☆★寝台列車の今後を考える Part23★☆at TRAIN☆★寝台列車の今後を考える Part23★☆ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:名無しでGO! 07/12/03 10:25:11 1jdi7EYo0 カシオペアでさえ新幹線函館延長後はどうなるかわからないしな。 201:名無しでGO! 07/12/03 16:52:18 6IqrbYB40 >>199 明治時代?に鉄道が国有化される前はどんな感じだったんだろうね? >この先各地で整備新幹線が開業すると三セク化された >並行在来線を走る区間が更に増えるので 俺もこの事についてはかなり危惧している。最悪廃止になって 例えば○○本線の数カ所が3セク化されて、そのうちの数社が 廃線になった場合、途切れ途切れの路線が出来上がってしまうよね? そして逆にそこに住む住民が不便を強いることになるよね? こんなことを言うと、鉄オタの中でとくに新幹線オタは 「競争なのだからしょうがない」「利用者が少ないのだから当たり前」 と言うんだよ。 202:名無しでGO! 07/12/03 18:24:29 3hv+GG56O 東北・上越新幹線が開業した旧国鉄時代では、 当時整備新幹線の建設を熱望している地域においては並行在来線がまさか将来の民営会社(現在のJR)の経営から切り離されるとは思ってもいなかっただろうし、 切り離しが決まって以降も新幹線の建設だけに没頭して並行在来線のその後はあまり考慮されなかったのでしょう。 やはり背景には自家用車の普及と道路の整備が進んで、 最寄りの新幹線停車駅までは自家用車の移動が便利になってきたこともあるのでは。 しかも現在のような少子高齢化による人口の現象は「いつかはそういった時代を迎えることは理屈ではわかっていても、まだまだ先のことで当時は実感が湧かなかった。」のではないかな。 ましてや当時並行在来線が旧国鉄の経営から分離されて窮状に陥った路線があったわけでなし、彼らがそういった並行在来線の将来について懸念を持たなかったことは無理からぬことではないかな。 ましてや当時整備新幹線建設予定地域において、並行在来線を維持存続のために「新幹線の建設反対!」を唱えることなど不可能だったでしょ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch