08/03/16 00:40:54 wfZzaQ3k0
>>140にマジレスすると
①痴漢対策に協力していることに対する対価の債務不履行
→債務不履行ってことは、契約関係が必要だけど、どういう契約が成立してるのでしょうか。
②男性というだけで、先天的性犯罪者として扱われたこと及び公的な場所から排除されたことに対する精神的苦痛の補償
→理論的にはありえないではないですね。しかし、犯罪者として扱ってるわけじゃないでしょう。もしそういいたいならもっと
具体的に言わないと(見ようによっては、自動改札機だって、フリーパスにしたらみんなキセルするとみなしている、鉄道会社は客を全員犯罪者扱いしてるというのでしょうかね)
③旅客運送契約に定めのない利用制限(債務不履行)
→旅客運送契約書をよく読んでください。鉄道係員の裁量による利用制限は可能ですから。
④男性に対する(間接的なものを含む)セクシュアルハラスメント
→もう少し具体的に・・・
⑤名誉毀損
→誰のどういった社会的名誉が、どういう風に毀損されたかを証明する必要がありますよね。名誉毀損が成立するための構成要件をもう少し詰めたほうがいいでしょう。