☆★寝台列車の今後を考える Part23★☆at TRAIN
☆★寝台列車の今後を考える Part23★☆ - 暇つぶし2ch261:名無しでGO!
07/12/08 10:22:53 TezZygntO
>>259に同意
ゴロンとで儲るならば間違なく全国の崖っぷちブルトレに採用されてる筈。
それが採用されていないって事はどーゆー事だい?>>258

262:名無しでGO!
07/12/08 11:52:15 S3Bqdn78O
>>251
国鉄が続いていれば金が尽きて(色んな意味で)、今年で寝台列車没後10周年くらいじゃないの?
あの金無し状態じゃ赤字ローカル線も今のJRより投げてたろうし、現代は世間もうるさくなって、国がやること赤字なら廃止しろと叩くしね。
寝台列車は鉄道博物館に飾られている、懐かしいだけね車両になってそう。
平成初期にJRは個室化をやってテコ入れはしていたし、サンライズやカシオペア、トワイライトEXPだって民営化されなきゃ生まれなかっただろう。
しかしそれでもダメで廃止するんだから仕方ない。
むしろここまで寝台列車を延命させてくれたJR各社には感謝してる。
最近は夜行高速バスも苦戦してるんだから、よくやってくれた。
お疲れ様、寝台列車。

263:名無しでGO!
07/12/08 12:04:12 N/ifxKDUO
はるか最終を浜松まで延長。
NEX始発を浜松始発にして乗り換え可能にする。
逆方向も浜松でNEXはるか乗り換え可能にする。
車両自体はすぐに東京や大阪へ回転するので効率良い。

成田関空からの海外旅行で前泊する旅行需要、
東京大阪のホームライナー需要も賄える。

どうでしょうか。

264:名無しでGO!
07/12/08 12:34:44 pjyY4qIoO
浜松を起・終点にしたら乗り換えの手間や特急料金の二重負担を考慮しても新幹線を利用した方が利便性が高いだろ。
費用面だけを見るのなら空港直行バスの方がよほど合理的。

265:名無しでGO!
07/12/08 12:36:25 ZJ4gNNhj0
>>263
ミュースカイを豊橋まで走らせればOKだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch