☆★寝台列車の今後を現実的に考える【5列車】★☆at TRAIN
☆★寝台列車の今後を現実的に考える【5列車】★☆ - 暇つぶし2ch128:名無しでGO!
07/11/18 12:38:53 aIlRXve4O
北斗星はコヒと束持ちのどっちが消滅するの?

129:名無しでGO!
07/11/18 12:44:37 V8nA/H4j0
>>128
単純に1日置き交代になるんじゃね?

130:名無しでGO!
07/11/18 12:52:59 ZUad6f6Z0
「あけぼの」が廃止になると、
「津軽海峡冬景色」が・・・

131:128
07/11/18 13:01:41 oRqsHAcr0
>>129
やっぱりそーか。
だけど予約マンドクサクなりそう。

132:名無しでGO!
07/11/18 13:19:37 YZqKRegq0
東京-博多1往復は残して欲しいな。
関西圏の利用者も拾うダイヤで小倉でにちりん、
博多でつばめリレー、かもめに接続するダイヤが理想。

133:名無しでGO!
07/11/18 13:34:28 h3+m+EQG0
20年後の2ちゃんねる

129 名無しでGO!
なんで寝台車のことをブルートレインというの?
赤とクリーム色じゃない。

130 名無しでGO!
>>129
昔の寝台特急は、青い車体の客車だったからブルートレインと呼ばれていた。
これ、まめちしきな。

134:名無しでGO!
07/11/18 14:26:09 zqCVLV810
全てはJR倒壊の陰謀です。本当に(ry

135:名無しでGO!
07/11/18 14:33:25 hEhbajfz0
>>127
ぬおおおおおおおおっ、もはや運行自体がボランティア状態だったわけか・・・

でも今回の廃止決定で24系25、14系15の余剰が幾分出来たわけだ。
あとは存続している寝台列車の種車として利用が進めば、存命期間
が伸びる可能性は無いのか?


136:名無しでGO!
07/11/18 14:35:29 Iv4YjE+E0
>>135
いや、残りの寝台列車も全て余命宣告されてる状態だから・・・

137:名無しでGO!
07/11/18 14:37:24 V8nA/H4j0
>>134
マジレスすると、東海はやる気はあった。
でも、サンライズの失敗でやる気をなくした面はある。

東海道筋で一番のがんはJR東日本。

とはいえ、分割民営後で80%減少はすさまじいな。
ローカル線でさえ、少子化の影響でも50%程度なのに。

138:名無しでGO!
07/11/18 14:39:15 ChdY8SPbO
>>130
現代の青函連絡船
URLリンク(homepage2.nifty.com)

139:名無しでGO!
07/11/18 14:39:57 zqCVLV810
倒壊は機関車完全淘汰計画を進めているぞ。
ブルトレが廃止されれば機関士育成の必要もなくなるし、倒壊にとってはうれしい事だろ。

140:名無しでGO!
07/11/18 14:41:57 Iv4YjE+E0
>>137
そうそう、サンライズの元になった「九州エクスプレス」構想というのがあったんだよ。
東海の提唱で西日本と九州が乗った話だった。
それが結局九州が最初に脱落し、東海と西日本の2社になり行き先を変えサンライズに。
東日本は最初からやる気無しで参加もしなかった。

141:名無しでGO!
07/11/18 14:44:23 Iv4YjE+E0
>>139
機関車廃止と寝台廃止は関係ないだろ。
サンライズで答えを出したじゃん。
電車化したから機関車は当然不要だろ。
第一東海には機関車で引く客車がないのに。
工臨も専用編成作るんだろ?

何でも東海を叩くのはどうかと思うぞ。

142:名無しでGO!
07/11/18 14:44:54 aRgLIXtf0
【鉄道】消えゆく東京駅発ブルトレ(ブルートレイン) 「銀河」来春に引退、「富士」「はやぶさ」も09年春廃止か
スレリンク(newsplus板)
ダイヤ改正で寝台列車なは・あかつき・銀河・富士・はやぶさ廃止。日本海・北斗星も減便
スレリンク(news板)
【鉄道】消えゆく東京駅発ブルトレ、「銀河」来春に引退 [07/11/18]
スレリンク(bizplus板)

143:名無しでGO!
07/11/18 14:50:17 VtGtl9aaO
青函ブルトレもかなりやばいような。菓子・トワ含めて新幹線の工事が本格化すれば全廃かも。E26を増備しなかった時点で諦めたようだし。

144:名無しでGO!
07/11/18 14:52:15 zqCVLV810
北陸新幹線ができるころには「ブルートレイン」という言葉が死語になっていると思う。

145:名無しでGO!
07/11/18 14:56:22 Qio5WVHs0
サンライズを九州まで伸ばせばいいのに
寝台を必要としているのは大阪より西の人じゃないのかなあ。高松出雲はまだ新大阪
寄りだよ。夜の間に新大阪まで行ける可能性が高い
九州在住だが、最終新幹線に乗って寝台を追いかける→途中で寝台を捕まえて乗り換え
翌朝東京着の方法をよく使っていた
夜の新幹線はせいぜい新大阪か岡山あたりで止まってしまうので、そこで降りてホテル→
翌朝新幹線よりは楽でよかった

基本的に人が乗らない過疎路線と違ってそれなりにてこ入れしたら(車両変更や値段変更
等)存続できそうな気がするだけにもったいないなあ
するんだよなあ…なんかもったいない

146:名無しでGO!
07/11/18 14:59:00 V8nA/H4j0
>>145
>>140

147:名無しでGO!
07/11/18 15:00:53 Qio5WVHs0
>>146
九州はなんで脱落したの?
長崎熊本あたりは需要高そうなのに

148:名無しでGO!
07/11/18 15:05:04 V8nA/H4j0
>>147
需要がない、って一番思っていたのは当事者の九州だったからでしょう。

149:名無しでGO!
07/11/18 15:05:43 zqCVLV810
それにしてもJRになってから登場した北斗星まで本数を削られる時代になったのか…。


150:名無しでGO!
07/11/18 15:07:30 V8nA/H4j0
>>149
北斗星も乗っていないしね。
ロイヤルなどを除けば。

そりゃ東京から札幌行くのに、航空機なら2泊3日2万とか3万で乗れる時代に
片道だけで2万円取られる北斗星に乗ろうなんて鉄くらいだ。

151:名無しでGO!
07/11/18 15:08:09 wWXo78W/0
>>150
つ ぐるり

152:名無しでGO!
07/11/18 15:09:52 V8nA/H4j0
>>151
ぐるりにしたって、5日間で3万5千円だろう?
北斗星使えば事実上4日間3万5千円。

航空機ならホテル付きで2泊3日のチケットが
3万円以下でネットではごろごろしてる。

一般民じゃ相手にしないよ。

153:名無しでGO!
07/11/18 15:14:21 zqCVLV810
どっかの雑誌(ウヤ情だったかな?)に「14系、24系は特急車両としてのレベルを保てるのは長くてあと5年」とか書かれていたな…。

154:名無しでGO!
07/11/18 15:21:55 s20orryj0
結局のところ、最強のガンは東日本って事でおk?
九州寝台廃止を住田社長の時に唱えてるぐらいだしね。

155:名無しでGO!
07/11/18 15:24:19 hEhbajfz0
>>153
北斗星もあと最大5年のうちに廃止か・・・。
そういや東北新幹線の新青森延伸ていつだっけ?

156:名無しでGO!
07/11/18 15:30:19 VSZ2joFX0
元をただせば東京駅のホーム容量不足が原因で
その原因は倒壊が東北新幹線用に作られたホームを
不法占拠していることにある。
やはり火災=悪でおk。

157:名無しでGO!
07/11/18 15:48:47 /e7/K51D0
>>154
今回のは酉持ちの夜行がごっそり削られる

158:名無しでGO!
07/11/18 15:49:45 hEhbajfz0
>>156
たしかに品川発着枠も出来て、ますます東京駅在線時間が延びている
感もある東海道に比べ、東北・長野上越側の鬼折返し状況は不公平だな。
倒壊はちょっといろいろと・・・

159:名無しでGO!
07/11/18 15:54:52 xZfOQvTX0
寝台特急の衰退はJRの相変わらずの殿様商法にあり。
いい加減価格破壊型にしないと新幹線さえ顧客に見捨てら
てるよ。

160:名無しでGO!
07/11/18 16:07:17 1gnrPYDW0
>>159
経費がかかりすぎて安く出来ない。

161:名無しでGO!
07/11/18 16:09:09 zqCVLV810
車両の受け持ち

あかつき…JR西日本京都総合運転所
なは…JR九州熊本運輸センター
富士…JR九州熊本運輸センター
はやぶさ…JR九州熊本運輸センター
銀河…JR西日本宮原総合車両所
日本海1,4号…JR西日本宮原総合車両所
日本海2,3号…JR東日本青森車両センター
北斗星1,2号…JR北海道札幌運転所
北斗星3,4号…JR東日本尾久車両センター

162:名無しでGO!
07/11/18 16:22:17 V8nA/H4j0
>>159
「価格破壊型商法」って、赤字にしてまで売ることじゃないからね。

163:名無しでGO!
07/11/18 17:00:33 l++jHdKe0
駅を深夜も開けておかなければならないってのも大きいよね

164:名無しでGO!
07/11/18 17:24:51 eYfK6dSe0
>>150>>151>>152
9月に札幌へ行ったとき、復路は北斗星2号で東京へ帰ろうとした。
ところが、台風が接近していて夜行列車が全てウヤになってしまった。
仕方なく、急遽、新千歳空港からスカイマークで帰ってきたが、割引なしの普通運賃で
17800円だったよ。

165:名無しでGO!
07/11/18 17:36:36 9DXSxj/o0
>>145
それっていつの話ですか?
今じゃ、飛行機の方が安いんじゃないのか?
仮に近年だとしえも、普通の人はやらんよ、鉄道マニアでは無い限り、面倒じゃん。

166:名無しでGO!
07/11/18 17:45:14 Qio5WVHs0
>>165
空港が近くにあればそうするけどね
空港までは車を飛ばして一時間以上。しかも最終は夕方には出てしまうから無理
うちの地方は寝台利用率多いよ、乗るとき必ず自分以外にもホームに人がいるもん
けっこう大打撃
これからどうしようかな…

167:名無しでGO!
07/11/18 18:09:20 AmL7dVFV0
確かに九州から上京するなら飛行機が一番手っ取り早いけど、
空港までが遠い、乗るまでが色々面倒なんであんまり使わんなぁ。
#最近はライターやらカッターやら没収されるんでいちいち面倒だし。

行きは寝台でまったり、帰りは新幹線と言う手は使えなくなったか(´・ω・`)

168:名無しでGO!
07/11/18 18:33:24 2Pp3lyTH0
さよなら乗車の予定を立てるためのタイムスケジュール表

2008年3月 なは・あかつき・銀河廃止、北斗星・日本海1往復分廃止
2009年春  富士・はやぶさ廃止
---(↑確定)---------------------------------------------
---(↓予測)---------------------------------------------
2010年度  東北新幹線新青森開業→あけぼの・北斗星廃止
2014年度  北陸新幹線金沢開業→北陸・日本海・きたぐに廃止
2015年度  北海道新幹新函館開業→はまなす・トワイライト廃止

サンライズとカシオペア以外は車齢が現時点でほぼ30年を超えて
老朽化が限界に近いので、今後10年程度の間にタイミングを見て廃止。
ただしトワイライトについてはJR西の看板列車だから、
1編成だけ新造して準定期列車として残るといった可能性はある。

車齢が若いサンライズとカシオペアは当面存続か。


169:名無しでGO!
07/11/18 18:35:46 zqCVLV810
日本海は新青森開業の時点で廃止されるかもしれないぞ。

170:名無しでGO!
07/11/18 19:10:17 d1snYb3t0
北海道新幹線が出来たら青函トンネル標準軌になるの?
そしたら物理的にカシオペア・北斗星は走れないじゃん。

171:名無しでGO!
07/11/18 19:24:12 4/3ORQ940
>>170
カシオペアはあさかぜとして復活すます(うそ)

172:名無しでGO!
07/11/18 19:34:25 GTebTIjh0
>>170
狭軌のレールを内側に一本ひくつもりなんじゃなかったけ?

173:名無しでGO!
07/11/18 19:40:31 CC3YMtrh0
>>170
貨物列車があるからそれはない。

が、北斗星に関しては北海道新幹線が新函館まで開通した
時点で廃止or函館-札幌に短縮というのはガチだろう。
# 新青森の時点ではまなすに統合の可能性もあり・・・

174:名無しでGO!
07/11/18 19:40:47 AmL7dVFV0
>>170
JRFのカモレがあるから、三線軌にして在来車両も通れるようにするんじゃない?


175:名無しでGO!
07/11/18 20:02:05 VtGtl9aaO
だけどね、夜間は保線すると思うよ・・>青函
保線なしで320km/hで何本も走らせたら大事故が起こる。だから青函ブルトレは全廃かと。

176:名無しでGO!
07/11/18 20:10:37 CC3YMtrh0
>>175
だからカモレがあるってw

経営判断で全廃はあっても、保線を理由に全廃はないw

177:名無しでGO!
07/11/18 20:30:16 QRrWS7Ut0
>>170 >>172 >>174
標準軌の車両にコキを乗せて高速運転する案もある
それようの実験車両が苗穂にある

178:名無しでGO!
07/11/18 20:43:13 d1snYb3t0
トワイライトやカシオペアってあれだけ券の入手が難しいのに廃止が懸念されるほど赤字なん?


179:名無しでGO!
07/11/18 20:58:11 gFQjh0bA0
>>178
入手が難しいのは車端のスイートだけ。
他の車両は繁忙期や団体が入っていなければ比較的入手は楽。


180:名無しでGO!
07/11/18 21:02:20 hrVB1IA+0
サンライズもカシオペアも失敗でした。
トワイライトの新車も断念しました。
残りも新幹線で望み薄、老朽化も深刻。
すっぱり寝台列車全廃で寝台料金制度も全廃して旅客営業制度とマルスシステム簡素化。

181:名無しの車窓から
07/11/18 21:28:45 jaZRQx3w0
もう、関東地方から九州に寝て移動できる交通手段は、
片道2泊3日もかかる「東九フェリー」しかなくなるのか?

182:8時ちょうどのあずさ5号
07/11/18 21:32:29 HqZ3EeKY0
>>181
寝っころがってという意味じゃなければはかた号がある。

183:名無しでGO!
07/11/18 22:14:54 hJmAzo/40
青函トンネル内は新幹線でも160km/h運転じゃなかった?

184:名無しでGO!
07/11/18 22:21:15 Tt3MgcGV0
>>181
乗り継いでもいいのなら
サンライズ(関東地方~岡山)+新幹線など(岡山~九州)

185:名無しでGO!
07/11/18 22:30:12 YZqKRegq0
サンライズは名古屋始発で充分だろ

186:名無しでGO!
07/11/18 22:34:29 o3YwcJdA0
>>179
比較的,と言ったって秒殺なことには変わりないだろ?
確かにトワのB個やBコン,カシのカシオペアツインは空席多いらしいが,
一般人でトワ・カシに乗りたい=スイートかロイヤルに乗りたい,なのでその辺には見向きもされないと。

187:名無しでGO!
07/11/18 22:58:38 f3HPOIbu0
途中停車駅のエキナカに寝台券を持った乗客だけが入れるサウナやシャワーがあれば、高速
バスと差別化できて、寝台利用者は維持できていた希ガス。
列車の中にそういうのを作るのはスペースも取るしメンテも大変だが、エキナカなら掃除の
おばちゃんにやってもらえばいいだけの話。
もう、何を言っても手遅れだが。

188:名無しでGO!
07/11/18 23:03:45 UvKHwqn20
>>187
>途中停車駅のエキナカに寝台券を持った乗客だけが入れるサウナやシャワーがあれば、高速
>バスと差別化できて、寝台利用者は維持できていた希ガス。

どう見ても無理です

189:名無しでGO!
07/11/18 23:11:34 +zD4/ZHi0
>>187
むしろ高速バスのほうがそういう設備用意してるからなぁ。
女性専用だけど。
URLリンク(www.nishinihonjrbus.co.jp)

190:名無しでGO!
07/11/18 23:16:45 lM9w6DVw0
流れと変わるのだが、
サンライズ出雲に接続するスーパーいなば91・92号って
利用率はどうなんだろうか。
京都回りの廃止に伴った措置で新設、という意味もあったはず。
東京往復割引きっぷはバスと張り合えているのだろうか。

>>177
トレインオントレインか。200㌔走行可能なやつ。
三条軌しか考えてないなら開発なんてしないよな。
1日数往復しか走らない寝台と貨物、北海道新幹線開通後
企業(貨物と北海道)がどっちを優先するか・・・もう結論は出てるよなぁ

191:名無しでGO!
07/11/18 23:33:11 V8nA/H4j0
>>187
エキナカにあえて作らなくても、東京なら東京温泉、大阪なら駅前サウナの無料券をサービスすれば十分だな。
あちらもJR指定、ってブランドをくれてやれば、喜んで応じるだろう。

192:名無しでGO!
07/11/18 23:46:34 VvP/Xp+J0
ワケもなく、東海を叩く時代も終わったな。

193:名無しでGO!
07/11/18 23:59:15 icmvZfsD0
正直、三線区間にしても在来線、新幹線両対応出来るような
地上設備てのはちと無茶な気がするな。
#車両限界、電圧とか違ったよねぇ。

在来線規格に新幹線を合わせるんじゃなんか無駄な気がするから、
新幹線規格で機関車を新制。該当区間のみそれで牽引するとかでもし無いと厳しそうだな。


194:名無しでGO!
07/11/19 00:10:47 ImySp+dX0
>>192
東海は元々関係ないしな。
単なる上意下達が厳しい会社というだけ。
新幹線マンセーかと思いきや、静岡に新車大量投入したり、
最近はトイカに力を入れ始めてるし。
しかも専用改札まで作ったり、専用チャージ機大量配備したり変な方向に進んでる。

195:名無しでGO!
07/11/19 00:23:33 1WFXaBVS0
もうだめだ
orz

196:名無しでGO!
07/11/19 00:28:16 T8LjZeaL0
>>168
東海道、山陽スジの夜行需要が更に減ってくれば、
サンライズは電装解除で客車化、北陸新幹線運行開始までの
つなぎとして日本海へ投入と言う線は?

197:名無しでGO!
07/11/19 00:29:42 vX1GZoUN0
>>190
>サンライズ出雲に接続するスーパーいなば91・92号って
>利用率はどうなんだろうか。

限りなくゼロですが

198:名無しでGO!
07/11/19 00:31:25 vX1GZoUN0
>>191
東京温泉ってどこ?
八重洲のなら閉店しましたが?

199:名無しでGO!
07/11/19 00:32:14 vX1GZoUN0
>>196
寝言は寝てから言え

200:名無しでGO!
07/11/19 00:52:07 kCe0Ly6I0
200ゲット!!

201:名無しでGO!
07/11/19 04:01:15 palJORgK0
>>179
室数の少ないシングルツインも難関だぞ。

2人乗車なら開放と同じ、1人乗車でもロイヤルより7000円安で開放より3000円高いだけだからな。

202:名無しでGO!
07/11/19 05:16:39 0P98CUlp0
>>190
どうせ、そのうちに「利用者が少ないので臨時列車に」と言って
徐々に間引きして、最後は何時の間にか消滅に。

東海のちくまみたいになりそうだ。

203:名無しでGO!
07/11/19 05:27:29 DNZL8PE70
>>190
スーパーいなば92号はそこそこ利用客がいる。ただし多いのは岡山行最終便としての利用。
91号は空気輸送。

204:名無しでGO!
07/11/19 07:21:57 rWt4cOFb0
北斗星の乗車率が思った以上に悪いのはびっくり。
でなきゃ「ぐるり」でB個室使用認めないな。

「北陸」は北陸新幹線開業までこのままでしょうか。



205:名無しでGO!
07/11/19 07:53:37 7LID8e8m0
これで夜行バスやツアーバスは競争相手がいなくなって、
価格が高くなる訳だ。
ここに来てる奴でにんまりしてるのもいたって事さ。

206:名無しでGO!
07/11/19 09:03:02 YrtGG9300
>>205
もともと競争になってないだろ・・。
寝台特急がなくなって夜行バスの値段が上がるなんて、ありえなさすぎて笑。

207:名無しでGO!
07/11/19 09:59:18 cnox+hOT0
寝台料金って、ベッドを上げ下げする従業員がいた頃のものでしょ?
あれがいないんだから無くていいんじゃね?

208:名無しでGO!
07/11/19 10:21:19 QbBFznzZ0
>>207
その代りB寝台は3段が2段になった。

209:名無しでGO!
07/11/19 10:51:10 GK+LaLOs0
>>207
懐かしいですね。もっとも私は急行鳥海の10系でしか見てませんけどね。
20系の天の川で後期(恐らく1983年頃)は既に給士さんいなかったような。
あれも 3 段だったよね?

210:名無しでGO!
07/11/19 10:58:33 cnox+hOT0
いやー、俺も係員いた時代のは乗った事無いんで推測なんだが・・・。

寝台料金を廃止して、快速にして運賃+指定料金(500円だっけ?)にして
やっと高速バスと同じかちょっと高いくらいかな?
あんなカイコ棚じゃそれで十分だと思うけどねー。

211:名無しでGO!
07/11/19 11:20:49 w3aEUggU0
>>210
2段の開放Bですら定員は座席車の半分くらいしか取れないし、個室化するともっと少なくなる
285系1編成7両で定員150名。これは東海道本線の2階建グリーン車2両分より少ない

運行にかかる諸々の費用を考えると、客単価が同じじゃやってられない

212:名無しでGO!
07/11/19 11:26:04 cnox+hOT0
>>211
なにJRごっこしてんだ?

213:名無しでGO!
07/11/19 11:43:04 GK+LaLOs0
>>211
>>5>>6>>7>>8

移動手段の多様化、運輸業者の自由競争による価格競争という
社会的背景を考慮すると、最早寝台列車はその役目を終えつつ
あると認めざるを得ないのではないか。
それじゃあつまらない、という趣旨のスレであると思うので、
JRごっこでもいいんじゃない?>>212

214:名無しでGO!
07/11/19 11:53:14 cnox+hOT0
いや、まぁそうなんだがw

つまり高速バスが盛んなところ、ってのはイコール移動の需要はある、
って意味なんだよね。だから東京~熊本なんかは廃止になってもしょーがない。

逆に需要がある区間で旧態依然たるまんまで廃止になったようなブルトレは
民間企業として努力が足りなかった、ってことだわな。
料金高い上に犯罪に対して無防備じゃあねえ。

215:名無しでGO!
07/11/19 11:54:11 YFnX5OoH0
元々、国鉄時代末期に普通列車扱いの夜行を廃止したのが敗因だな。
日本は元から車社会なんだし、これから夜間の長距離輸送は高速バスと
いう事でいいんじゃまいか?JR各社、特に東日本は現状を打破する気は
ないみたいだし、西日本もやる気ないしね。

216:名無しでGO!
07/11/19 12:03:38 GK+LaLOs0
>>214>>215
大きな流れに逆らったところで、労多く益少なしではやってられない
とも思う。まあ高速バスは、渋滞遅延とか燃料費高騰による運賃値上げ、
あるいは事故の心配、とそれなりにリスク背負ってるからね。
これらの問題が顕在化し、社会的な問題として捉えられたら、鉄道復権も
充分ありうると思う。トラック輸送なんかはその傾向が出てるんじゃない?
いざとなればまた、右向け右の国民だから。
高みの見物と行きましょう。

217:名無しでGO!
07/11/19 12:24:10 dbJpFqj70
車体の老朽化が廃止原因じゃないか。
新造して継続しても現状利益が見込めない。

218:名無しでGO!
07/11/19 12:27:18 /JuOJrMo0
寝台は新し目のサンライズとカシオペアだけ残して
あとは連休だけムーンライト走らせりゃ十分。
ムーンライトは485系を投入してもっと増やすべき。

219:名無しでGO!
07/11/19 12:30:42 YFnX5OoH0
>>218
でも、ムーンライト系は本州三社が運行を嫌がります・・

220:名無しでGO!
07/11/19 12:32:34 w3aEUggU0
>>214
285系やらE26系やらが出て来ている一方で
それが全く量産されないあたりが限界なんじゃない?

285系の交流電源対応なんてそう難しい話じゃ無かろうに、富士ぶさが電車化されないとか

221:名無しでGO!
07/11/19 12:33:30 PzkqsG+0O
そもそもこんなちっぽけな島国で寝台列車に頼らなければならないような交通体系だったことが異常でしょ。

近年高速道路や航空路線の充実でようやくまともになってきたということ。

222:名無しでGO!
07/11/19 12:34:01 w3aEUggU0
ムーンライトこそ採算取れているとはとても思えない
ながらとかサービスしすぎだろうアレ

223:あな
07/11/19 12:50:07 JrrEW7wbO
寝台を快速化すれば
すべてうまるかもね

ただ18の利用の場合はプラスしないといけないかもしれないが

東京ー大阪は銀河を快速化しても需要があるはず

224:名無しでGO!
07/11/19 12:52:48 VkleQDln0
しかも18切符のシーズンだけというのも。
その手の列車は東武の尾瀬夜行とスノーパルもあるけどね。

225:名無しでGO!
07/11/19 12:53:46 CKadTlmJ0
つか、ヨーロッパの方が環状高速道路を始め道路整備が進んでいて、
日本をクルマ社会と言うけど、もっと向こうの方がクルマ社会だけど
寝台は残っているのは何でだろう?

夜行のTGVやICEもあるのも大きいな。


226:名無しでGO!
07/11/19 12:58:44 cnox+hOT0
18きっぷ禁止の快速ならいいんじゃね?

と、いうかただ小さい国なら寝台イラネで済むけど
縦に長いからそういうわけにはいかないんだよなぁ。
アメリカみたいにローカル航空便がきめ細かくないから
どうしても夜行需要が発生してしまう。

227:名無しでGO!
07/11/19 12:58:48 0lx5lIXg0
思いっきり話題がループしてるな
厨房大量流入したか?
元々このスレには厨房しかいなかったが
俺を含めてw

228:名無しでGO!
07/11/19 13:02:36 gFqaGH+e0
バスがどれだけ高く価格を設定してくるか、ヲチが必要だな。

229:名無しでGO!
07/11/19 13:16:44 w3aEUggU0
バスはバス内での競争が激しいから
下がらないよ

230:名無しでGO!
07/11/19 13:37:04 cnox+hOT0
>>229
バス業界って日本じゃ珍しくガチなんだな。
普通どんな業種でも価格が下がらないように業界内で協議するもんだけど。

231:名無しでGO!
07/11/19 13:54:57 NN8/jND+O
夜行バスも大分縮小してるね。
昔は八王子や大宮発着の便があったが。

232:名無しでGO!
07/11/19 14:18:37 GK+LaLOs0
>>231
鉄道と比べると設備投資が格段に少なくて済むし、また道路を
走るわけだから機動的に路線設定が出来る、ということでしょう。
面白いカキコがあった。

【鉄道】消えゆく東京駅発ブルートレイン 「銀河」来春に引退、「富士」「はやぶさ」も09年春廃止か★3
639 :名無しさん@八周年 [sage] :2007/11/19(月) 14:07:06 ID:BjmBeNhk0
フィールドサービスの技術屋を二十数年してて、
移動はJR(在来線、新幹線)、航空機、車(フェリーも含む)でしてたけど、
夜行バスだけは使わなかったね。
九州道、山陽道、中国縦貫道、名神高速、東名高速を夜中にこちらの車が時速125km位
で走ってると夜行バスが追い越して行くんだよね。
あれは、走る棺桶だわw
運行ダイヤにかなり無理があるんじゃないかな?

233:名無しでGO!
07/11/19 14:45:25 ImySp+dX0
>>231
夜行バスはツアーバスに相当食われてる。

234:名無しでGO!
07/11/19 14:55:00 erjtbUVL0
規制緩和も結構だがツアーバスは問題大有りだろ。
少し違うが、なんだこの前の長野のバス会社の処分?7日間運行停止?
7ヶ月かせめて7週間の誤植か?

235:名無しでGO!
07/11/19 15:12:11 pS482/lAO
>>226
18きっぷ禁止の快速、とか作るぐらいなら準急にして
準急料金 一律10円
を徴収すればいい。
ていうか、特別快速や新快速も準急にして一律10円徴収、キッパーを排除。
定期券はすべて準急乗り放題にする。


236:名無しでGO!
07/11/19 15:16:19 rWt4cOFb0
>>218
「ムーンライト九州」の485系化は思ったがなあ。京都の485回せば今の編成でも十分だし、
機関車を付け替えない分コストが下がるしいいとこづくめだが、あまり客乗っていないのね。
運行期間が短くなっているし、それに不正な指定券の取得が目立つようじゃ。



237:名無しでGO!
07/11/19 15:24:01 V9Kgr14SO
寝台列車全廃でいいじゃん。夜行移動の需要は無いこと
がはっきり表れてるんだし。北斗星、カシオペア、トワイライト
がちょっとの間走って全廃。終了。
JRが労力使うのは新技術の開発であって寝台夜行の復活なんて
儲からないもんやるはずないだろ。鉄ヲタもいい加減目覚めろよ

238:名無しでGO!
07/11/19 15:30:47 m5Jl2wl90
いい歳こいて幼児のように電車で喜んでいる幼稚な鉄ヲタにそんなことが
理解できるはずもなく。。。。。
彼らはただ大好きな電車が走っていればそれで満足なのだから。w


239:名無しでGO!
07/11/19 15:31:31 GK+LaLOs0
>>234
まあそのうちどこかのツアーバスが派手に事故やらかしてくれるでしょう。
そんなのがポツポツ出だしたら、行政も無視できないし、その前にマスゴミ
が騒ぎ出して「夜行バスは危険」なんてイメージを押し出せば、多少鉄道
に人が流れてくるかも知れない。

240:名無しでGO!
07/11/19 15:38:24 isf6Aiq0O
現実を見れない、知らない未練たらしい鉄ヲタと
18乞食が集うスレはここですか?

241:名無しでGO!
07/11/19 15:39:28 0lx5lIXg0
>>216
>燃料費高騰による運賃値上げ、あるいは事故の心配、とそれなりにリスク背負ってるからね。
全部鉄道も被ってるわけだが?
鉄道は電車だから石油使わないと思ってるのかw

242:名無しでGO!
07/11/19 16:01:56 Q1D3IWNd0
>>105の言ってる、廃止決定して廃止派がにんまりするというのがさっぱり理解できない。
廃止派って、「廃止もやむなし派」であって「さっさと廃止しろ派」じゃないんじゃないの?
こんな板のこんなスレに来る以上は、ある程度以上には鉄ヲタなんだろうし。
誰か、廃止が決まって嬉しい理由を聞かせてくれ。

243:名無しでGO!
07/11/19 16:03:10 GK+LaLOs0
現実を見れない、知らない未練たらしい鉄ヲタですw
>>241
ご指摘の通りです。
ただ燃料費(原油)高騰による運賃値上げの追随性については、パス > 鉄道だろうね。
いかにダイレクトに跳ね返るか、という意味ね。
また事故について、発生頻度からすると、これも パス > 鉄道 だろうね。
比較論で考えれば、という但し書きが必要だったわけですか。

244:名無しでGO!
07/11/19 16:17:55 ImySp+dX0
>>243
意地悪なことをいうと、鉄道乗客の事故死亡者>>>>>バス乗客の事故死亡者だよ。
バス乗客で死亡事故に巻き込まれた例は滅多にない。
それに対し鉄道はねぇ・・・尼崎、信楽、羽越、メトロとかお色々、まあ桁違いだよ。

245:名無しでGO!
07/11/19 16:23:24 m5Jl2wl90
列車に飛び込んで自殺する香具師は毎日のようにいるが、
バスに飛び込んで自殺する香具師なんて聞いたことがない。

毎日のようにどこかの路線で人身事故を起こしている鉄道のどこが安全なんだ?

246:名無しでGO!
07/11/19 16:23:26 MQqD/y460
>>244
もっと詳しく。

鉄道、バス、自家用車、船、飛行機を比較した死亡率を知りたい。

247:名無しでGO!
07/11/19 16:24:14 0P98CUlp0
>>243
>ただ燃料費(原油)高騰による運賃値上げの追随性については、パス > 鉄道だろうね。
>いかにダイレクトに跳ね返るか、という意味ね。

ただ、急に値上げに追随しないでしょ、やっぱり人件費の削減でウテンシの
労働強化をすればいいだけ。昔なら長距離ウテンシなら軽く年収600万越えが
今じゃ、一気に半分の300万とか契約社員で賃下げの割を食わされている
傾向もあるから、

248:名無しでGO!
07/11/19 16:30:31 MQqD/y460
>>121
それは乗車率については超優良だろう。

ただ、昔は普通列車の夜行は珍しくなかったが、希少な存在になると目障りに感じる人が出てくるようだな。

>>115
確かに本数的には、国鉄時代に減ったのが多いだろう。
しかし他に代替列車がある減便と、存在自体の消滅は感覚的には決定的に違う。

銀河の消滅は痛いな…

249:名無しでGO!
07/11/19 16:31:43 MQqD/y460
>>247
強欲だな。分割民営化でどれだけ首を切ったと思っている。

250:名無しでGO!
07/11/19 16:37:24 GK+LaLOs0
そういや夜行バスで乗客が死んだ、というのはあまり聞かないな。
同じように、夜行列車が夜間に事故で死者を出したというのもあまり聞かない。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
昭和36年に下り「さくら」が西宇部で起こした事故は死亡者なし。
またこれは時間的には朝7:30過ぎだと思う。


251:名無しでGO!
07/11/19 16:38:48 MQqD/y460
>>127
それは、その間にどれだけ本数を削減したかも載っていないと比較できないな。

減便でダイヤが不便になり、さらに客が逃げる悪循環もあるから。


しかし昼行だと料金は鉄道<<<<バスなのに、夜行だと逆転するのはなぜだろう?
夜行バスは速度違反承知のダイヤを組んだり、運転手の休憩が不十分だったり、
かなり無理をしているせいだろうか。

252:名無しでGO!
07/11/19 16:41:53 GK+LaLOs0
>>247
JR、他私鉄系のような労組がしっかりあるところならまだしも、
ツアーバスだったら充分あるかも。
超過勤務によりウテシが居眠り運転->大型トラックと接触大破とか。
今まで運が良かっただけなのかもな。


253:名無しでGO!
07/11/19 16:44:11 UZUUGcPn0
>>250
寝台列車で有名な事故といえば
・紀伊:名古屋駅DD51突入
・富士:西明石駅スピード超過ホーム衝突
もあるね。
幸いにして死者はなし。
西明石は通路側が衝突したのが幸運だった。
もし逆だったら死者いたと思う。

254:名無しでGO!
07/11/19 16:54:35 GK+LaLOs0
>>253
フォロー㌧
当時国鉄末期でいろいろあったんだろう、ウテシが酒酔いだったんだね。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
西明石のヤツはホントやばかったね。

255:名無しでGO!
07/11/19 16:56:47 wY8P2NSNO
なは・あかつきが廃止になったら、富士・はやぶさにレガートシートをつけてほしい。
関西~九州などで需要があると思うから。

なはの廃止はいいとしても、あかつきは残してほしかった。

256:名無しでGO!
07/11/19 16:59:28 MQqD/y460
>>250>>253
交通事故でなければ、1972年に火事で30人が死亡した「きたぐに」がある。
北陸トンネル内の事故で、避難に手間取ったため犠牲者が増えた。

>>255
だから、富士・はやぶさも次の次で消す予定なんだってば。

どうしても残したければ、自分で客寄せをするしか…

257:名無しでGO!
07/11/19 17:05:12 3egbI7oo0
>>245
ちょっとその論理はおかしい。

飛び込み自殺を起こすから鉄道が安全じゃない、みたいな論法だな。
飛び込み自殺の主因は鉄道じゃないだろ。

258:名無しでGO!
07/11/19 17:30:52 GK+LaLOs0
長距離バスに鉄道客を奪われる現実についてだけど、移動費用の低廉化が
不要不急の移動需要を喚起している、という側面もあると思う。
鉄道、もっといえば寝台も含めた夜行列車への利用客の回帰を望む
のであれば、JRにはもっともっとその現実に真摯に向き合って、知恵を
出してほしいものです。
このスレの存在意義もそこにあるのではないのかな。

259:名無しでGO!
07/11/19 17:36:59 PzkqsG+0O
>>257
そんなことはないだろ。
原因はどうあれ、列車が運行することによって生じる事故なんだよ。
ならばなぜ鉄道事業者はそういった事故を未然に防げないのですか?
発生場所は鉄道事業者の所有する施設内がほとんどでしょ。

バスのように公道を走るわけではないのに。

260:名無しでGO!
07/11/19 17:37:13 Pc9m6H9J0
朝日に載ってた乗客数のグラフだけど、
この20年で1/5に乗客数が減った原因はなんなの?

この20年という事は、新幹線の路線延長によるものではないよね?

バスにとられたのが主因と思うんだけど、
夜間の流動自体も減ったの?

詳しい人教えて。

261:名無しでGO!
07/11/19 17:45:02 0lx5lIXg0
>>260
100系→700系
200系→E2系

262:名無しでGO!
07/11/19 17:49:52 oEEOHBzS0
昔は帰省の一か月前に切符を取るのに行列を作ったな。
いまは車利用が多いのと、帰省自体減ってると思う。

数十年前までは釣り客で満員だった夜行鈍行の客はどこへ行ったんだろう。釣り
人口が減ったとは聞いたことない。

一部は確かにバスにとられただろうけど、飛行機・新幹線に移行、そもそも夜行
の需要自体も減ってる(東京圏を始めとする都市圏に人口集中も要因)のではな
いか?

それと日本人が「忙しくなった」ために移動に時間を費やすことが少なくとも精神
的に耐えられないのかも。


263:名無しでGO!
07/11/19 17:59:21 cnox+hOT0
てか新幹線は数年単位で新車導入してるのに、
片や新幹線よりボッてて30年前と同じ車両だもんなぁ。

帰りによくサンライズ見るけど空気輸送のブルトレと違って
それなりに乗ってるもんね。

264:名無しでGO!
07/11/19 18:01:50 Pc9m6H9J0
バスにとられたというのなら、別になんの疑問もない。
ただ、たとえば、東北-東京のバスの流動数をみてると、
20年前の寝台の需要の減少分の八割全部をバスが吸収したとまでは思えない。
だいたい20年前も夜行バスはあったからね。自動車保有台数に変動もないため自家用自動車での移動も似たようなものだしな。

深夜移動の数自体も減ったんだろうけど、20年くらいで激減するような社会的要因もそれほどない。人口集中も20年くらい前とそんなに違わない。当然帰省が減ったなどという事もないし、忙しいというなら、むしろ高度経済成長期の方がずっと忙しい。

あのグラフはどう評価したらよいものか要検討だね。

265:名無しでGO!
07/11/19 18:03:17 Pc9m6H9J0
>>263

まあねぇ。人が乗らないから投資も出来ないと言われたらそれまでだが、結果論として営業努力をしてこなかったのは俺も事実だと思う。

266:名無しでGO!
07/11/19 18:05:07 3egbI7oo0
>>259
論理むちゃくちゃですなwwwww

267:名無しでGO!
07/11/19 18:11:05 3egbI7oo0
>>264
ライフスタイルの変化、みたいなやつじゃないの?

