08/01/16 15:08:18 7se+/t610
>>810
> 好意的な文言で書かれた記事と見えて、実はかなりの皮肉が込められているように読めたが…?
> 皆さま - (TPO + JET) はどう見ます?
どう見ても皮肉ですw ありがとうございました。
---
片道あたり30名はシビアでしょう?と聞いたら「大変です..」と苦笑していました。
企画は中学生にでも出来ますが、周知して集客して催行するのは大変ですからね。
特にツアーバスは受注から車両の確保、現地への配車はもちろん、故障時の対応、オーバー
ブッキング時の振り替えなどあらゆる状況を想定して先手先手で対処しなければなりません。
深夜の乗り場でお客さんを放置するわけにも行きません。
ナイトバード号の場合はジャパンイベントツアーズではなくバス会社の乗務員が受付を担当して
いたそうです。受付と並行して事務所側では予約を受注しているわけですから双方で小まめに
連絡を取り合わないとオーバーブッキングや積み残しも出て来ることでしょう。
「色々とご迷惑をおかけしておりますが、今後とも宜しくお願いいたします」とのことでした。
まだ四捨五入するとハタチ(本人談)のTさん、頑張ってください。
URLリンク(hokkaido-bus.hp.infoseek.co.jp)