【柿】大阪近郊区間大回り乗車Part10【琵琶湖】at TRAIN
【柿】大阪近郊区間大回り乗車Part10【琵琶湖】 - 暇つぶし2ch2:名無しでGO!
07/11/16 18:01:13 8ZlA9u9GO
>>1

3:名無しでGO!
07/11/16 18:02:44 1p4HgXGO0
■ 過去スレ・FAQなど
まとめ@Wikiちゃんねる
URLリンク(pwiki.chbox.jp)
まとめ@柿ちゃん
URLリンク(www.geocities.co.jp)

■ 参考
JRおでかけネット
URLリンク(www.jr-odekake.net)
大都市近郊区間内のみをご利用になる場合の特例
URLリンク(www.jr-odekake.net)

JR西日本保守工事に伴う列車運休のお知らせ
URLリンク(www.westjr.co.jp)

■ 関連スレ
【安価な】東京近郊区間大回り乗車スレ6【暇潰し】
スレリンク(train板)

4:名無しでGO!
07/11/16 18:03:35 1p4HgXGO0
■ 過去スレ
【柿】大阪近郊区間大回り乗車Part8【和歌山】
スレリンク(train板)
【柿】大阪近郊区間大回り乗車Part7【和歌山】
スレリンク(train板)
【かすが】大阪近郊区間大回り乗車Part6【琵琶湖】
スレリンク(train板)
【柿】大阪近郊区間大回り乗車Part5【琵琶湖】
スレリンク(train板)
【柿】大阪近郊区間大回り乗車Part4【琵琶湖】
スレリンク(train板)
【柿】大阪近郊区間大回り乗車Part3【琵琶湖】
スレリンク(train板)
【柿】大阪近郊区間大回り乗車Part2【琵琶湖】
スレリンク(train板)
大阪近郊区間大回り乗車
スレリンク(train板)
大阪近郊区間大回り乗車
URLリンク(hobby3.2ch.net) (鉄道路線車両板)

5:名無しでGO!
07/11/16 18:04:38 1p4HgXGO0
大阪近郊区間大回りについて
スレリンク(train板)
【琵琶湖】大阪近郊区間大回り 3巡目【和歌山】
URLリンク(hobby.2ch.net)
@@@ 大阪近郊区間大回り3巡目 @@@
URLリンク(hobby.2ch.net)
【琵琶湖】大阪近郊区間大回り 2巡目【和歌山】
URLリンク(curry.2ch.net)
★☆★大阪近郊区間大回り琵琶湖一周★☆★
URLリンク(curry.2ch.net)

6:名無しでGO!
07/11/16 18:05:45 1p4HgXGO0
「煽り合いはよそでやれ」って書けたのでよかったです


前スレ>>1000
イラネ

7:名無しでGO!
07/11/16 21:49:56 rLqXmOyY0
>1-6
乙。Wikiもちゃんと合ってるし。

8:名無しでGO!
07/11/16 23:23:39 VlNfQFKq0
>>1乙。そして「煽り合いはよそでやれ」GJ。

9:名無しでGO!
07/11/17 03:01:11 MJVRzkF10
京橋→木津→奈良→和歌山→天王寺→鶴橋で回ってきた

夕方だと和歌山線も検札来ないっぽいね

10:名無しでGO!
07/11/17 09:19:42 lPjRE0BI0
自分もついに和歌山線回った。少し心配だったロングシートの修行区間も、18切符で浜松熱海間の数時間棒立ちを何度も経験したせいか平気でした。夏の強烈な太陽とに濃厚な山野の緑、静かな駅にこだまするセミの鳴き声が合いそうな風景だね。

11:名無しでGO!
07/11/17 12:01:14 pVCnE2KwO
>>1
乙!

12:名無しでGO!
07/11/19 05:38:47 0P98CUlp0
まとめ@Wikiちゃんねる
URLリンク(pwiki.chbox.jp)

ここの駅弁・立ち食い等だけど、
長浜駅の立ち食いうどん屋がいつのまにか消えたみたい・・・

13:名無しでGO!
07/11/19 21:12:01 6c2qcYS80
大阪はやけに冷えるけど、そろそろ近江塩津なんか雪化粧かな?
明日行ってみようかな

14:名無しでGO!
07/11/19 21:40:26 Ys4HkG4z0
そろそろ大回りにも防寒ズボンが必要になる季節。。

15:名無しでGO!
07/11/19 23:32:50 GExeyXj40
20日は一旦寒さ緩むらしいから雪見るなら21の方がエエかも
報告ヨロシク

16:名無しでGO!
07/11/20 16:20:45 hGEPVVftO
大回り計画中なんだが、切符は磁気の方がいいんだよね?ICOCAだと時間制限で出場時に引っかかるとか聞いたんだが。
磁気で出場するときは自動改札おk?それとも、事情を話して係員のいる通路?

17:名無しでGO!
07/11/20 16:23:13 l0ZUR4TN0
>>16
券売機の磁気切符だと時間制限なし

出場するときは自動改札でOK
係員の通路は万が一自動改札でダメだったら行けばいい

18:名無しでGO!
07/11/20 16:36:11 Bg7wTmoO0
ねえねえ、運転見合わせ箇所できて振替乗車になっちゃった時って
乗車券 と IKOKA じゃ 激しく扱いが異なるよねぇ(´・ω・`)

19:名無しでGO!
07/11/20 16:39:21 hGEPVVftO
>>17
即レス㌧

尼崎~山科~近江塩津~米原~草津~柘植~奈良~桜井~和歌山~天王寺~京橋~加島。加島~尼崎
で行ってくる

20:名無しでGO!
07/11/20 17:27:56 l0ZUR4TN0
>>19
出場なんかより検察の時にトラブルになりやすいから、
事前に紙にルートを書いてそれを持っておく事。
可能なら大判時刻表を持って行くとなおよし。(ピンクページの特例の印籠はかなり心強い)

21:名無しでGO!
07/11/20 18:44:57 OJkd5c3FO
最近 大阪近郊区間 で検札があったところありますか?
新快速 敦賀行ができてから 近江今津~近江塩津~米原で検札をうけたことがありません。

22:名無しでGO!
07/11/20 19:43:39 KJsqigeR0
>>21
福知山線篠山口以北(早朝なら三田付近でもあり)
和歌山線橋本付近
そんなもんじゃないか?切符を見せるという意味では加古川駅と。

23:名無しでGO!
07/11/20 20:11:56 3+lwzNpR0
そう言い切れる根拠は?判例は?

24:名無しでGO!
07/11/20 20:38:08 OJkd5c3FO
検札で乗車券を見せたら、乗車券を返すときに ほってきた 車掌がいたけど そんな経験ありますか?

25:名無しでGO!
07/11/20 21:23:10 RWDk8pao0
>>24
ああなるほど。こういうときに木久蔵が役に立つのかも

26:名無しでGO!
07/11/20 21:53:25 uP7sf/8Q0
>24 ない

27:名無しでGO!
07/11/21 12:06:46 FGGASr7uO
10年程前の久宝寺通過してた大和路快速は時々(昼間は毎回?)検札あったよね。

28:名無しでGO!
07/11/22 12:19:16 RB86ZrGIQ
DSテレビの近畿2府4県+滋賀県を埋めるために、
明後日(土曜)に大回りしようと思うのですが、
関西線・和歌山線は運休ではないですよね?

29:名無しでGO!
07/11/22 22:40:06 li5+aeoH0
切符見に来るおっちゃん来ても、大回りしてますっていうたら
納得してくれるんでしょうか?
明日、大阪~近江塩津~草津~柘植~京橋を回ってこようと考えている
初心者なんですが・・・。

30:名無しでGO!
07/11/22 22:47:18 hz4gYNe00
>>29
おk。ルートは正確に言えるようにしておきましょう

31:名無しでGO!
07/11/22 23:10:00 TiXbGKag0
>>29
時刻表持って行けとは言わんが、ルート書いた紙を持っていったほうがいいぞ
トラブルになった場合口だけじゃ結構キツイって聞く

32:名無しでGO!
07/11/22 23:25:47 li5+aeoH0
>>30
>>31
ありがとうございます。
一応、ルートを書いたメモ用紙を持っていきます。
あ、でも、大回りの人間目の敵にするような車掌さんいるんですかね・・・。

33:名無しでGO!
07/11/22 23:30:41 Ir32T2b+0
>>32
福知山線方面に若干。
サンパチ利用ならあまりそんなことはないが、
特急(北近畿、タンゴエクスプローラーetc)を利用するとかなりしつこく食い下がってくることが多い。

そのルートなら心配ないだろうけど。

34:名無しでGO!
07/11/22 23:30:51 PfZI1MRk0
特急の車掌は分からない人が結構多いので、特急に乗る予定だったらメモ
を持っていくほうがいい。
大阪車掌区所属の人なら何ら問題ないだろうが、金沢の人だと「何ですか?
そんなのあるんですか?」って顔で見てくる人が多い。

35:名無しでGO!
07/11/23 10:05:19 QvisQ8xQO
>>33

丹波路快速大阪→篠山口方面は昼間なら犬札くる可能性あるよ(西宮名塩以降で)

篠山口→大阪の丹波路では犬札は、漏れは経験なし

朝夕はまずどちらもない

福知山~篠山口間はわからね

36:名無しでGO!
07/11/23 10:14:56 lj64Lszw0
丹波路快速って検札多いってよく聞くけど、昼間であっても食らったことないなぁ。

西宮名塩~三田は巡回で終わるし、三田~篠山口なんか巡回すらしないことがデフォ。
相野~藍本あたりで巡回していそうだが、後ろ2両だけとかいうことが多いのだと思う。
駅間距離が長いといっても、せいぜい4,5キロぐらいだからね。

37:名無しでGO!
07/11/23 10:15:44 0LEfjm3WO
そうそう、福知山特急は馬鹿が多いから気を付けてね

38:名無しでGO!
07/11/23 10:18:50 lj64Lszw0
>>37
メンテの人って大回りのこと知ってるの?

39:名無しでGO!
07/11/23 11:13:01 qsGkjv3V0
>>38
ほとんど知らないはず。
三回ほど福知山線で特急乗ったが三人とも制度を理解してなかった。

40:名無しでGO!
07/11/23 11:18:18 lj64Lszw0
>>39
福知山線の場合、あまり大回りで特急に乗る人がいないからっていうのもあるかも。
谷川に特急が停車しない(一部停車)っていうのもあるし。

41:名無しでGO!
07/11/23 11:50:08 0TWcdRbL0
なんかキチガイが沸いてますね。
曲解もいいところだ。

42:名無しでGO!
07/11/23 11:54:20 qsGkjv3V0
まともに大回りで使える谷川停車の特急というと
北近畿4号(谷川737発→尼崎843着→大阪850着→新大阪855着)
タンゴエクスプローラー2号(谷川911発→尼崎1014着→大阪1020着→新大阪1026着) ぐらいか。

加古川717発で加古川線を乗り継ぐとタンゴEXP2号を使わざるを得ないが、
基本的には普通・快速で事足りるからなぁ・・・

43:名無しでGO!
07/11/23 12:38:55 IY3NssqhO
福知山線方面は大回りの制度を理解してない車掌が多いらしいね。
一方昼間はほぼ毎回検札に遭遇する和歌山線の車掌は皆よく理解してるらしく
「大回りしてます」の一言でわかってもらえるからいいね。

44:名無しでGO!
07/11/23 12:44:58 lj64Lszw0
>>43
大回りする人の数が違うのだと思われ。
和歌山線のほうが1時間に1本来るので気楽にできる。だから大回り客も多い。

一方で北行コースは加古川線の谷川~西脇市なんかは1日に5,6本しか来ないので
挑戦する人が少ないのだと思う。

45:名無しでGO!
07/11/23 13:50:48 wEP/Xy2C0
URLリンク(www.jr-odekake.net)

「1日に5,6本」よりは多いような気がする

46:名無しでGO!
07/11/24 01:02:19 bPZNoM/h0
前に学研都市線で一度検札ありました。
木津行きで同志社を出たあたりだったと思います。



47:名無しでGO!
07/11/26 20:58:16 Zpgz3rHUO
大阪→宝塚→福知山→園部→京都→近江今津→米原→草津→柘植→奈良→天王寺→大阪と回ってきました。

48:名無しでGO!
07/11/26 21:11:20 3Hzw1+XN0
>>47
犯罪申告乙

49:名無しでGO!
07/11/26 21:11:38 knaPg9Jg0
特急券と120円の普通乗車券だけで特急乗っていいの?

50:名無しでGO!
07/11/26 21:23:30 Zpgz3rHUO
>>49
OK!

51:名無しでGO!
07/11/26 21:33:04 Zpgz3rHUO
急行かすが(柘植→奈良)・特急オーシャンアロー(天王寺→和歌山)・のぞみ(京都→新大阪)に乗ったことがある

52:名無しでGO!
07/11/26 21:42:39 Zpgz3rHUO
あかつき が廃止されるらしいから最初で最後にレガートシートに乗りにいきます!

53:名無しでGO!
07/11/26 21:43:16 ef495y6q0
>>47
どうやって大阪から入って大阪で出たのかも気になるけど、宝塚→福知山→園部はだめだろ。
近江塩津じゃなく近江今津って書いてるあたりからも、うそくさい。

54:名無しでGO!
07/11/26 21:47:16 3xuwnIWz0
そう言い切れる根拠は?判例は?

55:名無しでGO!
07/11/26 21:59:31 Zpgz3rHUO
>>53
大阪市内→大阪市内
経由:東海道線・福知山線・山陰線・東海道線・湖西線・北陸線・東海道線・草津線・関西線・大阪環状線
この乗車券でいきましたがなにか?

56:名無しでGO!
07/11/26 22:03:00 Zpgz3rHUO
>>53
¥120とは、どこにもかいてない。

57:名無しでGO!
07/11/26 22:04:36 lzQCFm6h0
ここは大回りスレだが・・・?

58:名無しでGO!
07/11/26 22:05:39 W86RB/eD0
ID:Zpgz3rHUO←コイツ最初から釣り臭いレス付けてんのに相手すんなボケ

59:名無しでGO!
07/11/26 22:08:48 Zpgz3rHUO
>>57
大回りしてるやろ?

60:名無しでGO!
07/11/26 22:14:01 Zpgz3rHUO
>>58
おまえ、暇なんやろう?相手してくれや

61:名無しでGO!
07/11/26 22:38:22 Zpgz3rHUO
これだから 鉄道オタク は きもい とくに W86RB/eD0

62:名無しでGO!
07/11/27 00:04:56 xyt9ZVpc0
景色がいい駅があればホームから写真を撮りたいのですが、乗り継ぎ以外の駅で降りてもいいのでしょうか?

63:名無しでGO!
07/11/27 00:06:17 lFoR5D+y0
↑念のため。「降りても」はホームまでで、改札は出ません。

64:名無しでGO!
07/11/27 00:51:39 rS/GYuUA0
>>63
駅が有人or乗換駅ならおk

65:名無しでGO!
07/11/27 11:21:43 p/DdDPNW0
エリア内でホームからの眺めがいい駅はあまり無いけどね
湖西線くらい

66:名無しでGO!
07/11/27 23:58:19 lFoR5D+y0
>>64 65
有難う御座います。
事前に無人かどうか、下調べをしておく必要があるみたいですね。
トイレとかも気をつけようっとw

67:名無しでGO!
07/11/28 01:26:18 3lU5xUNT0
検札がどうのとか言う人がいますが、運送約款(時刻表掲載のきっぷのルールで十分)
をしっかりと読み、尊守していれば恐れる必要はありません。
そもそも何時間もかかるような大回りを計画するなら時刻表・路線図は調べ、乗車駅や乗り換え駅、
乗った列車もある程度覚えているはずです。落ち度は無いのだから、疑われれば説明すれば良い。
ただ、繰り返しだが、正しい乗車に心がけてほしい。草津線経由のルートなら必ず草津線に乗ること。
山陰線・小浜線回りがしたいなら青春18きっぷでやること。
不正乗車があれば、他の大回り愛好者も冷たい目で見られることになる。

ただし、これからの時期ダイヤがぐだぐだになることも予想される。この場合は、
接続を欠いたことにより約束の到着時刻より2時間以上遅れる場合の条項を使い、
無料で出発駅に戻るのが適当だろう。


68:名無しでGO!
07/11/28 02:10:26 BPBvdtu50
四条畷→忍ヶ丘(田舎ですまないw)のきっぷ買って
四条畷→京橋→大阪→京都→木津→忍ヶ丘で行ってくる

>>64
参考になった、ありがとう
環状線で一駅ごとに降りて次の電車に乗るもOKと言うことか

69:名無しでGO!
07/11/28 17:42:13 T3ATQIO90
山中渓って確か無人駅だよね?
和歌山線方面へ(から)大回りしてきて、ついでにちょっと駅撮り・・・とかはできない?

70:天王寺駅観察者
07/11/28 21:44:31 4ETEjvCF0
山中渓は、昼間は地元のおばちゃんらしき人がいたような。

71:名無しでGO!
07/11/28 23:09:47 iiIYQvZT0
それはたぶんJRの社員じゃないから無人駅と同じ扱い。


72:名無しでGO!
07/11/29 22:22:55 wKc42mMd0
>>69-70
2007年4月1日より無人駅化 by山中渓駅貼り紙

73:名無しでGO!
07/11/30 20:21:00 N0lWE39+O
大阪近郊区間でベスト3の列車はどれですか?
1 223系
2 221系
3 125系

74:名無しでGO!
07/11/30 21:42:44 U9WHB2bt0
>73
その3つの中からベスト3を選ぶとしたら
223系
221系
125系
だな。

75:名無しでGO!
07/11/30 22:34:48 AXXBDgIs0
やっぱ221より223だよな。

そんでもって1000番台より2000番台が好きな俺は異端か?

76:名無しでGO!
07/12/01 00:07:06 AAm9U+520
なんで103系が入って無いんだ?


77:名無しでGO!
07/12/01 00:36:02 0TU3mrEP0
>>74
わろた

78:名無しでGO!
07/12/01 07:01:05 8aWkhyfkO
今日は小回りで18きっぷ赤券ゲットしてくる

79:名無しでGO!
07/12/01 17:03:59 HxyvkGGe0
これから、大回り乗車するかな・・・・・・
大阪→環状線外回り→福島で・・・・・
これでも、迂回乗車だよな?

80:名無しでGO!
07/12/01 17:08:38 iLddiVay0
選択乗車です。

81:名無しでGO!
07/12/01 17:08:54 0TU3mrEP0
大阪近郊区間内はたぶん
蓬莱 志賀 近江舞子 北小松 近江高島 新旭 マキノ 寺庄 甲南 石部 手原 甲西
玉水 山城青谷 長池 新田 桃山 稲荷 新田 JR藤森 千代川 八木 北伊丹
西九条 鶴橋 新今宮 天王寺 大住 王寺 吉野口 高野口 笠田 名手 粉河 鳳 東佐野 天王寺

82:名無しでGO!
07/12/01 21:34:22 SegQFNXc0
>>67
質問ですが、
>ただし、これからの時期ダイヤがぐだぐだになることも予想される。この場合は、
>接続を欠いたことにより約束の到着時刻より2時間以上遅れる場合の条項を使い、
>無料で出発駅に戻るのが適当だろう。
とありますが、例えば大阪→近江塩津→草津→柘植→木津→京橋と大回りをしようとして、
近江塩津~米原間が雪で止まってたら、近江塩津から大阪に戻っていいと言う事ですよね?
その際の約束の時間の到着時間と言うのは、大回りしないで直に大阪→京橋にかかる時間なのか、
大回りしての大阪→京橋にかかる時間なのかどちらを指すのでしょうか?



83:名無しでGO!
07/12/01 21:48:01 AAm9U+520
>到着時刻より2時間以上遅れる場合の条項

乗車券には到着時間なんて指定無いから何を基準に2時間って計るのよ?
それとその条項って何条に書いてるの?
無知ですまんが教えて!


84:名無しでGO!
07/12/01 22:01:34 eJMlJbBv0
>>83
特急券の払戻しとごちゃになってる。

85:名無しでGO!
07/12/01 22:05:51 hoF9mstp0
>>84
それはあなたでは?
急乗承ではなく無賃送還のことだと思うがね。

86:名無しでGO!
07/12/01 22:33:20 zBR6ysSR0
そう言い切れる根拠は?判例は?

87:名無しでGO!
07/12/01 23:44:07 hoF9mstp0
>>86
>>67に「無料で出発駅に戻る」と書いてあるのだから無賃送還と思うのが普通では?

ついでに「到着時刻に2時間以上遅延したとき」は規則282条にあるが。
特急等の場合は、さらに規則289条でおまけがついているわけだが。

88:名無しでGO!
07/12/02 00:44:18 TOf1RMjD0
教える気がないならレスすんなよボケども

89:名無しでGO!
07/12/02 14:16:01 5Pd4Nwrh0
>>88
ごめん 答えたいけど
今の流れからいくとSEGAにあげ足とられそうで自重しとく

90:名無しでGO!
07/12/02 22:05:28 tbIhR9ZM0
遂に大阪近郊区間完乗しました。感無量です!私的ベスト区間のトップスリーは
1.湖西線西大津~堅田間 何と言ってもきらめく湖面と対岸の町が見える風景の美しさ
2.山陽本線須磨~明石間 世界一の橋が突然視界に現われ、茫洋と佇んでいる不思議な感覚
3.和歌山線五條~王寺間 適度な混雑具合と、時々賑わう車内。ゆったりしたボックスシート。しばしの睡眠が気持ちいい。
番外編 京都駅 色んな方面の色んなタイプの列車が次々やって来て、マニアじゃなくてもベンチでゆっくり楽しめる。

どうも自分は水のある景色が好みのようです。

91:名無しでGO!
07/12/03 08:47:21 Yf8S14640
>90 完乗おめ

92:名無しでGO!
07/12/03 18:19:53 dVs8wsQc0
>>90
おめ
参考にするわ

93:名無しでGO!
07/12/03 19:16:56 OH1wr3AQO
12/04(火)
滋賀(北部)
雨のち雪

94:名無しでGO!
07/12/03 19:48:24 2KMG1oLi0
祝園付近の近鉄との並行区間もいいし余呉湖もいい。
柘植や谷川ののんびりしたところがいいね。

逆に面白くないところは長浜。あそこは暇なだけだから。

95:名無しでGO!
07/12/03 20:42:44 cUSuS5ot0
ローカル駅で長時間の待ち時間が一番落ち着かないのは木津かな。色々な方面から電車が来る割にはどれも近郊型で味気ないし、長時間を付き合うという覚悟を決めさせる程でもない感じ。
その点では、柘植、谷川、近江塩津、橋本なんかは諦めもつく。だって本当に待つしかないもんねw。

96:名無しでGO!
07/12/03 21:27:45 Yf8S14640
>94 三山木辺りで、たまに近鉄特急(賢島行き?)と抜きつ抜かれつ状態になる。
>95 そういえば木津で売店開いてるとこ見た事ない。

97:名無しでGO!
07/12/03 23:33:40 O28b8Kty0
木津はホームの売店は無くなって、橋の上に移動したんだっけ

98:名無しでGO!
07/12/03 23:47:24 pnDS4U5A0
木津の橋ってなに?
地下通路なら知ってるが橋なんてあった?
工事したんかな


99:名無しでGO!
07/12/04 00:53:40 Z3TNU4hu0
>>98
今すぐ木津駅に行ってください

100:名無しでGO!
07/12/04 01:50:15 9XzElja50
木津駅 今年の5月頃
URLリンク(up.mugitya.com)

101:名無しでGO!
07/12/04 04:21:34 AtvtBMt20
>>99
じゃ今日の10時頃の電車で行ってくる!
何年かぶりに柘植草津方面まで回ってくるかな


102:名無しでGO!
07/12/04 22:51:49 ycft7JMC0
>>101
NEET

103:名無しでGO!
07/12/04 22:59:48 q1Ejz8uM0
MEET

104:名無しでGO!
07/12/04 23:13:19 9XzElja50
NEET meets NEET

105:名無しでGO!
07/12/04 23:59:59 akYTwE/H0
木津駅が橋上駅舎になってたなんて全然木津かなかった

106:名無しでGO!
07/12/05 01:20:50 fYtymV3O0
>>104
meetsってなんだよ!

107:名無しでGO!
07/12/05 01:24:28 b687auiS0
>>102
NEET認定ありがとう

しかし実際は販売系の社員だから火曜と月2回指定の休日なんだよな


108:名無しでGO!
07/12/05 22:46:32 tL39ynWsO
>>105
百済ね(ry

109:名無しでGO!
07/12/06 19:13:07 TwpkmiaR0
明日、環状線某駅から琵琶湖一周反時計回りしてくる予定だけど、
この時期になると湖北で遅延とか起きないか心配だな。


110:名無しでGO!
07/12/07 00:07:56 e2EZ31mAO
>109
天気予報みろ 馬鹿

111:名無しでGO!
07/12/07 05:44:05 taWyxwzd0
>>110
ラジャー!大丈夫そうでした
今から飯食って出発します

112:名無しでGO!
07/12/07 05:56:43 cKClPpLg0
そういう時に限って人身事故なんかで不通になる悪寒


113:名無しでGO!
07/12/07 05:58:33 taWyxwzd0
うひっ!怖い事言わんといてくださいw
ほな行ってきます
帰りは夕方予定

114:名無しでGO!
07/12/07 10:36:34 HBqb0IFpO
>>113
おっ奇遇だな。俺は時計回りで湖西線乗ってくるよ

115:名無しでGO!
07/12/07 13:12:31 HBqb0IFpO
さっき新快速敦賀行きのすぐ後ろを走る近江今津行きは
平日昼間に6両でなんでこんなに混んでるんだろ?乗車率120%位。
と思ったら雄琴で8割以上下車…。
こんなに人大杉なら新快速停めてあげればいいのにな。

116:名無しでGO!
07/12/07 19:15:09 taWyxwzd0
のんびり行ってたので今帰ってきました

木津~柘植 紅葉がかなり綺麗だった
草津線は全部寝てしもうたw
長浜の乗換えで東の方を見ると伊吹山が真っ白!冬の湖北を感じた
近江塩津をですぐに西を見るとこれまた山が真っ白!
マキノスキー場なんか滑れるんじゃないかと思って調べてみたけど、あれでもまだ滑れないらしい

検札には一度も会わず
気になったのはホームレスらしきおっさんが汚い毛布に包まって新快速で寝てた
んで長浜まで来たら折り返して行った
ホテル代わりにしてるのか気になった

帰りに土山付近で人身事故のアナウンスが入って>>112が的中するかとあせったけど
大した遅れも無く無事帰宅

>>114
おつれでーす



117:名無しでGO!
07/12/07 20:02:53 N5FMc9RkO
>116


118:名無しでGO!
07/12/07 21:32:59 sNsNTEw+0

>>116
>帰りに土山付近で人身事故のアナウンスが入って>>112が的中するかとあせったけど

うひっ!怖い事言わんといてくださいw

119:名無しでGO!
07/12/09 17:24:44 Ibqb81r9O
久しぶりに検札があった。近江今津 16:45発 3178M 永原→塩津

120:名無しでGO!
07/12/09 23:05:17 j2L/rwL40
> 久しぶりに検札があった

うひっ!怖い事言わんといてくださいw

121:名無しでGO!
07/12/10 10:51:05 kSqoyNyjO
うひっ!

122:名無しでGO!
07/12/11 23:58:33 nxXCA7Tj0
おおさか東線:放出ー久宝寺開業後の120円での最長ルート予想

天満→(環)福島 2.6km 120円 逆も成り立つ
営業キロ563,7km 運賃計算キロ574.2km 8,720円
(現行:美章園⇔新今宮 営業キロ547.6km 運賃計算キロ557.9km 8,510円)

天満~(大阪環状線)~京橋~(JR東西線)~尼崎~(東海道本線)~山科~(湖西線)
~近江塩津~(北陸本線)~米原~(東海道本線)~草津~(草津線)~柘植~(関西本線)
~木津~(片町線)~放出~(おおさか東線)~久宝寺~(関西本線)~奈良~(桜井線)
~高田~(和歌山線)~和歌山~(阪和線)~天王寺~(大阪環状線)~福島

123:名無しでGO!
07/12/13 03:32:07 9WBz7/WJO
うひっ!怖い事言わんといてくださいw

124:名無しでGO!
07/12/13 03:59:39 B+s1FsL90
>>122
それアウトだから

125:名無しでGO!
07/12/13 07:03:37 I34TOSku0
OKでしょ?

126:名無しでGO!
07/12/13 09:33:32 MfhwpXBi0
そう言い切れる根拠は?判例は?

127:名無しでGO!
07/12/13 09:54:45 ojv87d3KO
ネタ切れ乙

128:名無しでGO!
07/12/13 12:35:09 IWKSoIjt0
うひっ!怖い事言わんといてくださいw

129:名無しでGO!
07/12/14 03:13:10 G1nvvVBO0
>>6
うひっ!怖い事言わんといてくださいw

130:名無しでGO!
07/12/16 08:38:05 yPkwUBWkO
うひっ!

131:名無しでGO!
07/12/16 16:50:54 g+In5xZl0
湖西線で犬がきたから、「うひっ!怖い事言わんといてくださいw」
って言ったら見逃してくれた。

132:名無しでGO!
07/12/16 20:09:18 FvdX4vBI0

うほっ!TDNな事言わんといてくださいw

133:名無しでGO!
07/12/16 20:20:51 zPebfJRC0
アッー

134:名無しでGO!
07/12/16 20:22:29 rt/jb2m/0

         ,ィヾヾヾヾシiミ、
         rミ゙``    u ミミ、   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
        {i u'      ミミミl
        i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!     『 正直に言ったら
        ,.{_i= }-{_= `} ̄レゥ:}                叩かれた 』
     / ヾl ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン.,_
    /' / )|/ _;__,、ヽ..::/l l::::.ヽ     な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     |/_/ ヽ.~ニ~ ' .:::://  V:::::.ヽ     おれも何をされたのかわからなかった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /.:::::/`ヽ    頭がどうにかなりそうだった…
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /.:::/-‐  \
   / //   广¨´  /'   /.::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   健忘症だとかねじれ国会だとか
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/.:::://       ヽ  }   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


135:名無しでGO!
07/12/17 01:04:41 LMVRRO0p0
Q.大回りで注意する点は?~実行編~

A.切符は必ず目的地まで購入すること。
下車駅等で清算した場合、(規則を厳密に適用するなら) 実際に乗車した距離に対する運賃との差額が必要になります。また、途中の駅で改札を出る場合もその駅までの運賃が必要です。

〔例〕
切符:大阪→160円
経路:大阪→奈良→京都→吹田(125.1km 2210円)(大阪→吹田:7.6km 170円)
実際の運賃:2210円-切符:160円=清算額:2050円

次に長時間乗車する前にはトイレは済ませておくこと。
  また(冬シーズンのみ)近江塩津付近の雪による遅れ・運休にも要注意です。
車内検札や下車駅でのトラブルは皆無というわけではありません。
  特に車内の検札では「うひっ!怖いこと言わんといて下さいw」としっかり答えましょう。

136:名無しでGO!
07/12/17 10:54:29 jW6UGQip0
うひっ!そう言い切れる根拠は?判例は?

137:名無しでGO!
07/12/17 11:41:47 OXs/SbDHO
>136
うひっ!怖い事言わんといてくださいw

138:名無しでGO!
07/12/17 11:51:02 OXs/SbDHO
11:30現在、遅れの情報はありません。

139:名無しでGO!
07/12/17 11:54:49 jW6UGQip0
ぶひっ!怖い事言わんといてくださいブーw

140:名無しでGO!
07/12/17 11:57:13 OXs/SbDHO
うひっ!怖くない事言わんといてくださいw

141:名無しでGO!
07/12/17 12:07:15 OXs/SbDHO
このスレッドは140を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

142:名無しでGO!
07/12/17 12:11:40 LMVRRO0p0
検札に大回りしてるって言ったら

検札が「うひっ!怖いこと言わんといてくださいw」って言ってきたぞ

143:名無しでGO!
07/12/17 12:41:28 04i6Ybbc0

すっげー糞スレになってきたなwwwwwwww


144:名無しでGO!
07/12/17 13:58:21 OXs/SbDHO
>143
うひっ!怖い事言わんといてくださいw

145:名無しでGO!
07/12/17 14:27:42 LMVRRO0p0
今から京橋~木津~京都~大阪の大回りに行って来るけど
道中ずっと「うひっ!そんな怖いこと言わんといて下さいw」って言い続けるけど池沼扱いするなよ

146:名無しでGO!
07/12/17 14:30:51 OXs/SbDHO
2007年7月の時刻表持ってんだけど何か質問ある?

147:名無しでGO!
07/12/17 14:41:49 04i6Ybbc0

捨ててこいっ!


148:名無しでGO!
07/12/17 14:50:57 OXs/SbDHO
>147
うひっ!怖い事言わんといてくださいw

149:名無しでGO!
07/12/17 14:56:34 OXs/SbDHO
14:30現在、遅れの情報はありません。

150:名無しでGO!
07/12/17 19:09:55 OXs/SbDHO
18:30現在、遅れの情報はありません。

151:名無しでGO!
07/12/17 20:10:14 K6AdnVfF0
日曜に琵琶湖一周方面の大回りしてきた
「うひっ!怖い事言わんといてくださいw」って言ってる池沼は居なかったけど
本物の池沼は2人居た
本物はさすがに怖かった


152:名無しでGO!
07/12/17 20:42:22 izl3v3q20
>>139
ブー太郎ハケーン!!w

153:名無しでGO!
07/12/17 20:53:10 LMVRRO0p0
今、帰ったぞ
京都駅で駆け込み乗車しようとしたおっさんが扉に挟まれて
「うひっ!痛いことせんといて下さいw」
って喚いてたぞ

それにしても寒い一日だった

154:名無しでGO!
07/12/17 20:59:13 K6AdnVfF0
車掌放送「うひっ!駆け込み乗車はせんといて下さいw」


155:名無しでGO!
07/12/17 21:09:33 qjCkMqqB0
今の季節の大回りには、マスク・スキー帽・防寒ズボン が必需品。

156:名無しでGO!
07/12/17 21:49:44 izl3v3q20
>>113の人気にshit!!w

157:名無しでGO!
07/12/18 01:30:23 SHsmuksg0
「JRうひっ!日本」

158:名無しでGO!
07/12/18 09:36:47 1qgpEQ0YO
JR神戸線は、御着~ひめじ別所駅間での線路内人立入の影響で、上下線の一部列車に遅れがでています。

159:名無しでGO!
07/12/18 11:37:26 FJA2+X3A0

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|  < 何この糞スレ?
\  `ニニ´  .:::/    \_____
/`ー‐--‐‐―´´\


160:名無しでGO!
07/12/18 12:02:44 1qgpEQ0YO
>159
うひっ!怖い事言わんといてくださいw

161:名無しでGO!
07/12/18 13:54:56 PyVQX2Uq0
おらっ!グモ情報が出てるぞ!!
いつものように書き込まないのか?携帯厨!w

162:名無しでGO!
07/12/18 14:11:16 1qgpEQ0YO
JR宝塚線は、人身事故の影響で、宝塚~新三田駅間の上下線で運転を見合わせています。運転再開見込は14時10分頃に変更になりました。阪急電鉄・神戸電鉄・神戸高速・北神急行電鉄・神戸市営地下鉄で振替輸送を実施しています。

163:名無しでGO!
07/12/18 14:51:44 1qgpEQ0YO
JR宝塚線は、人身事故の影響で、一部列車に遅れと運休がでています。阪急電鉄・神戸電鉄・神戸高速・北神急行電鉄・神戸市営地下鉄で振替輸送を実施しています。

164:名無しでGO!
07/12/18 20:46:35 J5wxW6lz0
うひッ!いい男

165:名無しでGO!
07/12/18 22:37:21 7/6sEyJb0
うひっ!携帯厨が>>161のパシリと化しててワロタw

166:名無しでGO!
07/12/19 13:39:00 5vGFggkLO
琵琶湖線は、JR神戸線内での車両点検の影響で、長浜方面行きの一部列車に遅れがでています。

167:名無しでGO!
07/12/19 13:43:10 5vGFggkLO
2007年7月の時刻表持ってんだけど何か質問ある?

168:名無しでGO!
07/12/19 14:03:31 5vGFggkLO
超巨大即アポサイト!

169:名無しでGO!
07/12/19 14:11:26 Kj+DN/9z0
うひっ!一人で寒いこと言わんといて下さいw

170:名無しでGO!
07/12/19 14:17:47 5vGFggkLO
近所de選んでGo⇒

171:名無しでGO!
07/12/19 16:38:44 cXptUuUr0
ツマンネからとりあえずNGにしといたわ。

172:名無しでGO!
07/12/19 19:48:20 H3YC6+D50

いひっ!旭化成な事言わんといてくださいw

173:名無しでGO!
07/12/19 22:31:34 xUJ4lDtE0
大回りが非常に面白おかしく紹介されてるな。>鉄子の旅 第2話

URLリンク(www.nicovideo.jp)

鉄と非鉄の認識の違いってこんなものなんだろうな。

174:名無しでGO!
07/12/19 22:41:43 cXptUuUr0
>173
さすがに1都6県は根性あり過ぎだろ。
オレも小山から都心へ帰るわ。

175:名無しでGO!
07/12/19 23:12:37 xUJ4lDtE0
出来るのかどうかは知らんが、関西なら和歌山線と琵琶湖周りと加古川線を全部行くようなもんか。
1枚の切符では無理でも、2枚なら出来そうな気がする。

176:名無しでGO!
07/12/19 23:45:17 QQNOj8wh0
そう言い切れる根拠は?判例は?

177:名無しでGO!
07/12/19 23:53:10 WjMofdlm0
>>175
不思議な事を言うなよ・・・


178:名無しでGO!
07/12/20 00:10:55 Rz5r1ljD0
>>176-177
隣駅同士でないなら1枚で行けると言うことがわかった。

天王寺を始発にすると・・・

阪和線→(和歌山)→和歌山線→(高田)→桜井線→(奈良)→関西線→(柘植)
→草津線→(草津)→東海道・北陸本線→(近江塩津)→湖西線→(京都)
→東海道・山陽線→(加古川)→加古川線→(谷川)→福知山線→(塚口までの任意の駅)

これなら路線図上は可能。何時間かかるかは知らんが・・・

179:名無しでGO!
07/12/20 01:43:45 sDjEBbU20
あのさ「大阪近郊最長大回り」って至極基本的な事なんだけど・・・・


180:名無しでGO!
07/12/20 01:45:48 zoRNEezE0
「うひっ!」って言えば大回り中なんだとJR職員全員が認識してくれるように広めていこうぜ。

181:名無しでGO!
07/12/20 05:45:23 2sVqOYKZ0
>>180
「ウホッ」と聞き間違えられてトイレに連れて行かれるので駄目

182:名無しでGO!
07/12/20 13:13:18 JOyu7bff0

うひっ!アッー!!な事言わんといてくださいw

183:名無しでGO!
07/12/20 18:44:57 Rz5r1ljD0
>>179
へ?俺はただ和歌山線と加古川線と琵琶湖1周全部行けるルートを書いただけだけど、
結果的にこれが関西の大回りの最長コースなんだ。
へぇ~。じゃあもしかしたらこのコースに挑んだ勇者もいるかも?


184:名無しでGO!
07/12/20 19:05:06 zoRNEezE0
>>183
実際回った奴はいくらでもいるよ
それだけ有名で基本的なコースって事だよ

185:名無しでGO!
07/12/20 20:16:20 TWzkHDHa0
美章園→塚口はもはやテンプレなんだが・・・

186:名無しでGO!
07/12/20 21:25:31 RczdBoXY0
>>183
>いるかも?
>いるかも?
>いるかも?
>いるかも?

自分の無知を晒して楽しいお年頃か


187:名無しでGO!
07/12/20 21:31:04 zoRNEezE0
なんて度量の狭い奴らなんだw
面白すぎるw

188:名無しでGO!
07/12/20 21:35:51 RczdBoXY0
バカさ加減を指摘されたら今度は度量が狭いか
本当にだめな奴だな


189:名無しでGO!
07/12/20 21:45:31 zoRNEezE0
>>188
スレの流れわかっとんのかコラ池沼

190:名無しでGO!
07/12/20 21:48:21 zoRNEezE0
>>188
池沼君、早く出てきなさい

191:名無しでGO!
07/12/20 21:55:32 TWzkHDHa0
冬ですね

192:名無しでGO!
07/12/20 22:59:13 sAVU5THL0

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|  < うひっ!池沼な事言わんといてくださいw
\  `ニニ´  .:::/    \_____
/`ー‐--‐‐―´´\


193:名無しでGO!
07/12/20 23:13:36 RczdBoXY0
>>175=178
和歌山線と琵琶湖周りと加古川線を全部行けるのを発見して大自慢だったんだろうね。
でもあまりにあたりまえの事を「2枚なら出来そうな気がする。」とか書いてて
それを回りの人から指摘されたら逆切れですか。

お前さん特徴あるからこのスレ見てるみんな分かってるぞ。
そろそろ気づかないのか?

お子様が現われるにはまだ冬休み前だと思ってたが・・・・


194:名無しでGO!
07/12/20 23:16:19 zoRNEezE0
>>193
んな事で発狂してるお前のが冬を感じるよw
リアル池沼が吼えてんなよ みっともねぇw

195:名無しでGO!
07/12/20 23:50:51 Q8NJaVFp0
うひっ!一人で寒いこと言わんといて下さいw

196:名無しでGO!
07/12/21 11:01:31 /FoucGdBO
うひっ!まだ冬休みになってないですよ。ID:zoRNEezE0

197:名無しでGO!
07/12/21 13:51:52 3XmGaE/C0
ID:zoRNEezE0はまだ気づいていないのか?
面白いからしばらく見ていよう



198:名無しでGO!
07/12/21 21:08:52 N4uLCojw0
そろそろ東線経由の面白そうな大回りルートでも考えてみるかな。
初心者向けなら、
天王寺~木津~放出~新加美っていうお手軽ルート。

個人的には
大阪~京都~木津~奈良~王寺~久宝寺~放出~尼崎~塚本
ってのは一回行ってみようと思う。
桜井線は大都市のせわしなさを忘れさせてくれるお気に入りの路線だ。

199:名無しでGO!
07/12/21 21:59:40 ImVOj8x40
>>198
スレの流れわかっとんのかコラ池沼

200:名無しでGO!
07/12/21 22:03:12 b6KjVnLU0
池沼どものうひぅ!

201:名無しでGO!
07/12/21 22:20:49 N4uLCojw0
>>199
てめえらが喧嘩ばっかしてっから流れを切ったんじゃこのボケ。
池沼はお前じゃ。2ちゃんは喧嘩するためにあるんと違うんやぞ。
てめえみたいなやつが多いから、「だから2ちゃんねらーは・・・」とか言われるんじゃ。反省しやがれ。

202:名無しでGO!
07/12/21 22:28:03 b6KjVnLU0
>>199
お前はこのスレから出て行けよ

203:名無しでGO!
07/12/22 00:14:42 QYRQM1yf0
うひっ!一人で寒いこと言わんといて下さいw

204:たこつぼ
07/12/22 10:14:35 T2LmKwfNO
これから行こうと思う。新今宮(環状・阪和)和歌山(和歌山線)五條(桜井線)奈良(関西本)柘植(草津線)草津(東海道・北陸本)近江塩津(湖西・東海道)尼崎(JR東西)京橋(環状)寺田町
120円の安く大きな旅
犬には呪文をとなえて大人しくさせる。

205:名無しでGO!
07/12/22 10:32:35 ZePt8wpg0
>>204
行ってら~。
今日は関西全域一日雨の予報やから気を付けて~。

206:名無しでGO!
07/12/22 11:07:28 HhmR5s3X0
うひっ!たこつぼな事言わんといてくださいw

207:名無しでGO!
07/12/22 17:16:11 Ulv34fnp0
人生他の楽しみを見つけてたので、昨日本当にひさびさに大回りしました。
このスレも久々です。

大阪~京都~近江今津~長浜~草津~新大阪

とても楽しかったけど、検札なくなったり、近代的な電車ばかりに
なったりで、さびしくなったね。湖西線ではあえて113系かぼちゃの
普通に乗りました。

208:名無しでGO!
07/12/22 17:22:20 eQHEqfdY0
うひっ!大回り適用されてませんやんw

209:207
07/12/22 17:44:44 Ulv34fnp0
>>208
眠かったので新快速で寝てたら、高槻で気がついた。

戻って草津線からやり直すのも不正を重ねるようで
JRに悪い気がしたので、そのまま新大阪まで行ったよ。
あんまりたくさん乗り続けるのも悪いしね。

210:名無しでGO!
07/12/22 17:46:15 eQHEqfdY0
まぁ、現実はそのコースを回ってる奴が一番多そうだな

211:名無しでGO!
07/12/22 18:01:27 sI8/AmE90
うひっ!真実を暴露せんといて下さいw

212:名無しでGO!
07/12/22 21:41:18 NBOcwGmw0
そのうち、新快速が草津駅に到着する際に
大回りの人は草津線乗り換えですというアナウンスが入ったりして。

213:名無しでGO!
07/12/22 22:22:11 nOO8xkkQ0
長浜発-草津経由-柘植行き新快速が出来ると良いな


214:名無しでGO!
07/12/22 22:35:19 IFAlQTaa0
漏れがよく回る、大回り
宝塚線某駅→京橋→天王寺→加茂→草津→近江塩津→塚本でつ。
これって、セーフだよな?


215:名無しでGO!
07/12/22 22:39:09 BB/Msjri0
「宝塚線某駅→京橋」が東西線経由ならセーフ

216:名無しでGO!
07/12/22 22:54:36 poOGnpIr0
そう言い切れる根拠は?判例は?

217:名無しでGO!
07/12/23 00:20:09 yZgF7kCCO
毎年出てる質問なら申し訳ないけど、
元旦の大回りは
(大晦日から日付変わって深夜1時位から)
終夜運転から可能ですか?

218:名無しでGO!
07/12/23 00:27:26 0vS5Tz1J0
>>217
もちろん可能。
大回りや18切符で長距離移動のチャンスの日。
って事で、終夜運転開始時間からの最長ルートを誰か組んでくれ。

219:名無しでGO!
07/12/23 05:53:41 dOMyb+Ch0
>>216
尼崎~大阪が東海道、環状線経由ならば、塚本~大阪間が二重になるだろ

220:名無しでGO!
07/12/23 11:15:03 FrW29/kN0
うひっ!固い事言わんといてくださいw

221:名無しでGO!
07/12/23 23:14:54 lUQw0lz70
昨日の敦賀行き新快速車中で、母子の2組が「大回り中」って言ってた。
聞いてたのは小太りメガネの鉄。
結構こういうおばさんいるんだね。


222:名無しでGO!
07/12/23 23:19:06 42er7gV90
憎たらしいね、だんなさん隔離して。

223:名無しでGO!
07/12/23 23:52:00 6stsrtJf0
うひっ!一人で寒いこと言わんといて下さいw

224:名無しでGO!
07/12/24 00:11:40 sQgexMpM0
>>215
もちろん、東西線経由でつ。

>>220
やっぱり、ルールは守ろう。

で、今日(昨日)も、大回り乗車してきました。
宝塚線某駅→谷川→加古川→京都→奈良→天王寺→京橋→北新地で、
で、やっぱ、篠山口→谷川間で、検札来ますね。
迂回乗車と言ったら、スルーだったけど。

225:名無しでGO!
07/12/24 00:26:37 OLQ0zNn/0
特急だと突っかかってくるがな。

226:名無しでGO!
07/12/24 00:34:04 sQgexMpM0
>>225
昨日は、特急は使用していません。
まぁ、突っかかって来られたとしても、
印籠(大判時刻表のピンクのページの該当部分)を見せて、退散させますよ。

227:名無しでGO!
07/12/24 00:36:42 OLQ0zNn/0
俺は時刻表見せて説明してもわけのわからん切符発券させられたがw
慌てて読ませてようやく退散してもらえたが、納得行ってない様子だった

228:名無しでGO!
07/12/24 00:50:54 CD3iIJ0kO
>>227
大阪近郊区間内で大回り乗車をしらん車掌はホンマにおるんか?

229:名無しでGO!
07/12/24 00:57:44 sQgexMpM0
やっぱり、解ってない、フチの車掌居るんだね・・・・・・乙でした。
まぁ、俺も最初の頃は、突っかかっ来て、時刻表見せても、
納得行ってない様子の時も有ったけどね。

230:名無しでGO!
07/12/24 00:58:19 OLQ0zNn/0
>>228
全員とは言わんが福知山メンテックに多い。
福知山線特急に乗務してる。
面倒なことを避けたければサンパチに乗るがよろし。サンパチでもほぼ100%検札はあるが。

231:名無しでGO!
07/12/24 00:59:11 ZG7PcCFC0
特急じゃなくてもしつこく絡んでくる犬いるよ

加古川から谷川乗り換えの場合は支離滅裂なこと言われて絡まれても
「加古川の乗り換え改札で了承得て通れたのはなんでだ?」
「加古川の駅員と連絡を取って確認してくれ」でOK
逆周りの場合はほんとに苦労する

たぶん大回りを理解してるのにわざとやってんじゃないかな?
適当に言いくるめて折れた奴からは払わせてる気がしないでもない
こんな人もいるしね
URLリンク(issop.diary1.nazca.co.jp)

232:名無しでGO!
07/12/24 10:53:34 LfxFqugU0
うひっ!一分ごとに投稿せんといて下さいw

233:名無しでGO!
07/12/24 13:58:12 NYqYJufj0
>231
知っててやってるとしたら詐欺罪になるな。

234:名無しでGO!
07/12/24 20:26:04 2jUcug6z0
>>231
俺も一度だけ、メンテックのレチに、ひつこく絡んで来られたけれど、
谷川駅で、事無きを得た事は有ったな・・・・・・
(もちろん、時刻表も見せて、読ませたました)

俺の場合、適当に言いくるめて、払わそうとさせるなら、
お客様センターに、凸電しますよ、レチの名札見て、名前確認して、
出来れば、レチの目の前でね。
(お客様センターの電話番号は、時刻表の巻末に載ってると思われ)

その人に、可愛そうな言い方になるが、自己保身が出来て無かったのでは?
持ち歩くのは重いけれど、大回りをする時は、大判の時刻表を持っていった方がいいと思う。
事故等の、急なトラブルが有った時も役に立つし。

235:名無しでGO!
07/12/24 22:07:28 ZG7PcCFC0
>>234
犬に大回りの説明をする為に時刻表を携行する必要なんて無いよ
ピンクページを見せても突っぱねる奴もいるしね
なにが重要かと言うと、その場で絶対払わないこと
あんたの言うように、その場でお客様センターに電話するのもいいし
「今この場で払う意思は無いから、他の人も交えて話ができる場所で降りよう」って突っぱねればよし
反時計回りで絡まれた時は谷川で駅員交えて話してやっと通じた事もある


236:名無しでGO!
07/12/24 23:30:17 oF37HbnR0
一度でいいから大回りを理解してない乗務員と車内で激論してみたいぜw

つか、俺大回り中に検札されたことってほとんどないんだよなぁ。
これは運がいいのか悪いのか。

237:名無しでGO!
07/12/25 00:01:29 RHR98obJ0
新快速で近江塩津~米原間って検札くる?

238:名無しでGO!
07/12/25 00:03:21 0q577MmO0
>>236
和歌山線・・・橋本付近
福知山線・・・下滝~丹波大山間、早朝の三田付近
を狙って乗ってみれ。
それか特急乗れ。

239:ドリームイーター
07/12/25 00:31:09 OkukBMICO
来年からの近郊区間は
加古川~谷川廃止
堅田~近江塩津廃止
長浜~近江塩津廃止
木津~柘植廃止
高田~和歌山廃止

こんな路線、近郊区間でも何でもないから………

240:名無しでGO!
07/12/25 00:40:48 IB4NWh0H0
糞田舎の土人の嫉妬乙でありますw

241:名無しでGO!
07/12/25 00:50:08 0q577MmO0
>>239
加茂の人は大和路快速使うと運賃アップですか?w
あと粟生以北はともかく厄神~加古川も廃止て、お前加古川線乗ったことないだろと

242:名無しでGO!
07/12/25 02:05:38 PQyW9EFq0
大阪環状線も廃止だよ



243:名無しでGO!
07/12/25 08:45:01 d/O70XWA0
特急って特急券しか見せなくていいと思うんだけど。

244:名無しでGO!
07/12/25 10:05:31 BSZCJpzB0
うひっ!怖い事言わんといてくださいw

245:高田発区間快速JR難波行き
07/12/25 16:49:44 caLQd0ZA0
えええええええええええええええ!廃止になるんですか?

246:名無しでGO!
07/12/25 22:31:54 UPVr6+uVO
違います
来年から廃線になります

247:名無しでGO!
07/12/25 22:36:46 NEjQPLEp0
>>239>>246
じゃ、ソース出せ!!
(おたふくソース、ブルドックソース、いかりソースは、却下、ついでにチリソースも)

248:名無しでGO!
07/12/26 00:04:56 fX32A1G60
>>247
そんな釣りにソースとか求めるなんて真面目やね。
本当に廃止、廃線ならこの間のダイ改内容発表で同時発表されてるだろうよ。

249:名無しでGO!
07/12/26 10:37:57 M+gM1vMn0
うひっ!一人で寒いこと言わんといて下さいw

250:来て来て北新地
07/12/26 12:03:13 oVj5Hqne0
近郊区間はダイヤ改正とともに廃止になるんですか?
それとも元旦から?

251:名無しでGO!
07/12/26 12:14:19 M+gM1vMn0
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /


252:名無しでGO!
07/12/26 14:37:38 hOhl7chr0
>>248
つ タルタルソース

253:名無しでGO!
07/12/26 17:04:57 +fGlwM7U0
天王寺→和歌山→王寺→加茂→柘植→草津→大阪→寺田町を回ってきた。
草津線で検札が来るなんて初めてだったから、ちょっと焦ったわ。

254:名無しでGO!
07/12/26 18:21:24 nU5GhCp80
>>235
大回りで乗車する区間を車内補充券発行機に入力させれば正しい運賃が表示されるんだな。
大阪から170円切符で北新地まで大回りしたとき車掌がやってた。

ここの101ページ持参でOK
URLリンク(www.jr-odekake.net)


255:名無しでGO!
07/12/26 21:19:15 cYBwr5Wc0
>>248
いやいや、釣りと解ってて、わざと聞いた。
どんなボケをしてくるのかと、期待して。

>>252
エビフライか好きなのかな?

>>253
たまに、草津線柘植駅、発車待ちの時に、検札来るよ、滅多に来ないけど。
後、北陸線米原(長浜)~近江塩津間で、新快速ではなく普通に乗ると、
検札来る時あるよ。

256:名無しでGO!
07/12/27 04:08:20 1GpkznyS0
大晦日の終夜運行で最長大回りにチャレンジしようと思うんだが
まだJRのアナウンスないよね?

257:名無しでGO!
07/12/27 09:14:39 n7NH+HO40
運行範囲は「年末・年始関西乗り放題きっぷ」のチラシで見たような気がする。
松井山手~木津 が途切れてるんだっけ。

258:名無しでGO!
07/12/27 09:56:07 r7fipBGB0
うひっ!怖い事言わんといてくださいw

259:名無しでGO!
07/12/27 11:25:25 lrRX5PKa0
>>255
新快速に乗っていても来たぞ
長浜から検札始めていた。
行路表見せると「おぉ、頑張ってるねぇ…」と呟いていた^^;

260:名無しでGO!
07/12/27 12:09:27 m3ZjRxTS0
うひっ!怖い事言わんといてくださいw

261:名無しでGO!
07/12/27 20:40:38 gOHd4w510
>>259
まぁ、検札は、レチにもよるからね。
まったくしないレチも居るし、必ずスルレチも居るし。
検札に遭う、遭わないは、運次第だよね。

262:名無しでGO!
07/12/27 21:01:35 xxGv2vZv0
レチって何だろうと思ってググってみた。ひとつ賢くなった。ありがとう。

263:名無しでGO!
07/12/27 23:48:31 UlyxzMEd0

>行路表見せると「おぉ、頑張ってるねぇ…」と呟いていた^^;


 行路表見せると「ケッ!!、まーたオメーらか…( ゚д゚)、ペッ」と蔑まれて初めて、一人前の大回ラーだと思ふ。(ワラ


264:名無しでGO!
07/12/28 21:44:40 Ol3xe7WZ0
大晦日運行の概要はよせーや
JRはなにしとんじゃ

265:名無しでGO!
07/12/28 22:29:25 exB/uw2B0
うひっ!恫喝せんといてくださいw

266:名無しでGO!
07/12/31 19:05:33 Hh0KqhAO0
うひっ!今年もお世話になりましたw
来年もよろしくお願いしますw

うひっ!今夜は大回りでなく18切符使いますわw

267:名無しでGO!
07/12/31 19:34:58 gvk8ck630
うひっ!大晦日までヲタ活動するなんてそんな馬鹿馬鹿しいことせんといてくださいw

よいお年を。

268:名無しでGO!
07/12/31 21:17:06 ypJWTMaUO
今日十二時前から大回りする人寒いけどガンガレ

269:名無しでGO!
08/01/01 00:11:15 7g9Y6HqD0
ところで今年の紅白はどっちが勝ったの?

270:名無しでGO!
08/01/01 00:35:44 25lrvDDB0
>>269
去年だろ。今年はまだやっていない。
(ちなみに白組が去年は勝った)

毎年、毎年同じネタを出すな

271:名無しでGO!
08/01/01 01:19:52 CMdoYrLO0
あけおめです。

終夜運転を利用して大回りなんてコアなことをしてる人、もしいれば各路線の利用状況レポでもよろ。

272:名無しでGO!
08/01/01 12:29:05 MbNkhzVMO
そういや、18切符でも大回りでも31日~1日まで一回分または一枚で回れるんだったっけ?

273:名無しでGO!
08/01/01 13:20:42 +hJg6/Zl0
そう言い切れる根拠は?判例は?

274:名無しでGO!
08/01/01 23:20:08 MbNkhzVMO
(大都市)近郊区間は終電まで利用可能。(18切符の場合)
昨日~今日は終夜運転で終電ないからもしかしたら…と。

275:名無しでGO!
08/01/01 23:31:26 FCvx+qQu0
終電まで利用可能なんて誰がいつ決めたんだよw

276:名無しでGO!
08/01/01 23:38:31 tlR00mT20
18切符は日付変わって初めて停車した駅までが有効じゃなかったっけ?

277:名無しでGO!
08/01/01 23:44:15 qEXzxbz60
うひっ!怖い事言わんといてくださいw

278:名無しでGO!
08/01/02 00:20:42 tGk5t4P80
>>276
でも実際は乗客、駅員ともにそのことを知らない人が多いらしいね。
0:30を過ぎていようと、1:00を過ぎていようと、乗客は普通に駅員に
18切符を見せるだけだし、駅員も何の疑いもなく通してしまうケースが
多いとか。

279:名無しでGO!
08/01/02 00:22:17 tGk5t4P80
付け足し
乗客は普通に駅員に、「日付が変わる前の」18切符を見せるだけだし、
駅員も何も言わずに通してしまうケースが多いとか。

280:名無しでGO!
08/01/02 00:29:22 AFJO9Q2T0
近郊区間と旧国電区間の区別がついていない人ってそんなに多いのかね

281:名無しでGO!
08/01/02 00:31:42 tGk5t4P80
大阪→福知山の最終快速なんかだと、福知山で結構な金額を払わなければ
いけないんだな。

282:名無しでGO!
08/01/02 00:46:37 FgQf2RIaO
1月1日の近江塩津
URLリンク(imepita.jp)

283:名無しでGO!
08/01/02 02:37:34 Oapjhk1D0
>>282
乙です
こりゃ、無計画で行って乗り継ぎ時間が長かったら死亡するなw

284:名無しでGO!
08/01/02 09:58:52 /nccsy2p0
うひっ!その程度で死なんといてくださいw

285:名無しでGO!
08/01/02 17:18:12 onRPEnON0
>>283
こんなんで死んでいたら北海道あたりはどうなるんだw

286:名無しでGO!
08/01/02 18:49:17 GX/xGM6F0
うひっ!今帰宅しましたw

287:名無しでGO!
08/01/03 00:34:51 KGr98eEPO
でも近江塩津は寒いぞ。ホーム狭いし隠れるとこないから吹きっさらしだし。
他の湖西線主要駅ならだいたい待合室あるけど。

288:名無しでGO!
08/01/03 01:51:42 GMoKvQAv0
塩津は改札の外に待合室みたいなのなかったっけ?

289:名無しでGO!
08/01/03 11:31:22 OkhfcGHR0
>>287
甘いなw
>>288
確かあったはず。
無人じゃないときは事情を話せば入らせてくれるはず。

290:名無しでGO!
08/01/04 00:20:11 pULALy7U0
>>288
ちゃんとあるよ。椅子もある。
委託の駅員さん?も別にいったん外に出ても文句を言わない。

291:名無しでGO!
08/01/04 02:29:02 eYtQcNuEO
駅員に頼んで外出拒否されたら客イジメだわ、拷問としか

雪の吹きさらしのホームは寒いぞ、敦賀で1時間経験したからな大雪の中
タバコを持つ手の感覚が無くなり持ってるだけでやっとこせの状態
サンダバが到着した時は神様到来って感じだったわ

292:名無しでGO!
08/01/04 12:36:33 n1HyUuWE0
うひっ!シャバい事言わんといてくださいw

293:名無しでGO!
08/01/04 13:06:31 EWsPysXv0
うひっ!ビーバップで流行った言葉を今どき言わんといてくださいw

294:名無しでGO!
08/01/04 15:16:06 hqTgOV4n0
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にシャバ僧!w
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

295:名無しでGO!
08/01/04 19:33:47 wJtBauLVO
うひっ!新快速の隣のオッサン俺のちんこ撫で回さないでくださいww

296:名無しでGO!
08/01/04 20:16:37 SP2U06Tl0
うほっ!TDNな事言わんといてくださいw

297:名無しでGO!
08/01/06 14:28:47 W0ig/iElO
うひっ!今からプチ大回り行くんで18きっぱーの皆さん席を譲ってくださいW

298:名無しでGO!
08/01/06 17:05:18 SowhkrZ10
①、感熱マルスの青春18きっぷを用意する。

②、日付を入れてもらう

③、日付の部分をこする

④、JRシーズン全線乗り放題券の完成!

299:名無しでGO!
08/01/07 01:35:51 W2NfCrb00
>>231
悲惨な人もいるんだなぁ・・・。
ある意味詐欺られてるよ、それ・・・。

300:名無しでGO!
08/01/07 13:21:17 uUjlXOGSO
うひっ!300 get

301:名無しでGO!
08/01/07 19:46:02 rD8XaYDL0

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   ト‐=‐ァ'   .::::|  < うひっ!明日から18切符で旅行に行くんで大回らーの皆さん席を譲ってくださいw
\  `ニニ´  .:::/    \_____
/`ー‐--‐‐―´´\

302:名無しでGO!
08/01/07 23:58:38 43E5xo9n0
今日は予定していたものがキャンセルされて午後からの予定がぽっかり空いてしまったから久々に行ってきた。 予定外の大回りなので南海の構内の書店で時刻表を購入して準備万端って感じ。
コースは、新今宮~(環状)~大阪~(東海道)~草津~(草津)~柘植~(関西)~奈良~(桜井・和歌山)~王寺~(関西)~天王寺で予定して出発。以下簡単なレポ
環状線の中で時刻表を確認。新快速で草津まで行くと30分待ちとのこと。大阪着。「うげ、こんな時間でもこんなに混んでんの?」
時刻表を確認、後続の快速でも間に合うことが判明。乗り込む。
草津着。ドアの前でたむろって談笑中のベビーカー連れのママさんたち。邪魔だ・・・。
「もしもし?そこのオバサン方?ドアの前でたむろってると邪魔なんすけど?」と言おうと思ったら、降りた。 降りるんならさっさと降りんかーい!(怒)
ともかく、乗り換えて初乗車の草津線へ。
夕方の電車だったが、結構混んでるんだな。奈良線以上に混んでるのは少し意外。それも貴生川で減るかと思ったら減らなかったし。
これなら増発してあげてもいいんじゃないかなと思うんだが・・・。
柘植では検札もなく(こういう駅ではあると思ってた。)、関西線へ。
中はなんつーか、中間ドアがない分広く感じるな。 風景は気持ちいい田園地帯。桜井線以上に都会を忘れさせてくれるよ。
加茂着。この駅から奈良までの区間便って意味あるんカナ?後続の奈良発の区間快速と合わせて直通すればいいのに・・・。
それよりそこのDQNな兄ちゃん!ドアスイッチで遊ばないように!
で、この列車でアクシデント発生。理由は知らんが5分ほど遅れているとのこと。おかげで奈良での桜井線乗り継ぎを逃しちまった・・・。諦めて関西線でそのまま天王寺に出る。

アクシデントはあったものの、空き時間をつぶせたし、草津線と関西線ディーゼル区間にも乗れたし、よかったよ。
あと未乗車なのは、加古川線の一体(つーか尼崎より西)と、琵琶湖周りと、和歌山線の高田以南だけになった。
和歌山線はいいとして、琵琶湖周りと加古川線は本数がないからなぁ。加古川線は乗り換えの中間改札まであるし。
いつ行けるかどうかわからんにゃこりゃ。まぁでも今日はいい旅だったよ。

303:名無しでGO!
08/01/08 00:17:37 CQmAJ7XC0
>>302
そのベビーカー持った母親どもに「旦那から金巻き上げて遊んでんじゃねぇよ!
結婚は女の逃げ道なんだ!」と言えば神だったのに。

304:名無しでGO!
08/01/08 00:18:21 tYlROnIv0
>>302
加古川の乗り換え改札は「大回りです」で余裕なんだけど、
尼崎以東の人は一度改札を出て切符を買いなおししないといけないのが面倒なんだよな。





305:名無しでGO!
08/01/08 01:10:34 BCyn0EJM0
>>302
琵琶湖周りも、今じゃ結構楽に出来ますよ。
昼間限定になるけれど、新快速が、1時間に1本ありますし。
確かに、加古川線は、時刻表を確かめないと辛いですけど。
特に、西脇市~谷川間が(この間、平均3時間に1本程度)


306:名無しでGO!
08/01/08 10:43:20 EvDXZCP10

>あと未乗車なのは、加古川線の一体(つーか尼崎より西)と、琵琶湖周りと、和歌山線の高田以南だけになった。


うひっ!まだまだですやんw

307:名無しでGO!
08/01/09 00:56:33 q9nT/eG00
>>282

今年は結構雪降ってるな。
去年なんて、1月の中ごろに青春18切符で湖西線乗りに行ったら
全然雪なかったのに。。。

308:名無しでGO!
08/01/09 02:46:28 YDmLQF2b0
昨日行ったコース

尼崎→加古川→谷川→塚口

福知山線でバケモノに乗車中に検札有り
レチにあからさまに嫌そうな態度とられたぞ・・・
スレで既出のようにトラブルが多い路線ってのが良く分かったわ
すんごい気分が悪くなった

309:名無しでGO!
08/01/09 08:40:03 okGlfgem0
特急はともかく、サンパチはあまりそういうことないんだがな…
この間は乗車券見せたらレチがニヤニヤしながら「あ、回るアレですね」ってスムーズに終わったぞ

310:名無しでGO!
08/01/09 13:13:47 7c8pMYPd0
キップ見せる時におどおどするな。
通常は、無言でエド券突き出すだけで分かってくれるぞ。

311:名無しでGO!
08/01/09 13:28:00 OVUHrboW0
昨日、大阪で大変なことあったけど大回りとかしたやついるのか?

312:名無しでGO!
08/01/09 15:30:22 cqfPPgsO0
うひっ!怖い事言わんといてくださいw

313:名無しでGO!
08/01/09 17:28:02 amqGbLxc0
大変な事って何?
大阪環状線の高架が落ちて列車が墜落したとか?
東海道線で列車が脱線した所に他の列車が突っ込んだとか?
あ!
大阪駅ビルが崩壊したとか?


314:名無しでGO!
08/01/09 18:15:23 OVUHrboW0
えっ霧ですよ。知らなかったんですか?

315:名無しでGO!
08/01/09 18:19:04 OVUHrboW0
連投してしまうが、霧で視界が見えなくてすごい徐行運転だったじゃないですか。

316:名無しでGO!
08/01/09 18:48:38 amqGbLxc0
霧は出てたが交通が大混乱したとはTVのニュースでやってなかったぞ

あの程度の徐行では「大変なこと」と言うような物じゃ無い


317:名無しでGO!
08/01/09 19:03:12 OVUHrboW0
確かに言い過ぎた課も試練・・・。すまん・・・・・・。

318:名無しでGO!
08/01/09 19:27:37 amqGbLxc0
まぁあの程度の霧でも初めて見たら大変な事になるのかな

早朝じゃ最長大回りでも狙わん限りほとんど影響は無いと思うぞ


319:名無しでGO!
08/01/09 19:54:20 OVUHrboW0
では、このスレをのぞきにきたついでにあったらうれしい大回り妄想路線
あくまで妄想ですので無視してください。
福島~立花・・・・・・。
いや~高田に住んでいるもので、立花や塚口と900円くらい払わないと、尼崎以
西にいけないんで・・・。どーせできても大阪経由扱いになるだろう・・・。
うーむあと加古川まわりをすれば大阪近郊区間全て達成するんだが・・・。
いたしかあるまい貧乏旅行させてもらってるし(乗り鉄にとって)2000円くら
い妥協するよ!!!次の連休くらいに行こうっと。
長文になった本気でごめん。さあ言いたいことがあったら言ってください・・・。

320:名無しでGO!
08/01/09 20:17:15 mFN2641n0
金がないので贅沢といえば
成田空港→下総松崎のエド+成田空港→高尾のグリーン特急券=成田空港→高尾のN'EX
成田空港→酒々井のエド=成田空港→上野のエアポート常磐(189系)
千葉→本千葉のエド+千葉→八王子のグリーン特急券=千葉→八王子のあずさ
大宮→さいたま新都心のエド=大宮→高崎のシーハイル石打
大宮→土呂のエド+大宮→横浜のグリーン特急券=大宮→横浜のSVO展望席
成東→求名のエド+成東→新宿のグリーン特急券=成東→新宿のしおさい
上野→御徒町のエド+上野→宇都宮の新幹線グリーン特急券=上野→宇都宮のMAXやまびこ(100キロ未満に節約)


ちなみに関東の者です。

321:名無しでGO!
08/01/09 20:36:33 OVUHrboW0
いやーくいついてくるとは・・・。(そりゃそうか?)
ちなみに関東専用の大回りスレもあるんですけど320さん・・・。

322:名無しでGO!
08/01/09 21:49:38 mFN2641n0
>>321
628 :名無しでGO!:2008/01/09(水) 20:40:05 ID:OVUHrboW0
誰か・・・関西専用大回りスレに関東人がいるぞ・・・。
ひきずりおろしてくれ・・・。
関東の電車わからん・・・・・・・・・。

323:名無しでGO!
08/01/09 22:36:39 OVUHrboW0
○| ̄|_  下手こいた~

324:名無しでGO!
08/01/09 22:53:17 mFN2641n0
ぶは

325:名無しでGO!
08/01/09 22:56:31 OVUHrboW0
324さんへ関東編見てみ。

326:名無しでGO!
08/01/09 23:54:41 lQeU58FC0
うひっ!一人で寒いこと言わんといて下さいw

327:名無しでGO!
08/01/10 00:17:36 nRTSM1HV0
近江塩津~加古川これがほとんどの人の大回らーにとって乗り換えなしの最長区間
かな?

328:名無しでGO!
08/01/10 09:47:05 aaUv4wapO
(*´Д`)イッ,イクー

329:名無しでGO!
08/01/10 11:39:53 1deI11Un0
うひっ!一人でイかんといて下さいw

330:名無しでGO!
08/01/10 12:27:53 nRTSM1HV0
学校から帰ってきました。今度の休みにでも塚口~美章園やってみようかな?
大回りらしき人がいたらおそらく僕です。6時くらいに塚口に行く予定なので、
宜しく!(月曜日)

331:名無しでGO!
08/01/10 22:23:51 FDRylD2X0
>>330
650.0km、塚口→加島(4.7km,180円)
塚口→谷川→西脇市→加古川→近江今津→近江塩津→長浜→草津
→柘植→加茂→奈良→高田→和歌山→天王寺→京橋→加島


??

332:名無しでGO!
08/01/10 22:56:02 nRTSM1HV0
737.9km・・・関西じゃあ有名な最長コースですよ。


333:名無しでGO!
08/01/10 23:08:28 nRTSM1HV0
連投謝る・・・・・・。

ルート書くのがめんどくさいから、「鉄道コム」の「大阪近郊区間・大回り乗車」の
コーナーチェック!

334:名無しでGO!
08/01/11 00:53:26 5rRpikHP0
今の最長、見てる限りではおおさか東線が出来ても変化はなさそうだね。
大回りのコースレパートリーは圧倒的に増えるけども。
片町線~関西線のショートカットが出来るわけだから、時間がない時の簡単な大回りには使えそうかな。
本格的に半日なり一日なりかけてやる大回りには使い道が無さそう・・・。

335:名無しでGO!
08/01/11 08:29:37 2VaVXOUC0
おおさか東線は、環状線が混む時には使えそう。

336:名無しでGO!
08/01/11 18:51:04 r0vu8USF0
331
737.9km、塚口→美章園(22.4km,400円)
塚口→谷川→加古川→尼崎→(JR東西線・学研都市線)→木津→拓殖→草津
→草津→米原→近江塩津→山科→大阪→(大阪環状線内回り)→新今宮→(関西本線)
→奈良→(桜井線・和歌山線)→和歌山→美章園

337:名無しでGO!
08/01/11 19:29:19 2VaVXOUC0
理屈はいいよ。実際にやってみろ。夜の和歌山線とか最高だろ?

338:名無しでGO!
08/01/11 21:05:32 ETo6whWT0
夜の和歌山線は最高だぜ!
特に夏は真っ暗な田んぼからカエルの大合唱が聞こえて来て雰囲気満点だ。
紀ノ川沿いの何も無い場所から徐々に街(和歌山)に近づく感じも良い。


339:634と635は同一人物じゃないのか?
08/01/11 21:42:38 ZVlRW+yp0
おもしろさふだな。>>333一緒に行かふぜ!

340:名無しでGO!
08/01/12 00:32:49 KpJdWmzO0
ipodとか無しで夜の和歌山線に乗るのは苦行以外のなにものでもない

341:名無しでGO!
08/01/12 00:45:12 f21RDJ9L0
>>334
おおさか東線開通後はこれが最長ルートになる。

塚口→谷川→加古川→尼崎→北新地→京橋→天王寺→和歌山→高田
→桜井→奈良→王寺→久宝寺→(おおさか東線)→放出→木津→柘植
→草津→米原→近江塩津→山科→大阪→西九条→新今宮→JR難波

342:名無しでGO!
08/01/12 00:46:57 AfqEOihp0
夜の和歌山線・・・・・・・
俺は、わりと快適にすごせたこと有ったな・・・・・・
117系を狙って乗って、

343:名無しでGO!
08/01/12 11:30:31 8xJkA/Iq0
>>341 すすげえ~で何キロになるの?

344:名無しでGO!
08/01/12 12:47:09 z4oo9RffO
うひっ!クレクレなんかせんといてください!

345:名無しでGO!
08/01/12 14:57:38 pbcm/rE10
うひっ!自分で計算しなさい!


346:名無しでGO!
08/01/12 15:41:42 8xJkA/Iq0
うひっ!うひっ!うひっ!うひっ!うひっ!うひっ!うひっ!うひっ!うひっ!

347:名無しでGO!
08/01/12 16:33:27 ZCNwovSM0
次スレのタイトルは
【うひっ!】大阪近郊区間大回り乗車Part11【…といてください!】


348:名無しでGO!
08/01/12 17:50:12 8xJkA/Iq0
>>347 あはは
   阪和と大回りは愉快な人が多くていつ見ても面白い。
   
   ていうかあなたは阪和スレの・・・

866 :名無し野電車区:2008/01/11(金) 22:56:14 ID:+KQzupCq0
【また阪和線か】阪和線関西空港線スレ part41

   と同一人物ですか?たぶん偶然だとは思いますが・・・。

349:名無しでGO!
08/01/12 22:24:58 hiW919JC0
おい、われら、
大回りしばきにいけへんけ?

350:347
08/01/12 22:34:20 5z8XAgKh0
>>348
別人ですよ
自分、阪和線スレは読んでないし・・・


351:名無しでGO!
08/01/12 23:19:04 8xJkA/Iq0
ID:ZCNwovSM0 ID:5z8XAgKh0 ??? 俺パソコン初心者だから・・・。

いまさらなんだが・・・「ギィィィィィィ!!キッコッキッコッキッコッキッコッキッコ…」って何?
運転手があせってブレーキするやつ・・・。信号?制限標識?
女の子がびっくりしてた。



352:名無しでGO!
08/01/12 23:41:55 cJZMpt5i0

ウヒィィィィィィ!!キッコッキッコッキッコッキッコッキッコ…松岡キッコ

353:名無しでGO!
08/01/13 02:24:51 I2vn1vQG0
>351
「ジリリリリリ…、キンコンキンコン…」だろ。
「ATS キンコン」でぐぐれ。

354:名無しでGO!
08/01/13 17:54:22 PhSB+QAK0
ATSの警告音って古い列車から新しい列車まで音同じだね

355:名無しでGO!
08/01/13 18:54:35 3Y7z2DI60
そうなんですよ。105系と223系がおなじキンコンなんだぜ。

356:名無しでGO!
08/01/13 19:01:52 3Y7z2DI60
っともうこれくらいでスレ違いの話はやめようや。ここは大回りスレだぜ。
さて明日は大回りだ!!!加古川まわり楽しみだなあ。俺としては加古川線
なんてどうでもいいんだ。加古川~近江塩津を通しで乗ってみたいんだ。


357:名無しでGO!
08/01/13 19:34:31 oMsaecx9O
うひっ!早くおおさか東線に乗らせてください!!

358:名無しでGO!
08/01/13 20:05:23 E/WZD+v40
ギィィィィィィ!!明日の近江塩津は雪景色が見れますか?キッコッキッコッキッコッキッコッキッコ…」

359:名無しでGO!
08/01/13 20:13:08 dG/GyszM0
>>356
車掌に詐欺られるなよw

360:名無しでGO!
08/01/13 20:22:59 FftW4hEy0
誰かがドアの外のボタンを連打してるんだと‥‥キッコッキッコッキッコッキッコッキッコ…


361:名無しでGO!
08/01/13 20:32:10 kUCXBfKg0

やがーて悪人がやってきた~
身の丈2メートルもある大男
金太と悪人の大決戦
金太 負けるな! とお姫様
金太 負けるな 金太負けるな
キンタマ ケルナ


362:名無しでGO!
08/01/13 21:24:45 3Y7z2DI60
>>357 うひっ!開通日卒業式なんだ。
>>358 うひっ!まだ言うか!(俺が最初にキンコンの話をはじめたんだが・・・。)雪合戦したいなー。
>>359 うひっ!いい人だね(泣)過去スレからして加古川と丹波路快速がこわいなー。
    大回り終われば、本気で受験勉強しよっと。
明日の予定ルート・・・(乗り換え駅のみ書いた)
高田→王寺→加茂→柘植→草津→近江塩津→加古川→谷川→篠山口→塚口(きっぷ買い替え)
→大阪→王寺→高田
このルートについて・・・
和歌山まわりはだるいからやめた。どっちかというと夏にぴったり。
琵琶湖まわりはただ雪が見たいだけ・・・。(関西線・草津線を経由するのが面倒くさいから行かない可能性アリ)
加古川まわりは絶対。尼崎~神戸・明石の風景が楽しみ・・・。(さくら夙川で昼寝する確率高し。)
加古川線はあまり絶景がなさそうなので、あまり期待していない。
最後は毎度お世話になってる大和路快速と105系で締めくくる・・・。
東西線にお世話にならないのが少し物寂しい・・・。
(尼崎から大阪へ行かず、京橋へいってぐるっというのもアリだが乗り換えが無駄に多くなる・・・。)
    

363:名無しでGO!
08/01/13 21:34:27 1lUseIRq0 BE:2098829489-2BP(0)
大回り乗車で和歌山線乗りたいが
なんかしんどいな。105系ロングだしトイレ無いし

364:名無しでGO!
08/01/13 21:36:18 3Y7z2DI60
>>360 キッコッキッコッキッコッキッコッキッコばっかり萌えーちゅってんねん。
キッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコ
キッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコ
キッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコ
こりゃまた話がずれるが、キンコンをぐぐったついでに、電車でgoで
ats確認ができる裏技を知った。おもしろいから何度もやったらゲームオーバー
になってしまった・・・(笑)
キッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコ
キッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコ
キッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコ
           運   転   中   止 ・・・。




365:名無しでGO!
08/01/13 21:40:02 I2vn1vQG0
加古川線は時速25km区間が最高!