20年前は出稼ぎ2世みたいな人が東京と東北、東京と九州の間を頻繁に往復していた。
出稼ぎなので少しでも安い夜行に乗った。

今は出稼ぎ2世は東京に住んでいて、出稼ぎ3世は帰省する必要性と頻度が減った。
その代わりに観光やビジネス用途で旅行する人間が増えた結果、
少々高くても速達の新幹線や航空機、あるいは低廉なバスにシフト。

寝台列車は、料金運賃や設備やサービス類(速度含む)が中途半端なんじゃないの?

268:名無しでGO!
07/11/19 18:21:10 GK+LaLOs0
>>264
もちろん、移動手段の多様化の流れもあります。
新幹線もそうだし、飛行機も最近は運賃が本当にやすくなった。
また高速道の整備も無縁ではないでしょうね。
ただ車による移動も、まだまだではあるけど環境問題、ガソリン高騰、
若年層のクルマ離れ・・・etc と、今までの流れからの曲がり角に来ている
ような感じではないでしょうか。
もっと言うと、「若年層のクルマ離れ」がそのまま鉄道に流れていないという
事もあるかと。

269:名無しでGO!
07/11/19 18:50:17 wY8P2NSNO
景気低迷や所得減少による出張やレジャーの減少もあると思う。

個人的にはあかつきの利用者減少は飛行機やバスに客を持っていかれただけとは考えられないのだが…

270:名無しでGO!
07/11/19 19:03:29 3egbI7oo0
自分自身は鉄好きで家族持ちだが、今どき正直な所、家族旅行なんかでは鉄道で散財したくないね。
田舎に住んでるけど、どこの家族もミニバンで外出だ。
ガソリンや高速代金は高いけれど、鉄道に家族で乗るよりはよほど安い。
いくら子供が泣きわめいても気にせずに済むしね。

どうしても家族で鉄道に乗るなら、コストパフォーマンスが高い時くらいだな。
要するに新幹線か、早い在来線。

よっこらしょ、と夜行列車に揺られる、みたいな「いい感じ」の旅行は、
もはや夢のまた夢だよ。

年末年始の帰省関係のニュースを見てみなよ。
高速の渋滞長は昔よりひどいと思わないかい?
それに比べて鉄道の混雑は昔よりマシでしょ?

271:名無しでGO!
07/11/19 19:03:50 KVLpg5gs0
瀬戸内海航路の豪華客船?を利用してしまうと、安くて広くて快適なことに気付く。
夜行列車を利用していた庶民は、みんなそちらの方へ移行したように感じる。

272:名無しでGO!
07/11/19 19:10:17 GK+LaLOs0
う~ん、どうも寝台列車には旗色が悪い材料がいくつも出てきますね。

273:名無しでGO!
07/11/19 19:12:15 diWRauqg0
>>260
平均でいいから乗車率の推移が知りたいですね。
20年前に比べるとだいぶ(かなりかも)減便しているから。

274:名無しでGO!
07/11/19 19:33:57 UZUUGcPn0
>>260
寝台列車にはバスは直接関係ない。
競合した列車は、あけぼの、出雲、瀬戸くらいか?
九州方面についてはのぞみの運転開始が大きい。
九州特急は山陽~東京のビジネス利用が目立って多かったが、
のぞみ以降目立って乗客が減った。

・新幹線のぞみの運転開始・・・九州方面、銀河の乗客激減
・東北新幹線八戸開業・・・はくつる廃止
・秋田新幹線開業・・・出羽、鳥海廃止
・航空運賃の大幅なダンピング・・・寝台全般

275:名無しでGO!
07/11/19 19:37:50 s9nLMslH0
JRは民営化してはいるが、公共施設でもあるのだ
旅情を求めて電車を利用する人間へのサービスも必須事業なのである
採算が合わないから廃止とか言語道断

東海道ブルートレインはなんとしてでも1日1便は永年運行を約束すべき
それがサービス業としての使命であると思う

276:名無しでGO!
07/11/19 19:45:23 qy+jGMHF0
公共性が強いからこそ、
新幹線や大都市部通勤路線のような、多くの人が利用するもの
地方ローカル線のような、利用者は少なくとも代替手段がないもの
が優先される

利用者が少なく、他にいくらでも代替手段があり切実さもないものは
劣位におかれて当然

277:名無しでGO!
07/11/19 19:48:16 UZUUGcPn0
>>275
アホか、採算重視だから国鉄は解体されたんだぜ。
国民も皆それを望んだの。

278:名無しでGO!
07/11/19 19:57:13 shpJhFrrO
銀河廃止するならサンライズを大阪に停めるべし

279:名無しでGO!
07/11/19 19:58:20 3egbI7oo0
>>276-277
まったくだな。
>>275はよほどの厨房だ。

>>275がそこまで書くなら、お前が毎日、寝台列車に乗って、採算良くしてこい。
旅情を求める香具師同士、タッグを組んで、JRに儲けさせてやれや。

280:名無しでGO!
07/11/19 20:04:20 8h7i1/4/0 BE:1798913489-2BP(234)
なんで今決まったことなのに再来年の春に廃止なのだろうか。
路線廃止とはわけが違うのだから、今決めても来年春廃止でいいだろ。
1年間もガラガラの列車を走らせてどうするんだよ。

281:名無しでGO!
07/11/19 20:07:43 3egbI7oo0
採算が取れないから廃止するのに、廃止が決まった瞬間に、
「あれは勿体ないから残して」「寂しい」「けしからん」
と言い出す奴が多数出現する。
いつもだよ。

社員に給料配る立場に立ってみろ。
存在意義もよくわからんような赤字垂れ流しの商品を店に並べておいて、
それで給料を上げられないとか言えないだろ。

それに株主様もいるからな。
もの申すなら、大株主にでもなるべし。
しかし大株主は普通、収益を上げて配当を増やして欲しいものだから、
ブルトレ廃止に反対する奴はおらんだろうね。

スレタイに合ってるレスだと思うけどね。

282:名無しでGO!
07/11/19 20:23:59 kqpqqh940
国鉄と言っても、国は口を出すばかりで、金を出してくれたわけじゃないからね。

283:名無しでGO!
07/11/19 20:39:32 gK95C/dC0
利用者を取られた最大の要因は飛行機でしょう。
飛行機の価格破壊が目覚しい。誰が高くて遅い寝台なんて乗るの?
30年前はまだ飛行機は庶民の乗り物ではなかったからな。

284:名無しでGO!
07/11/19 20:47:22 fSYNnaiV0
>>282
本当は国は金も出した買ったんだけど、GHQの指示で公社化により
国の直接関与が禁じられたの。
それから、国鉄に対しては国(政府・運輸省)は(省令や規則等により)
一方的な口を出したことはないよ。ただ、運賃・料金の改定等については
国会の議決が必要だったため、先生方の口出しは非常に多かったけど。


285:名無しでGO!
07/11/19 20:49:24 I20D7WbF0
フリーゲージトレインや北海道新幹線が出来たらすべて廃止だろ。

286:名無しでGO!
07/11/19 20:51:18 8h7i1/4/0 BE:799516984-2BP(234)
寝台列車で採算を取ろうなんてどだい無理な話なんだから、
昔のホリエモンみたいな金持ちが道楽で走らせてくれるみたいなことを期待するしかないのだが、
今の日本では金持ちの道楽自体が絶滅危惧種。

287:名無しでGO!
07/11/19 20:52:56 T0Z0EVP80
>>281
身勝手だからこそヲタ
自分の身勝手な主観を正義だと思って「新幹線はクソ、寝台車マンセー」と騒ぎ立てる
新幹線は旅情がない、寝台車は旅情があるから残すべき、とか、変な教義に凝り固まっている。
頭固すぎるんだよな。

288:名無しでGO!
07/11/19 20:53:41 0P98CUlp0
>>278
仮にサンライズを大阪に止めるにしても朝の4時だぞ。
それこそ、一部の物好き以外使うか?サンライズだと東京発22時。
新幹線の新大阪行きの最終は21時20分。

東京発の銀河だと、23時発、大阪着は7時半前。
もし、大阪着が5時とかだと利用者がいなくなると思うよ。

まあ、個人的にはサンライズ銀河。東京発23時半で
大阪着は現状維持がベスト。今でも利用客はまだ多いほう。

289:名無しでGO!
07/11/19 20:56:09 T0Z0EVP80
>>275
既にレスがあるけど
>JRは民営化してはいるが、公共施設でもあるのだ

そうだからこそ、絶対に必要なところははずせない。
絶対に必要なところは赤字でも内部補填で存続させている。
しかし、人が利用しないところ、鉄道として多額の経費をかけて存続する意味のない
ところは、必要が無いから存続させない。
決して採算だけで決めているわけではない。鉄ヲタってそのあたりの分析の仕方が
本当に雑だよな。頭が悪すぎる。鉄道雑誌のせいかな。

290:名無しでGO!
07/11/19 20:57:45 fSYNnaiV0
>>283
確かに長距離の場合は航空機の影響が一番大きい。
しかし、3~500kmの中距離の分野では何といっても
自家用車(と高速道路)の普及による影響が決定的。
深夜の東名や中央道を走ってごらん。平日でもトラック
・バスに混じって自家用車がわんさか走っているし、
PA/SAにも仮眠中の車がズラリと並んでいる。
>>270でも書かれているとおり、家族連れの場合、自家
用車による移動が最も安価になり、かつ、プライバシーも
保たれるから、公共交通機関を使用する選択肢自体を
持たない人も相当数いるということだ。


291:名無しでGO!
07/11/19 20:58:54 T0Z0EVP80
>>267
>寝台列車は、料金運賃や設備やサービス類(速度含む)が中途半端なんじゃないの?

そうだろうな。
しかし運賃を下げても利用者が増える保証(総売り上げが増加する保証)はないし、
設備やサービスに対する投資をしたところで、元が取れる保証もない。

企業判断としては正しいな。遅すぎる気もするけど。

292:290
07/11/19 21:08:09 fSYNnaiV0
>>290
あと、高速料金について補足すると、ETC搭載車両の場合、
深夜帯(0時~4時)に高速道路を走行する場合は料金が3割引になる。
一例を書くと、東京IC~名古屋IC間が普通車の場合、通常料金が\7,100
のところが\4,980となり、東京IC~吹田IC間であれば\10,650が\7,450になる。
運転の労苦はあるが、二人以上乗車すればガス代を含めても圧倒的に安価。


293:名無しでGO!
07/11/19 21:09:44 IFeptv9Y0
>>270
言えてるね。
俺は俺もだけど、奥さんも鉄オタ(軽度だが)。
というわけで子供が生まれるまでは2人で全国の鉄道の乗り歩きをしたもんだ。

そんな俺たちも子供が生まれてからは、家族旅行はいつもクルマ。
子供が騒いでも心配ないし、荷物も簡単に載せられる。
独身のときみたいにお互いデイバッグ1つで旅行するわけにはいかんし。

埼玉から東京に電車で上野動物園に行ったが、子供らは「もう電車いや。車の方が楽でいい」という始末。
普通の列車でもそんなところだから、寝台なんてもはや論外。

出張のときくらいかな、寝台に乗れるのは。。


294:名無しでGO!
07/11/19 21:11:36 WUB7Dk/A0
>>288
そこでサンライズ出雲と瀬戸を分離ですよ。下りは、出雲はそのままで瀬戸を
1時間ほど繰り下げる。上りは、瀬戸を1時間ほど繰り上げると大阪ー東京
も利用できる。

295:名無しでGO!
07/11/19 21:14:25 IFeptv9Y0
>>294
いまでも採算割れしている「サンライズ」を増発するのは無理だな。

それなら東京発を23時にして、大阪着6時、岡山8時、高松9時、松江11時にする方がベター。
山陰への朝1番のビジネス客なんてそうはいないだろうし、むしろ大阪方面を取り込んだ方がいい。

296:名無しでGO!
07/11/19 21:15:13 VaB6KgOc0
>>294
運転士の必要数が2倍になるから非効率じゃないか?

297:名無しでGO!
07/11/19 21:16:03 VFH1WurJ0
>>294
上りはくっつけたままでいいじゃん
分離すると人員がかかるのは確かだから下りだけ分離してくれれば

298:名無しでGO!
07/11/19 21:17:19 P5274a2k0

JR九州がインパクトのある赤一色に塗ってイメージチェンジを
図るかと思ったがしなかったなwwwwwwwwwwwww

299:名無しでGO!
07/11/19 21:49:08 XwVzxy6X0
観光にしたら23時も11時も遅過ぎ
でかい荷物まとめて20時頃まで駅でメシくって
それから3時間ホームでぼーっとして
それで到着したらもう昼メシの心配とか

それなら朝まで待って出雲空港9時40分のJAL乗るわな

300:名無しでGO!
07/11/19 21:52:14 IFeptv9Y0
>>299
出発の22時も23時もそんなに変わらんだろ。

あと、出雲空港9時40分と松江11時ならこれも1時間しか違わない。

観光でそんなに1時間が大きい意味を持つとは思えん。

乗る人は乗る、乗らない人は乗らない。

301:名無しでGO!
07/11/19 21:57:39 HKIjIsty0
俺は鉄オタでもなんでもなく単純に月に1度は寝台に乗ってるから
無くなってしまうとマジ困る…orz
分かってるんだ、たしかにいつもガラガラで、車両も古い。採算は取れないだろう
駅員も大変だと思う。
JRも慈善事業じゃないからいつかはなくなると覚悟はしていた
飛行機は空港が遠すぎる、新幹線は乗り換えが厳しすぎて夜中には使えない
新幹線+ホテル代=寝台料金だと思えばあの値段も気にならなかった
でも少数派なんだろうな、こんなのは確実に。
ああ寂しい……

302:名無しでGO!
07/11/19 21:58:03 LjZwqbpv0
>>298
彗星を赤く塗ってシャア専用にすれば3倍の客が乗ったと思うんだ。

303:名無しでGO!
07/11/19 21:59:09 XwVzxy6X0
意味を持つからこそ九州ブルトレは全滅したんだが

304:名無しでGO!
07/11/19 22:03:56 IFeptv9Y0
>>301
鉄オタじゃないやつがこの板のこのスレに来るとは思えんがw
ニュー速でもこのネタのスレがあるのにw

>>302
「赤い彗星も落ちたものだな・・・が、相手が異常に発達した航空機ではやむを得ないというところか」

305:名無しでGO!
07/11/19 22:12:01 dqxpV1Nm0
そうそう。廃止するならする。やるならサンライズみたいに徹底的にやるで
どっちかにしたらいいのにと思うけどね。

何もしないで旧態依然たるのを走らせるのが一番無駄なような希ガス。
JRに何か考えがあるのかな?

306:名無しでGO!
07/11/19 22:13:28 lxFBRdyf0
>>305
徹底的にやったサンライズがあの通りだったことは
JRが見切りを付ける材料になったことだろう

307:名無しでGO!
07/11/19 22:18:37 Pc9m6H9J0
サンライズの平均乗客数はどれくらい?
年度別にわかる?

308:名無しでGO!
07/11/19 22:20:27 dmhKln8b0
>>288
朝5時着だったら乗り換えの需要あるだろ。
大阪から始発で関西周辺やら四国やら中国やら。


309:名無しでGO!
07/11/19 22:22:07 T0Z0EVP80
>>308
そんな早起きさせられるぐらいなら飛行機使うよw


310:名無しでGO!
07/11/19 22:22:52 Mmp9H4fA0
>>308
何か重大な勘違いをしている気がするが。

311:名無しでGO!
07/11/19 22:28:01 XwVzxy6X0
>>308
>>203

312:名無しでGO!
07/11/19 22:28:13 Vc596Aza0
>>305-306
サンライズが徹底的か? むしろ中途半端なように見える。
まあね、ニーズの多様性には対応しているようだけど、
豪華なのかシンプルなのか、どうなんだろう?
徹底的なら、ノビノビ座席メイン&一部にソロ有り、くらいの勇気があればと思う。
豪華さを見せるところは「シャワー室あり」だけでと思うが。

313:名無しでGO!
07/11/19 22:29:21 HKIjIsty0
>>304
初めてこの板来たんだよ
寝台のこと知りたくて
ニュー速で見て、ニュー速より鉄道板の方がいろいろ詳しい人が多いかもと思って
見に来た


314:名無しでGO!
07/11/19 22:29:32 Bu5nBnYq0
>ノビノビ座席メイン&一部にソロ有り

徹底的(笑)
いいから18きっぷで鈍行旅行しとけ
徹底的にな

315:名無しでGO!
07/11/19 22:30:36 ZPsgDfiZO
>>308
はサンライズが岡山、高松、山陰へ直通する列車であることが頭から抜け落ちているのでは。

316:名無しでGO!
07/11/19 22:32:17 XwVzxy6X0
サンライズは走るビジホで特化したと思うが
ユニットに1番雪隠詰めにされても窮屈でない程度の居住感
ノビだけは中途半端だが


317:名無しでGO!
07/11/19 22:36:42 dqxpV1Nm0
>>312
まず何より、普通の人でも安心して乗れるきれいな電車な事が大きいな。
24系とかホームで見るとヤベェもんw

318:名無しでGO!
07/11/19 22:49:15 kBCvAUyu0
なんか、
寝台の今後を考える、じゃなくて、何故寝台がこういう劣勢に追い込まれたのかを
今更ながら振り返るスレになってるな。

「その辺の雑談だけ」したいなら、過疎ってる妄想スレに書き込んでくれ。

319:名無しでGO!
07/11/19 22:51:56 bcLlrfit0
寝台という特殊性を考慮すると、何かは犠牲にしなしゃならないな
何が犠牲になるのか、それは目的によって異なるから同じ答えにはならない
価格か、居住性/快適性か、採算性、到着の利便性、速達性、豪華さ、などなど
すべてを兼ね備えた列車を各地へなんて不可能だろうから、
最大のユーザが求めるものに特化するしかないな

320:名無しでGO!
07/11/19 22:54:11 Pc9m6H9J0
>>318 ばかがしきるとうざいぞ

321:名無しでGO!
07/11/19 22:55:31 dqxpV1Nm0
電車で寝てる間に行ける、ってのが最大のメリットなんだから
九州ブルトレは無くなっても当たり前だわな。残念だけど。

322:名無しでGO!
07/11/19 22:56:00 IFeptv9Y0
>>319
ひとつは豪華志向だな。
カネを持ってるやつは持ってる。
豪華クルージングなんて1年前から発売して飛ぶように売れてる。

もう1つはSLのように週末限定だな。
週末なら単身赴任族と観光客でそこそこ需要はある。

323:上野発1953
07/11/19 23:04:40 LFzGIBt10
上で誰か言っていたが、俺も独身時代は年10回以上乗っていた。
でも子供が出来たら、あの開放Bは無理だよね・・・。
豪華?個室だって、必ず取れるか分からんし、飛行機の特割りも2ヶ月前からだし。
うちは車ないけど、飛行機でも新幹線でも、2時間半が限界。
昔の人は偉かった、というか、どうしていたんだろう?

324:名無しでGO!
07/11/19 23:05:11 lxFBRdyf0
>>322
豪華なトワイライト&カシオペア路線は、北斗星&夢空間からの正常進化で、
「北海道と絡めてパイを絞り込めば存続できないこともない」という実例だが、
最大のマーケットの首都圏と京阪神からそれぞれ1本ずつ出てる以上、これ以上は増やせないだろう
日本一周列車は……年1回程度、トワイライトかカシオペアの編成でやってみるぐらいが関の山か

SLは観光資源以外に産業文化財の動態保存という意義もあるわけで、
寝台列車を週末運転、となると、
なんとか使い物になる24系を廃車までの間の「最後のお勤め」で
繁忙期に活用する以外の意味は薄いんじゃないかな

325:名無しでGO!
07/11/19 23:08:08 dqxpV1Nm0
24系って20系と違ってデザインに力入れられてもないし
歴史的に意味があるわけでもないし、なんかなぁ。

326:名無しでGO!
07/11/19 23:09:29 IFeptv9Y0
>>324
まあ、それだけではなかろう。
たとえば東京-大阪間は安いものを求める人はバス、スピードなら新幹線だが、
たまには、「豪華列車で行ってみようか」って人を引き付けるような列車を運転すれば
パイが大きいだけになんとかなるのでは。
たとえばオールロイヤルとか、ワゴンリーの客車をもらってくるとか。

あと、週末限定はそれこそ東京-大阪でも需要があると思う。
下りは京都観光客、上りはネズミーランド族。

327:名無しでGO!
07/11/19 23:11:34 dqxpV1Nm0
大阪wなんかに行くのに豪華なもの使う意味ねーって。

328:上野発1953
07/11/19 23:12:04 LFzGIBt10
あと、昭和3、40年代とかの時刻表見ると、寝台が必要だった時代と感じるね。
新幹線の新大阪行き最終は、20時過ぎだし、6時始発でも9時を過ぎる。
で、九州、北海道への飛行機は今で言うと片道一人5~10万近い金なんだな。
急行ハなら家族4人往復、ハネだと2人くらいに減るか?
サラリーマンだって、当時3等なら使えたというのも、納得出来る。
飛行機も、ビジネス利用で中国便にビジネス拡充なんてやってるけど、鉄道もそうだったんだな。
やはりビジネス客を取り込めなくなった時点で、寝台は終わってしまったんだね・・・。

329:名無しでGO!
07/11/19 23:13:18 IFeptv9Y0
>>327
そうか?
大阪に出張する人も「たまには」って思わせる列車があれば、経費に多少プラスアルファしても乗る人がいると思うけどね。


330:名無しでGO!
07/11/19 23:14:01 EuaQEKds0
いよいよ絶滅へのカウントダウンが始まった感じだな・・・

331:名無しでGO!
07/11/19 23:17:37 Mmp9H4fA0
>>329
今や東横インでももっとゆったりしたベッドにありつけるのに、そんな列車に乗る出張客なんて重度の鉄ヲタぐらいだろ。


332:名無しでGO!
07/11/19 23:18:14 p6hUI+bG0
客の増加と定着化なら、安価志向や快適性でしょうね。
そこで犠牲となってしまうのが豪華性となってしまいます。
もちろん豪華志向の列車は現状が存続している前提ですけど。
大衆の交通手段として寝台列車が認知されるなら、安価で快適でしょう。
いわばソロとかシングルですね。これとて現状、決して安価とは言えませんが。

333:上野発1953
07/11/19 23:19:01 LFzGIBt10
>>328
ビジネスクラス拡充ね。失礼しますた。

線路とか地上設備の管理だけでも、国か機構に任せて、整備新幹線の様にリース契約にしておけば。
貨物とかの問題も少ないだろうし、縄張りも今ほど深刻では無かった気が。
高速道路だって、バス会社や自動車メーカーが管理していたら、大変なコストだろ。飛行場を航空会社が管理とか。
何で線路だけ民間会社だったのかな・・・。それも国の幹線を・・・。

334:名無しでGO!
07/11/19 23:20:14 lxFBRdyf0
>>329
そういう人間が毎晩100人単位でいれば商売になるかもな

きょうびそこまで金銭感覚のおかしい奴がいるとも思えないが
(金持ちは新幹線のG車か旅客機を使って移動し、一流ホテルに泊まるんじゃないか?)

335:名無しでGO!
07/11/19 23:20:18 B7PI5B8x0
いまの500系・寝台ヲタの頭の構造は種村・冷蔵庫と同じ状態です。


336:名無しでGO!
07/11/19 23:22:08 IFeptv9Y0
>>331
設備そのものでは普通のホテルにはかなわない。
1泊5万円のスイートでさえ、インター沿いの1泊1万円以下のラブホにだってかなわない。

設備じゃなくて、雰囲気だよ。
豪華とかレトロとか。
ヨーロッパでワゴンリーの寝台車乗ったことがあるけど、すばらしかったよ。
「いいものはいい」って感じ。
オリエントエクスプレスほど豪華ではなかったけど十分。
一般の人でも「乗ってみようか」って気に十分なる列車だと思った。

337:名無しでGO!
07/11/19 23:24:02 x6kiku+aO
平日に観光てきるのは、定年退職者と専業主婦ぐらいしかいないから、観光目的で毎日運行というのは、そもそも無理。
週末と学生休み、盆、正月の運行で十分じゃないのか。

338:名無しでGO!
07/11/19 23:24:21 AB9ufHdy0
スレ趣旨に戻って現実的に考えて、どの路線なら寝台列車が生き残る可能性があるのかな?
全整備新幹線が開業したとして、
なお新車を製造して採算がとんとんになりそうな区間ってあるかいな?
東京札幌でも無理か・・。

339:名無しでGO!
07/11/19 23:24:46 rWt4cOFb0
>>239
「ゐらー」あたりがやらかせば面白くなるのだが、責任逃れに終始するんだろうな。


340:名無しでGO!
07/11/19 23:25:05 IFeptv9Y0
>>334
東京-大阪なら毎年5000万人の人が行き来している。
1000人に1人でも、1日150人の需要がある。

10回大阪に行く人が、「たまには」と思って1回乗ってくれればいい。
ロイヤルでさえ、会社からももらえるであろう、航空機+ホテル代に1万円ほど足せばいいのだから。
あと、お酒を飲める食堂車は必須。

341:名無しでGO!
07/11/19 23:27:36 dqxpV1Nm0
豪華志向で行けるのは北海道行きだけですよ。
それ以外はまず安く、車両をキレイにしなきゃ。
どうせ九州は廃止になるんだし。

342:名無しでGO!
07/11/19 23:29:47 IFeptv9Y0
>>341
安くきれいってのはあまりって気がしてるんだよね。
サンライズは確かに個室でそれなりに安いし、きれいだけど、
なんかビジネスライクで雰囲気とかがない。
また乗りたいと思わせる列車ではなかった。
どうせ安さじゃバスはもちろん、航空機にもかてんしな。

343:名無しでGO!
07/11/19 23:33:36 AB9ufHdy0
>10回大阪に行く人が、「たまには」と思って1回乗ってくれればいい。
ロイヤルでさえ、会社からももらえるであろう、航空機+ホテル代に1万円ほど足せばいいのだから。

「航空機+ホテル代」でもらった出張旅費なら、会社に提出する領収書も
「航空機+ホテル代」でなければならないのだよ。
「寝台列車」に使う訳にはいかないの。
 一回社会で働いてごらん。

344:名無しでGO!
07/11/19 23:35:12 lxFBRdyf0
現実の寝台特急壊滅確定のせいか、スレ分裂の経緯を忘れてる奴がいるな

345:名無しでGO!
07/11/19 23:35:35 t/ipiZ2X0
見てのとおり、個々の趣向が一致するわけないね。
豪華志向もライト志向も多数いるのは、この擦れを見てもわかるよ。
では我々ヲタではなく、イパーンの潜在需要が何を望んでいるのかが、よくわからねぇ。

346:名無しでGO!
07/11/19 23:35:48 dqxpV1Nm0
>>342
いや、そりゃ用務客が殆どの電車だから当然でしょw
観光に使う人は昼間に着く飛行機でゆっくり行くわ。
北斗星と勘違いしてね?

347:名無しでGO!
07/11/19 23:36:56 Mmp9H4fA0
>>342
東京~大阪がいくら流動が多いといっても、せいぜい500キロちょっとだぞ。
そもそもそんな(夜行としては)短距離の区間にここまで寝台列車が残ってきたこと自体が奇跡に近い。

ワゴンリーじゃないけど、どこかの会社が列車をチャーターして、ぐらいのことをやれば別だろうけど、やはり妄想だな。

348:名無しでGO!
07/11/19 23:37:07 9FYOF6n00
「寝ているうちに移動」とか言うけど、
発進時の衝撃・加速減速時のギクシャク。
あんなんで寝られるかよ。

349:名無しでGO!
07/11/19 23:37:48 qy+jGMHF0
>それ以外はまず安く、車両をキレイにしなきゃ。
要するに寝台や座席があると、ぼろいとか汚いとか問題にされるわけだから、
寝台も座席を取り外して全員を立ち席にすればいいんだよ
定員も増加するから、乗車率200%くらいで走らせれば
東京大阪往復で\4,980くらいでもいけるんじゃないかな
これなら激安ツアーバスにも十分対抗できるぞw

350:名無しでGO!
07/11/19 23:40:25 dqxpV1Nm0
> 東京大阪往復で\4,980くらい

これあったら利用客だけは多いだろうな。マジで金が無い連中。
メキシコの死ぬ程ボロい長距離路線バスと同じ「移動するだけ」の手段。

351:名無しでGO!
07/11/19 23:41:14 lMGp0/sS0
>>349うんソレナラいける!それが求められてるニーズだ!

352:名無しでGO!
07/11/19 23:41:37 l6L/MXyL0
最近 神経質な奴が多くて
ゴトゴト揺れるとこでは寝れんらしいな
さっさと目的地について東横インみたいなとこで
グッスリと体休めた方がいいと思ってる奴が殆どだから

 


353:名無しでGO!
07/11/19 23:43:05 EF5wWgU80
>>333
鉄ヲタ的には、絶対に分割民営化=悪だな。

もし分割してなければ、東京中心で地方の実情を無視した経営しかできなくなって、
北海道・九州・四国は今頃都市間輸送も高速道路にやられて壊滅してただろうな。

もし民営化せず、鉄ヲタ大好きな「上下分離=下を国有」なんかにしてたら、
国が利権にあかせてどんどん無駄な新路線作って、「上」を経営する民間会社に
運行を強要させ(あるいは補助金漬けにして運行)、あるいは民間が設定したいよ
うにダイヤを設定できない状態が生じてただろうな。つまり飛行機のような状況に
なってたと思う。新規参入だって自由にできなかっただろうし。イギリスが同じ方
式にして大失敗してるのを知らないんだろうなぁ。

どうして鉄道雑誌が分割民営化に反対してたのか全然わからん。国労の手先かと思
ってた。
大体、鉄道なんてのは寝台特急のためにあるんじゃねーし。分割民営反対の奴は、
例外なく「寝台特急の運行の妨げになるから」なんだよな。
仮に一元会社でも、寝台特急はなくなってるだろうよ。この状況下ではね。単に
需要がなくなっただけなのに。バカじゃねえのと思うよ。


354:名無しでGO!
07/11/19 23:43:42 lxFBRdyf0
座席車だと

全車ダブルデッカーでフルリクライニング(ただし4列シート)荷棚はハットラック式で確保
電装系は223・683並の集中動力化して、昼は東京で伊豆方面特急に、関西で北近畿方面特急に運用
夜は全車指定の急行として東海道を往来させる、というぐらいに
583系以上の「床面積フル詰め込みと車両の酷使」に徹さないと、高速バスにはコストで対抗できそうもないな

355:名無しでGO!
07/11/19 23:43:43 EF5wWgU80
>>352
高速バスが狭くて寝られないという奴ほど神経質な人間も珍しいと思うけどなw


356:名無しでGO!
07/11/19 23:44:49 IFeptv9Y0
>>343
会社によるでしょ。
ちなみに俺の会社は鉄道なら領収書不要。
ホテル代も8000円までなら領収書不要。

>>345
一般人と、たとえば鉄道の興味のない会社のオーエルと話なんかしてみると、
ライト志向ってあまりいない。
一方で、豪華列車に対してはそれなりにあこがれがあると思ったんで。

357:名無しでGO!
07/11/19 23:45:14 dqxpV1Nm0
>>355
高速バスで寝れる人間なら間違いなく出発の起動なんか気にしないよなw

358:名無しでGO!
07/11/19 23:47:11 IFeptv9Y0
>>353
雑誌も分割はともかく民営化は賛成だったと思うけど。
そのくらい当時の国鉄、特に国労はひどかったし。

分割は東、西、新幹線の3分割くらいが良かった。
JRの失敗から、NTTは東、西、携帯の3分割にしたらしい。

359:名無しでGO!
07/11/19 23:47:18 TWiYpbvv0
俺は北陸在住だ。
ここの普通電車は、かつての国鉄黄金時代の北陸特急、急行だ。

しかし、かなりヤヴァイものを感じる事がある。
特に食パン電車。
なんでこんなもんが残ってるのか、不思議だ。
これで通勤通学するんだから笑ってしまうね。

で、今のブルトレ廃止して、まさか北陸移籍で通勤列車に変身、
なんてことはないだろうな?
103系をリニューアルして使ってるJR西のことだから、ひょっとして・・・

360:名無しでGO!
07/11/19 23:51:40 dqxpV1Nm0
民営化の相当前(50年代)に夜行列車全敗論って挙がったんだけど
あれはどっちかってと運行する側からの運動だったんかね?
あの頃は名古屋駅の飲酒運転事故とか夜行で色々あったなぁ・・・

361:名無しでGO!
07/11/19 23:53:49 0uBn7kqz0
ブルートレインに乗ったが、発車のときにガックンガックンってなる上に、
トンネルや鉄橋のゴーって音が凄すぎる。
トイレも洗面所もきれいじゃないし、快適に過ごせないよ。
これで寝られる人が不思議で仕方ない。
しかもこのスレッド見てると、こんなブルートレインで寝られるのに、バス
で寝られないってのが意味がわからん。
てか、辻褄合わないぞ。

362:名無しでGO!
07/11/19 23:56:39 EuaQEKds0
まあ、正論だな
俺は徹夜で窓の外見てるから、眠れないとか関係ないけど

363:名無しでGO!
07/11/19 23:56:39 IFeptv9Y0
>>349
18きっぷで乗るムーンライトながらだな。
なんだかんだで年間の半分は使えるしな。

364:名無しでGO!
07/11/19 23:56:58 dqxpV1Nm0
> トンネルや鉄橋のゴーって音が凄すぎる

これ、20系から24(14)系になって劣化したとこだな。
防音性が下がってて、国鉄のやる気の無さがよく分かった。

365:名無しでGO!
07/11/19 23:57:54 Mmp9H4fA0
>>361
俺は、今はどっちもダメだな。
乗り物で寝るといったら、行き帰りの電車内での居眠りを除けばw、飛行機の国際線に乗る時ぐらいだ。
まああれは他に選択肢がないだけだが。

366:名無しでGO!
07/11/19 23:59:09 dqxpV1Nm0
あとこれは電車だけど、583系の防音性能は凄いね。
なぜ未だに使われるのか、納得した。

367:名無しでGO!
07/11/20 00:01:31 fPh+S1ZN0
CSとかで世界の列車紹介番組とか見てると
どこの国でもたいてい寝台車には食堂車付きだし
(その代わり三段寝台のボックスを挟んで窓がわにもう1列
二段寝台があるとかいう凄まじい構造の2等寝台もあるけど)
座席車でもビュフェとか個室とか普通についてて羨ましい・・・

368:名無しでGO!
07/11/20 00:04:12 EuaQEKds0
今の日本は列車の旅を楽しむような状況ではなくなったな
鉄道以外のものがいろいろと便利になりすぎて

369:名無しでGO!
07/11/20 00:04:16 IFeptv9Y0
>>367
今はどこの国も食堂車とかビュフェは普通にはついていない。
むしろ世界でも稀少価値。
個室も日本と同じくらいだな。
ただ、日本の開放Bはあちらじゃめちゃくちゃ安いけど。

370:名無しでGO!
07/11/20 00:09:13 zhEneVce0
そもそも寝台(夜行)電車は旅を「楽しむ」人が乗る電車じゃないしな。
車窓は何も見えないし。

371:名無しでGO!
07/11/20 00:10:41 8Tq/vcfE0
床下にディーゼル発電機積んでるスハネフ14
 絶対に乗りたくない車両だった


372:名無しでGO!
07/11/20 00:11:10 tQfOAVLT0
なんか鉄道マニアって、旅の楽しみ方を全然わかってないのな。

>>368とか>>367とか、寝台特急や食堂車がなければ楽しくないってのがどうにも
気の毒っていうか。創造力や楽しむ能力に欠けてるんだろうね。
こういう創造力や楽しむ能力ない人って、日常生活も楽しくないんだろうなあ。

普通の特急であろうと、普段と違う路線に乗って旅行するときって、例外なく
楽しいけどなあ。楽しむために旅行するんだし。
食堂車とか寝台車とか、ないものを求めて「なんでないんだ!ツマンネ」ってケチ
付けてる奴って、マジでウザイ。
食堂車なくなっても幹線の特急列車は客が増えているところが多いのが実情。
多くの人は楽しんでると思うよ。

スレ違いスマソ。


373:名無しでGO!
07/11/20 00:12:43 OXF6L5PJ0
>>371
あれは眠れなくて参った
「自走する寝台気動車は不可能」と痛感した

374:名無しでGO!
07/11/20 00:15:50 JP+C+Q840
廃止が決定か・・・
もう終わったな


orz

375:名無しでGO!
07/11/20 00:19:35 zhEneVce0
>>374
遅いよw

376:名無しでGO!
07/11/20 00:29:24 URS8fusr0
>>372
おっと鉄道を使うのはマニアだけじゃない。
間違えちゃあいけない。

俺の所は、何をするにもまずは特急に乗らざるを得んのだ。
仕事でちょっと役所に行くにも、打ち合わせで出張するにも、
ともかく特急券を買って乗るわけだ。

寝台特急なんてのは、旅情とか言う以前に、そういう、
どうしようもなく乗る必要があって乗る人のためにあったわけでしょう。
楽しむために旅行するんじゃなく、
手段として旅行する人の方が多かったってことよ。

俺は以前は鉄だったから、特急に乗るのはそりゃ、楽しかったよ。
だけど今、485系に乗っても、ちっとも楽しくないね。
座って打ち合わせ資料作るだけなんだから。

寝台特急も、似たようなもんじゃないの?
地方から陳情に行くとか、出張で使うとか。
新幹線とか便利になれば、やむなく乗る連中は寝台特急から逃げますわな。

377:名無しでGO!
07/11/20 00:44:02 C8WxUIUB0
09年春には14系使用の特急も北陸だけになるんだな。

378:名無しでGO!
07/11/20 00:45:59 tQfOAVLT0
ブルートレインを残さないのはけしからん、JRは怠慢とかほざいてる
奴に限って、利用しないし、してもけちばっかり付けてるんだろうな。

379:名無しでGO!
07/11/20 00:48:55 cprKNOGV0
>>377
その北陸も新幹線延長で廃止確実。

380:名無しでGO!
07/11/20 00:58:00 yivLCd71O
寝台特急を存置しなさい!

さもないと、たいへんな事になりますよ!

381:名無しでGO!
07/11/20 01:08:57 URS8fusr0
オリエント急行みたいに、列車だけ保有する会社が夜行列車だけ運行したりできないの?
JR貨物の旅客版みたいなやつ。

382:名無しでGO!
07/11/20 01:09:57 cprKNOGV0
>>381
無理。直ぐに倒産する。

383:三国人
07/11/20 01:14:07 mi3wwLL00
カシオペアスイート展望
カシオペアスイート非展望
トワイライト展望スイート
北斗星ロイヤル



は、入手(予約)困難と聞いたが、少なくとも北斗星のロイヤルは、ほとんどの日に空きがあるじゃん。。。

384:名無しでGO!
07/11/20 01:15:05 lFdd5oVw0
>>381
JRが地域で分割された以上無理。
そもそもJR間を跨る列車は設定を想定していないし。
国鉄時代にあった直通列車は、当面の間は運転するということだった。
それから20年、当面の期間は過ぎたよ。


385:名無しでGO!
07/11/20 01:47:19 ISnTTaUL0
>>244
>意地悪なことをいうと、鉄道乗客の事故死亡者>>>>>バス乗客の事故死亡者だよ。

意地悪じゃなくてバカだろ

藻前がバス事故の実態知らないだけだっての

386:名無しでGO!
07/11/20 01:49:04 ISnTTaUL0
>>259
>原因はどうあれ、列車が運行することによって生じる事故なんだよ。

ならばなぜバス事業者は交通事故を未然に防げないのですか?


387:名無しでGO!
07/11/20 02:07:30 J2M+dmkh0
>>373
ミッドナイトのカーペットカー(キハ27)で
熟睡できた俺は奇特な人種です。ロイヤルで全く寝れなかったこともあるが。


寝台が衰退してる理由はそんな設備面や料金の問題よりも
単に、遅い、これに尽きるんだろうがな。都心では列車が2~3分遅れただけで
舌打ちされてるし。電車化しても劇的にスピードアップするわけでもない。

現存する寝台のうち、移動に最も早い手段になり得る列車なんてほとんど無い。
ラッシュの時間帯に都市に到着できない(させられない)列車は廃止せざるを
えんだろう。車両寿命まで、多客期に臨時を走らすくらいか。


スピードが重視されない道内行き寝台はよく健闘したと思うよ。
登場以来代わり映えしないあのサービスでさ。それも限度だな。

388:名無しでGO!
07/11/20 04:38:54 fX1Yyv3T0
>>385
ツアーバスでも乗客に死者が出た例は無い。

海外だと日本人が巻き込まれた寝台列車事故もある。
高知学芸高校の修学旅行とか。

これだって乗客がたくさん乗っていれば犠牲者は出ていた。
URLリンク(www.geocities.jp)

389:名無しでGO!
07/11/20 06:14:27 gQ7MTJq+O
厨房だねwwwww

390:名無しでGO!
07/11/20 07:08:02 zhEneVce0
ツアーバス事故って親子でやってるような超零細企業がやってるような
とこが起こすやつでしょ?そんなの乗る方が馬鹿。
JRバスとか選べばいいだけ。千円札数枚の差で命かけたくないでしょ。

391:名無しでGO!
07/11/20 07:32:29 gQ7MTJq+O
自殺まで鉄道のせいだと言い張る池沼がいるけど、
その論法だったらバスの絡む交通死亡事故は全てバスのせいだね?

零細企業のツアーバスだろうがJRバスだろうが関係無い

392:名無しでGO!
07/11/20 08:15:26 aKGJa3ILO
どうあがいても、バスには勝てない。
諦めろ。夜行寝台には需要が無い。

393:名無しでGO!
07/11/20 08:26:01 rtL6kanW0
>>381
ヲタってこういう自己中心的発想好きだよなw
しかも「なぜそうしないんだ?」とか「そうしないのはおかしい」とでも言いたげな。

常識がないっつーか。

394:名無しでGO!
07/11/20 09:11:59 xw0okCx30
>>392
野球中継とバラエティみたいなもんで、
ブルトレとバスって比較対象なのかな?
客層(視聴者層)が異なってんじゃないかと思うけど。

395:名無しでGO!
07/11/20 10:06:36 Bf8vYx950
>>388
そもそも、大半の区間高速自動車道を経由する高速バスと、
踏切やら駅やらが一杯の一般鉄道の死者数を比較する方が間違ってね?

396:名無しでGO!
07/11/20 10:46:03 X0hXS8PIP
>>395
変えようのない前提条件なんだから、それ込みでしか論じようがない。
今から寝台特急の経路上の踏切を全廃するとか高速バスをすべて一般道経由にするとかができるのに、というのなら確かに直接比較はアンフェアだが。

397:名無しでGO!
07/11/20 11:05:50 bDMVRrF60
>>395
ツアーバスで死亡事故がないなんて言ってる時点で釣りだろ。
バスは周りにDQNカートラックと並走してるんだから事故はしょっちゅう
起こってる。列車は踏切に特攻する香具師も少なくさらに負けることは
めったにないから、死亡事故に至るのはほとんど起きない。

バスの事故なんて、横転するとかない限りマスコミは大きく取り上げない
から目立たないだけだよ。

398:名無しでGO!
07/11/20 12:42:48 qddg+UdN0
>>344
多分、ご新規さんで経緯さえ知らない奴が大部分かと。
てか、あっちのスレから妄想の2文字を外して、こっちのスレにつけた方が本来の趣旨に
沿った話ができると思うのは俺だけか?

399:名無しでGO!
07/11/20 12:52:59 TmD3SYUQ0
大人気列車が突然謎の廃止

って訳じゃないので驚きも何も無い


あたりまえの事をJRはやってるだけ

400:名無しでGO!
07/11/20 12:59:12 xw0okCx30
当たり前の事にしては随分長いこと放置したままだったな。
民間企業なのに。

401:名無しでGO!
07/11/20 13:15:08 UGm48vj/0
>>387
>車両寿命まで、多客期に臨時を走らすくらいか

定期列車の廃止はやむをえないにしても、夏とか冬とかはせめて走らせ続けてほしいな。
その時期ならちゃんと客が乗るだろ。


402:名無しでGO!
07/11/20 13:18:39 gQ7MTJq+O
>>400
設備投資抜きで延命だけ図ってきたんだから、
実際には損害額はあまりなかった鴨。
人件費くらいか。
それに見合う収益は無かっただろうから、まさにお荷物だったろ。

でも日本海や北斗星は残るんでしょう?
良かったやんか。

自分としては、きたぐに残して欲しい。
便利だし。
ボロ過ぎで郷愁を通り越してるけどwwww

403:名無しでGO!
07/11/20 13:28:15 aKGJa3ILO
>>400
別に放置してないだろ。何言ってんだお前。
乗客不足と車体寿命が主な廃止要因だろうが。
JRが何も考えてないとでも言いたいのか?

404:名無しでGO!
07/11/20 13:42:56 dt3tS8oSO
そこら辺がまだまだ親方日の丸体質が抜けきってないんだろうな。
特に残す理由は無いけど、まあ今までやってきたし続けとくか…
って感じで30年。

405:名無しでGO!
07/11/20 13:50:13 Bf8vYx950
>>404
放置してたというのは適切じゃないんじゃ
需要の減少に合わせて段階的に列車の廃止を行い、テコ入れに新車両の投入も行ってるんだから

406:名無しでGO!
07/11/20 14:01:59 Bf8vYx950
同じ系列を大量に投入した方が、1両辺りの開発費用は低く済むし、整備も効率化できる。
E26系にせよ、285系にせよ、JRとしてはもっと投入したかったはず
置き換えた方がサービスが改善し、客の評判もよくなってたのは間違いないわけだし

置き換えが出来なかったのは簡単な理由だろう

407:名無しでGO!
07/11/20 14:02:57 xw0okCx30
>>402
あれ?こないだのアカヒの前に「日本海」廃止って報道あったけど
あれはガセだったのかな?

408:名無しでGO!
07/11/20 14:11:36 +jHjOY8d0
あの韓国でも夜行寝台が残っているのに日本ときたら・・・   なんちって。

409:名無しでGO!
07/11/20 14:12:59 +jHjOY8d0
もう、寝台列車の生まれ変わりで寝台バスの登場を待つしかないな。

日本では認可されていないんだっけ? ここでも中国に遅れてるな。

なんちって。

410:名無しでGO!
07/11/20 14:30:57 +jHjOY8d0
露と共同で樺太が相当に観光開発されて、宗谷海峡にもトンネル掘って、
稚内~豊原にも高速新線建設され、東京~札幌を新幹線経由で
走れるなら、寝台列車も必要になるだろうな。300km/hの国際寝台に
なるけど。
あ、札幌~稚内は線路改良で平均で90km/h走行ね。

411:名無しでGO!
07/11/20 14:34:05 +jHjOY8d0
東京~豊原 12時間くらいだろ。

412:名無しでGO!
07/11/20 14:37:39 xw0okCx30
韓国ってあの国土規模で夜行あるんかい。
昔の「北星」くらいなものかな?

413:名無しでGO!
07/11/20 19:31:07 aid2ZIpM0
>>412
距離で例えるならば「まりも」や「ドリームにちりん」みたいなもん

414:名無しでGO!
07/11/20 19:42:06 Fm/Hl1LA0
>>409
スレ違いだけど、バスヲタでも何でもない自分には寝台バスとか全くどうでもいいな
寝台新幹線も然り
在来線の寝台列車が好きなのであって、寝台車両なら何でもいいってわけじゃない
ブルトレが全滅して、代わりに寝台バスや寝台新幹線が走ってますとか言われても何の慰めにもならん

415:名無しでGO!
07/11/20 19:46:07 rJPqObom0
>>343 >>356 俺は名古屋から博多の出張で朝の新幹線の切符を会社からもらって、
せっかくの機会だからって払い戻して差額払ってはやぶさのB個室にしたがなwww
いまのところB個室はその1回しか乗ったことないしこれからもないだろうなw
まあBでも個室ならぐっすりと寝れるね目が覚めたら下関だったよwww

416:名無しでGO!
07/11/20 19:49:22 j+BeZ36z0
>>408,412
夜行列車はあるけど、寝台はかなり前に不連結になっている。>韓国
(ツアーとかの特別な需要があるときのみ寝台連結)
ちなみに夜行列車と言っても、終着の時刻が午前3~4時頃と
とんでもなく早いから、実のところあまり需要がないのが現実。
彼の国でも夜行バスが猛威をふるっていて、需要のほとんどは
夜行バスで賄われていると言っても過言ではない。


417:名無しでGO!
07/11/20 20:47:25 +jHjOY8d0
>>414
代わりなんかイラン! 無くなったら無くなったで、遠い思い出として
残しておく・・・ ってことか。
座して死を待つなんて、潔いではないか! 好きだぜ そういうの。

418:名無しでGO!
07/11/20 20:52:59 +jHjOY8d0
>>416
韓国はそうなんだ。
客車が残っていればの話だけど、日本でももう既に定期はおろか、
季節運行さえ無くなった区間に団臨寝台を出してくれることあるの
かなぁ・・・


419:名無しでGO!
07/11/20 21:20:01 XmrEFbL1O
402
以前日本海は閑散期でも客が乗ってる部類だったが…どちらかと言えば東北地方の過疎が進みすぎたと感じる。
それと昔は東北から関西へ就職する人が結構居たが、関西経済の低迷で今は少なくなった。
きたぐにも割と客が乗ってる部類だと思うが、徐々に減っているから心配。
どうにも関西~新潟、秋田、青森間の人の流れが減ってる。

420:名無しでGO!
07/11/20 21:42:51 TmD3SYUQ0
>>419
秋田新幹線と山形新幹線の存在知らんのか?

421:名無しでGO!
07/11/20 21:52:53 6cFZgkHL0
>>397
マジレスすれば、バスで乗客の死亡事故なんてめったにない。
ほぼ皆無と言っていい。
物損事故とか、車とぶつかって、車の搭乗者が死傷とかはあってもな。

と、損害保険会社の俺が答えておこう。
(バスの死亡事故が起きれば、業界ですぐに情報が集まる)。

422:名無しでGO!
07/11/20 21:57:15 XmrEFbL1O
420
つばさとこまちは過疎に勝てるかな。
むしろ他の交通機関との戦いより、地域の過疎をどうやって歯止めをかけるかが問題。

423:名無しでGO!
07/11/20 21:57:29 bzYjQM/h0
列車の旅が好きなのに列車で寝られるというのも意味がわからんし
列車のあのひどい騒音振動に耐えられるのにバスだと耐えられないというのも変。

頭おかしいんじゃねえの?
あるいは、言ってることがおかしい。

424:名無しでGO!
07/11/20 22:01:51 JP+C+Q840
>>423
他の人は知らんが、俺は列車に乗っているのが楽しい
夜でも乗っていれば楽しい
景色関係なく乗れるだけで楽しい

425:名無しでGO!
07/11/20 22:04:26 2sQs91qw0
今度の年末年始あたりから東海道ブルトレ(東京発着)はプラチナチケット
になるのかな。
俺だったら最後のB寝台体験したいな。再来年はヲタ専用車みたいになりそ
うだから今度の正月狙いたい。

426:名無しでGO!
07/11/20 22:06:39 Bf8vYx950
>>423
窓にもたれかかって寝る癖がある俺にとっては
エンジンの振動で細かく揺れるバスは鬼門なんだ

寝られやしねぇ

427:名無しでGO!
07/11/20 22:22:34 +jHjOY8d0
俺、明け方の函館から乗った北斗星1号の、寝台区画の自由席扱いでさえも
札幌までの5時間で寝られなかったもん。道内区間のみながら、10年ぶりの
北斗星だったから興奮しちゃって。
意味も無く先頭から最後尾まで歩いたり、ガラ~ンとしたロビーで何するでも
なくボ~っと座っていたり。冬季だったから、西日本方面寝台には無い、走行中の
ドア部分のしばれ具合に感動したり。「外気と触れる境目、凍ってんじゃんかよ~」
とか。
朝は食堂車で朝食まで食って、挙句、券買ってシャワーまで利用しちゃったよ。

朝6時過ぎてからの各停車駅からは、北斗星の自由席制度を利用して札幌に行く
連中も乗ってきてゴロンとなんかしていられないから、下段ベッドでゴロンと
していたのって、正味1時間くらいだったような。

428:名無しでGO!
07/11/20 22:26:32 6cFZgkHL0
>>425
年末年始だけだよ。
彗星のときも出雲のときも2週間前で駅で切符かって飛び乗っても、
個室に余裕で乗れたしさ。

鉄オタの大半は文句は言うけど乗らないし(写真撮るだけ)、
乗るとしても、価値があるのは最終列車だけ。

429:名無しでGO!
07/11/20 22:29:21 XmrEFbL1O
421
確かに乗員や乗客が亡くなる事故は、過去十年で数件位かも?
でも磐越道の近鉄バス(フォレスト)の事故は、近年には無いほどの大惨事になってしまったね。
近鉄も宮交DD車を入れたりして力を入れていただけに残念な事故だった。
鉄道では大阪~仙台や大阪~山形を直通する列車は設定しにくいし、関西~東北の便はかなり乗車率が良いんだよね。

430:名無しでGO!
07/11/20 23:02:40 Fm/Hl1LA0
>>428
車で鉄道写真撮り行く奴って、何か腹立つわ
便利なのはわかるけど

431:名無しでGO!
07/11/20 23:09:35 3wLWb82j0
>>430
便利でいいじゃないか。クルマだもの。  みとぅお

432:名無しでGO!
07/11/20 23:10:25 Fm/Hl1LA0
高速道路で車の写真でも撮ってろ、ぼけえ

433:名無しでGO!
07/11/20 23:11:02 JP+C+Q840
>>429
東北本線の東京~上野間を通れないのは辛いよな
あのルートの完成前に鉄道を通すとすれば、日本海側を通るしかないわけだが・・・
米坂や磐越西を通るのは流石になぁ・・・

434:名無しでGO!
07/11/20 23:26:00 Fm/Hl1LA0
それは渋谷、新宿、池袋経由でいいのでは?

435:名無しでGO!
07/11/20 23:39:17 Bf8vYx950
>>433
それだと、東京通過は終電後始発前の深夜帯になるだろうから、
別に湘南新宿ラインでも京浜東北線でも通せるんじゃない?
横須賀・総武快速線から新金線経由で常磐線に入れてもいいし、
鶴見から武蔵野南線・武蔵野線を経由して東北本線に入れることもできる

要は、問題はそこじゃないと思う

436:名無しでGO!
07/11/20 23:41:23 OXF6L5PJ0
いま、東京通過夜行を鉄道で新設するなんて、
昭和31年に大阪深夜通過の「あさかぜ」新設した時より
数十段ハードルが高そうだが

437:名無しでGO!
07/11/20 23:49:46 JSjfy7uC0
>>423
バスで寝れないのは体格の問題も大きい。
っていうか、座席車全般だね。

シートは老若男女共用だから、女性でも足が着くように設計されている。
つまり、成人男性には大概小さく出来ていて、狭い。
寝台は身長180cm程度なら充分寝られる用に設計されている。
女性には広すぎるぐらい。

座席車で誰でも寝られるようにするためには座高調節機能をつけるか、
充分なシートピッチを設けるしかない。


438:名無しでGO!
07/11/20 23:57:11 InGWHDgo0
>>436
そうなんだよな。
大阪がもう東京とは天と地ほどの差になってしまったのが最大のネック。
路車板の東海道山陽新幹線スレで新大阪完全分断とかいってる厨房がいたが、今の大阪の立場を分かってないなと苦笑するしかなかった。


439:名無しでGO!
07/11/21 00:07:46 jXlNK1UE0
寝られる方がオカシイ、寝られないのは変などと言い争うが、
個人の感覚や慣れだってあるだろう。
「オレは寝られるんだから、みんなそうだろ」的なモノじゃあ無いと思う。
ホテル泊などでも、枕や布団が変わっただけで寝られないヤシも居る。
また、そんなのカンケーねぇ~ヤシだって居るワケだ。
揺れるから等の理由もあるだろうけど、それだけじゃないんだろうな。

440:名無しでGO!
07/11/21 00:18:23 hKh6zfI00
大阪⇔仙台、在来線だとだいたい11時間
大阪2100→名古屋2300→東京0330→仙台0800
仙台2100→東京0130→名古屋0600→大阪0800
ってところか。これで東京に止めるのは流石にムリだな

東京に止めると
大阪2100→名古屋2300-(途中運転停車)→東京0500→仙台0930
仙台2000→東京0030-(途中運転停車)→名古屋0600→大阪0800

上:銀河を残して、東京で東北新幹線に乗り継いだ方が早い
下:上に同じ

441:名無しでGO!
07/11/21 00:20:28 nQE1yO7n0
今は流石に無理だろうけど、
ブルトレ全盛期に設定されなかったのは不思議な気がする
東京周辺の保線等の問題?

442:名無しでGO!
07/11/21 00:23:40 i3PXXqtM0
>>405

ナニとぼけてるんだか・・・

>需要の減少に合わせて段階的に列車の廃止を行い、
・・・自然死させてきただけ。
   その原因は自らにあるのに、需要の減少なんてお笑いもいいとこ。
   

>テコ入れに新車両の投入も行ってるんだから
・・・新車なんて、ほんの一部列車のみ。ずいぶんと自信あるんだねW
   しかも、サンライズで9年、カシオで8年経ってるんだが。 


こういうこと書く>>405みたいなヤシって社員か、シンパ。


443:名無しでGO!
07/11/21 00:31:07 wksLcxve0
>>421
寝台列車の死亡事故もここのところしばらく無いがな

444:名無しでGO!
07/11/21 00:32:07 64s1uBcA0

設定厨うぜぇ

445:名無しでGO!
07/11/21 00:32:45 xS/Vp7eS0
>>439
そうだよなぁ。

因みに俺はバスでも列車でも寝れるが、夜更かし気味なので、高速バスの
さあ寝なさい!とばかりに消灯されるのが辛い。あの後はなんにもできないんだもん。

446:名無しでGO!
07/11/21 00:40:34 hKh6zfI00
>>441
どうだろう
東北新幹線開業前でも、新幹線or夜行乗って東京行って、はつかりで十分な気がする

>>442
そもそも「効率化」「規格化」の鬼であるJR東海が
285系を瀬戸・出雲用の5編成のためだけに開発したとは考えがたい
九州が寝台特急の電車化の話から降りていたこともあり、
将来的な寝台特急の電車化のために、東海と西の管内で完結する瀬戸と出雲に285系を試験投入したんだと考えている
「これが上手くいっていれば」、285系ベースの交直流対応の寝台電車が九州行きに投入されていたはずだ

ちなみに内的な問題以上に、1990年代末以降に行われた運輸行政の規制緩和が大きいと思う
これでバスと航空機は相当の値下げが可能になったからな

447:三国人
07/11/21 00:45:23 9o0EyBlq0
長い目で見れば寝台特急廃止はJRにとってマイナスにしかならない。


寝台特急廃止

寝台特急を使っていた層が飛行機に流れる

飛行機が潤う

航空会社が元気付き、JRは客を奪われる

448:名無しでGO!
07/11/21 00:59:02 OtpY5UmT0
寝台特急・早朝に着く夜行バスは寝れないからイヤ 
飛行機は怖いので乗りたくない
 ↓
マイペースで移動出来るキャンピングカー

449:名無しでGO!
07/11/21 01:00:53 8KrYJF9k0
>>447
寝台特急を使っていた層が一晩に何千人もいるならその通りだがね。
順序が逆だよ。
みんなが便利な新幹線や飛行機に移行したから寝台はガラガラなの。


寝台特急を使っていた層が飛行機に流れる

飛行機が潤う

航空会社が元気付き、JRは客を奪われる

寝台特急廃止

450:名無しでGO!
07/11/21 01:01:54 oyKSFvQl0
>寝台特急を使っていた層が飛行機に流れる

そもそも、これの量が問題。
減ってもあまり痛くないと見るが?

451:名無しでGO!
07/11/21 01:03:31 2eb6lf170
>>441
国鉄時代も東京一極中心主義だったから。

452:名無しでGO!
07/11/21 01:08:12 HhfpfKOw0
寝台特急廃止発表

原油価格高騰、原油備蓄逼迫、航空機に対するテロ頻発

飛行機を使っていた層が寝台特急および銀河に流れる

寝台特急および銀河が潤う

寝台特急および銀河廃止撤回

JRが元気付き、航空会社は客を奪われる

新車両投入

寝台特急および銀河は中興の時を迎える


453:名無しでGO!
07/11/21 01:08:20 nQE1yO7n0
東京は始発駅って発想か
関係ないけど、東京-上野の南北縦貫やめてほしい

454:名無しでGO!
07/11/21 01:16:07 4XUHzUBW0
>飛行機を使っていた層が寝台特急および銀河に流れる
新幹線と高速バスが混むだけじゃないの?
山陽新幹線も16両になったりしてw

455:名無しでGO!
07/11/21 01:16:14 kl+SqkLK0
ま、東京が勝つように国土開発してきたからねぇw

456:名無しでGO!
07/11/21 01:44:09 HhfpfKOw0
>新幹線と高速バスが混むだけ

新幹線:40年を経た高架と路盤の崩落、運行不能状態発生、安全神話崩壊
高速バス:低劣な労働環境による事故多発、労働管理当局の介入

新幹線や高速バスを使っていた層が寝台特急および銀河に流れる

457:名無しでGO!
07/11/21 01:49:34 HDK+zKkYP
>>456
いくら妄想でも不謹慎だしイタいな

458:名無しでGO!
07/11/21 01:53:33 hKh6zfI00
新幹線の高架部分の改修はこれから頭の痛い問題だろうけど、
最も需要の多い東京大阪間に関しては、北陸新幹線を京都まで完成させればなんとでもなるだろう。
ほかのところも、補修補修で乗り切るもよし、
区間運休にして抜本的な対策を図るもよし(その間は平行在来線にリレー特急を走らせる)、

少なくとも寝台に逆流するような話はない

459:名無しでGO!
07/11/21 01:55:41 c2vrZYnC0
>>455
だから今首都圏直下型地震が心配されてるんじゃねーか
あそこ潰れたら終わりだよ日本

460:名無しでGO!
07/11/21 02:00:49 199VwoAf0
>>459
ちょっと話が逸れますが、直下型地震が起きたら一番大きな被害が出るのは
関西圏で4万人以上が死亡という試算がこの前出てましたよ。
次が中京圏、そして首都圏の1万3千人だそうです。

URLリンク(www.areguro.com)


461:名無しでGO!
07/11/21 02:19:02 hKh6zfI00
要は東京は新しい建物が多いってことでしょう
(今の耐震基準になる前に建てられた建物が少なく、不燃化も進んでいる)
建物が倒壊せず、火災延焼リスクが低ければ、地震がおきても死にはしませんから
でも首都圏直下が起きた場合、今のままだと経済的損害で死ねると思います

462:名無しでGO!
07/11/21 02:39:42 c2vrZYnC0
>>460
だよなぁ 上町断層は辛いよなぁ
でも、そんなもん関西人パワーでどうにかしてやるぜ!

ところで、地震から鉄道を守るためには「列車を走らせない」事しかないと思う

とにかく、寝台廃止は鉄ヲタとして辛いよ・・・

463:名無しでGO!
07/11/21 02:47:04 199VwoAf0
>>461
首都圏は地震が発生すると液状化現象が激しく、江東区、江戸川区、墨田区などは建物が
水没する恐れもあるといいます。

火災が大きくなるのは新宿区など。
比較的安全なのは世田谷、練馬、杉並あたりですね。
(以前勤めていた会社でシミュレーションしてた)


464:名無しでGO!
07/11/21 03:02:53 GPgls6WO0
世の中にはハザードマップってのがあってなあ(ry

465:名無しでGO!
07/11/21 04:32:49 1thTiP2P0
大体デークラを呼べない寝台列車に存在意義など無い。

466:名無しでGO!
07/11/21 06:32:14 gOqlJ+stO
寝台列車なんか廃止されても別に困らないからいいけどね
もともと乗客もカスみたいな数しか居なかったわけだし。
オンボロはとっとと廃車して、綺麗な列車を走らせよう!
新幹線とか速くて綺麗で快適だし。文句ないわ。
飛行機も速くて便利。高速バスは安くて便利。
寝台は汚くて臭くて遅くて値段も半端。まあ無くてもいいね。
寝台列車なんて。カシオペアとか北斗星とかトワイライトの
スイートとかゴミ設備だし。どこが豪華なんだよって感じ。

467:名無しでGO!
07/11/21 06:32:32 nrIpeIO00
乗ったら舞い上がって一睡もしない鉄ヲタによる眠れる眠れないの水掛け論。
安くしろと競争原理の導入を主張しながらその結果生まれたツアーバスが危険で乗れないという矛盾。


468:名無しでGO!
07/11/21 08:34:55 2TTyn8gK0
バスが嫌い、寝られないとか言ってるヲタって妙にバスに乗ってるのな。
寝台特急よりバス使う回数の方が多いんじゃねえの?w


469:名無しでGO!
07/11/21 09:29:36 GtzyIDEU0
>>446
>ちなみに内的な問題以上に、1990年代末以降に行われた運輸行政の規制緩和が大きいと思う
>これでバスと航空機は相当の値下げが可能になったからな

早朝航空便の超割・早特割などの大幅割引や格安航空便の登場は、寝台特急に致命的なダメージを与えたし、
航空に対抗して作った新幹線早朝列車の早特割(EXP会員のみだが)も、銀河に大きな影響を与えた。
山陽区間でもひかりカルテットきっぷとレールスターが登場してからは、並行寝台特急の利用者はさらに激減。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch