07/12/30 13:35:14 LnDjLTmD0
東京→沼津の乗車券を買った場合(101kmは超えています)、
御殿場に途中下車って出来きますか?
353:名無しでGO!
07/12/30 13:47:06 L/24w5hD0
>>352
国府津~沼津間が御殿場線経由の乗車券ならできますが、東海道線経由の乗車券ではできません。
354:名無しでGO!
07/12/30 13:47:48 E0p/fsd00
>>352
御殿場線経由で購入していれば可能です。
355:352
07/12/30 13:59:27 LnDjLTmD0
早い返信ありがとうございます。
御殿場線経由にすると距離が伸びる分、乗車券代も上がるってこと
ですよね?
356:名無しでGO!
07/12/30 14:06:05 E0p/fsd00
>>355
キロ数刻みの関係で、そうなる場合も、ならない場合もある。
なお、東京山手線内→沼津の場合は、どちら経由でも2,210円で変わらない。
357:352
07/12/30 14:23:25 LnDjLTmD0
>>356
ありがとうございます。
もう1つ質問させてください。
途中下車駅で、改札は通っても大丈夫でしょうか?
358:名無しでGO!
07/12/30 14:33:04 E0p/fsd00
>>357
改札以外どこを通るというのだろう?
まさか、駅のホームの端から直接外に出るってか?
359:352
07/12/30 14:42:32 LnDjLTmD0
すみません。
改札じゃなくて、自動改札の間違えです。
360:327
07/12/30 14:46:54 N/cw1DG80
>>331-333
助かりました、参考になりました。当日大雪が降らないことを祈ります。
帰りが0時過ぎるとアウトなので。
361:名無しでGO!
07/12/30 15:07:21 roC/Dv1X0
>>359
不安なら有人改札を通ればいいじゃない
362:名無しでGO!
07/12/30 17:03:23 ATHAoQrXO
先に御殿場線経由で買っておいて、使用開始後に東海道線経由に変更することもできます。
このルートの場合は、乗らなくなる「国府津~御殿場~沼津」よりも、
新たに乗ることにした「国府津~小田原~沼津」のほうが運賃が安いので、
追加支出はありません。
363:352
07/12/30 21:45:55 LnDjLTmD0
>>362
ありがとうございます、参考にさせてもらいます。
ひとまず、御殿場線経由で買って行きたいと思います。
返信くださった方、ありがとうございました。
364:名無しでGO!
07/12/31 11:39:53 lLoP7h+F0
1月3日なんですが、平日ダイヤか、土日ダイヤかどちらなんでしょう?
名古屋近辺の在来線を使いたいんです。
365:名無しでGO!
07/12/31 12:14:45 +99Vi7IM0
>>364
もちろん土日ダイヤ
366:名無しでGO!
07/12/31 13:05:08 lLoP7h+F0
>>365
ありがとうございます!!!
367:名無しでGO!
08/01/03 03:27:46 O+ANZ/Xq0
Yahoo!路線情報で調べたら、大阪~岡山(大阪~新大阪間在来線、新大阪~岡山間新幹線利用)
の運賃が2940円になっていたけど、新大阪~西明石間は在来線と新幹線を別線で計算する事になっているから、
大阪~新大阪3,8キロと新大阪~岡山間180,3キロの合計184,1キロで3260円が正しいと思うのですが
いかがでしょうか?
368:名無しでGO!
08/01/03 03:31:20 UnaTxsGc0
>>367
URLリンク(www.jreast.co.jp)
37参照
369:名無しでGO!
08/01/03 04:10:07 O+ANZ/Xq0
>>368
回答どうもです。
途中下車をしなければ、2940円で大丈夫という事ですか?
370:名無しでGO!
08/01/03 04:35:28 RbAGVXst0
>>368
姫路以遠特例を優先的に適用するのでは?
>>368では新大阪で途中下車が出来ないから。
371:名無しでGO!
08/01/03 04:58:21 O+ANZ/Xq0
>>369
「姫路以遠特例」は大阪から新大阪に戻って、新幹線を利用する場合でも東海道、山陽線
経由でOKという事ですか?
新大阪からの利用でも大阪からの計算でOKというのは知っていましたが・・・
372:名無しでGO!
08/01/03 10:01:13 aU9WRqPU0
>>371
その通り
思うにこの特例は,たまたま新大阪~西明石が幹在別の区間で
新大阪→大阪→(在来)→姫路以遠
新大阪→(新幹線)→姫路以遠
大阪→新大阪→(新幹線)→姫路以遠
大阪→(在来)→姫路以遠
と4種の「通常」ルートが想定され,いちいち経路を確認して発券
するのも面倒だからと推察できる。201キロ以上ならば「大阪市内発」
ですむけど,その近距離版みたいなかんじだね。
373:名無しでGO!
08/01/03 12:31:47 UnaTxsGc0
>>370-372
運賃計算の規定と乗車券の効力の規定をごっちゃにしてはいけない。
姫路以遠特例というのはあくまでも新大阪発の乗車券でも大阪発の営業キロで計算するというだけの規定であり、
特定区間ではないのだから、当然、経路は指定される。
で、大阪発なのであれば、(2,940円の乗車券ならば)塚本経由が指定されるわけだから、
新大阪経由で乗車する場合は規則157条第1項第37号によることとなり、
新大阪、新神戸での途中下車はできないという結論になる。
新大阪、新神戸での途中下車を希望するのであれば、367にある後者の乗車券が必要になる。
374:名無しでGO!
08/01/03 14:06:04 Wrz/O8xp0
>>373
ん?新神戸での途中下車も出来ないのか?
375:名無しでGO!
08/01/03 14:53:59 JpTVs7Rl0
>>367-374
大阪・新大阪→岡山の場合、
新大阪経由の乗車券であっても、大阪⇔新大阪間の距離は加算しない。
したがって姫路以遠であればどちら経由の乗車券も値段は同額となる。
新神戸で途中下車するなら新幹線経由に指定する必要があるが、値段は変わらない。
大阪市内→広島市内の場合、
新大阪経由もで大阪⇔新大阪間の距離は加算しないのと同じだな。
376:名無しでGO!
08/01/03 22:08:43 HE5CC2zNO
岐阜から前橋に向かいたいのですが、
①岐阜→名古屋→(新幹線)→東京→(新幹線)→高崎→前橋
か
②岐阜→名古屋→(特急しなの)→長野→(新幹線)→高崎→前橋
のどちらかだと言われまして、正直どっちがどんなメリットがあるのかわからないので是非教えて下さい。
377:名無しでGO!
08/01/03 22:37:28 5GimumRm0
>>376
(1)のメリット
本数が多い(東海道新幹線は言わずもがな、東京~高崎間も1時間に3本程度ある)
乗車時間が短い(名古屋~東京のぞみで約1時間40分+東京~高崎を新幹線で約50分)
(1)のデメリット
運賃・特急料金が高い(岐阜~東京経由~高崎運賃\7980、のぞみ\4690、上越新幹線\2910)
(2)のメリット
しなのの特急料金が乗り継ぎ割引になる
運賃&特急料金が安い
(岐阜~長野経由高崎運賃\6300、しなの\1410(乗継割引)、長野新幹線\3030)
1日1本だけだが、岐阜に停まるしなの号がある。
(2)のデメリット
本数が少ない(しなのは1時間に1本しか走っていない)
時間がかかる(名古屋~長野約3時間、長野~高崎約50分)
私が思いついたのはこれくらいです。ご参考までに
378:名無しでGO!
08/01/03 22:52:28 5GimumRm0
高崎までの運賃で計算してしまいました。>>376の運賃は間違いです。訂正します。
岐阜~東京・高崎経由前橋運賃\7980
岐阜~長野・高崎経由前橋運賃\6620
376の特急料金は通常期指定席特急料金ですので、乗車日によって
その値段より高くなる日と安くなる日があります
(のぞみ・上越・長野新幹線はそれぞれ200円、しなのは100円)。
379:376
08/01/04 00:07:20 HE5CC2zNO
>>377-378
わざわざありがとうございます。
追加質問ですが、特急しなのと東海道新幹線はグリーン席にするとどれくらい料金があがるのですか?
380:名無しでGO!
08/01/04 00:22:17 isjX4esR0
>>374
名古屋~東京のぞみグリーン車
特急料金4690-510=\4180
グリーン料金\4000
合計\8180-(普通車比+3490)
名古屋~長野しなのグリーン車
特急料金(2820-510)/2=\1150(乗り継ぎ割引)
グリーン料金\4000
合計\5150-(普通車比+3740)
381:名無しでGO!
08/01/04 00:22:20 dRHL01lcP
○条件を小出しにする人は嫌われます。出発地と目的地、片道or往復、人数、予算、
出発日時or目的地への到着希望日時、利用予定の列車などをはっきり書きましょう。
382:名無しでGO!
08/01/04 08:32:43 4L6NnEdvO
沼津→豊橋の乗車券を沼津→静岡の乗車券に変更した場合、領収書はもらえますか?
383:名無しでGO!
08/01/04 10:11:13 15Tr4z6D0
使用開始前に駅で変更し、その際に「領収書キボンヌ」と言えばもらえるだろう。
384:名無しでGO!
08/01/04 11:28:42 x7AiTkBJ0
2月8日東京駅18:03発のはやぶさを、大阪→博多間で利用しようと思います。
大阪発は9日の1時08分なのですが、切符の発売は1月8日or9日のどちらに
なるのでしょうか?
385:名無しでGO!
08/01/04 11:36:19 yHC9Eknq0
>>384
1月8日。
「ご利用になる列車が、始発駅を発車する日の1カ月前(前月の同じ日)の10時から
駅や旅行会社の窓口で一斉に発売します。」
URLリンク(www.jr-odekake.net)