366:名無しでGO!
08/01/13 21:48:45 3Y7z2DI60
なにーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
氏ねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
そういえばまさか保守工事とかないよね(笑)あったらもっと氏ね。

またひとつ流行語作っちゃったね。
キッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコ
キッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコ
キッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコ

367:名無しでGO!
08/01/13 22:05:30 3Y7z2DI60
今調べたが・・・和歌山線が今日で関西線は昨日だった・・・。(保守工事)
ってあぶねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

368:名無しでGO!
08/01/13 22:08:25 yzJdEYmO0
>>363
和歌山線、トイレ付いてるよ

369:名無しでGO!
08/01/13 22:11:12 3Y7z2DI60
>>368 うそっ!

370:名無しでGO!
08/01/13 22:46:24 FftW4hEy0
和歌山線はキッコッキッコッキッコッキッコッキッコトイレ付きキッコッキッコッキッコッキッコッキッコ車両もキッコッキッコッキッコッキッコッキッコ稀に有るキッコッキッコッキッコッキッコッキッコ



371:名無しでGO!
08/01/13 22:56:47 kUCXBfKg0

悪人は金太におそいかかる
金太は思わず とびのいた
アー そこにあったは大きな木
そのまわりを金太はグルグルまわりだす
金太 回った 金太 回った
キンタマ ワッタ


372:369
08/01/14 00:14:36 xLeuj3nN0
た、助けて・・・。
高田に6:58の電車乗って
高田→王寺→加茂→柘植→草津→近江塩津→加古川→谷川→篠山口→塚口(きっぷ買い替え)
→大阪→王寺→高田
をしたら・・・。
家に帰るのが10時まわるよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!(30分以上待つ駅大杉!)
最長大回りをした奴はまさに紙だよ・・・。
っていうことで琵琶湖まわりは妥協!草津から石山・大津で加古川いきマース!
いがいと石山とか通るの初めてなんだな。
キッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコ
キッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコ
キッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコ

373:369
08/01/14 00:30:44 xLeuj3nN0
あーもう!関西線も草津線もだるい!
電車でgoのスタート地点の京都からでいいや。(奈良線通って)
364 :名無しでGO!:2008/01/13(日) 21:36:18 ID:3Y7z2DI60
電車でgoで
ats確認ができる裏技を知った。おもしろいから何度もやったらゲームオーバー
になってしまった・・・(笑)
キッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコ
キッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコ
キッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコ
           運   転   中   止 ・・・。






374:名無しでGO!
08/01/14 00:53:33 HGogsuzw0
車掌「ただ今より乗車券を拝見いたします」


369「キッコンウヒッ!キッコンウヒッ!キッコンウヒッ!キッコンウヒッ!10時まわっちゃう!」




375:369
08/01/14 07:42:33 xLeuj3nN0
いや、いい天気だ。結局
高田→王寺→奈良→京都→加古川→谷川→篠山口→塚口→大阪→王寺→高田
と加古川周りのための組み合わせだが、ウヒィィィィィィ!!キッコッキッコッキッコッキッコッキッコ
でがんばります。

そんなに加古川通るのってこわいの?

376:名無しでGO!
08/01/14 08:15:15 M/xwA7bk0
>375
加古川で、有人中間改札通る必要あるけど
「ウヒィィィィィィ!!キッコッキッコッキッコッキッコッキッコ」と言えば通れるよ。

377:369
08/01/14 08:29:22 xLeuj3nN0
あー、少し緊張してきた。「大回りなので通ります」だぜ。
相手を不愉快にさせないためにも遠まわしに「ウヒィィィィィィ!!キッコッキッコッキッコッキッコッキッコ」
って行った方がいいかも。

378:369
08/01/14 08:31:22 xLeuj3nN0
そ れ じ ゃ あ 行 っ て き ま す ! ! ! ! ! !

379:名無しでGO!
08/01/14 09:32:50 eaPzbdwa0
ちゃんと行程表作っていったか?
加古川はまだしも、谷川~篠山口ではあったほうが有利だぞw

380:名無しでGO!
08/01/14 09:43:35 M/xwA7bk0
>谷川~篠山口
無言でエド券突き出しでOK

381:名無しでGO!
08/01/14 10:07:10 g6qE0DWR0

悪人はいつか目をまわし
そのすきにお姫様と逃げだした
お姫様の美しさに金太君
目を パチパチまたたいた
金太 またたいた 金太 またたいた
キンタマ タタイタ


382:京都発京都行き
08/01/14 10:23:17 UQZWFJb+0
山科、大津、石山、草津、守山、野洲、近江八幡、彦根、米原、長浜、
木ノ本、敦賀、近江塩津、近江今津、安曇川、近江舞子、小野、堅田、
比叡山坂本、西大津、山科

383:名無しでGO!
08/01/14 10:27:44 eaPzbdwa0
このスレ見てたら大回りしたくなってきた…でも来月までは受験だ…orz 
ちょいと下の行程を即席で作ってみたんだが、琵琶湖あたりは初めてなのだが、検札とか注意しなければないところってある?
最寄の駅(東西線)~尼崎~京都~近江今津~近江塩津~米原~草津
~柘植~加茂~王寺~高田~和歌山~天王寺~鶴橋~京橋~最寄駅の隣の駅
何とか日の入りまでには到着できる計算になった

384:名無しでGO!
08/01/14 10:42:07 g6qE0DWR0

しばらくゆくと二人は
おなかのすいたのに気がついた
フト見るとマスカットの木がはえている
金太はナイフで切ったとさ
金太 マスカット ナイフで切る
金太 マスカット ナイフで切る
キンタマ スカット ナイフデ キル(いたそぉ~)


385:名無しでGO!
08/01/14 10:55:31 2LIe1Ukk0
>>383
来月!?
行程検索なんかしないで勉強しなはれ

386:369
08/01/14 18:08:00 xLeuj3nN0
帰 っ て き た ぞ ー ー ー!!!キッコッキッコッキッコッキッコッキッコ


387:名無しでGO!
08/01/14 19:28:11 gbOr3XdjO
>>386
お疲れ~
加古川関所は無事通過したかい?

388:名無しでGO!
08/01/14 19:42:19 eaPzbdwa0
>>386
おつぅ
どうだった?

389:369
08/01/14 19:56:57 xLeuj3nN0
今日の感想・・・。高田→王寺→奈良→京都→加古川→谷川→篠山口→塚口→大阪→王寺→高田
高田→王寺・・・さらば高田・・・。
王寺→奈良・・・やっぱK山高校へは近鉄で行くべし!
奈良→京都・・・みやこ路快速よ棚倉の待ち合わせをなんとかしろ。
        外で寒そうに座ってる奴にあっかんべーをした。
京都→加古川・・・このたびでもっとも最長区間だろう。でも後の加古川、西脇市、谷川、篠山口のほうが辛かった。
         京都で「とんかつ弁当」を買った。なかなかバラエティにとんだ路線だ。221系の快速が結構走っているのにほっとした。(223系ばっかじゃつまらない。)
加古川→谷川→篠山口→塚口→大阪・・・いやでも記憶に埋めつけられた過酷な路線だった。「大回りです」と言ったら「どうぞ」で終わったのが意外だった。
125系のインバータ音とミュージックホーンに癒された。(さっき乗った223系はインバータ音が聞こえず、ミュージックホーンも鳴らさなかった。)
ただ25km/hの部分はやめれ。
谷川についたやっと30分の時間がとれたから2:30の弁当となった。
ここで問題がおきる。なんと福知山発篠山口行きが7分遅れたのだ。しかし丹波路快速は待つらしい。(そりゃまた30分まちはごめんだ。)
こんな田舎路線のために宝塚線は乱れてしまった。塚口で切符を買いなおし大阪へそして大和路快速だ。
大阪→王寺→高田・・・ここでまたもんだいがおきる。大和路快速のLEDが面白かった。
次は西九条なのに平城山と表示され。次は弁天町なのに木津と表示され。次は新今宮なのに加茂と表示されていた。
一人のおっさんがそれに対し車内ででかい声で文句をたれていた。
そして王寺、高田でおしまい!!!


390:369
08/01/14 20:06:18 xLeuj3nN0
今日のキッコッキッコッキッコッキッコッキッコ ・・・約23回
3,4割は125系だったような・・・。



391:名無しでGO!
08/01/14 20:13:37 HGogsuzw0
塩津は雪積もってるかな?
積もってるなら明日行ってみようかな

392:名無しでGO!
08/01/14 20:41:43 M/xwA7bk0
棚倉、、同感だわ。

>外で寒そうに座ってる奴にあっかんべーをした。

オイw

393:名無しでGO!
08/01/14 22:20:12 R5WOhEQ10

おなかのふくれた二人は
さらに 安全なマカオに行くことにした
行けども行けどもマカオは見えず
お姫様はイライラして金太に聞いた
ネェー金太 まだ ネェー金太 まだ
キンタマ ダ


394:名無しでGO!
08/01/14 23:59:11 gbOr3XdjO
今日プチ大回りしてきた
京橋→木津→奈良→久宝寺→新今宮→大阪
木津で14分奈良で11分新今宮で7分とビミョーな乗り継ぎ寒かった。
久宝寺で221の区間快速と普通が連絡してた
が後続の普通JRなんば行きでも環状線には間に合うのかよ!

395:369
08/01/15 07:13:05 GH++o1qA0
加古川・和歌山・琵琶湖の3つはかなり大回りするには辛い。

396:名無しでGO!
08/01/15 11:16:47 R779FMRI0

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここは俺達の日記帳なんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏は勿体無いから、なんでもここに書け
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /


397:名無しでGO!
08/01/15 11:26:36 S6Gn1GbA0
近江塩津なんか何もない所や。
逆に彦根は色々とある所やし降りるのをお薦め!!

398:369
08/01/15 12:30:44 GH++o1qA0
>>369 たしかに見てる人書き込んでる人がそんなにいないから多少はいいのかな?
受験戦争が終わった春休みに最長区間やりたいわー。(高田住民はきつい?)
あと2週間だな・・・。

399:名無しでGO!
08/01/15 18:34:34 Vp1P/LOUO
うひっ!うひっ!うひっ!うひっ!うひっ!うひっ!うひっ!うひっ!うひっ!

400:369
08/01/15 20:10:08 GH++o1qA0
ウヒィィィィィィ!!
キッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコ
キッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコ
キッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコ
そんなATSキンコン時計があったら目覚めバッチリで勉強しやすいのに・・・。

こんな荒れスレに誰も文句を言わないのはここくらいだ。
ダイヤ改正の時期がちかずいてきたこのごろ路線スレは自分の妄想ダイヤばっか
書いては批判をしの繰り返しで部外者がきたらスルーされるか集中攻撃を喰らわさ
れる。
今の思い・・・。
尼 崎 に 暮 ら し た い ・ ・ ・ 。
(大回りをするには最も都合がいい場所だから・・・。


401:名無しでGO!
08/01/15 20:19:07 xpBpCaam0
防護無線警告音目覚ましなら昔作ったな
でも別に寝起きが良くなる事は無かった


402:400GET
08/01/15 20:48:23 GH++o1qA0
んじゃ、受験が終わるまでこのスレともお別れだな。また会える日まで・・・。
さよならは言わないよ・・・。
キッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコ
キッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコ
キッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコ




403:名無しでGO!
08/01/15 22:38:21 1mz+42R80

>こんな荒れスレに誰も文句を言わないのはここくらいだ


  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|  < 一々文句を言うのが面倒臭いだけだ罠w
\  `ニニ´  .:::/    \_____
/`ー‐--‐‐―´´\

404:名無しでGO!
08/01/15 22:50:50 PzSVuvTu0
木津から学研都市線に乗っていて京田辺で連結した後ビーッビッビッビビッーとか鳴っているのは
なんですか?

405:400GET
08/01/15 23:04:11 GH++o1qA0
>>403 反省するぜ・・・・・・。
>>404 キッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコ
の次はビーッビッビッビビッーですか?JR西の音スレとかないの?
(キッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコを言い出したのは俺だが・・・。)



406:名無しでGO!
08/01/15 23:21:00 jggEf8xS0
>404
運転室-車掌室 の通信テストだろ。

407:名無しでGO!
08/01/16 04:54:55 +AmJvXzQ0
>>404
乗務員室の連絡用ブザー

鳴らし方でそれぞれ意味が決められてる
(知りたければググれば出てくる)


408:名無しでGO!
08/01/16 05:33:55 I1WJyz/70
>>406
>>407
気になってたんですっきりました。
さっそくググってきま~す。

409:400GET
08/01/16 22:33:18 2refVB3L0
音スレつくれ。もう大回りじゃねー。


410:628・635・656・686は同一人物
08/01/17 21:49:15 DQPwYY3h0
くそっ。今日は一通もこねえのか?関東と違い話題が少ない。

411:名無しでGO!
08/01/17 21:51:56 uLwtq7PO0
近江舞子駅で除雪作業員の老人が通過特急と接触して死亡
ホームから線路に落としたシャベルを覗き込んでいた


412:名無しでGO!
08/01/17 22:22:33 ahEaFccV0
うひっ!おもろい事言わんといてくださいw

413:400GET
08/01/17 22:36:47 DQPwYY3h0
やっときた!っ戸思えばすれ違いかよ・・・。
きょうは震災の日なのに阪和とかいろいろグモりすぎ!

414:名無しでGO!
08/01/17 23:19:33 iQgweHh50
>>413
その時に天王寺駅にいた俺が通りますよって。
今日は普通に学校だったから、帰りに普通に帰り道で乗ろうとしてたんだけど、
待てど暮らせど天王寺17:42の関空紀州路快速、京橋行きが来ない・・・。
その時だよ。阪和グモの第一報が入ったのは。
で、大阪まで行ったら、今度は北陸線のグモでサンダバが遅れてる・・・。
帰ってきて2ちゃん付けたら阪和が2回目のグモ起こしてる・・・。

もし今日学校休みで未乗車の和歌山線を潰しにかかってたら、悲惨な目にあってたなこりゃ。
大回りの時にグモに巻き込まれるなんて目にだけは遭いたくないわ・・・。

415:名無しでGO!
08/01/18 15:33:32 EzXPWmrY0
はぁ
早く受験終わらせて大回りしたい…ちょうど3連休の最初の日だから残り2日遊ぶか

416:高田住民
08/01/18 17:00:56 5moA62g+0
名前コロコロかわるが、過去スレで加古川まわりやった者です。
僕も受験生です。今しかできないこと(受験)をやったほうがいいよ。
キッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコ
2月9日・・・?

417:名無しでGO!
08/01/18 19:52:30 G6b95ulm0
>>416
とりあえず、おまいさんはこれから「キッコーマン」と名乗りなさい


418:名無しでGO!
08/01/18 22:12:48 94t/N2wx0
と、野田市民が言っております

419:キッコーマン
08/01/18 22:21:07 5moA62g+0
キッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコ・・・

これでいいですか?

420:名無しでGO!
08/01/19 09:50:47 BXlIULCE0
大回りで、大阪できっぷを買って、新幹線を使わなければ東京でも降りられますか?

421:キッコーマン
08/01/19 10:11:26 fmj3Nge30
まだ、東京に帰ってないのかい?

422:名無しでGO!
08/01/19 12:06:19 gQ7hS0Ma0
明日の午後から大阪でも雪ですよ
夜は近畿のほとんどで雪


423:名無しでGO!
08/01/19 13:25:27 8fsYWzNt0
やめた方が無難だな。徐行運転とかで環状線が満員になったら困るし。

424:名無しでGO!
08/01/19 13:28:25 0AnkDrez0
あ~でも明日は久しぶりに行くかな。正月の大糸線で雪は満喫してきたつもりだったけど、やっぱ冬&雪の琵琶湖回りこそ、大阪近郊大回りの醍醐味でしょ。

425:名無しでGO!
08/01/19 14:24:01 F5jlJKF/0
>>416
そのとーり。
>>424
止めとけ。雪降ってない時でいいと思うぞ

426:名無しでGO!
08/01/19 20:25:18 6f0RIxBxO
雪見目的なら明日より明後日じゃない!?

427:名無しでGO!
08/01/19 22:06:43 F5jlJKF/0
>>426
明後日も雪降るらしいから明々後日じゃない?

428:名無しでGO!
08/01/19 22:50:26 wrGpOs58O
学校でしようよ

429:名無しでGO!
08/01/20 10:06:53 qZOXZBoxO
今日行ってくる。さすがに時間かかるから湖西線はパス

430:名無しでGO!
08/01/20 12:19:14 dAT+spB10
>>363
105系はトイレあるぞ

431:名無しでGO!
08/01/20 13:00:32 qZOXZBoxO
ただいま新大阪。8両快速ガラガラです。後続の新快速も12両なんで大混雑はないかと。

432:名無しでGO!
08/01/20 13:01:24 dGoOwqWh0
>>431
実況レポお願いします~

433:名無しでGO!
08/01/20 13:57:14 qZOXZBoxO
それじゃレポします
京都からみやこ路快速奈良行き定刻発車。
稲荷駅の上りホームが大混雑。今日なんかあったっけ??
でも臨時停車無し。

434:キッコーマン
08/01/20 14:14:51 QehFC12A0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|  < >>433 どのルートを通るのか書いてほしいだ罠w
\  `ニニ´  .:::/    \_____
/`ー‐--‐‐―´´\



435:名無しでGO!
08/01/20 14:30:13 qZOXZBoxO
今は大阪ー高槻ー京都ー宇治ー木津かな。

436:キッコーマン
08/01/20 14:46:41 QehFC12A0
そんで、奈良・王寺・天王寺か・・・。それとも東西線経由?
やっぱ加古川・和歌山・琵琶湖まわりするのは相当根気いるよなー。

で・・・。

キッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコキッコッキッコッキッコッキッコッキッコ・・・
は今で何回?


437:名無しでGO!
08/01/21 15:45:39 7Q23X147O
長浜行き普通に乗ってるんだが、余呉までは俺一人だったのに木ノ本から工房が大量乗車orz
車内が五月蝿い。まあ公共交通機関だからしょうがないか・・・

438:名無しでGO!
08/01/21 19:17:31 V9btxfUk0
>473
一人がいいなら大回りなんかせずに寝台列車のソロにでも乗ってなさい


439:名無しでGO!
08/01/21 19:34:42 rv2zEols0
池沼のフリをすればいなくなるよw

440:名無しでGO!
08/01/21 20:18:02 PPNlx+/30
>473に期待。

441:名無しでGO!
08/01/22 00:15:57 AJUdvR2P0
今日めっちゃ久しぶりに大回り行った。
ルートは↓
京橋→木津→柘植→草津→米原→塩津→京都→大阪
湖北の雪を期待したけど肩透かし。雪があったのは関西線(加茂~柘植)の一部くらい。
何て事ない普通の味だけど吹きさらしの寒い中で食べる米原駅ホームの蕎麦はやっぱり旨かった。あと、焼き鯖鮨。


442:名無しでGO!
08/01/22 17:34:54 sHFRcpX70
大回りで雪をみられそうな 大阪ウラヤマシス

東京は南岸低気圧でドカ雪来たときじゃないとまず無理
高崎でも普通はほとんど降らないからなあ(´・ω・`)

443:名無しでGO!
08/01/22 17:41:58 MI/9UKWl0
関東平野は広いからね
気候と地形からドカ雪は滅多に無いよね

大阪近郊区間にはほぼ北陸と呼んでいいくらいの所や
山間部が有るからこの季節には雪が結構積もるよ


444:名無しでGO!
08/01/23 12:48:55 urFx3/jMO
今日らは東京大回りでも雪見れるんぢゃないの!?

445:名無しでGO!
08/01/23 13:01:32 OBsrr9Qg0
山の手線でも大雪ですが・・・


446:名無しでGO!
08/01/23 19:08:34 OBsrr9Qg0
明日は北陸地方は大雪という予報
湖北はドカ雪になりそうだね


447:名無しでGO!
08/01/24 07:40:44 70hbZSgE0
>446

今の時点だと湖北の雪はあまり期待出来なさそうです。

URLリンク(www.kkr.mlit.go.jp)

448:名無しでGO!
08/01/25 10:43:08 QSq/JcPZO
会社の同僚(非鉄)が遠回りしたいと言ったので犬殺されたら゛うひっ!怖い事言わんといてください!゛と言えば桶。
と言ったら本当に言ったみたいで犬と隣りに座っていた鉄に馬鹿にされたと落ち込んで出社して来た。ワロウタ

449:名無しでGO!
08/01/25 10:56:46 LEkwYwhl0
未読の本が大量にたまってきたので、消化を兼ねて
大回り初挑戦したいとおもいます。

岸辺-京都-木津-奈良-王子-高田-和歌山ー天王寺-吹田

JR和歌山線で、下車して売店やトイレいけそうな駅を教えてください。

・高田 吉野口 五條 橋本あたりは 売店あるのは知っています。



450:名無しでGO!
08/01/25 10:59:18 ne629KnD0
他は売店なんか無いんじゃないか?


451:名無しでGO!
08/01/25 11:03:54 vd+roK9i0
>448
マジかねw

452:新大阪発・新大阪行き
08/01/25 11:09:58 umBvPmPK0
茨木、高槻、京都、山科、大津、石山、草津、守山、野洲、彦根、
米原、長浜、敦賀、近江今津、安曇川、近江舞子、小野、堅田、
比叡山坂本、西大津、山科、京都、高槻、茨木

453:名無しでGO!
08/01/25 12:10:38 LEkwYwhl0
>>452
電車賃高くならない?


454:名無しでGO!
08/01/25 12:22:51 NfqsmbsA0
可能?

東福寺~宇治~木津~長尾~四条畷~放出~(おおさか東線)~久宝寺~八尾~王寺~
奈良~桜井~高田~橋本~和歌山~和泉砂川~和泉府中~鳳~堺市~天王寺~鶴橋~京
橋~北新地~尼崎~大阪~新大阪~(東海道新幹線)~米原~近江塩津~堅田~西大津

455:名無しでGO!
08/01/25 12:56:06 BtNwiGWFO
18保険のあるときにしてみなはれ

456:名無しでGO!
08/01/25 23:37:24 KxiPoWGy0
>>449
高田のKIOSKはラッチ外だよ。

457:名無しでGO!
08/01/25 23:40:19 nIXemf2r0
>>449
和歌山線の電車はトイレ付だよ。


458:名無しでGO!
08/01/26 00:14:38 5a7fthNf0
>>454
普通におk

459:名無しでGO!
08/01/26 00:16:23 J6k+OeFg0
明日、琵琶湖一周行ってこよ
かなーり積もってるらしいから楽しみだ

460:名無しでGO!
08/01/26 15:30:59 wznNyU4F0
2/10.2/11の2日連続で大回りすることになった
1日目。東西線内某駅尼崎~京都~近江今津~近江塩津~米原~草津~柘植~加茂~奈良~天王寺~京橋~東西線内某駅
2日目。東西線内某駅~木津~奈良~桜井~高田~和歌山~天王寺~大阪~尼崎~篠山口~谷川~西脇市~加古川~甲子園口
という行程。琵琶湖以外は初めて行くところなのだが、何か注意しないといけない所や売しばらく店がない所等、アドバイスがあったら教えてほしいんだが…

461:名無しでGO!
08/01/26 20:27:19 5VGyGF7s0
>>460
全国的に見ても売店の数は減ってるから小駅では物資の補給はできないと考えていい。
あとは加古川線西脇市以北の本数の少なさか。

462:名無しでGO!
08/01/26 21:26:11 Uhj50OWZ0
>460
1日目。柘植駅からの青い気動車は後ろのドアから乗ること。
2日目。奈良駅の桜井線の乗り換えは急いで。高田で列車の進行方向が逆になる。
和歌山線乗車後、和歌山駅からの新快速は満車の場合が多いので1本遅らせると空いてる。
篠山口~谷川でキップを拝見する係員はちょっとおかしい。
加古川の中間改札では、「大回り中です」と言って通ればOK


463:名無しでGO!
08/01/26 21:54:24 4cmFCnVn0
>>462
>柘植駅からの青い気動車は後ろのドアから乗ること。
「前の車両の」後ろのドアね。(2両の場合は)

464:名無しでGO!
08/01/27 07:34:47 +JnlgYsg0
>>461-463
ありがとうございます。
ひとまず加古川線は加古川までの直通便に乗るつもりです。
やっぱり売店は少ないんですか…ある程度は用意してから行こうっと…
で、篠山口~谷川の間は係員とドンパチすることもあるということですか?

465:名無しでGO!
08/01/27 08:31:16 p7ZjFFNi0
>464
まともな係員は、無言でキップ突き出すだけで理解してくれるが、
おかしな係員は、大回り制度を知らなかったり、乗客の身になって考える事をしない。

オレが出くわしたのは、「どこで降りられますか」と聞いてきたので
「加古川線とか経由して立花まで」と答えても
「どこで降りられますか」と何度も聞き直して来た。
そこで、「谷川で加古川線に乗り換えて…」と答え直したら
「では、谷川で降りられるのですか」と聞いてきたので
「そうです」と答えたら、やっと理解してくれた。

466:名無しでGO!
08/01/27 14:46:24 +JnlgYsg0
>>465
そうなんですか…
念のため行程表もって行くか。
で、当り前の事聞きますが、途中で足止めを受けた場合、振り替え輸送などの措置は使えないんですよね?
途中まで折り返していいとかあるわけないだろうし、足止め受けたら終わりだな。。。

467:名無しでGO!
08/01/27 15:06:51 p7ZjFFNi0
>466
大回りで加茂~柘植の代行バスに乗った事あるよ。その時は検札はなかった。
他社線の鉄道による振替は未経験。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch