08/04/04 21:16:26 pkV2mz6E0
>>247
> 東海のサービス=人が沢山乗れる
> 西のサービス=快適に乗れる
> 東のサービス=都会から田舎にも直通
結局、東海と東日本の「便利」の意味って違うんだよな・・・いや、東海の考えている「便利」の方がどこかずれているのか。
東日本:目的地へ直行できる「便利さ」
東海:乗れる「便利さ」
だもんな。
東海の考え方って、どこか今のセブンイレブンみたいな部分があるような希ガス。
このチェーンも、はっきり言って「どこでもあって、24時間開いているから便利」としか考えていないのが見え見え。