07/11/07 02:26:51 O6t2c8ao0
>>39
>(もちろん値段や有効日数その他は大阪発着神戸経由の距離に基づきます。)
すると、播州赤穂→新大阪・大阪で新幹線経由となる乗車券は当日限り有効、下車前途無効と発券されるのですか?
眠いので一つだけネタを投下しておくと、旅規88条では、「(中略)大阪駅を起点又は終点とした営業キロ又は運賃計算
キロによつて計算する。」と言っているだけで、塚本経由で運賃計算するとは言っていませんね。
>>31で書いたことと矛盾しますが、運賃計算経路を新大阪経由とすることは本当にできないのでしょうか?