20:47
ロレオタの俺

ロレ資産 300万
有価証券 ライブドア(4753) 10万株
  
ライブは簿価300万。買ったときは30万で10株だったのに
今は分割分割で10万株。。時価は。。。すごいことになってる。。
1000円超えたら億万長者?



290:Cal.7743
04/08/24 20:54
7月2日に1205円付けてるだろ・・・

売ったら1億2千万。税金1170万払っても1億500万も儲けだったのに。
まあ、本当ならの話だが・・・

291:Cal.7743
04/08/24 20:59
82 名前:Cal.7743 投稿日:03/08/15 02:05
借金8億5千万ですが何か?(笑

---------------------------------------
↑たぶんこれはオレが書いたのだろう(苦笑
現在の借金は6億9千万

一年でたいぶ減ったな(笑

292:Cal.7743
04/08/24 21:01
まあ、がんばれ

293:Cal.7743
04/08/24 21:01
>>290

7月2日は子株拘束中で1/10しか売れないんだけど。。。
あの時は売れる1万株を売ろうと思ったけど
やめたのよ
だってこの株どんどん上がるんだもの

290は素人さん?
1205円なんかで売れるやつはいないよw
高値1205円つけて5分後には1000円割ってたやろ?
ジェットコースターだったもんね

まあ売る気の人は1000円台で売れたかな?

僕はまだこの株は高値更新すると思い
全株ホールド(ってか売る暇も与えないよな~この株は。。。


294:Cal.7743
04/08/24 21:04
↑なんだマジかよ

チクショー

295:Cal.7743
04/08/24 21:05
1960万円と手元に数万円あります。

296:Cal.7743
04/08/24 21:10

なるほど。100倍→10倍だから一万株しか売れなかったと・・・
確かに、1205円では売れない。
まあ、日本株が上がるねたも切れてきたし、売っておいたら?

って言うか、分割後に備えて空売りできない新興市場は興味ない。

297:Cal.7743
04/08/24 21:11
ライブドアは明日買いらしいよ
きょう反発したんだって
年内目標10倍だってゆーてたぜ

298:Cal.7743
04/08/24 21:15
シティーバンクに昨日2000万程入れたら、
今日いきなりXX様の担当になりましたと電話が掛かってきた。
PBなんて1億以上だと思ってたら、2000万程度で掛かって来るんだな。。。

299:Cal.7743
04/08/24 21:15
ライブドアって何?

300:Cal.7743
04/08/24 21:15
300円しか持ってません・・・

301:Cal.7743
04/08/24 21:17
ライブドア株543円で買える

302:Cal.7743
04/08/24 21:23
ライブドア?
ホントだ。後場最後の1時間で上がってる。
まあ、20分足で見ると雲の上端、30分足だと雲の下
だから、まだ分からんな。。。
一目の雲からでてきてからの話だ。


303:Cal.7743
04/08/24 21:24
ライブドア買っちゃった人が必死でつね。


304:Cal.7743
04/08/24 21:27
>>301
ほんと? 何口から?

305:わかば ◆r7Y88Tobf2
04/08/24 21:28
三菱自動車を騙されたと思って買ってみな。
88円で30000株買ってみた。たぶん1年後には3倍は鉄板だな。

306:Cal.7743
04/08/24 21:29
それはあり得るな。

307:↑あまい
04/08/24 21:31
9月の中間決算が、ひどい赤字だからもっと下がよ。
リコール対策費が凄い。

土日休みなし、月120時間残業でサービス対応してる。
実入りは0で、出るばかり。オマケに車も売れてない。

308:Cal.7743
04/08/24 21:31
>>305
下痢の自演、ウザッ

309:Cal.7743
04/08/24 21:31
ネーヨ

310:Cal.7743
04/08/24 21:32
三菱が上がる訳あるかよ。

311:Cal.7743
04/08/24 21:33
スレリンク(live板)

結婚したがらない男が増えているin家庭板 68人目

1 :名無しさん@HOME :04/08/02 19:40
男の人生三大不良債権=家のローン、子供、妻
この3つさえなければ、容易にゆとりある生活が送れる。
今の時代、家事もセックスも「妻」に頼る必要なし。

結婚して、男が得することって、・・・・・・・・・・・・・・・・・なんですか?

「結婚したがらない男が増えている」テンプレ倉庫
URLリンク(homepage12345.hp.infoseek.co.jp)

312:わかば ◆r7Y88Tobf2
04/08/24 21:34
決算で一時的に下がるかもしれんが そんなの折込済みだ
売れてないのは日本だけ。 しかも日本人バカだからすぐ忘れるよ。そんな事もあったなぁて。


313:Cal.7743
04/08/24 21:36
そううまくいくかな?

314:わかば ◆r7Y88Tobf2
04/08/24 21:37
みんなが上がる訳無いと思うのを買うんだよ
まだまだ上がると思って天井で買って樹海逝くタイプだろw


315:Cal.7743
04/08/24 21:37
>304

ライブドアは1口から買えます

316:Cal.7743
04/08/24 21:37
9月の中間決算が、ひどい赤字だからもっと下がよ。 リコール対策費が凄い。
  なんて程度の一般人でも知ってるようなことはすでに織り込み済み。

確かにこれから売れるかどうかはネックだけど。


317:Cal.7743
04/08/24 21:41
だ か ら~、下がったその時買えば良いだけの事。

318:Cal.7743
04/08/24 21:41
三菱はあかんやろ

三菱は創価学会の会社

319:Cal.7743
04/08/24 21:43
88円で買って寝かす? ぷ

320:Cal.7743
04/08/24 21:43
>>315
そか、サンキュ

321:Cal.7743
04/08/24 21:44
>>318
マジ!?

322:わかば ◆r7Y88Tobf2
04/08/24 21:44
そう思う奴は買うな 草加だろうがオウムだろうが知ったこっちゃ無い
ただ、皆と同じ動きじゃ勝てないぞ。皆と同じ動きじゃ遅すぎる=負け

323:Cal.7743
04/08/24 21:44
ライブドアにオイルマネーが入るらしい
ヤフ板で言ってたぞ


324:Cal.7743
04/08/24 21:45
三菱がどっかに買収されたらどうなるんだろか?

325:わかば ◆r7Y88Tobf2
04/08/24 21:45
まぁボロ株に近いから、デイトレでも面白いかもしれないけどね。

326:わかば ◆r7Y88Tobf2
04/08/24 21:46
上がるよ その可能性もあると思う

327:Cal.7743
04/08/24 21:48
ライブドア株はヤフオクでも売っている

URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

328:Cal.7743
04/08/24 21:49
この先、ダイムラーから告訴される会社を買うなんて当分無理

329:わかば ◆r7Y88Tobf2
04/08/24 21:50
よしよし皆が上がらないと思うなら買って正解だ。

330:Cal.7743
04/08/24 21:52
結局買ってたワケね。。。
必死なハズだよ

331:Cal.7743
04/08/24 21:53
55円を切ってからが「買い」だろ。

332:わかば ◆r7Y88Tobf2
04/08/24 21:53
買ったよ。別にさほど必死ではないけど。他にも分散してるから。

333:Cal.7743
04/08/24 21:54
ライブドアにオイルマネーが入るらしい
ヤフ板で言ってたぞ ・・・なんて言ってるが、
最近は書き込みも監視されてて、カキコによる価格操作
なんて言って逮捕されたりすることもあるんだゾよ。

334:Cal.7743
04/08/24 21:54
30円台予測もあるよ。

335:Cal.7743
04/08/24 22:10
俺は投資信託を500万買った!三菱自動車株は40円台になったら買う!

336:Cal.7743
04/08/24 22:12
>>334
まじ?そしたら買おうかな

337:Cal.7743
04/08/24 22:14
やめとけ、かなり我慢になるぞ

338:わかば ◆r7Y88Tobf2
04/08/24 22:16
30円じゃ危ないぞ 55円でナンピン 45円で損切り予定

339:Cal.7743
04/08/25 19:57
>>1
ねえよ。くだらねぇこと聞くな!ヴォケ!ヽ(`Д´)ノウワァァァンヾ(`д´)ノ"

340:赤 ◆klC9tl793I
04/08/25 20:05
「人望」という貯金が俺にはある。


341:Cal.7743
04/08/26 02:51
ライブドア558円+15


。。。てこたー10万株のやつは1日で資産150万UPか?

まじ???

342:Cal.7743
04/08/26 08:10
23男 既婚 

有価証券 0円
現金 900万円
借金 0円
貸金 100万円
時計(売却時)20万円
車 エルグランド(ぼろ)
家 賃貸

って元のスレの流れにしてみたけど
みんな株とかやってんだねぇ。漏れもやりたいけど
まだまだ知識不足。シュミレーションで鍛えます。。

343:Cal.7743
04/08/26 09:25
41歳男
不動産;なし
車;国産1、ドイツ1
現金;8000マソ
以上、あまりなくてすいません。
株;はじめたいけどやりかたわからず。
仕事;現金商売

344:Cal.7743
04/08/26 09:26
343・・・意外と賢いかも。
不動産などいらないかもね。時計はもってるの?

345:Cal.7743
04/08/26 09:29
お褒めいただき有難く存じます。
パテ2、ヴァシュ1、IW1、他6本。
一番気に入っているもの、IWです。パテはよくないです。
ヴァシュはヴィンテですが、すごくいい。
いろいろ持ってたけど気に入らないのでオクで売却。
次に欲しい時計、セイコーGS手巻きWG;定価200

346:Cal.7743
04/08/26 09:33
40歳既婚男
貯金7000
借・貸金 0
有価  0
家  借家
仕事 自営
車 2台
時計 売値 約200
月収 450-600


347:Cal.7743
04/08/26 10:18
おまえらすごいな同じ40代として羨ましすぎる
もっとすごいのは上の23歳で900マソの貯金してる君w
どうやったか教えて おじさんに合いの手を

348:Cal.7743
04/08/26 11:03
次回購入予定、時計;なし、車;セルシオ(レクサス)、
有価;100くらい
現金;6700
仕事;転売業、

349:Cal.7743
04/08/26 13:29
おいおい時計板住人は金持ちおおいな・・・・
ショック。。 これはごく一部だよな?
脳内だよな? そうといってくれ だーりん

漏れ 貯金なんて10万円しかねーよw

350:わかば ◆r7Y88Tobf2
04/08/26 13:37
一般ピーポーよりは多少なりとも金持ってないと、この趣味できないだろ?
セイコー5とかGとかスウォッチ マニアならいいけどさ。

351:342
04/08/26 13:40
>>347
普通にリーマンですよ。しかも新卒で入った2年目。
貯金は学生時代やってた事を週末起業と称してひっそり
やって貯めて待つ。本業の5倍以上の儲けの副業なんで
本業のモチベーション維持が厳しいとか言ってみる
それにしても皆さんすごい貯蓄ですね。
私も30、40の時にはそれ以上稼げるようがんばらねば

352:Cal.7743
04/08/26 13:58
ご安心くだされ・!
40の子持ちリーマンです
有価証券 0円
現金   -50マン円 (マイナスになる口座ね・・)
借金   2400マン円(家ね・・)
貸金   0万円
時計   ブームの80年代購入のデイトジャスト
車    軽1台 フルーイBM(ぼろ)
家 


353:Cal.7743
04/08/26 14:27
みんな脳内!貧乏 352は本当

354:Cal.7743
04/08/26 14:44
日給:約15-20マソ
貯金:申告用9000
自由に使える金;現在約900
時計;パテック1本のみ
車;日本車1台のみ
借り入れ;なし
不動産;なし
気ままに仕事してます。

355:Cal.7743
04/08/26 14:47
本当かな~
金持ち多すぎ


356:Cal.7743
04/08/26 14:49
個人用に事業と別に持ってるのが賢いね。
事業用は使うと面倒だしね。
900の自由なお金は羨ましいね。
何か買えば!

357:Cal.7743
04/08/26 14:58
>日給:約15-20マソ

何の仕事よ~それ


358:Cal.7743
04/08/26 15:00
40代前半
職業;現金商売の店
週給;約100-150
貯金;現金6000
車;ベンツ1台
時計;IWC1個
不動産;一切なし
株;一切無し
借金;0
今後購入予定;パテックとマジェスタ

359:Cal.7743
04/08/26 15:05
現金商売って金貸しだろ
ろくな商売じゃないな 俺には出来ない商売だな

360:Cal.7743
04/08/26 15:11
金貸しではありません。金融ではないよ。フツウの一般人、
ときに怖い人もくるが、客単価約1マソ。


361:わかば ◆r7Y88Tobf2
04/08/26 15:13
ダフ屋だね。5000えんの券を1万円。
ときに怖い人もくるが、客単価約1万円

362:Cal.7743
04/08/26 15:13
いや ソープ嬢斡旋業じゃないか?

363:わかば ◆r7Y88Tobf2
04/08/26 15:16
サンドウィッチマンて時給いくら貰えるの?

364:Cal.7743
04/08/26 15:16
確かにカタギの仕事ではないね。夜は7時までの仕事。
残業なし。日祭日完全休み。
そんなに稼いでいる実感はないけど・・
欲しいものは、もうありません。すべて持ってます。
しいて言えば、友人かなあ。

365:Cal.7743
04/08/26 15:24
チマチマ郵貯で貯めて、現金で買ってます。
コレでディトナ3ケ有り。今現在は郵貯に60マソ。そろそろ何か買うべぇ

366:Cal.7743
04/08/26 15:28
稼いでる割には資産少ないな

普通2~3年分の稼ぎは蓄えておくだろ?(ってか???)

367:Cal.7743
04/08/26 15:29
従業員、正・パート併せて9人。9時から夜7時まで。
日曜休み、年末年始、お盆休みあり。
事業主の私は40歳。始めて6年。
日給;約18マソ。時計;ランゲ、パテ、バセ。
車;X3

368:Cal.7743
04/08/26 15:36
X3は何ですか?BMWかな?最新型だね。
羨ましい。一日18万は多いか少ないかわからないが
何の仕事だ。教えて。

369:Cal.7743
04/08/26 15:38
>>363
日当5,000円
時給換算すると、700円以下で違法!っても、親方は●●●だから。

370:662
04/08/26 15:38
>>1-368

他人の庭は良く見えるってな

稼ぎ聞いてもしゃーない 自分の庭たがやそうや

371:Cal.7743
04/08/26 15:51
仕事:自営のお店。売っているもの:体を
元気にするもの。

372:Cal.7743
04/08/26 18:05
>>370
庭を耕してるやつは貧乏を超えてないか?

373:Cal.7743
04/08/26 18:19
仕事は・・・。夜の仕事です。
ノミヤ経営してます。いらっしゃい。

374:Cal.7743
04/08/26 18:24
仕事は・・・。夜の仕事です。
人材派遣してます。いい子いますよ。


375:Cal.7743
04/08/26 18:39
人材派遣・・・駅からは遠いですけど、繁華街には近いです。
プラチナダイヤ入りの時計ですが何か?
そうでもしなきゃ、簡単には入金ないよね。

376:Cal.7743
04/08/26 19:53
原油の先物でぼろもうけ

377:Cal.7743
04/08/27 02:13
先物なんて手を出すと財産なくすだけじゃなく
借金漬けになるぞ

378:Cal.7743
04/08/27 09:04
コンド狙っているもの。
TTか市場で掘り出し物、宝を見つけること。
もしくはコンチャンの店で、むりやりPDシンプリを注文すること。
もしくは貝男と一緒に深夜番組でクロワゾネとともにPDも
特別価格限定30で、販売CMすること。

379:Cal.7743
04/08/28 09:06

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /        \
 /     ( ●)  |
 | |(● )‐-‐ | |
 | |-‐      |_/
 \/ /   _/ |
    |_● ̄  | /
      |/ ̄|/
       \_/




380:Cal.7743
04/08/28 09:08
東武でアメックス10%引きで買いに行こうと思う。
一部対象外もあるとあったが、どうなんだ。
いいのあった?

381:Cal.7743
04/08/28 10:32
ライブドア株は買いかな?

382:Cal.7743
04/08/28 12:48
俺なら買わないな。あそこの社長って破滅型の人間にしか思えない。
話題先行型IT関連株。恐すぎるだろw


383:Cal.7743
04/08/28 15:39
あの社長は人相悪いな。
ついでに女の趣味も悪い。
投資でなくて投機するなら突っ込んでみれば?

384:Cal.7743
04/08/28 16:05
やっぱり三菱自動車株

385:Cal.7743
04/08/28 16:07
ググル株買った椰子はいないのか

386:pamp ◆0K.UaJdCz2
04/08/28 16:08
立ちなおらんだろ。。

387:Cal.7743
04/08/28 16:13
>>385
公募で買って公開初日で売ったよ。
しめて50万ドルの儲け。

388:Cal.7743
04/08/28 16:44
三年かすれば三菱自動車も元にもどりそうな気がする

389:pamp ◆0K.UaJdCz2
04/08/28 16:47
あれだけ騒がれた車を
 おまい買う気する???
  怖くてみんな買わないよ、、関係ある人以外

390:Cal.7743
04/08/28 16:51
ホリエは結構かたいよ

あれはポーズ


391:わかば ◆r7Y88Tobf2
04/08/28 22:28
今三菱車買う奴はいないのは百も承知、先の先を読めようんこが

392:Cal.7743
04/08/28 22:38
今三菱車は認可おりなくてNEWモデルを販売できないでいる らしい

393:Cal.7743
04/08/28 22:48
安く買って高く売る。うふふ、がんばれ三菱自。

394:Cal.7743
04/08/29 07:09
41才、妻一人、子なし
車;イプサム、ベンツ
家;敷地200坪、建坪100
仕事場;敷地400坪、4階立て
職業;自営業、従業員10人
好きなこと;旅行、ドライブ、時計衝動売買
現在手元にある時計;すでに100本ほど売買済み
 パテック2本、VC1本、独立系4本
 購入時;7本で 約 1800
月の小遣い;約150万、カード支払いは別。

零細企業の事業主です。

395:Cal.7743
04/08/29 07:17
いいじゃん。俺なんか従業員400人から抱える運送会社の
創業者の長男だが、朝7時~深夜2時まで働いて年収400万だぜ。
メシ食う暇もなく配車の手配からクレーム処理、なんやかんや、
トラブル処理、よっぽどただのドライバーのほうが楽だぜ。腕力
体力には自身あんでね。ほんとやってらんねーから。

なので辞めて、どっかでサラリーマンやって金ためて個人で事業
起こす計画中。

396:Cal.7743
04/08/29 07:18
飛び跳ねる名前の人?

397:Cal.7743
04/08/29 19:25
29歳 公務員 未婚
貯金130万
借金 ゼロ
有価証券 なし
時計 30年前の親譲りのオメガ
車 シビック            




398:Cal.7743
04/08/30 00:56
年齢不詳 ホームレス 
貯金 1万9000円
借金 時効待ち
有価証券 なし
時計 フランクミュラー憧れの時計
車 リヤカー

399:Cal.7743
04/08/30 11:39
>月の小遣い;約150万、カード支払いは別。零細企業の事業主です。

小遣い150ってうらやましすぎ 漏れも自営業だけど未だ自転車操業だし、小遣いなんてあってないようなもんだよ・・・

400:Cal.7743
04/08/30 11:48
400万

401:Cal.7743
04/08/31 02:23
>>394

うそっぽいな
そんなに儲かってんなら自営業じゃなく
会社組織にするだろ?
脳内???


402:Cal.7743
04/08/31 02:24
>>395

カルガモの長男坊ですか、あなた?


403:Cal.7743
04/08/31 05:25
予想通り394は逃げました。

404:Cal.7743
04/08/31 05:31
零細企業が会社でないと言い切るお前は佐賀賢人だな。間違いない!
ホント馬鹿だなお前

405:Cal.7743
04/08/31 09:09
394です。普通のことかいただけなのに・・・。
今度GSの金とウラスケSSを購入します。あわせて
約150かな。ちょうどぴったりセーフ。

406:Cal.7743
04/08/31 13:38
うそつけ

407:Cal.7743
04/08/31 13:42
アップおながいします。

408:Cal.7743
04/08/31 14:40
こんなとこ除いてないで、せっせと貯めなさい。
さあ、マスターショップに買いにいこうかな。

409:Cal.7743
04/09/12 02:27:52
age

410:わかば ◆r7Y88Tobf2
04/09/13 17:41:26
儲かってるかぁああ? ?  うひゃひゃひゃひゃ

411:Cal.7743
04/10/02 01:04:58
公務員って、此処にきてるの?
金無いくせに。
薄給の無能集団には、何が似合うんだろうね。

412:往還は栓抜きに弱い。 ◆b9LHX8cIiI
04/10/02 01:13:21
んなのある分けない。

413:Cal.7743
04/10/27 17:48:15
貯金? んなもんない

414:Cal.7743
04/10/27 18:51:43
250万しかないよ

415:Cal.7743
04/11/07 22:49:06
>>411 僻むな僻むな( ^∀^)ゲラゲラ


416:Cal.7743
04/11/07 22:54:40
薄給はどうかと思うが殆どの奴が無能には同意。

417:Cal.7743
04/11/07 23:04:50
全財産で三菱自動車株を底値で書い儲けました その儲けた金の一部で三洋電機株を購入

418:わかば ◆r7Y88Tobf2
04/11/07 23:16:37
なっ三菱くるっていったろ

419:Cal.7743
04/11/07 23:18:21
貯金ないけど時計欲しい。病気だね

でもこれも資産形成の一環さ。そんなわけないか。。。

420:Cal.7743
04/11/08 23:40:09
あたりめーだろ、バカが

421:Cal.7743
04/11/10 13:28:14
貯金はカミさんが握ってる。今度マンション買うとか言ってる。
俺はしがない小遣いをやりくりしてるよ。
でもまぁ時計が欲しいと言ったら買ってくれるんだが、
高くても30万くらいまでだし、あまり言えないな。

422:森田先生
04/11/10 13:43:42
みんな!欲しいものどんどん買ってたらキリがないよ。
今持ってる時計を大切にしような!


423:Cal.7743
04/11/10 21:51:40
お金はあるんだけど罪悪感が・・拭えない

424:Cal.7743
04/11/11 19:19:24
>>416 僻むな僻むな( ^∀^)ゲラゲラ


425:Cal.7743
04/11/11 23:06:43
地方上級試験に合格できるヤツがここにどれだけいるんだヨwwwwww

426:Cal.7743
04/11/12 07:58:39
時計に350万円
車には800万円
借金65万円
貯金は200万…orz

427:Cal.7743
04/11/14 04:07:30
>>425
∧_∧∩
基本的にチマチマ時計集めるような趣味の奴は中、高学歴に多いと思うから地方上級程度なら以外といるのでは?


428:Cal.7743
04/11/16 20:27:47
>>427 いやいや、公務員がどうのこうの書いてる馬鹿に対してだヨ

429:Cal.7743
04/11/16 22:34:21
>>428
ほぼ検証不可能な点で無意味な仮定だな

430:Cal.7743
04/11/19 00:14:16
まぁまぁ、みんなマターリ貯金しようぜ。

431:Cal.7743
04/11/20 21:46:06
普通預金 約500万
株時価  400万
現金手持 30万

20代後半会社員

432:age
04/11/21 00:13:20
age

433:Cal.7743
04/11/21 00:16:34
  (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′




434:Cal.7743
04/12/11 17:38:10
スレリンク(watch板:414-番)

414 :jetstream ◆K4Coax.TEY :04/11/28 01:56:59
>>408
そう言われると私は大体逆の行動を取るんだな。
ここ乗っ取るわ。

416 :Cal.7743 :04/11/28 01:59:30
>>jet
>そう言われると私は大体逆の行動を取るんだな。
>ここ乗っ取るわ。
はあ?乗っ取る?
糞コテがなに勘違いしちゃってんの。おめえの板・おめえのスレかっての。
図に乗るのもいい加減にしろ、あほ。

417 :Cal.7743 :04/11/28 02:00:29
>>414
偉そうに....
氏ね

418 :jetstream ◆K4Coax.TEY :04/11/28 02:01:33
じゃ消えるわ。
迷惑かけたね、さいなら。

427 :Cal.7743 :04/11/28 02:13:29
(オフスレ住人どもの本音。。)
(乗っ取ると去るの2択って、、小学生かよ、参ったなあ。あー、フォローがメンドクサイ!}
====以下、義務感によるフォローが続く↓=====

435:Cal.7743
04/12/20 18:35:52
41歳男性バツイチ。妻22歳初婚、子供(来年1月誕生)
持家/輸入住宅3階建・土地120坪(毎月17マソ住宅ローン)
車カマロコンバチ・ニュービートル。HDヘリテージ1340、フュージョン
時計 DJ、16523デイトナ、6263ポールニューマンカスタム、フランクETA載、パネライレフトハンド
貯金30マソ トホホ
自営 トホホ 景気悪いっす



436:Cal.7743
04/12/20 21:48:41
ハーレーとかロレとか頭わりぃなー

437:Cal.7743
04/12/21 00:20:37
>>436 釣られちゃダメよ

438:Cal.7743
04/12/21 08:45:45
>436もてない男の僻みだな クリスマスだし早く彼女でもさがしなさい

439:Cal.7743
04/12/21 15:12:14
探せないからここ来てるんじゃねーのか ニヤニヤ


440:わかば ◆r7Y88Tobf2
04/12/21 15:15:38
貯金ありません。3日前は財布に15万くらい入ってたのに、今は2千円くらいしかありません。

給料まだですか? まだですか・・・まだ・・・まっ・・・

441:Cal.7743
04/12/21 22:43:01
βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ


442:Cal.7743
04/12/22 09:38:28
蔑んでるんだけど

443:Cal.7743
05/01/05 21:41:48
貯金? ねーよカス

444:Cal.7743
05/01/05 21:42:42
貯金? してるよ。時計買う為にね。

445:Cal.7743
05/01/05 21:44:09
                 人,_,人,_,人,_,人,_,
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が>
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>444ゲットだ>
 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y

446:Cal.7743
05/01/13 01:10:51
貯金のコツを教えてください。
みんな何かしてるの

447:Cal.7743
05/01/13 16:38:04
エクセル家計簿が基本

448:Cal.7743
05/01/18 15:06:05
448

449:Cal.7743
05/01/22 11:44:39
預金はどこがいいかアンケート。
URLリンク(www.ginkou.info)

450:Cal.7743
05/02/05 02:43:09
450

451:Cal.7743
05/02/15 04:15:10
おまえら!貯金はありますか?
スレリンク(watch板)

452:Cal.7743
05/02/15 09:41:14
みなさんいったい貯金いくらあるの?俺はナシ

453:Cal.7743
05/02/15 09:43:31
みなさんいったい貯金いくらあるの?俺はナシ

454:Cal.7743
05/02/15 10:27:24
常に十万以上はあります。

455:Cal.7743
05/02/15 10:37:56
貯金ねぇ・・。貯金は1000万くらい。後は証券債権類が1000万円位。

456:Cal.7743
05/02/15 14:07:31
すごいね 年と職業は?

457:Cal.7743
05/02/15 14:10:08
貯金俺もない。
今持ってる時計は総額40万くらいで売れるか売れないかってトコ。


458:Cal.7743
05/02/24 02:01:22
貯金? あるわけねーだろ

459:Cal.7743
05/02/24 02:22:39
\12M

460:Cal.7743
05/02/24 18:25:24
自称:あらゆる芸術・技術・伝統芸能・歴史をこよなく愛し機械式腕時計の工芸性に悦びを解す紳士
現実:ゼンマイ時計に固執するキモデブ加齢臭オヤジ

2ちゃん玄人=ネット中毒→社会不適合
時計オタク=偏執狂、浪費家→社会不適合

この板はこんなのばかりです。

461:Cal.7743
05/02/25 17:24:41
>>460
おまえモナー

ついでに
おれモナー

462:Cal.7743
05/02/26 15:44:12
貯金:3億8000万
自宅200坪、別荘4000坪
車:ポルシェ911、アルファ156、レンジローバー、ベンツCL600
ダイムラーW6、
ペット:猫1匹
妻:一人
愛人:一人
腕時計:バセロンカウントダウン31(WG)ヨットマスター(YG)
妻の腕時計:ヨットマスター(YG レディース)タンクアメリカン(WG)

ってな風だったら良いなあ。


463:Cal.7743
05/02/26 17:47:33
>>462 脳内

464:Cal.7743
05/02/26 20:29:49
>>463
あきめくら

465:Cal.7743
05/02/26 20:31:11
> 車:ポルシェ911、アルファ156、レンジローバー、ベンツCL600
> ダイムラーW6、

↑リアルなら趣味悪杉

466:Cal.7743
05/02/26 22:22:21
34sai

時計800マン
車 500マン
家 5500マン マンション ローン残り800マン
子供二人。

なかなか、時計に投資は出来ないね。

467:Cal.7743
05/02/27 03:52:01
>>466
で、貯金はゼロですか?

468:Cal.7743
05/02/27 08:45:51
つーか貯金があったら時計買うっつーの

469:赤 ◆klC9tl793I
05/02/28 03:57:58
所有している換金性の高い(ロレのような)時計の時価を、貯金額にカウントしてるヤツ居るんだろうな。
NISSANラングレーみたいに、幼女連続猟奇事件の犯人が填めてるとこUPで報道されて、おもいっきり暴落したら楽しいのに。。

470:Cal.7743
05/02/28 05:40:32
>>468
さすが時計板住人・・・ 俺か 貯金ねーよ・・・

>>469
ラングレー・・・懐かしいな・・ それって誰? 宮崎つとむだっけ?
でもそれってさ、元々いまいちな車だからそういうことが原因で暴落するんであって、セルシオとかSクラスみたいな車だったら全然影響しないと思う・・

471:pamp ◆diEk0iTtGI
05/03/18 22:31:43
自分に貯金してます。。

472:Cal.7743
05/03/20 01:08:17
('・c_・` )ソッカー

473:Cal.7743
05/04/24 13:12:04
あるわけないし

474:Cal.7743
05/04/24 14:13:01
貯金ゼロ
貧乏です。助けてくれ!

475:Cal.7743
05/04/24 14:20:47
お金を借りて
時計を買おう。


476:Cal.7743
05/04/24 15:23:44
それいい考えだな!
お前頭いいなぁー!


477:Cal.7743
05/04/24 17:09:23
20歳大学生。
銀行に95万と郵便局に25万で合わせて120万。

30万円の時計を買おうかと思ってるけど、なんだかんだでもう1週間以上悩んでる・・・

478:Cal.7743
05/04/24 20:26:01
>477
候補は何なの?
お兄さん達がいいモノ紹介してあげるあるよ

479:Cal.7743
05/05/01 00:23:31
連休AGE

480:Cal.7743
05/05/01 00:53:35
>>477
学生ならとりあえずスピマスプロ手巻き
定番中の定番だけど無難。

481:Cal.7743
05/05/01 00:55:11
なんで大学生なのにそんなにもってるの?

482:Cal.7743
05/05/01 00:56:40
いまどきの学生は資格取得でイッパイイッパイ
時計までカネがまわんないよ

483:Cal.7743
05/05/01 01:01:37
29歳
趣味 時計
貯金 800万弱
借金 ない。
時計は年に一本40万から70万くらいの時計買ってます。
 

484:Cal.7743
05/05/01 01:38:19
28歳
趣味 時計、株
貯金 1100万弱
借金 ない。
時計には年に100万~200万ぐらい使ってる。

上にまねして書いてみたけど(マジレス

485:Cal.7743
05/05/01 01:40:22
>>484
483だが年下に貯金額負けるほど悔しいことはない。。。
株で儲けたのかな???

486:Cal.7743
05/05/01 02:00:22
>>485
株でもうけたのは去年85万
今年(今現在)60万~70万
計145万~155万。
今は4797(i-cf)4293(セプテーニ)が期待の星。
7873(アーク)はwacthing銘柄。

487:Cal.7743
05/06/05 12:13:40
貯金なんてあるわけねーし

488:Cal.7743
05/06/05 12:34:37
ほんとに息の長いスレだなー
俺も書こう。
32才国家公務員独身。

貯金内訳
郵便局200万
銀行600万
時計に使った金額はたぶん100万も行かないくらいだろう。
年収約490万。
月に5万の貯金とほぼボーナス半分は貯金だ。
パテが欲しい。

489:Cal.7743
05/06/05 13:25:01
32才国家公務員で年収約490万か、以外と安いな
役職ついてないの?

490:Cal.7743
05/06/05 13:29:57
みんな脳内申告ですから

491:Cal.7743
05/06/05 13:31:55
職業:シチズン時計社員
32歳 妻子 なし

年収 620万
貯金 元本ベース

株式 400万
不動産投信 180万
外国債券 180万
普通預金 40万ぐらい

ポートフォリオ運用を心がけています

あと、1000万溜まったら結婚相談所へ行こうかと
思ってます。出会いがないから。


492:Cal.7743
05/06/05 13:50:54
>>489
国家公務員はみんなこんなもんだよ。
この中には超勤手当も通勤手当も入ってるから。
名目上はこれだけの額になるけど。
実質手取りは月に16万くらいになるよ。生命保険が3万円入ってるから。

地方公務員は知らないけど国家公務員は役職なんて関係なく俸給表の級だよ。
俺が給与3級8号俸の給与をもらってる。
検索したらすぐ出てくるはずだ。
加えて人事院勧告でマイナス勧告だから給料は増えない。

パテへの道はかなり遠い。

493:Cal.7743
05/06/05 13:52:13
生保に月3万も入っているという事は妻子持ちですか?
羨ましいですね。

494:Cal.7743
05/06/05 14:05:10
>>493
独身て書いてあるでしょ。w
普通の生命保険とガン保険と個人年金保険だよ。
それで計3万くらい。
保険は入れるときにはいっといたほうがいいだろうということで入ったよ。
あと公務員住宅での一人暮らしだから余計に金かかるな。
両親とこにすんでたら貯金毎月10万はできそう。手取りが16万でも。
そしたら2年でパテがかえる。

495:Cal.7743
05/06/05 14:14:00
保健代は見直した方がいいな、誰に嘘教えられたか知らんが高杉w
月1万ので十分、入院したときの保証を大きくしとけ
手取り16万つーのも安杉だぁ

496:Cal.7743
05/06/05 14:16:23
俺保険で月12万くらい払ってるよ orz
やめたいんだけど付き合いがなぁ

497:Cal.7743
05/06/05 14:18:15
あ、個人年金に入ってるからその額か
漏れ月の生命保険代3千円、年金(民間で)1万

498:Cal.7743
05/06/05 14:18:45
>>496
付き合いの限度越えてる、詐偽だなもう

499:Cal.7743
05/06/05 14:24:10
>>488
俺も同じ境遇(俺はケコーン&貯金おまいよりマイナス200)。
独身だったら医療保険と団体保険(公務員だったら入っているだろ?)
くらいで十分かと。俺の場合は細かい物まで入れて2万だった。
今は家族分いれて3万くらい。


500:Cal.7743
05/06/05 14:24:19
>>495
保険は普通の生命保険が1万4千円くらい、アメリカンファミリーの保険が5000円くらい、
個人年金保険が1万くらい。個人年金は払った額以上に保険会社が潰れない限りは戻ってくるから問題はない。
保険はほんと病気になる前にはいっといた方がいいと思うから入った。
保険に関しては減額するつもりはない。結婚できたら考えるが。

俺の先輩なんて国家公務員の行政職2年目で手取りが10万切ってたんだからな。
国家公務員の給料は安すぎると思うのです。


501:Cal.7743
05/06/05 14:37:22
手取り16万って、貯金5万入れてってこと?
それとも、共済組合への預金(5万)とか税金や雑費引かれてか?

下なら年相応でわかるが、上なら結構年齢が上になってから今の仕事に
就いたのか?

502:Cal.7743
05/06/05 14:40:11
>>500
普通の生命保険が1万4千円は3~5年毎に○万円返ってくるという
貯蓄タイプかな? 知り合いに保険屋いるけど、
内容をよく把握せず高額に払ってる人多いってさ
アメリカンファミリーと2社払うぐらいんら
アメリカンファミリー1本にして1万ぐらいにしとけば?

個人年金はまぁ好きなだけ払えばよいかと

503:Cal.7743
05/06/05 14:42:40
>>502
俺の知り合いの自動車保険屋も言っていたが、自動車保険も同じで、
みんな何も知らずに言われたままの高額の保険料払っていると言って
いたっけ。

504:Cal.7743
05/06/05 14:51:15
よく若いときに入れば安いと特典いっぱい付けて入ってる人いるけど、
結局は長い年月払うわけだしもったいないよ、歳いってからでもよろしいかと
俺35才独身、月の保険代は府民共済の4千円だけ

505:Cal.7743
05/06/05 14:55:52
>>504
ですな。
上の彼、個人年金は別にいいとして、独身ならば自分の葬式代
出せるくらいの保険と、医療保険(今は1泊2日から出るからいいよね)
にガンとかの特約付ける程度で十分だよな。

506:Cal.7743
05/06/05 14:56:37
>>501
手取りってのは共済年金引かれての手取りです。自由に使えるお金のことです。
使う内訳は
貯金5万
生活費4万
光熱費3万
本代1万
車検積み立て1万
公務員住宅修繕積み立て1万5千円
で残りは貯金かな。
給料は振り込みだから正確ではないけど、毎月引き出すのは10万5千円。
と言うことは16万-10万5千=5万5千円くらいが貯金だな。

保険は実はよく分からないがまさかのときのため何で見直す考えはない。
これくらいはいいでしょ。いろいろ特約ついてるし解約したらいくらか戻って来るみたいだしよく分からないまま契約した。


507:Cal.7743
05/06/05 15:02:12
>いろいろ特約ついてるし解約したらいくらか戻って来るみたいだしよく分からないまま契約した。

解約してもほとんど帰ってこないよ。
若いうちに掛けさせられた保険は戻っても数万~10万程度。

508:Cal.7743
05/06/05 15:06:00
>>507
じゃ、「安心料」ってことでいいわ。
生命保険に関しては今のままでいいと思ってタリするけど、整理してよく聞いてみる必要があるかもね。
どっちにしても微々たるもんだよ。
給料から引かれてるから、たくさん取られてるって意識がない。
少ない給料のやりくりでパテを目指す。
そのころには、まともなデザインの年次時計も出てると思いたい。

509:504
05/06/05 15:07:49
>>506
うんいいよ、個人の自由だからさ
でも“いざ”という時のための“いざ”の比重が多いか少ないか、
漏れは“なんとかなる”と思うタイプなので無駄に保険はかけないw

>>507
貯蓄タイプってのもあるよ、俺若いときは入ってた
月に1万4~5千円払って何年かごとに何十万返ってくるってやつね
保険屋に「自分で貯めた方が割りいいですよ」とネタバレもらって即解約

510:Cal.7743
05/06/05 15:10:01
>>508
境遇同じだから、少し心配になったりもした。
もう一度、見直してみたらいいと思うよ。

しかし、同じ公務員でもなんか少なくないか?
25・6歳で仕事し始めたのか?それならその給与でも理解できるが。
おれはもう少しもらってるぞ。

511:Cal.7743
05/06/05 15:15:12
まぁ市民病院の大部屋にでも入りゃベッド代0円だし
コネがありゃ個室でも0円

年に払う保険代より安くつく場合、なんのための保険代かとw
・年に払う保険代(何十万)>>>入院費(何万)

512:Cal.7743
05/06/05 15:21:17
>>509
たぶん、僕のは貯蓄タイプですね。富国の。
自分は心配しょうなんで保険はこのくらいがいいかと。
個人年金保険も65才の年金受給までのつなぎで入った。これはかけた額以上が戻って来るみたいだから気にしてない。
心配性なんだよ。「いざ」の事考えると医療費は高いからね。いろいろ特約つけてるよ。高度医療なんたらとか。
>>510
俺は大学浪人1年して、現役で国家公務員試験二種に受かって働きだしたから、ほぼ普通くらい。
もしあなたが国家公務員なら俸給表見たら簡単に給料が分かるよ。俺は3級8号俸。
本俸以外につくのは超勤手当くらいだけど、天上も決まってるし、残業しない主義だからほとんどつかないんで、その点で少ないんだろうね。
官庁毎に違うし、あなたが地方公務員ならもっと違うことになるから。
ところで何級何号俸?


513:Cal.7743
05/06/05 15:28:08
どうやらパテのコンプリにはハックがないみたいらしい。
もうね、パテへの熱も冷めたからマーク15で堅実に貯金し続けようと思うわ。


514:Cal.7743
05/06/05 15:30:33
俺もいい加減貯金しよう200くらいしかない。。。
皆すごいなあ
保険も解約すれば5、600にはなるだろうから1本のこして
あとは解約だ

515:Cal.7743
05/06/05 15:31:40
>>512
俺の場合、公務員でも「特別」が付くから(もうこれでなにかわかるか・・)
少し高いのかなぁ?
号俸は当然あるけど、級は階級になるからね。俺のは参考にならんし、
そっちのもわからないや。
手当含んだら、俺の場合30万(税込み)くらい貰ってる。
手取りだと24~5万くらいかな。

516:Cal.7743
05/06/05 15:42:07
>>515
特別だけじゃ分からないよ。
検察とかは「公安職」だし、警察かな?
よく分からないや。
でも国家公務員の行政職なら俺がほぼ普通の年収だよ。
俺の場合はあなたの手当が名目上の支給総額ですね。
仕事相応の給料なんですね。


517:Cal.7743
05/06/05 15:43:06
>>516
ごめん手当じゃなくて「手取り」が、正解。

518:Cal.7743
05/06/05 16:55:06
スレリンク(watch板)

519:Cal.7743
05/06/11 12:35:03
と言うか、ネットで定額制でない人は一月どのくらい電話料金かかってるの?
俺今、ネットだけで1万8千円になってるの見て驚いた。


520:Cal.7743
05/06/11 12:55:35
>>519 てめえのことなんざ知るか、アホ

521:Cal.7743
05/06/11 13:20:21
>>520
と、貯金なしがほざいています。

522:Cal.7743
05/06/11 14:14:24
>>519
携帯のことか
一般電話では高杉だろ
ヤフーBBにでもしとけ

523:斉藤
05/06/11 14:46:49
当サイトでは、提携ショップより厳選した本物のレア・激安品を取り扱っております。
ティファニー・エルメス・グッチ・シャネルを始め数々の高級ブランド商品を取り扱っています。

オンラインで買物をしたくても偽物ばかりで困っている方、
NYの五番街を丸ごとネットショップ化したかのような当店へ是非お越し下さい。

ブランドステーション

URLリンク(brandstation.xehosts.info)

524:Cal.7743
05/06/11 20:30:44
300マソ

勿論マイナスwww

525:Cal.7743
05/06/13 20:46:15
age

526:Cal.7743
05/06/13 21:01:57
マンションの頭金を作るために、パテック3本約1,200万で売った。(売らされた)
貯金は100万程度。

527:Cal.7743
05/06/13 21:04:37
時計と車を趣味にしたら
お金が幾らあっても足りなくなりました
貯金は1Mいきません

528:Cal.7743
05/06/13 21:09:07
>>526
パテ三つでそんなにいくのかー中古だろ。
グランドコンプリ?

529:Cal.7743
05/06/13 21:24:37
35歳 独身
サービス業
趣味 時計 旅行
貯金1000万
時計につぎ込んだ額450万(売って300万ぐらい戻ってきてる)
風俗に800万(>_<)
これが一番もったいない

530:Cal.7743
05/06/14 06:18:25
>>528
新品。
私が売った店は、600万ぐらい儲かってましたね。
500万で売ったPtが850万で売られていました。。。
因みに私の利益は、3本で50万程度でしたが。

531:526
05/06/15 09:59:26
URLリンク(www.shibuya-kusumoto.co.jp)
こいつのPT,WG,RG
ヤフオクでは売れなかったな。(550万、380万、380万だったけど)
東京から見に来た人いたけど。

532:Cal.7743
05/06/25 16:40:33
時計に半年で100万あまり使ってしまった。
メインは45万の時計、貯金は郵貯に170万銀行に500万くらいある。


533:Cal.7743
05/06/25 17:07:43
-80マン

534:Cal.7743
05/06/25 17:51:45
27歳独身♂リーマン
手取り年収300くらい
預貯金、有価証券合わせて1,200くらい
時計はGS、ゼニス、タグが一本ずつ
車はストリームです

535:Cal.7743
05/07/02 13:39:25
ボーナス+勤勉手当名目上は52万でた、国家公務員32才。
手取りは42万になっていた。


536:Cal.7743
05/07/02 16:09:03
引き子守の相手をして書き込みしてくれ!

537:死ね
05/07/16 02:48:56
スレリンク(saku板:259番)

259 :名無しです :2005/07/11(月) 19:14:55 HOST:61-205-93-154.eonet.ne.jp
削除対象アドレス:
スレリンク(watch板)
スレリンク(watch板)
スレリンク(watch板)
スレリンク(watch板)
スレリンク(watch板)
スレリンク(watch板)
スレリンク(watch板)
スレリンク(watch板)
スレリンク(watch板)
スレリンク(watch板)
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch