乗車券類・切符の規則(中上級者用)その14at TRAIN
乗車券類・切符の規則(中上級者用)その14 - 暇つぶし2ch454:名無しでGO!
08/01/04 13:30:13 lFoN7qc+0
>>452
>ただ、途中下車が絡む区間変更も着駅精算を案内しているのはどうかと
>思う。結果的に旅客が不利を被って、クレームに繋がる要因になる

同意。以前、友人の中の人がまだ駅勤務だった時に改札で区間外の長距離
乗車券を持ったお客さんが改札を通ろうとしたので呼び止めたら、相談をされ、
新幹線を降りた時に変更を申し出をしたが、着駅でやれと案内されたそうだ。
しかも、途中下車もこのままで大丈夫と言われたらしく、ちょっとしたクレームに。

さすがに駅で変更してあげようとしたのだが、助役は面倒だから車掌に振っちまえよ
と言ってきたけれど、通勤電車の走る路線で車掌が回ってくるはずもなく、
しかしながら補充券は後が大変だから出すなと出札担当助役に怒られ、仕方なく
マルスで誤案内・事故券扱いで発行替をしてあげたそうだ。その後、案内をした
新幹線駅に誤案内について問いただしたら、ウチの駅は全てそういう案内でやってます
からと淡々と答えられてどうしようもない苛立ちを覚えたとか。

結局、現場がそうやって楽しようとしてるもんだから旅客に不利が生じても
知らん振りなんだよね。そして現場社員も知識が増えないし、その案内自体が標準化
してしまう原因の一つになる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch