乗車券類・切符の規則(中上級者用)その14at TRAIN
乗車券類・切符の規則(中上級者用)その14 - 暇つぶし2ch378:名無しでGO!
07/12/27 01:12:10 W8FANxIX0
基本的な質問でスマソ。
東京都区内から下関までの片道乗車券を持っていて
広島で途中下車、1泊。
翌日、広電で宮島へ(もちろん別運賃)。
そのとき、宮島口からJR乗れるのでしょうか?
それとも、広島まで戻らないといけないのでしょうか?



379:名無しでGO!
07/12/27 01:45:18 6+aDiYOm0
>>375
おいおい、書くなら正確に書けよ。
「東京から東海道新幹線に乗り“新横浜へ行く場合”、有楽町~東京の運賃が別途必要」 だろ。
都区内発着の乗車券でもないし、藤沢以西でもないので、復乗できないのは当然。

URLリンク(nagoya.ta-ko.jp)
URLリンク(nagoya.ta-ko.jp)

>>377
着と発をごっちゃにして話をするな。

>>378
問題なく可能。

380:名無しでGO!
07/12/27 02:21:53 W8FANxIX0
>>379
ありがとうございます。
疑問が解消しました!


381:名無しでGO!
07/12/27 13:32:21 PzqR/9on0
>>375>>379
URLリンク(stipulation.hp.infoseek.co.jp)

382:続き書きわすれたスマソ
07/12/27 13:35:44 PzqR/9on0
>>375>>379
URLリンク(stipulation.hp.infoseek.co.jp)




383:名無しでGO!
07/12/27 13:43:10 qHF5bM2Q0
>>382
で、何を言いたいの?

384:名無しでGO!
07/12/28 01:09:56 DFJ15fsa0
スレリンク(train板:508-番)
で勃発した青春18きっぷ等企画乗車券の複数人での使い回し問題についてですが、
規則スレの皆さんはどう思われますか?

385:名無しでGO!
07/12/28 01:17:32 D7nWz/P9O
禁止に一票。
理由は当該スレで散々説明されているだろ。
それが理解出来ないゆとりが勝手に吠えているだけ。

386:名無しでGO!
07/12/28 01:20:32 niY+0VJU0
>>384
私も禁止に一票。

肯定している人は、物権と債権がごちゃごちゃ~

387:名無しでGO!
07/12/28 02:32:57 t8d4fAka0
>>384
旅客営業規則第167条により、旅行開始後の乗車券を他人から譲り受けて使用すると不正乗車となる。

青春18きっぷは、もともと5枚つづりだったのが、一葉化したものを5回使えるという今の形になった。
1回分の有効期間が入鋏を受けた当日限りと独立しているので、1回目を使った段階でも2回目以降は旅行開始前となるので、
1回分を使っているのが1人であるというのなら問題ない。1回分しか入鋏を受けず、複数人が使いまわすのは不正乗車。

例.
Aが1回目を使用して東京→名古屋を移動、Bに譲渡し、その日のうちにBが名古屋→大阪を移動する場合、
Bは2回目の欄に入鋏を受けて2回目の効力を使って乗車しなければならない。そのまま1回目を使うことは不正乗車。


1回しか効力のない、「新春こだま&ワイドビューフリーきっぷ」や「土・日きっぷ」を使いまわすことは不正乗車となる
(「土・日きっぷ」は2日で1回の効力)。

388:名無しでGO!
07/12/30 13:10:43 +FUvxss/0
>>384-387
スレ違い。このスレ向きの話題ではない。





と、書きつつ保守age

389:名無しでGO!
07/12/30 19:24:26 W2NKjTKf0
ながら転売組合 (てんクミ)

会長   kaicho007
組合委員長  ken_cha_747_400
相談役 baseball_2007win (ながら引退し、九州に特化したから)

規約
1、指定券、乗車券、フリー切符等(以下乗車券類とよぶ)の転売は合法であると確認する
2、乗車券類の2次使用、使いまわしも合法とする
3、乗車券類を一人で沢山の出品するは他出品者の迷惑になるのでやめる
  (漁師が出漁の時期を取り決め、生き残り、資源保護を図るのと同一趣旨)
4、乗車券類が売れ残ってもマルスに戻さない
  (戻すにしてもギリギリまで保持すること)
5、新規入札は有無をいわず削除
6、新規イタズラ落札に関してはヤフーに開示訴訟を提起し、評価がある者の場合は
  評価者への問い合わせを行う

以下よろ


390:名無しでGO!
07/12/30 20:15:46 weEB7Bvz0
>>387
別にいいじゃん
使えるんだから

391:名無しでGO!
07/12/30 20:51:19 VXlvc7pb0
>>387
こういうのもアウト?
URLリンク(www.swa.gr.jp)

392:名無しでGO!
07/12/30 21:25:15 gthtspLx0
>>391
それは寄付金一覧であって、利用者は1人ですがな

393:名無しでGO!
07/12/31 11:19:11 zn8EnSTA0
普通乗車券 京都→城崎温泉(100km超/2日間有効)\2520

この切符を提示して、特急の車内で餘部までの乗り越し精算を頼んだら、
原券を回収されて以下のような車内券を発行されました。
-----
原券:乗車券 変更区間:城崎温泉→餘部
○月○日から2日間有効 領収額:\480
-----
原券を回収してしまったら、たとえば城崎の手前にある福知山あたりで
途中下車したくなったりしたらその駅を経由する乗車券なのか判断できないですよね。
2日有効で下車前途無効の表示はないから、途中下車禁止の縛りはありませんが
表示区間が城崎温泉から餘部になっているので、そこまでの経路は一切不明になります。

あるいは事故による不通で出発駅に戻る場合に、どこまで無賃送還できるのか
わからないという事態になりませんか? 100キロ超なので打ち切り計算しているものの
変更後の切符と元の切符は一体なので京都まで送還できると考えますが。

元の切符を車掌が回収するのが正当な扱いなのか、詳しい方のご意見をお願いします。


394:名無しでGO!
07/12/31 11:29:00 +99Vi7IM0
>>393
自分も同じことをやられたことがあるので、「原券の情報がないと後で困るだろうがゴルア」といって発行しなおさせた。
そのときは方変だったが。

395:名無しでGO!
07/12/31 11:31:02 +99Vi7IM0
で、変更したのだから、原券を回収すること自体は正当な扱い。

396:名無しでGO!
07/12/31 15:47:15 XjjQCZiK0
2の会社だと、別途片道で発券するアホなレチが多くて困るorz
4の会社は、ちゃんと区変あつかいなのでOKだね。

ただし、
原券を回収すること自体は正当な扱いだが、
原券の情報を記載しなけらばいけないね。

2の会社は原券を回収しないことが多い。

397:名無しでGO!
07/12/31 21:52:19 T+LlCLvJ0
>>396
2の会社は確かにそれが多い。
101km以上の乗車券で区変をしてもちゃんとやってくれたのが4回中1回だけ。
あとは別途片道。

398:名無しでGO!
07/12/31 22:35:52 zn8EnSTA0
みなさんありがとう。
やはり誤扱いだったようですね。その日は途中下車する必要もなかったのですが、
場合によっては揉める恐れもあったわけで。
今度から同じようなケースがあったら、変更後の切符に原券の情報が
記載されているか確認すれようにします!

399:名無しでGO!
08/01/01 01:06:14 Y24CFDBW0
>>398
いや、だから誤扱いじゃないから。

400:よっち
08/01/01 14:09:56 E/4/Jdb00
今度、新幹線で名古屋~東京を往復しようと思うんですが、
「名古屋市内~東京都区内」の切符を買いたいんですが、
市内・都区内とするにはどうすればいいのでしょうか?
ちなみに切符は往復買います。

401:名無しでGO!
08/01/01 15:02:18 kqnyK26O0
窓口で買っても、自動券売機で買っても、自動的に名古屋市内→東京都区内になる。
特に指定しなくてもOK。

402:よっち
08/01/01 17:13:44 E/4/Jdb00
>401
そうなんですか。
ありがとうございます。

ということは、
帰りに大塚駅から山手線で東京に行き、
東京から新幹線で名古屋に帰るつもりですが、
予定では、大塚~東京まで乗車券190円を買い、
東京~名古屋まで新幹線(自由席)の切符(10,070円)を別に買うつもりでしたが、
大塚駅で新幹線の切符を買えば都区内ということで、
大塚~名古屋まで10,070円で行けるということですか?

403:名無しでGO!
08/01/01 18:13:17 T7tvZ+Ua0
>>402
乗換えのたびにきっぷを買いそうなタイプですね

404:名無しでGO!
08/01/01 18:14:21 T7tvZ+Ua0
誤爆した。

405:名無しでGO!
08/01/01 18:15:08 ZhTszA5X0
>>402
左様

なお、最初に190円のきっぷを買って、東京駅の乗換改札前のきっぷ売り場で名古屋までに変更する場合でも
都区市内は適用になり、トータルで発駅で買うのと同じになるように差引計算してくれます。

406:よっち
08/01/01 18:39:58 E/4/Jdb00
いろいろとありがとうございました。


407:名無しでGO!
08/01/01 20:25:02 ZJFTSho1O
成田空港→吉田(経由:成田・総武・上野・新幹線・新潟・越後)の乗車券を
成田空港→直江津(経由:成田・総武・上野・新幹線・長野・信越)に方向変
更する場合、申告は高崎でしたらいいのでしょうか?また差額は戻って来るの
でしょうか?

408:名無しでGO!
08/01/01 20:29:31 jp5o4OoM0
>>407
変更区間に入る前に方向変更を申し出る必要がある。
よって高崎以前の駅もしくは車内ですることになる。

使用開始後の変更では過剰額があっても戻らない。


409:名無しでGO!
08/01/01 22:11:23 ZJFTSho1O
ありがとうございました。戻らないとの事ですので、明日、成田空港→東京都
区内(経由:成田・総武・上野・新幹線・高崎・新幹線・信越・ほくほく・上
越・高崎・山手)に変えようと思います。

410:名無しでGO!
08/01/01 22:35:32 YDiKFcl+O
京都→新横浜の新幹線に乗るのですが、ひかり早特きっぷと株主優待券のどちらを使うか迷っています。

そこで、株主優待券についてですが、乗車券についても適用されると思いますが、特急券は片道だけで、乗車券は往復を買うときにも割引になるのでしょうか?
学割との併用は可能でしょうか?

教えてください。お願いします。

411:名無しでGO!
08/01/01 22:59:37 jp5o4OoM0
>>409
その経路だと
①成田空港→高崎(経由・成田・総武・東北本・上野・新幹線・高崎・新幹線・
信越本・ほくほく・上越)
②高崎→東京山手線内(経由・高崎・東北本)
の2枚の連続乗車券になる。

でも使用開始後の方向変更では過剰額は戻らないが,
使用開始前の乗車券類変更ならば過剰額は戻るよ。



412:名無しでGO!
08/01/01 23:22:22 Y7vLHAHe0
分かる人にはネタがわかるのかもしれないけど、

急行銀河(A寝台上段)の寝台券を、同日、同区間の下段に変更すると、
差額を収受のうえ、サービス上の変更として取扱うことになったの?

413:名無しでGO!
08/01/02 00:00:22 ZhTszA5X0
>>410
>乗車券は往復を買うときにも割引になるのでしょうか

株優で乗車券を買う場合は、片道のみ割引。
特急券は、片道の範囲内かつ乗車券の範囲内で1列車限り割引
(西日本は片道の範囲内かつ乗車券の範囲内で複数列車割引対象。)

>学割との併用は可能でしょうか?

重複適用はない。

414:名無しでGO!
08/01/02 00:04:41 yVNHkq9p0
>>412
乗変扱いするのかってこと?

415:名無しでGO!
08/01/02 00:33:04 cu139fPiO
>>412
乗変 金額が変わればダメ
同一日 同一列車 同一設備で金額に差が発生しないことが条件だから

416:名無しでGO!
08/01/02 01:22:29 1/XHdvUN0
これ見ろよカス

スレリンク(train板)

417:名無しでGO!
08/01/02 08:19:47 eRHcBNFgO
>>413
ありがとうございます。

418:412
08/01/02 12:27:43 f2yLKVNC0
>>415
それは承知なのですが、変わったのかと思いましてw

ついでに意見を聞かせてください。

・富山-(北越)→新潟→(Maxとき)→大宮と乗車する旅客に対して発売する乗車券は?

・戦傷病者が戦傷病者急行券引換証を提出して、東京→新横浜の「のぞみ号」指定席特急券
を引き換えるときに、収受する額はいくらか?


419:名無しでGO!
08/01/02 13:14:01 lOpOOojI0
西の金沢支社が出している首都圏往復フリーきっぷってフリーゾーンはもちろん、
途中下車可能なんだけど首都圏フリーゾーン~着駅エリアゾーン間は途中下車に関する
記述がパンフレットにもHPにも載っていない。あるのは「下車エリアゾーン内での
途中下車は出来ません」だけだが、今日実は越後湯沢まで特急券別購入で乗ってしまった
が、5日に帰る予定だったので北陸のB個室指のみ券が一緒に残っているけど
どうしたらいいのだろう?越後湯沢~高崎を別購入の上で高崎から乗車した方がいいのか、
全部無効で全て買い直しなのか・・。


420:名無しでGO!
08/01/02 13:48:11 l4xsYCvKP
>>419

URLリンク(tickets.jr-odekake.net)

421:名無しでGO!
08/01/02 13:51:28 m3qXgLG00
>>419
一般的に、乗車券は
・基本として、途中下車可能(だから、途中下車「できる」ことは特に表示されていない)
・その中で、途中下車できない駅や区間がある場合はその旨を表示(もちろん、全駅・全区間の場合もある)
なので、乗車券面に下車前途無効の表示がない駅や区間では当然途中下車可能です。

422:419
08/01/02 14:02:15 lOpOOojI0
結局、全面的に無効なのかな?「特急券を別途購入なら、問題ない」・・
そう言った某駅の駅員は完全に誤案内という事ですね・・


423:名無しでGO!
08/01/02 17:58:53 0ktf6Z7w0
>>422
金沢からの首都圏往復きっぷで、
・帰り券で上野→金沢のB寝台券を発券済み
・別途特急券を購入し越後湯沢まで乗車
したわけだろ?
つまり越後湯沢まで乗車し、途中下車してる状態。
で、このきっぷはフリー区間以外では途中下車すると前途無効。
つまりもう首都圏往復フリーきっぷ自体は無効。
だから北陸に乗車するなら乗車券・特急寝台券を全区間分買う必要がある。
よって

424:名無しでGO!
08/01/02 18:12:13 Sm+A3mee0
>>423
>途中下車すると前途無効

ダウト!
規則スレの住人の発言とは思えない。

正しくは、
「途中駅で下車すると前途無効」

425:名無しでGO!
08/01/02 18:18:17 iJ1QJvIfO
>>424
何か、意味合いが違うの?

426:名無しでGO!
08/01/02 18:22:35 m3qXgLG00
>>425
それでは、「途中下車」の定義を100文字以内で述べてください。

427:名無しでGO!
08/01/02 18:33:21 m3qXgLG00
>>419氏のケースは、
・事前に係員に確認している
・明らかに係員の誤案内が原因
により旅客側に落ち度が無いので、しかるべき所にクレームを入れれば救済される可能性があると思います。

428:名無しでGO!
08/01/02 18:34:31 GksE3+eK0
>>421
>一般的に、乗車券は

だから企画乗車券類の話だろ。

429:名無しでGO!
08/01/02 18:43:27 m3qXgLG00
>>428
企画乗車券でも、効力に関する事項は券面(「ご案内」を含む)に明記されるべき
(特に、特約事項は)だと思うが。
ちなみに、426の模範解答
旅客が、旅行開始後、その所持する乗車券によって、その券面に表示された発着区間内の
着駅以外の駅に下車して出場した後、再び列車等に乗り継いで旅行すること(74文字)

430:名無しでGO!
08/01/02 18:56:16 GksE3+eK0
>>429
何か勘違いしているようだけど、
事実が重要であって、意見や要望はここではどうでもいいんだよ。

企画乗車券類の話に対して、
>乗車券面に下車前途無効の表示がない駅や区間では当然途中下車可能です。
は明らかに間違った回答だという事。


431:名無しでGO!
08/01/02 21:04:52 yUUI9ym20
>>429
っていうか、当然に「ご案内」には明記されているだろう。
419が見落としているだけだと思うが。

432:名無しでGO!
08/01/03 06:35:57 5a7yg3xDO
>>419の事例は結局、越後湯沢~大宮間を別途購入で可能かと。

首都圏往復割引きっぷは大宮までが自由周遊区間、よって往復で
この区間の乗車券を別途購入で北陸に乗車可能だと思われ。


433:名無しでGO!
08/01/03 07:48:19 HU3DxQluO
>>432
だから、もう越後湯沢で途中下車してるのだから、前途は無効。

上野もしくは大宮から北陸に乗るのなら、改めて乗車券・特急券・寝台
券が必要。

434:名無しでGO!
08/01/03 12:54:33 jn+4gDfJO
そしたら、今度は越後湯沢から先の区間に対しても無効なんですかね?越後湯
沢まで使っているのなら、越後湯沢からは有効な気がしますが、上越新幹線+
はくたかは当日内のラッチ内乗り継ぎに限り、有効だったような気がします。

435:名無しでGO!
08/01/03 13:02:44 UnaTxsGc0
>>434
日本語理解できないのか?
「前途は無効。」

改札を出た時点でそのきっぷはすでに無効。
無効のものに、一部区間を使えるかどうかとかいう話はそもそも出てこない。
そもそも、越後湯沢駅係員が切符を回収しなかったことが諸悪の根源だわな。

>上越新幹線+はくたかは当日内のラッチ内乗り継ぎに限り、有効だったような気がします。

その場合は、越後湯沢駅の改札から外にでていないのだから、下車じゃないだろ。

それはともかく、どうやってラッチ内乗継をするのかをぜひ聞かせてもらいたいものだ(w



436:名無しでGO!
08/01/03 13:03:33 jb2ApAVNP
>>434
>自由周遊区間内に限り、回数に制限なく乗り降りできます。ゆきまたはかえりの途中駅で下車された場合は、前途無効となります。
但し誤案内により契約そのものが(りゃ。 といったところだな。

437:名無しでGO!
08/01/04 00:57:06 2bMaNRJA0
伊豆急下田→大船の乗車券を小田原で小田急新宿着の連絡券にしてくれと話した
所「使用開始した切符は変更出来ませんし、そういった変更も一切出来ません」
と改札の女性駅員。それはおかしいとのたまうと今度は男性係員が出てきて、
同じ事を繰り返す上に今度は東海の窓口が開いているからとそっちを案内。

東海の窓口でも同じ回答。しまいには「そのまま乗って、降りた駅で精算して下さい」。
どうでもいいけど、最近のJR社員及び民鉄社員は会社から着駅精算を推奨されてる
の?どんな切符にしたって、着駅精算というのは過剰収受・誤扱の可能性があって
一番危険なはずなのに。規則では着駅精算をどのように扱っているのだろうか?

ちなみにこの件、結局らちがあかずに最後は小田急の車掌に相談。
線内の途中下車もしたいのに、やはり着駅及び降りる駅で相談しろとの事で
原券のまま、相模大野で下車した。相模大野では事情を話すと「どうぞ」と
通してくれたが、有効期間は今日付けのまま。果たしてどうなるやら。

438:名無しでGO!
08/01/04 01:03:55 dRHL01lcP
連絡運輸の範囲外だろ。

439:名無しでGO!
08/01/04 01:08:21 Tosj5zJ+0
>>437
どう考えても駅員が正しいわな。
伊豆急→小田急は連絡運輸を行っていないのだから、変更不可だろう。
わけのわからんことを言ってゴネるなよ。

たとえ、変更できたとしても、どちらも近郊区間と接続する会社線なのだから、途中下車は不可だわな。

440:名無しでGO!
08/01/04 01:10:01 s/yCyri/0
ちなみに、小田急の車掌は何の装備(発券、区変、検札)も持っていないので、相談しても無駄だわな。

441:名無しでGO!
08/01/04 01:22:55 2bMaNRJA0
伊豆急下田→なのを単純に発駅を置き換えて、伊東→にすれば小田急接続も
可能だと思ったのですが・・

442:名無しでGO!
08/01/04 01:26:31 SRgDKWba0
もうこんなのは着駅精算でなく、小田原で前途無効回収、小田急線内別途買いなおし。

443:名無しでGO!
08/01/04 01:44:55 2bMaNRJA0
>>442
それはやりすぎじゃないですかね?

444:名無しでGO!
08/01/04 01:53:30 BHjcV1w/P
着駅精算でも着駅で小田急線内別途買い直しと同等の金額取られるオチになる気がする。

445:名無しでGO!
08/01/04 02:16:57 GxSFxhNpO
ただ、最近着駅精算の案内誘導が多いのは事実だな。特に補充券の絡むもの。

446:名無しでGO!
08/01/04 03:03:17 lFoN7qc+0
まぁ、ここでの問題は変更うんぬんよりも「使い始めたきっぷの変更は出来ない」
の誤案内だな。それに加えて「区間変更は一度のみ」とか「着駅精算の押し進め」
といった誤った案内体制が最近は特にJRで目立つ。

一体、どういう教育を受けたらそうなるんだろうね?

447:名無しでGO!
08/01/04 06:20:52 s4KryZsU0
>>446
何も教育受けていない
面倒そうなことは自分の責任になりたくないから後送り
国鉄時代も似たような傾向はあったが,少なくとも
駅の助役クラス,優等列車乗務の専務車掌・車掌長クラスなら
そんなことはなかったが,今だと駅ぐるみでそういう傾向ある。


448:名無しでGO!
08/01/04 06:54:35 s3l7skkkO
別に「着駅精算の押し進め」は区変に係員の承諾が必要な以上、何ら間違った案内体制ではない。

449:名無しでGO!
08/01/04 07:20:55 AoTx4nuG0
>>442
まあ今回の件は全面的に>>437が悪く、損をしたのが小田急ということだね。

・伊豆急・・・全く関係無い
・JR東日本・・・伊東~大船分を収受してるわけで損は無い
・小田急・・・小田原~新宿(相模大野強行突破済み)の運賃取りはぐれ
>>437・・・小田原~相模大野タダ乗りできてウマー

どうしても救済するとなると、小田原で伊豆急下田→大船の原券不使用証明。
その上で伊豆急下田→小田原を現金精算。
小田急窓口で小田原→相模大野購入か。
ちなみに伊東→新宿の連絡券は有効期間当日限りで下車前途無効じゃなかったかな?

450:名無しでGO!
08/01/04 09:17:28 FwRf6lYB0
>>449
>ちなみに伊東→新宿の連絡券は有効期間当日限りで下車前途無効じゃなかったかな?

当然。(新幹線経由じゃない限り。)
同様のことは439の後段にも書いておいた。

451:名無しでGO!
08/01/04 09:19:34 FwRf6lYB0
>>449
>どうしても救済するとなると、

こんな事例をいちいち救済していたら、運賃制度自体が崩壊するわな。

452:名無しでGO!
08/01/04 12:58:23 aDRYVl/RO
>>448
ただ、途中下車が絡む区間変更も着駅精算を案内しているのはどうかと
思う。結果的に旅客が不利を被って、クレームに繋がる要因になる。

某ブログを見ていると行先や経路が変わるものまで着駅精算を促して
いて、一般人はなぜか長距離の乗車券でも「途中下車したら終わり」という認識の人間が多いか
ら助かっているが、事実を知ったら最終的にクレームに繋がるかと。

最近の現場機関は「とにかく面倒じゃなく、一番楽な方法で。難しい事
はしなくていい。」というのがやはり、上からのオペレーションなのか
ね?

453:名無しでGO!
08/01/04 13:15:48 OU0zlZy40
>>448
区間変更に係員の承諾が必要なのは、そもそも区間変更が禁止されている乗車券類であったり、
環状線一周を超えるような区間変更であったり、必ずしも旅客の希望する区間変更を取扱うことができないからであって、
旅客から請求のあった時点で、取扱える乗車変更を取り扱わないことは、旅行開始前に乗車券類を購入するという原則や、
変更区間の前に、あらかじめ区間変更を申し出るという意義から逸脱している。

区間変更に係員の承諾が必要なのは、間違いないが、意味を履き違えてはいけないと思う。


454:名無しでGO!
08/01/04 13:30:13 lFoN7qc+0
>>452
>ただ、途中下車が絡む区間変更も着駅精算を案内しているのはどうかと
>思う。結果的に旅客が不利を被って、クレームに繋がる要因になる

同意。以前、友人の中の人がまだ駅勤務だった時に改札で区間外の長距離
乗車券を持ったお客さんが改札を通ろうとしたので呼び止めたら、相談をされ、
新幹線を降りた時に変更を申し出をしたが、着駅でやれと案内されたそうだ。
しかも、途中下車もこのままで大丈夫と言われたらしく、ちょっとしたクレームに。

さすがに駅で変更してあげようとしたのだが、助役は面倒だから車掌に振っちまえよ
と言ってきたけれど、通勤電車の走る路線で車掌が回ってくるはずもなく、
しかしながら補充券は後が大変だから出すなと出札担当助役に怒られ、仕方なく
マルスで誤案内・事故券扱いで発行替をしてあげたそうだ。その後、案内をした
新幹線駅に誤案内について問いただしたら、ウチの駅は全てそういう案内でやってます
からと淡々と答えられてどうしようもない苛立ちを覚えたとか。

結局、現場がそうやって楽しようとしてるもんだから旅客に不利が生じても
知らん振りなんだよね。そして現場社員も知識が増えないし、その案内自体が標準化
してしまう原因の一つになる。

455:名無しでGO!
08/01/04 13:53:04 AoTx4nuG0
車掌端末を1台駅に置くだけで解決なんだがな。
少なくとも常識の範囲内の区変・方変は対応できる。
後は連絡運輸の見直しか、こちらは順調に縮小されてるが。

456:名無しでGO!
08/01/04 14:28:19 obctSqg+0
>>454
発行替えはスマートな対応とも言えるけど、本来の区変よりも旅客負担額が大きくなることも
ままあるわけで、如何なものかとは思うけどね。
たとえ2の会社でも、窓で怒鳴り散らせば、きちんと乗変で対応してくれるけど。
静かに頼んでるうちにサッサとやってくれりゃ、なおよい。

457:名無しでGO!
08/01/04 14:52:50 tSnlKmpuO
しかし、本当に使用開始後の乗車券は変更出来ないとか区変は一
回しか出来ないとか、誰が現場社員に教えているんだ?しかも、
大体が時刻表の内容に沿って話をする。彼らの教科書は時刻表の
ピンクのページだけなのか?

458:名無しでGO!
08/01/04 15:15:59 GxSFxhNpO
時刻表が教科書なんでしょう。でも、使用開始後の乗車券が変更できないと
いった記述はない(旅行中止の場合の払い戻しについては書かれているが)

ついでに言うと、最近ピンクのページに載っている乗車券や特急券の変更概要
が大幅に縮小されて書かれている。

459:名無しでGO!
08/01/04 17:37:23 7InFa6A80
>>457
>>458
いまの駅員連中に時刻表のピンクページを理解する頭ないよ。
やつらの教科書はマルス操作マニュアルのみ。
制度上可能か不可能を考えるなんていう感覚すらない。
マルス操作で可能ならば可能
不可能ならば不可能
それでゴネられたら上に聞いて
その「上」は面倒なことは後送りにする


460:名無しでGO!
08/01/04 18:55:49 zO+y0XZv0
>>458
手持ちのJTB時刻表2002年8月号と2007年8月号では大差ないがその後の話?
それともJR時刻表の話なのかな?

461:名無しでGO!
08/01/04 19:30:03 LH+bBEhN0
質問
数年前の話
大垣方面~京都方面移動中
米原で改札を出て、彦根までの切符(¥180)購入し、その購入で改札を入って、敦賀方面の電車に乗る。
3つ目の駅虎姫駅で降り、ゆっくり改札まで行って、他の客のいない改札で
18きっぷ(常備券)を購入しようとしたが、まず改札をでなきゃだめだ、きっぷ出せと言われ、
米原¥180切符を提示したが、乗越し差額(¥50=¥230-¥180)を請求される。
大阪近郊区間を主張するも、電車を降りたんだから金払えの一点張り。
こいつを相手にしてると時間の無駄と思ってる時に目の前のホームに米原方面行きの列車が到着、
駅員がそっちに気を採られてる隙に飛び乗って米原、京都方面。

近郊区間の取扱や最後の行動=(¥50+¥230=¥280)はさておき。
虎姫駅のような駅員1人(シルバー派遣?)で、改札=切符販売を1つの椅子に座ったまま出来るような小さな駅員室で
他の客のいないような状態で改札を出ないで切符購入は出来ないんでしょうか?
1・切符窓口でしか切符や金のやりとりはしてはいけないという規則か通達がある。(九頭竜湖駅などでは改札で購入可。)
2・駅員の裁量に任されている。
3・できる。


462:名無しでGO!
08/01/04 19:34:06 OU0zlZy40
↓以下、>>461フルボッコ

463:名無しでGO!
08/01/04 20:38:34 lFoN7qc+0
御意

464:名無しでGO!
08/01/04 21:08:38 Tosj5zJ+0
合点承知

465:名無しでGO!
08/01/04 21:35:32 03y6Yn4r0
あらほらさっさー

466:名無しでGO!
08/01/04 21:50:55 AoTx4nuG0
大きなエサだなぁ・・・

467:名無しでGO!
08/01/04 23:55:43 EyLUG7ZI0
>>455
っていうか、何故マルスに長距離券の区変の機能が無いのかが不思議。



しかし、いい加減スレ違いなんだよ>>ALL
嘘つき出札スレ逝け

468:名無しでGO!
08/01/05 00:42:23 Xu8B7Ofa0
>>455 実際に車掌端末を置いている精算所があるよ。
例を挙げれば九の小倉がそうだった。

469:名無しでGO!
08/01/05 01:12:49 Xn6z/w+u0
だれかまず>>461を叩けよ
どうでもいいが米原駅から旅行開始してその終了をしてから新しい乗車券
云々という話になる。
お次の方どうぞ


470:名無しでGO!
08/01/05 08:05:20 Pyn5CFtjO
>>455>>468
西の富山もそうだな、特に以前は富山港線に長距離切符を売る駅
がなかったから区変の需要が多かったからだとか。

でも、方変・経変をする旅客って実際あまりいないと思う。一般
の旅客は使い始めたら変更出来ないと思ってるのが大半だし、車
掌用端末を置くほどの需要はないかと。ただ、東みたいに首都圏
の一部支社が駅の改補自体を設備廃止しているのもどうかと。

471:名無しでGO!
08/01/05 14:31:50 mcNJ+j12O
方変や経変なんてするのは少し知識のある客かヲタだけでしょ、一般客は途中
下車すら出来るのを知らない人間が多いんだから。

しかし、確かに東日本の首都圏地区のやり方は感心しないよな・・改補が無か
ったら、万が一の事態に対応出来ない。マルスの発行替で済ませているみたい
だが、それだと元の切符も何なんだか判らず、営業事故になる可能性がある。

472:名無しでGO!
08/01/05 14:55:07 eaMt9P/MO
>>461
半年ほど前に、京都→180円切符で篠原に北陸おでかけパスを買いに行ったときは改札内から買えた。
別に切符の提示は求められなかった。

同じく米原の倒壊窓口で青空フリー前売り券買ったときも何も言われなかった。


473:名無しでGO!
08/01/05 15:30:24 OUP7iBIkO
>>470>>471
それなら客の理解度に合わせて一切変更できないように規則変えればいいのにね。
変更出来ることをほとんどの客が知らないなら不便さもないだろうに。
そうすりゃ面倒な計算やら発行替えやらウザイヲタどもの相手しなくて済むのに。

474:名無しでGO!
08/01/05 16:12:57 DXukZe2t0
>>472
前者はいざしらず、後者は当たり前の扱い。
きちんと窓口があるのだから。

475:名無しでGO!
08/01/05 19:40:15 Dj0aTOBz0
>>472
東海はその辺やさしい。
小坂井駅から「豊川・豊橋~名古屋の往復きっぷ」を利用したかったけど無人なので買えず。
電車に乗ったら検札が来てとりあえず豊橋まで買う。
豊橋でそのきっぷくださいと言ったら、往復きっぷの料金(1500円)から、小坂井~豊橋のきっぷ代(180円)を引いた金額(1320円)しか請求されなかった。
青空フリーでも同様の処理。(きっぷを持たずに乗っても豊橋までの運賃は請求されなかった)

これが東日本だとそこまでの運賃を請求されるみたいだが。

476:名無しでGO!
08/01/05 20:00:28 mcNJ+j12O
首都圏のみどりの窓口が廃止された駅には一部、乗車票が用意されているが、
無人駅に関してはまず、東日本ではそういった救済は一切してくれない。西日
本は金沢地区に関しては便宜を図っているようだが、他はどうなのだろう・・

477:名無しでGO!
08/01/05 20:56:59 2AxV6xcU0
>>470
変更出来ないと「思わせてきた」のは、JRそのものだ。

478:名無しでGO!
08/01/05 21:02:48 OUP7iBIkO
鉄道を利用しない人にしてみれば、変更できないのが普通じゃね?
例えば高速道路だが、上りと下り間違えたって料金は取られる。間違えたから払戻しろなんて言わないし。渋滞して遅くなっても料金払戻せなんて言わないし、いきなり通行止めになって通れなくなっても経路変更なんてできないし。


479:名無しでGO!
08/01/05 21:09:04 2AxV6xcU0
それでは反論にもなりませんね。
「フツウ」って何でしょうね?

480:名無しでGO!
08/01/05 21:11:14 1f0DBRHZ0
>>478 鉄道利用者は、皆な「普段は鉄道を利用しない人」なのかな?

481:名無しでGO!
08/01/05 21:59:32 nfAUfjxl0
>>473
確かに、方変も区変も、一般の人が知っていたとしても使うことはあまり無いと思う。
(ありえるとしたら列車に乗ってから出張先が変わる場合くらいか?)
変なオタが運賃削減のために方変されたら運賃収入が減るのだし、
今やJRは民間企業なんだからもう規則を全面的に改訂して変更禁止にした方が合理的じゃないか?

ところでマジレスするが、>>461は日本語が不自由な上に、不正乗車で通報しないとなww

482:名無しでGO!
08/01/05 22:15:12 OUP7iBIkO
そうだと思うよ。
普通の人は普段は鉄道使わない。
日本全体で見たら普通の人=非鉄道利用者


483:名無しでGO!
08/01/05 22:26:52 Xn6z/w+u0
>>482
つまり毎日通勤で電車を使うオレは「普通の人」じゃないわけね
1日の新宿駅利用者はJR他私鉄あわせて300万とかいわれるが
この数字は「新宿駅利用者党」をつくって参院選の比例代表区で
2~3議席とれそうな数字だが,これらの人も「普通の人」じゃ
ないわけね


484:名無しでGO!
08/01/05 22:30:14 Xn6z/w+u0
>>478
ついでにいうとな
高速道路で上りと下りを間違えた場合,
まぁたいていはおとなしく支払うけど
その錯誤を証明できれば,そんなことないよ。
その種のことを書くならそのへんちゃんと勉強しな。


485:名無しでGO!
08/01/05 22:45:11 sEaf8MNj0
まあ国鉄時代からの引継ぎルールにさらにいろいろ継ぎ足してきたからね。
少しずつ改悪してきているけどいっそのことばっさりすっきり単純化したほういいよ。

486:名無しでGO!
08/01/05 23:23:42 nfAUfjxl0
分割民営化の際に、汽車旅時代の規則から現代の鉄道に最適化した規則に白紙改正するべきだったな。
今となっては書き直そうにも6社協議…

487:名無しでGO!
08/01/06 02:30:29 l3gOxQeq0
>>478
事実上後払いの高速道路と前払いの鉄道を較べるのがおかしい
もし高速道路が入口ICで流入時に行先を指定してそこまでの料金を払う仕組み

例えば用賀ICで東名・名神・山陽道経由で倉敷ICまでと指定し料金を払う
途中で行先を中国道津山ICに変更したい→でも流入後の変更は不可

のようになっているなら、その例えも的を得るかもしれんけどね

更に言えば制度が客よりでない(サービスが悪い)ものの例を出して、
鉄道も制度を(客から見て)改悪しろというのは、アンチ鉄道の工作員か?と疑いたくなるな

488:名無しでGO!
08/01/06 02:33:39 l3gOxQeq0
>>486
それは同意
特に最近のICカード関連対応辺りのゴタゴタ感を強く感じる

以前このスレでも話題になった、ICカード定期券の経路外乗車の可否とかね

会社側は経路外乗車禁止というが規則はゴタゴタ。
このスレでも議論になったが禁止であるとする明確な規則を誰も提示できなかったし

489:名無しでGO!
08/01/06 06:08:14 Y+AEkSUkO
そうだね。首都圏の利用者なんて微々たるもの。


490:名無しでGO!
08/01/06 06:36:42 Y+AEkSUkO
そろそろIC乗車券利用を前提とした規則体系を考える時期だろうね。JR全社の導入も近いし、相互利用もすぐだろう。民鉄との関係もあるし。すぐにはできないだろうから10年くらいかけて検討していかないと。
経路に関しては乗換駅での中間改札設置もあるかもしれんね。

491:名無しでGO!
08/01/06 06:54:15 T3sO2p1a0
>>474
東海に限らず中の窓口にはここまでの乗車券の提示を御願いしますとあるのですが

492:191
08/01/06 11:10:55 JmwSfzkS0
>191 :名無しでGO!:2007/12/08(土) 23:42:41 ID:yOKWEIxB0
>もうさ、いっそのこと時刻表ピンクページから区変の説明なんか削除しちまえ!

>192 :名無しでGO!:2007/12/08(土) 23:58:25 ID:IOTlE4aiO
>↑
>と糞束のゆとり係員が申しております

ダウト! 俺(191)は客だ!

しR(特に束)が、無知で理不尽な取扱ばかりするから、
そんなに、区変をしたくないのなら or 出来ないのなら or 知らないのなら
規則ごと廃止してしまえ!
その前段階として時刻表の説明文なんか削除してしまえ!
と、
皮肉たっぷりに言ったつもりだったんだが、>>192には勘違いされたみただorz

493:名無しでGO!
08/01/06 13:21:58 lqmUzqon0
485は以前からいる工作員

494:191おれは客だよ
08/01/06 13:51:55 JmwSfzkS0
>>493
俺と同じく、客の立場から皮肉を言ってるのかも知れんぞ。

ヲタ客しか知らないような有名無実な規定が多すぎて、
現場も会議室もサッパリ出来ない・知らない。
そんなクソ規則だったら、いっそのこと無いほうがアキラメがつくよorz

495:名無しでGO!
08/01/06 16:02:37 vgeDdl0s0
やれやれですわ・・

本日、川崎→富山までの乗車券で経路が東海道、東京、新幹線、越後湯沢、
ほくほく、犀潟、信越、北陸だったのを夜まで大宮に滞在の為に経路を変更して
東海道、東京、新幹線、大宮、高崎、上越、長岡、信越、直江津、北陸に
経路を変更して能登で帰ろうと大宮で申告したらお決まりの「使い始めた切符は変更
出来ません。その区間に乗るのなら越後湯沢から長岡までの乗車券が別に必要
になります。」だと。「それはおかしいですよね、変更出来ないとは規則で決まっている
んですか?」と聞くと「お客様はご不満かもしれませんが、決められているんです!」
と言い切った。そして、「じゃあ、部分的に払い戻して買い換えればいいの?」と聞くと
なんと「使い始めた切符は途中で払い戻す事も出来ないんで・・」

仕方ないので、仕事終わったらもう一度今度は規則戦に持ち込んでみます。

しかし、東日本って本当に社員に規則関係をどのように研修し、どう履修させてるの?
以前、上越新幹線と高崎線は同一なんで近郊きっぷと同じく100km以上の切符でも途中下車
出来ないんです、なんて変な知識付けてんのもいたし、こういうのが社員側の「常識」に
なるから>>470>>477いうみたいに旅客もそれが「正当」だと思ってしまうんだよね。


496:名無しでGO!
08/01/06 16:33:58 iqnYA2u90
次スレのテンプレに、会社への苦情はその会社へ直接どうぞ。を入れたほうがいいような。
もう、この区変ネタは結論が出てるわけだし。

能登に乗るなら、能登の車内でやってあげなよ。
どうして、みんな駅でやりたがるのか?そんなに改補が欲しいものなのか?

497:名無しでGO!
08/01/06 16:49:15 JmwSfzkS0
>>496

>>1
>規則と異なる不条理な扱いに対する苦情は↓こちらへ
>  【嘘つき】売れる切符はちゃんと売れ2【出札】
>  スレリンク(train板)

>>496
>どうして、みんな駅でやりたがるのか?そんなに改補が欲しいものなのか?

そうじゃないだろ。
一度後送りを容認すると、次々と後送り(たらい回し)にされて、
結局ズルズルと着駅まで持ち越されてしまう罠。
払戻し等の証明などもそうだが、出来るだけ早く決着させたいと思うのが自然。

498:名無しでGO!
08/01/06 19:26:37 KooF6vM7O
>>495
使用開始後の変更不可ばかりか、残りが100km以上の乗車券
なのに旅行中止の払い戻しも出来ないと案内しているとは・・

出札にあるまじき、知識能力の無さだな・・

>>497
東日本もそうだが、東海も先送りが多い。汽車旅相談室で名古屋
までの方向変更をどんどん先送りされて、途中下車で揉めた例が
あったが、駅でやってはいけないという規則がある訳ではないし
、早めに処理を済まさないとトラブルの原因になりかねないから
ね。

最終的には確かに改補かマルスでの発行替対応になるだろう
が、誰も改補が目的じゃない訳で。

499:名無しでGO!
08/01/06 20:19:54 PJLCfv4yO
高槻→敦賀の乗車券で、使用開始後に経路特定区間内の大津で旅行中止する場合、払い戻しアリ?

500:名無しでGO!
08/01/06 20:47:02 TX4eepwB0
>>499
大津→敦賀は103.6キロで100キロ以上残っているので、
高槻→敦賀(1890円)から、高槻→大津(570円)と手数料(210円)を引いた残りが払い戻されます。

京都で旅行中止すると残り94.1キロなので払い戻しはありません。

URLリンク(nagoya.ta-ko.jp)

501:名無しでGO!
08/01/06 21:43:06 N+kz1GemO
>>498
東京とか品川だと、東海と東日本の社員の基礎知識の違いに驚かされるよね。

ここで前に話題になった、同一列車の号車や座席の変更で乗車変更とみなす東
日本の社員とその扱いに限り、乗車変更にはならないとする東海の社員。見解
の違いというよりは東海の社員の方が正しい知識を持ち合わせている事が多く
、東日本の社員はただ教育を受けていないだけに思える。白河の研修施設は一
体、何を教えているんだろうか・・マルスの操作しかやらないのだろうか?

502:名無しでGO!
08/01/06 21:49:29 JmwSfzkS0
>>498
>最終的には確かに改補かマルスでの発行替対応になるだろう
>が、誰も改補が目的じゃない訳で。

マルスでは、発駅計算でしか区変できない。
101キロ以上の原券を発駅計算で発行替するのは規則違反だ罠。

503:名無しでGO!
08/01/06 21:51:35 9hfYwXHY0
↑ そのとおりだが、話の流れ的には「重箱の隅」。
いまそんな細かなことを話し合ってない。空気嫁。

504:名無しでGO!
08/01/06 21:57:23 XeTgL1tn0
>>498
>発行替対応になるだろう

それじゃ駄目じゃん。
収受額が違ってくるし。

505:名無しでGO!
08/01/06 22:04:53 JmwSfzkS0
マルス端末スレで、
中の人が「原券誤発券につき発行替」という体裁にしておいて、
発駅計算で新券を発行してるって書いてたな。
ムチャクチャだな。

506:名無しでGO!
08/01/06 22:06:22 e3GJ+NG40
ここは屁理屈こねて駅員を困らせるスレなのか?
この前の小田原区変君もイタかったが今回も酷いな。
おまえらの目的地変更頻度は異常だろ。
しかもかならず駅かワンマン列車で申し出るし。
素直に最初から目的地まで買うか車掌に申告しろよ。

507:名無しでGO!
08/01/06 22:39:34 N+kz1GemO
現場社員乙です。東海とかはよく車掌に言って下さいと突っぱねますが、その
車掌さえ計算が複雑なので駅でやってもらって下さいと言われる事があります
。別にわざとやっている訳でもないし、駅で出来ない規則があるのでないのな
ら、きちんと対応すべきでしょう。迷惑を被るのはお客様です。

508:名無しでGO!
08/01/06 22:45:02 bCEMad7x0
>>506は現業を装った補充券テンバイヤー

509:名無しでGO!
08/01/06 22:59:48 4Z9igx4e0
>>499-500
大阪~敦賀を大阪~岐阜に方変してから京都で旅行中止の話を思い出した。
この場合変更によって乗車しない距離が100kmを越えた形なので払い戻しは無いから
結局大損するわけだが、このスレの流れを見ると方変自体してもらえないのか。

510:名無しでGO!
08/01/06 23:28:34 XeTgL1tn0
>>509
このスレ的には方変できるんじゃない?

ところで、「乗車変更の取扱いをしたため100キロメートルを超える場合を除く」でいう乗車変更には、
乗車券類変更は含まないってことになるんだろうが、どこでそう読んだらいいんでしょうか?

511:名無しでGO!
08/01/06 23:40:17 JmwSfzkS0
>>510
前者:
このスレ的には出来るのだが、実際やってもらえたためしがないorz

後者:
このスレ的に規則文言に忠実に従えば、乗車券類変更の際にも払戻し不可。

512:名無しでGO!
08/01/06 23:56:16 iqnYA2u90
>>510後段
鋭いなあ。

旅規第274条の見出しは、「旅行開始後又は使用開始後の旅客運賃・料金の払いもどし」だから、
「旅行をした開始した後、」というような句が、「乗車変更の取扱いをしたため…」の前に省略されている
という理解でいいのではないかなあ。

どちらにしても、東京→横浜の片道乗車券を、東京都区内→大阪市内へ乗車券類変更した後、旅行
開始して、静岡で旅行を中止する場合は、当然ながら払い戻しの対象です。

513:512
08/01/06 23:58:26 iqnYA2u90
ああ、なんかすごい文章ミス。

s/旅行をした開始した後/旅行を開始した後/;

514:名無しでGO!
08/01/06 23:59:55 XeTgL1tn0
>>511
>後者
やっぱり、そうなるんですかね。使用開始後の乗車変更を意図した規定なんだろうとは思うのですが。

例えば、「都区内→仙台市内」を「横浜市内→名古屋市内」に変更の場合、「100キロルール」が
解釈不能に陥るような。

515:510=514
08/01/07 00:06:40 DReDnwA30
おっと、リロードしてなかった。

>>512
なるほど。本文ばかりに目が行ってました。

516:名無しでGO!
08/01/07 00:09:07 1dfa0fYo0
>>514
乗車券類変更の取扱いを行った場合、新券には原券区間は表示されないわけですから、
旅規274条の100キロ除外規定に、乗車券類変更を含めることは、運用上も不可能ですね。

517:名無しでGO!
08/01/07 00:25:50 iAn+0fa8O
>>501
束の横浜では城辺にならず、倒壊の特急停車駅で城辺にされたよ。

事実はあれど、束は云々、倒壊は云々などと
決めつけはよくないと苦言を呈しておく。

518:名無しでGO!
08/01/07 00:27:30 DReDnwA30
>>516
>運用上も不可能

「乗継割引で、在来線特急券を使用後に新幹線特急券を払い戻す場合の、在来線特急券の割引額把握」
「無賃送還時の急行列車乗車で、旅行中止駅までの急行列車乗車区間の把握」
など、運用面で「?」な規定が結構ありますよね。関連発売の徹底が前提なのかもしれませんが。

519:名無しでGO!
08/01/07 00:34:00 n6OExyLuO
>>500
ありがとうございました。

520:名無しでGO!
08/01/07 00:34:22 1dfa0fYo0
>>518
2つ目はともかく、1つ目は割引額をちゃんともう一方の急行券へ書くことになっているので、規程上は
つじつまが合うんですよ。書かれたことは1回もないけどw

521:名無しでGO!
08/01/07 00:39:13 1dfa0fYo0
ああ、違う違う。割引額を書くのは乗車券へだった。

522:名無しでGO!
08/01/07 00:39:34 sy3xl9gl0
>>511
ちゃんとした話を出札もしくは改札の分かる人間にしなければ、延々
やってもらえないだろう。駅で出来ないなんて規約はないのだから。
ただ、そうしても分かって貰えないなら今度は車掌に助けを求めるしか
ないなぁ。

>>517
ただ、出札の大半が時刻表にあるような知識ばかりをひけらかして、
肝心の運送規約や営業規則に無頓着なのが多いのが東日本であるのは事実。

知っていればそれこそ、区間変更は一回のみだとか、使用開始後の変更は
一切出来ないなんて言い出さないんだけど。

523:名無しでGO!
08/01/07 00:44:17 uPJz5Pn/0
だから出札叩きはスレ違い。
区変ネタももう飽きた。

524:名無しでGO!
08/01/07 00:51:56 sy3xl9gl0
出札叩きというよりは議論だわな。
そこを履き違えないでくれ。
それに思いっ切り、規則に関わる事だぞ?
全然スレ違いではないよ。それとも現業さんかい?

525:名無しでGO!
08/01/07 00:53:18 Gy9v/JX/0
飽きたから現業はちゃんとしろ、ですな

526:名無しでGO!
08/01/07 00:57:59 uPJz5Pn/0
必ず>中の人? とか >社員?
で返すやついるな。

別に全てのレスに対して言っているのではなく、
議論の余地のない単なる「~できなかった」話が不毛だといってるんだがね。

527:名無しでGO!
08/01/07 01:06:48 sy3xl9gl0
>>526
そういう事ですか、失礼致しました。

いずれにしても、運用はしっかりとして欲しいものですな。
運用がおかしいからつつく奴が出てくるのは当然の話であって、
ちゃんとした運用体制がJR側に出来ていればここまで騒ぐ人間は
いないはず。各鉄道会社とも契約社員が増えてきてから、最近益々酷く
なっていますので。

528:名無しでGO!
08/01/07 02:04:04 rv8DcgFQ0
>>527
勘違いしてるようだが、駅で区変・方変を断られたと騒いでるのは2ちゃん内の極一部のスレだけ。
世間一般ではそもそも駅で変更しようとする奴のが珍しい。
だから別にパスモ品切れのように世間で騒がれることはないし、普通の人にとっては??な話だ。
それにJRも東京や上野といった変更需要の多い駅ではちゃんと対応してるし、車掌なら問題なく対応してる。
それをわざわざ不慣れな駅、不慣れな部署(窓口)を選んで行き難癖をつけるのがおかしいといってるの。
確かに駅員全員が規則に精通していて改補バリバリ切って変更してくれるのが理想なんだろうが、
現実的にはそんなことは無理。
そんなことは皆承知して最初は付き合ってたが、もういい加減見苦しいし何よりスレ違いだから止めろというの。
もう単なる鉄道会社の叩きスレになってるしな。

529:名無しでGO!
08/01/07 02:19:07 DReDnwA30
>>528
>東京や上野といった変更需要の多い駅ではちゃんと対応してるし、車掌なら問題なく対応してる

東京駅でもやってくれない。ってのは、散々既出なんだけどな。
車掌にしても、車発機は持っいるが、知識の持ち合わせが無い奴だっている。

530:名無しでGO!
08/01/07 02:29:43 aAvoS0X8O
>>528
東京や上野ではちゃんとしている?車掌なら問題なく対応する?あなた、この
スレもう一度読み返してみたら?あの東京でさえ誤案内が頻発してるような状
況だし、車掌も区変で処理すべきとこを別途で発券するようなのがいるんだよ
。このスレにはそういった事例が報告されているにすぎない。叩きでも何でも
ないよ、やるべき事を鉄道会社がやらないんだから。

531:名無しでGO!
08/01/07 02:41:49 TmXdlNSr0
現実的に理想に届かないのは仕方ないとしても、
最大公約的な理想くらいは目指す姿勢くらいは駅員全員が保っていていただきたいぞ

まあ感情論に走られると読み手を選ぶわけで、その辺は上手く書き込んで欲しいが

532:495
08/01/07 03:15:00 TCYhHbwo0
あれから、仕事を終わらせて大宮の新幹線窓口でやはり、規則戦になりました。

新幹線乗換窓口の出札担当は「使用開始後の乗車券は変更が出来ない。時刻表
にもその旨は載っている。しかし、100km以上残っている場合はそこまでの
運賃を差し引いた上で手数料を取って払い戻して大宮から買い直し」を主張。そこで
まず、使用開始後の変更は一切出来ないというのは何ですか?という所からスタート。
時刻表よりもあなた方だけにある規約に視点を置いて下さいと。しかし、出札担当
は規約でも出来ないの一点張り。そこで仕方なく、以前は出来ましたが、変わった
のですか?と聞くとこれまた以前から出来ませんが、それは係員の間違いだったのでは
?と言い始めたのでそれはおかしい、規約では使用開始後の乗車券でも実際の経路や
方向に従って出来るはずですと言うと一旦、引き下がって何やら旅規を取り出し、熟読。

そしたら、なんと「本来は出来ませんが、お客様の誤購入と言う事で今回に
限り変更しますから」とマルスを叩きだし、「区間変更券」で「川崎→富山」を
長岡経由で発券。原券が川崎→780円区間(つまり、川崎~大宮間)になっていました。
そこで差額の630円を収受され、事なきを得ました。どうも、間違った知識が駅単位
での「規則」になってしまっていて参りますね。


533:名無しでGO!
08/01/07 04:55:52 1zm3R1Ue0
>>532
その熟読した「旅規」には変更は出来ない。と書いてあったのだろうか
だけど煩い客の相手をするのも面倒だから変更に応じてやろうと・・。

まぁ実際のところ「本来は出来ませんが、お客様の誤購入と言う事で今回に
限り変更しますから」ってのは単なる負け惜しみだろうが
こういう負け惜しみ駅員ってのは別件でも時々遭遇するよね

534:名無しでGO!
08/01/07 06:05:55 N/N9BEe00
まあ
本当に規則戦やるなら分厚い規則集持参がよろしい。
方変区変の場合「係員の承諾」の文言があるから
鉄道営業法などの上位法も忘れずにな。


535:名無しでGO!
08/01/07 10:33:40 LnrRzxWWO
>532
大宮は首都圏でも最も難易度高い支社のひとつだと思う。誤案内(屁理屈)が多いって意味で。
おれのときは業務連絡書対応だったことがある。
しかしここまで遵法精神(法律ではなく規則だが)に欠けた会社相手なんだから、係員の所属と名前控えた後にそのまま旅行続行することも多い。時間がもったいないし。
それで下車するときは、口上を述べれば通してくれる。相手は会社ぐるみで後ろめたいんだから文句は言わない。もし言ったら、じゃあここで変更してくれるのか?で終了。


てことで、以下区変ネタは厳禁。

536:名無しでGO!
08/01/07 10:40:14 1dfa0fYo0
>>532
本来払うべき金額よりも、大胆に安くなっていて、これのどこが、事なきを得ているのかがわからん。
散々悪態をついていたのだから、どういう計算をして、いくら払うのか分かってるんだよな?

どうも、間違った知識がヲタ単位での「規則」になってしまっていて参りますねw

537:名無しでGO!
08/01/07 14:24:56 64z7J49LO
経路変更なんだから、本来は大宮~富山間の経由:新幹線、越後湯沢、
ほくほく、犀潟、北陸と経由:高崎、上越、長岡、信越、直江津、北陸
での運賃を比較して差額徴収が正当だね。でも、誤購入扱いにすると
言うのならその額でいいのでは?それ自体が誤扱いなんだけどさ。

それとどうも、駅での変更を悪い事してるように取る奴がいるなぁ・・
じゃあ、どうしろって言うんだか。

538:名無しでGO!
08/01/07 15:46:33 TCYhHbwo0
>>533
いかにも「何なんだ、こいつ」って感じで仕方ねぇなって様子でした。

>>535
大宮だけでなく、横浜もおかしいですよ。

伊豆長岡からの連絡きっぷを普通に100km以上に区間変更しただけで
なぜか三島から打ち切りで別途計算されたり、東海道新幹線で新幹線特定特急券だと
乗り継ぐ特急に乗継割引は効かないって言われたり。

>>536
>>537も言っているが、「じゃあ、どうすればいいんだ?」
確かに「経路変更」なので本来ならば、>>537が指摘してくれている通り
なんだよ。だから、差額は360円じゃなくて410円。勿論、係員に指摘は
したがそれでいいとのたまうもんだからそうしたまでだ。しかも、大胆に
安くなっているってあんたはどういう計算をしたんだ?最初に言われた通り、
川崎~大宮間を引かれた上で手数料払って払い戻し、その上で大宮~魚津を
買いなおさなきゃならなかったのか?いつからそういう運用になったんだよ、
ならあんたの言う方法で俺を諭してくれ。


539:名無しでGO!
08/01/07 16:37:27 1dfa0fYo0
>>538
このスレ的には、こんな初歩的なことが議論になるなんて、誰も思ってないんだけど、
六日町・犀潟間の、宮内経由(1890円)と十日町経由(950円)の差額を比較して、940円。

証拠↓
URLリンク(blogs.dion.ne.jp)

とにかく、分かりもしないくせに、駅でごちゃごちゃ揉めるのはやめてくれ。迷惑だから。

540:505
08/01/07 16:47:56 Bgy0D2Bj0
>>532
>>505で俺が書いたのとほぼ同じだなorz 
発駅計算で差額出してる(っていうかMARSの性能上、それしかできないorz)
違いは「誤発券」じゃなくて「誤購入」と、あくまで自分たちの非は認めない点。

このスレの住人には釈迦に説法だろうけど、
六日町ー犀潟:
北越急行ほくほく線経由 950円
上越線・信越本線経由 1890円
差額          940円追加収受   

541:名無しでGO!
08/01/07 16:50:35 1dfa0fYo0
>>538
もう一つ言っておくと、着駅が富山なのか魚津なのかわからんが、駅員が言うとおり大宮で旅行中止して
払い戻しを受け、再度買いなおした方が安かった(魚津で計算)。だから、今回に限ってはその運用も
間違っていなかった。

542:名無しでGO!
08/01/07 16:54:11 TCYhHbwo0
>>539
迷惑なのはあんたの方だ、分かりもしないくせにって指摘してもこれでいいって
いうからそれで済ませたまでだ。しかも、駅での申告者を悪者扱いしてさ。
まず、駅での申告がなぜ悪いと言い張るのか、この事例は車掌に必ず申告せねば
ならない事なのか。




543:名無しでGO!
08/01/07 16:58:57 TCYhHbwo0
>>540
誤発券扱いとしたのだから、これでいいのでは?と思う。
自分も長岡経由で計算しているが、変更該当区間はそれだね。
ただ、最初に「六日町までは上越線だからそこから犀潟まででしょう」とは
言ったけれど、係員が「いえ、長岡経由です!」と言い張るからそれで
計算してみてるんだよね。

544:名無しでGO!
08/01/07 18:21:19 aAvoS0X8O
誤発券扱いなら、川崎から富山まで計算し直すべきだと思うけどな。マルスじ
ゃ、発駅基準でしか計算出来ないし、このパターンはありって事で。

マルスの区変項目に付帯で「経路変更」「方向変更」があればいいのにね。

545:名無しでGO!
08/01/07 19:25:45 Bgy0D2Bj0
>>544
>誤発券扱いなら、川崎から富山まで計算し直すべきだと思うけどな。

だから、、、川崎(横浜市内)からの発駅計算での差額が>>532の630円なんだが

[浜]横浜市内 → 富山
経 由:東海道,東北,高崎,上越,信越1,北陸
JR線営業キロ: 484.2km
普通片道運賃     :大人 7670円

経 由:東海道,東北,高崎,上越,北越急行,信越1,北陸
JR線営業キロ: 370.5km
普通片道運賃     :大人 7040円

>マルスの区変項目に付帯で「経路変更」「方向変更」があればいいのにね。

それは、さんざん がいしゅつ 。

546:名無しでGO!
08/01/07 20:09:11 aAvoS0X8O
発駅計算になってたね、スマソ。つまりは完全なる、誤発券扱いだな。

とりあえず、区変にはもう少し寛容になって欲しいものだ。

547:名無しさん?
08/01/08 01:08:23 ipdRzD560
一日遅れぐらいでこのスレを読んだ。

年に一回しかないような取扱い・内容までを熟知しておけとは
言わないが、せめて単純な方変ぐらい…って多分、駅の窓口におれば
大駅でない限り、開始後の方変なんて年に一度ぐらいの
扱いなんでしょうね。

誤扱いだろうとナンだろうと、
発駅側、取扱い駅側の解釈が優先
旅客の不利にならないように扱う

この2点さえ明確にしておいてくれれば多少のコトは目を
瞑ろうと思うが、規則を知らない駅員が増えてきたのは
憂うべきことですな。

548:名無しでGO!
08/01/08 01:08:32 JTPXrD240
大体、区間変更に関する事項は時刻表のピンクのページにも「また経路や方向を
変更される場合は変更前と変更後の区間で差額を計算し、不足額があればお支払い頂き、
過剰額がある場合でも払い戻しは致しません」とちゃんと使用開始後に変更出来る案内が
ある。要するに運送規約どころか、時刻表のピンクのページも理解していない係員がいる
事になる。それに区間変更が「一度のみ」とは時刻表のどこを探しても見当たらず、
一体どこから彼らが間違った知識を得ているのかが解らなくなってくる。



549:名無しでGO!
08/01/08 01:45:08 XL+RxbtH0
1年に1回のような珍しい取り扱いもマニュアルを見ながら出いいので
ちゃんとやってくれればそれでいいし、迅速に出来るように暗記汁というつもりはないが
それ以前にマイルールで無理と決め付けマニュアルすらみないのは・・・

グリーンスタッフの採用考査で鉄道マニアは落されるとか当該スレに書いてあるが
マニアでなくてもいいが、あまり鉄道に興味がなさ過ぎる・知識がなさ過ぎる
係員というのも勘弁願いたい。プロなんだから

550:名無しでGO!
08/01/08 01:50:51 JTPXrD240
このスレの住人が契約社員でどこぞの駅に配置されたら面白い事になるねw

551:名無しでGO!
08/01/08 01:58:42 kWPzQMIJ0
仕事に関わるがほぼ必要の無い規則なんて
たしかに勉強しようとは思わないし覚えてないなw

ちょっと反省した

552:名無しでGO!
08/01/08 02:28:01 QBxCV/gbO
東日本がよく叩かれているが、西日本も酷いよ。駅ではほぼ絶対に経変・方変
は受けずに車掌に申し出ろとのたまうが、車掌も判らない場合が多すぎる。

西日本にももう少し、柔軟に取り扱ってほしいものです。

553:名無しでGO!
08/01/08 02:34:36 VBeYlXlhO
4のテキストにはちゃんと経路変更や方向変更載ってたけど?

554:名無しでGO!
08/01/08 04:26:07 MzL6RTXs0
けれど、西日本では経路変更・方向変更の取り扱いは全て車掌に振られる。
三ノ宮では「この取り扱いは駅では出来ないので、申し訳ないですが車掌に申し出て
下さい」と言われた事もあった。運送規約でそういう変更を出来る事は証明してくれるのだが・・
いかんせん「駅での取り扱いは行わない」といった独自な規約及び通達が出ているのかと思った。


555:名無しでGO!
08/01/08 06:10:10 ziBnQcINO
もまいら、おはよう。

西日本は京都支社に至ってはそのような特殊な区間変更は駅での取り扱
いをしない、と内部で取り決めがあるらしい。他支社は知らないが、大
阪で出来た事があるから、支社ごとの問題だろうな。

556:名無しでGO!
08/01/08 19:08:08 tl4dZ7/60
方変・経変とか、まずイパーン人がしないものはともかくとして、
せめて乗越だけでもなんとかしてほしい。
原券101キロ以上での「乗越」もマルスではダメぽ。
別途片道で出されてしまうから、途中下車できなくなってしまうorz
(ただし乗越区間内でさらに途中下車するケースはマレだけどね。)

557:名無しでGO!
08/01/08 21:13:29 GxVzKZLrO
分かりずらかったら後免。西日暮里駅地下連絡改札脇出札でのトラブル。
原券 京王明大前→新宿190円(西日暮里まで)。
地下鉄経由松戸までに区間変更すると打切計算で地下鉄西日暮里→松戸まで別途収受だと。 つづく

558:名無しでGO!
08/01/08 21:17:51 GxVzKZLrO
新宿→地下鉄経由 松戸までの通過運賃から190円控除した計算にはならない。何故かと聞くと、原券発駅が社線だから、そのルートは連絡範囲外だから。もちろんJR単独切符なら区変扱いなるとの事。 つづく

559:名無しでGO!
08/01/08 21:21:03 GxVzKZLrO
社線からの連絡券でも新宿から松戸は範囲内だから区変認めても良いと思いますが。 おわり

560:名無しでGO!
08/01/08 21:28:28 TbC3DgnYP
何日か前に似たような書きこみがあったな

561:名無しでGO!
08/01/08 21:37:10 H0iVwWaz0
↓以下、>>557フルボッコ

562:名無しでGO!
08/01/08 21:49:17 cSet6mqt0
これは、かなり引っ掛け問題のような気がするw

民営化時に出たあの通達が関係するのかな?

563:名無しでGO!
08/01/08 22:49:37 tZZprekH0
まだ区変ネタやってんのか・・・。
もはやこのスレの存在意義は失われているな。

564:名無しでGO!
08/01/09 02:00:32 LwHpmjUW0
>>563
今のところ他にネタが出ないんだから仕方が無い

565:名無しでGO!
08/01/09 02:22:34 EdmGL+3j0
>>557-559
その理論だと例えば、京急羽田空港→品川190円区間の連絡乗車券買っても
同じ事になるのか?いくら社線での発売でも、JR線内に入った時点でJRが
発売した品川→190円区間の乗車券と効力は同じはず。

例えば、所持している原券が羽田空港→580円で品川で「区変」のスタンプ
を押されていたものだとか言うのなら話は判るんだが。

>>563
区変ネタ以外に何かある??

566:名無しでGO!
08/01/09 09:06:44 iiRQphOaO
JRには自動精算機というものはないのか?松戸駅にはないのか?それで試したらよかろう。
なにも係員捕まえて精算する必要ないでしょ。

567:名無しでGO!
08/01/09 09:47:50 mZbWq5ev0
>>565
寝言は寝てから言え。

>>566
どうやって西日暮里の連絡改札を通るんだ?

568:名無しでGO!
08/01/09 12:19:43 o2mZjKaAO
>>567
それでは、通過連絡という事でやはり、発駅基準?

569:名無しでGO!
08/01/09 16:05:55 ooRZaixIO
連絡範囲外ってことで不可じゃないの

570:名無しでGO!
08/01/09 18:08:17 7hBdK0uy0
>>562
詳しく

571:名無しでGO!
08/01/09 20:23:57 ogtic4+VO
通過連絡適用なら社線からの連絡きっぷでも、打ち切りになるんじゃないか?


572:562
08/01/09 20:38:22 3OGeDviW0
発駅計算になる根拠も含めて、バシっと書ける人はこのスレにはいないのか?
中上級者用というスレタイが泣いているな。

とにかく、この例は発駅計算が正解です。

573:名無しでGO!
08/01/09 21:33:02 JOt/Azop0
>>572
>発駅計算になる根拠も含めて、バシっと書ける人はこのスレにはいないのか?

あなたがまず書いてみたら?

574:名無しでGO!
08/01/09 22:57:08 JOt/Azop0
>>572
で、連規第92条の2第1項により、西日暮里ー松戸間の運賃収受(つまり西日暮里駅の取扱)
が正当じゃないのか

575:名無しでGO!
08/01/09 22:57:41 ybQgQYLZ0
はじめまして

このスレでいいのかわかりませんが、とりあえず質問させてください。
他スレがよろしければ、ご指摘ください。

最近東京近辺では、MVしかない駅が増えてきました。
また、窓口閉鎖でMVもない有人駅もあります。

こういうところで購入した切符を乗変したい場合、応じてくれるものでしょうか。
あるいは、「乗変申出」とかいうスタンプをもらって、あとから窓口へ行くことになるのでしょうか。

576:名無しでGO!
08/01/09 23:00:22 ewoE8Bn/0
あげ

577:名無しでGO!
08/01/09 23:16:54 pfHVs5Na0
あげ

578:名無しでGO!
08/01/09 23:45:37 3OGeDviW0
>>574
連絡運輸に関する一般の規定から考えると、連絡運輸区域を外れる区間変更は取扱えないのは
いいのですが、ここには例外があるのです。

#手許の連規が最新版でないのですが、第92条の2という条文ができたのですか?

579:名無しでGO!
08/01/10 00:25:51 fOzpUJhB0
>>557>>562>>578
1年以上前の過去スレで話題になった
松戸~西日暮里~品川なら通過連絡にできるけど
それを小田原まで変更しようとすると打ち切りになるってやつ?

しかし発駅が京王だからって新宿からの乗車券と見なして
通過連絡にしたって旅客側に不利益はないように思われるが
鉄道会社間の精算でなんかいろいろあるとかだろうか

580:574
08/01/10 00:55:34 8SDN8GBz0
>>578
スレリンク(train板:470番)

581:名無しでGO!
08/01/10 13:03:13 u/WXdPC30
>>575
マルス端末スレで中に人の回答を待ったほうがいいかも。
規則とは違う理不尽な扱いかもしれないが、現場の生回答もアリだと思う。

582:名無しでGO!
08/01/10 16:02:44 Lr+Nr11C0
>>575
窓口閉鎖でMVのみとか、券売機のみの駅だと当然ながらその場での
変更が出来ないので殆どの場合は閉鎖駅~窓口のある駅~閉鎖駅の乗車票
を発行してくれて窓口のある駅まで行って変更になる。そして、近隣の窓口
が時間外の場合は貴方の言うとおり、「乗車変更申出」のゴム印を押されて
後日、変更という扱いになる。

しかしながら、ごく稀に駅に「払い戻し申出」印しかない駅もしくは係員が
混同してその印を「これで変更出来ますから」と押してしまう場合がある。
勿論、その印の意味合いは「払い戻しを申し出ました」なのでその場合は
窓口のある駅でちゃんとした説明が必要になる。

583:名無しでGO!
08/01/10 20:48:15 pzPrstdo0
質問です。
今度、岡山から東京まで新幹線で往復する予定ですが、行きに横浜に寄り道します。
岡山~東京都区内(新幹線経由)の往復切符を購入して、
 岡山→(新幹線)→新横浜→(横浜線)→横浜→(東海道線)→東京
のルートは乗車可能ですか?
また、新横浜で途中下車→新横浜~横浜を地下鉄→横浜から乗車、は可能ですか?

584:名無しでGO!
08/01/10 20:50:43 2jdOR4kp0
>>583
質問するスレを間違っていない?下のスレがふさわしいかと。

////鉄道板・質問スレッドPart119////
スレリンク(train板)

585:名無しでGO!
08/01/10 20:53:13 Yk7kpKzB0
>>583

>岡山→(新幹線)→新横浜→(横浜線)→横浜→(東海道線)→東京
→OK

>新横浜で途中下車→新横浜~横浜を地下鉄→横浜から乗車
→新横浜の改札で回収。その後は乗車券購入が必要。

だよね?エロい人。

586:名無しでGO!
08/01/10 20:53:56 SrQgfbl6O
東神奈川~横浜は経路外の乗車でも、横浜での途中下車は可能だったような。

587:585
08/01/10 21:14:26 Yk7kpKzB0
>>586
あ、そうでした!
横浜は東京都区内ではないので下車可能ですね。

588:名無しでGO!
08/01/10 22:01:39 GODxUxjh0
>>583
選択乗車の規定による効力を教えよう
岡山から東京都区内ゆきの乗車券の効力として
効力A(旅規157条第一項第28号援用)
岡山→(新幹線)→新横浜→(横浜線)→東神奈川→東京
効力B(旅規157条第一項第27号援用)
岡山→(新幹線)→新横浜・・・・横浜→東京

・・・・部分は徒歩でもバスでもタクシーでも地下鉄でもよい(費用利用者負担)

さて,
岡山→(新幹線)→新横浜→(横浜線等)→横浜→東京と利用して
横浜駅で出場したい場合
効力Aを基本にすると東神奈川~横浜間の別途往復運賃(260円)が必要
効力Bを基本にすると新横浜~横浜間の別途片道運賃(160円)が必要

ということになり効力Bを基本として,新横浜~横浜間の別途運賃を支払うのがよい



589:名無しでGO!
08/01/10 22:07:52 Uof0Gq8r0
>>584
誘導するスレを間違っていない?下のスレがふさわしいかと。

ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ14
スレリンク(train板)



590:575
08/01/10 22:59:58 kXr0xO3c0
>>581,582
レスありがとうございます。
とりあえず、582さんので理解できました。
ただ本当に、該当する駅で乗車票を準備しているかどうかは、怪しいと思っていますが。

>>584,589
選択乗車の件って、このレスがふさわしいんじゃないんでしょうか。
私も、新幹線回数券と選択乗車の関連で、常日頃疑問に思っているところがあるので、
そのときはお世話になろうと思っていますが・・・


591:名無しでGO!
08/01/10 23:29:46 2jdOR4kp0
>>590
承知しました。あなたの意見を尊重して、>>584 は取り下げとします。
もし誘導するにしても >>589 のスレの方が良さそうだし。

592:590
08/01/11 01:42:07 X+3Sz2s20
>>591
実をいうと、>>584>>589も自分の中では、ノーマークなスレでした。
スレタイが軽いような気がしたので、>>590みたいなこと書きましたが、
読んでみると、なかなか本格的なこと書いてありますね。

私の当初の質問も、これらのスレいけばよかったのかもしれませんね。
私の方こそ取り下げたいです。

593:名無しでGO!
08/01/11 22:25:23 Rb5OUW8H0
新幹線の広島~徳山間の営業キロは何km?

運賃計算キロ 92.9km、 料金計算キロ 88.5km
ですよね。

594:名無しでGO!
08/01/11 22:42:55 j6sD56pW0
>>593
山陽新幹線にしろ
山陽本線にしろ
広島~徳山間の営業キロは110.2キロ


595:名無しでGO!
08/01/11 23:06:17 0bIt/pYpO
>>593-594
路線自体の営業キロは110.2キロで、運賃計算に用いる距離は規69条3項により
営業キロ88.5キロ、運賃計算キロ92.9キロですね。

596:名無しでGO!
08/01/12 10:26:38 SWYOMNed0
西川口から立川のきっぷは620円。
西川口から西立川のきっぷも620円。


だから俺は、窓口で西川口で立川までのきっぷを買って、そのままで西立川駅でも降りられると思ったんだけど、西立川で130円(だったと思う)の精算が必要だった。
同じ運賃なのになにゆえに???
時刻表のピンクのページのどのあたりを読めばこの仕組みがわかるんですか?


また、窓口ではなく券売機で買えば「620円区間」というきっぷが出てくるから、立川でも西立川でも降車できたのかな?

597:名無しでGO!
08/01/12 10:36:09 yal3w0XK0
>>596
それはミス
ゴルァして過剰支払い額の返還を求めるべし


598:名無しでGO!
08/01/12 19:16:24 jPPUdCKg0
>>596
まさか回数券だったとかいうオチでは?

599:名無しでGO!
08/01/12 23:01:05 SWYOMNed0
回数券の場合だとダメなの?


参考までに、今日も、窓口で買ったきっぷ「西川口→立川」のきっぷを西立川駅で自動改札に通した。
そしたらキンコーンと扉がしまった。
で、自動精算機に入れたら、0円精算で、精算券が出てきた。


どっちみち0円精算なら、最初から自動改札通せよw
その方がJR東日本としても印字コストとか無いじゃんね。


600:名無しでGO!
08/01/12 23:22:06 Pz8XkGcm0
>>596
きっちりペーパーで詫び入れさせようね。

601:名無しでGO!
08/01/12 23:44:21 p3YyIpsoO
最初から西立川まで買え

602:名無しでGO!
08/01/13 10:38:22 Sb5AxM6q0
糞2の会社が窓口でそんな近距離きっぷ売ってくれるのか?

603:名無しでGO!
08/01/13 10:58:31 OzZ7FfhVO
執功な券売機誘導の天下だもんな、東日本の首都圏地区は。まず、やらないだ
ろうな。

おまけに使えない出札ばかりだしね。

604:名無しでGO!
08/01/13 13:30:54 LJC+yKVV0
>>602
指定席券を買う客よりも自駅から1620円区間のきっぷを買う客を優先する2の会社なら売ってくれるだろ。

605:名無しでGO!
08/01/13 18:26:17 AthTp8qQ0
>>599
それはダメ
0円精算でも精算は精算


606:名無しでGO!
08/01/13 19:21:01 WT/dcrdRO
機械的に処理させて戴いております。
悪しからず御了承ください。

607:名無しでGO!
08/01/13 22:13:37 apjSFTPO0
春の「ダイヤ改定」または「おおさか東線」etcで何か制度の変更ある?

608:名無しでGO!
08/01/14 00:13:46 IYfiGsmS0
規第156条の改定がたぶんある。

609:名無しでGO!
08/01/14 00:55:08 NvDloeGgO
首都圏における定期乗車券の連絡運輸範囲拡大
おおさか東線は、大阪近郊区間・大阪電車特定区間に含まれる
おおさか東線新加美駅は、大阪市内所在だが大阪市内制度は適用しない

610:名無しでGO!
08/01/14 01:12:22 FyBsqiz+O
>>605
岡山広島地区の自動改札は手前の駅までの乗車券でも、100km以内で同運賃なら通れるが。

611:名無しさん?
08/01/14 01:42:03 IQZgK+9i0
ちょっと教えてください。

新幹線指定席と在来線指定席の乗車変更は可能ですか。

在来線って在来線特急のことです。念の為。

#新大阪→名古屋って在来と新幹線で特急料金300円程度しか
#変わらないのですね。

612:名無しでGO!
08/01/14 02:00:46 IYfiGsmS0
>>611
使用開始前の変更であれば、同じ種類の乗車券類(指定席特急券)なので乗車券類変更できます。
使用開始後の変更はできません。

613:名無しでGO!
08/01/14 03:40:15 lp1LOEs00
>>610
システムとして「可能」というのと
制度上「可能」というのは別


614:名無しでGO!
08/01/14 13:28:50 wnHscTi60
地図で見ると、加美と新加美は隣接してるね。
「同一駅扱いにして、久宝寺との間は区間外乗車の特例を作ればよかったのに」
と、思う規則ヲタであった。

615:名無しでGO!
08/01/14 16:26:06 zHYA1/ZyO
規則ヲタならJR側に立って考えてみろよ。客の立場でばかり考えずに。
違う視点で考えるのも面白いかもよ。

616:名無しでGO!
08/01/14 18:20:12 cyWq/irx0
>>614
タカタカB乙

617:名無しさん?
08/01/14 19:23:49 IQZgK+9i0
>>612
ありがとうございます。

これから3の会社で簡単な周遊きっぷ(単純往復)を
作ってもらおうと思うんだけど、スンナリと出るかなぁ。

618:名無しでGO!
08/01/14 20:44:03 wl8VSvc90
キセルスレ池と言われそうな質問です。

1)尻手→滑河(南武,東海道,総武,酒々井,成田)の乗車券で尻手で入場
2)川崎で1)を提示して途中下車し手持ちのSuicaで入場
3)上記1)に沿って旅行を続け千葉で1)を提示して途中下車。更に1)を提示して再入場
4)成田-我孫子線-武蔵野線-南武線と乗車し2)のSuicaで出場

どこでどういう不正行為を働いたことになるのでしょうか。

619:名無しでGO!
08/01/14 21:08:28 yRhzlgdMO
>>618
千葉駅下車時点で、ICカード乗車券取扱規則第21条第1項違反。
URLリンク(www.jreast.co.jp)

620:名無しでGO!
08/01/14 21:23:03 R9Ue10OW0
スイカで乗ったらスイカで出なきゃいかんということですね。
千葉駅の改札では乗車券を出すだろうからまずばれないけど・・・。

尻手から千葉までを往復したいだけなら、滑河なんかまで買うより
普通に往復切符を買うほうが安いけどな。

621:名無しでGO!
08/01/14 21:30:11 8ll1LmiCP
品川東京を新幹線経由にして1周切符にすればいいのに。

622:名無しでGO!
08/01/14 21:49:47 FdyqDbmA0
「大都市近郊区間」はどんな経路で行っても最短経路で計算されますよね。
でも定期券は例外で、(実際にバレルことはないとしても)定期券はあくまで券面表示の経路のみしか利用できず、大都市近郊区間制度の対象ではありません。

では、「回数券」は、どうなのですか?

上に出ていた話題だと、「西川口→立川は、普通乗車券なら西立川で下車できるが、回数券だと下車できない」って感じなので、回数券は定期券に近い性格?


それに、回数券で特定の経路を頼むとき、例えば西川口→立川なら、普通に買うと武蔵野線経由になるけど、赤羽回りで行きたい時はその旨を申告するから、やはり回数券は定期券と同様、大都市近郊制度の対象外なの?
そういえば、精算時も、定期券と回数券って無条件に打切計算だし。


623:名無しでGO!
08/01/14 22:00:05 HO1xXlPr0
>>622
大都市近郊区間内は、普通回数乗車券も券面表示以外の経路を選択しての乗車が可能。
(旅規第157条第2項)

624:名無しでGO!
08/01/14 22:02:08 D5+vQgLd0
>>622
>「大都市近郊区間」はどんな経路で行っても最短経路で計算されますよね。

この時点で、質問スレレベル確定だな。

625:名無しでGO!
08/01/14 22:03:53 9GkLhucLO
>>621
「東京~品川」だとか「東京~上野」を新幹線経由にする乗車券
を環状一回りで作って貰おうとすると、2や3の会社はまず、「
そういう作り方は出来ません」と言われます。某ブログの作成者
はちゃっかり、やってのけているが・・


626:名無しでGO!
08/01/14 23:12:19 jNzIG7Pv0
○○○の正体見たりJR社員

627:名無しでGO!
08/01/15 03:41:54 pzZq2HkR0
>>622
おまえは大都市近郊区間の特例を語る資格なし


628:名無しでGO!
08/01/15 03:51:59 gUfLMwgA0
>>625
俺も以前、大船(横須賀線)品川(東海道新幹線)東京(中央線)立川(南武線)
府中本町(武蔵野線)武蔵浦和(埼京線)赤羽(東北線)上野(京浜東北線)秋葉原
(総武線)錦糸町(総武快速線)東京で発券して貰おうとしたところ、2の
東海道線停車駅で「こんな経路では発売出来ないし、品川~東京間のみを新幹線
にする事も出来ません」と言われました。又、別経路で「品川~東京のみを
新幹線に乗るなんて常識的におかしいでしょ?山手線か京浜東北線、東海道線
だけです。」との3のターミナル駅で回答を受けました。

某なんちゃらB氏は恐らく、中の人か中の関係者(国立とか某システムとかw)
じゃないのかなぁ・・

629:名無しでGO!
08/01/15 10:31:17 jp1oylPbP
つMV

630:名無しでGO!
08/01/15 10:44:36 UI13KSKF0
>>622
回数券も大回り可能。
ただし、前途放棄して途中駅で下車することは券面表示経路でしかできない。

631:名無しでGO!
08/01/15 15:08:53 mCDgLkf1O
その場合精算すると、どういう計算になるの?

632:名無しでGO!
08/01/15 18:08:58 gUfLMwgA0
>>629
MVじゃ、環状一周の乗車券は発券出来ません

633:名無しでGO!
08/01/15 18:27:06 ZiNzamaR0
>東京(中央線)立川(南武線)府中本町(武蔵野線)武蔵浦和
>東京(中央線)立川(南武線)府中本町(武蔵野線)武蔵浦和
>東京(中央線)立川(南武線)府中本町(武蔵野線)武蔵浦和
>東京(中央線)立川(南武線)府中本町(武蔵野線)武蔵浦和
>東京(中央線)立川(南武線)府中本町(武蔵野線)武蔵浦和

634:名無しでGO!
08/01/15 18:34:47 jp1oylPbP
>>632
都区内発都区内行きを出したことがあるが何か?


635:名無しでGO!
08/01/15 20:13:28 YCWCqTvGO
JR河内永和やJR俊徳道接続のJR-近鉄連絡運輸は定期だけになるんかね?

636:名無しでGO!
08/01/15 23:06:36 AOGTRWdK0
>>622


>「大都市近郊区間」はどんな経路で行っても最短経路で計算されますよね。

って、別に間違ってはないと思うのは俺だけか?

637:名無しでGO!
08/01/15 23:14:40 SprUTHoAO
>>633
東京~中央線~立川~南武線~府中本町~武蔵野線~武蔵浦和~
埼京線って経路、何かおかしいのか?重複してる訳でもないな。


638:名無しでGO!
08/01/15 23:18:09 AOGTRWdK0
>>602-603
中央線沿線の八王子支社の大駅だと近距離きっぷでも普通にマルスで出してくれる。
具体的には、三鷹・吉祥寺・国分寺・立川・八王子・甲府。
特に立川は補充券もバンバン出してくれる。


639:名無しでGO!
08/01/15 23:23:47 FRTDBilu0
東京~中央線~立川~南武線~府中本町~武蔵野線~武蔵浦和~
埼京線って経路、何かおかしいのか?重複してる訳でもないな。
東京~中央線~立川~南武線~府中本町~武蔵野線~武蔵浦和~
埼京線って経路、何かおかしいのか?重複してる訳でもないな。
東京~中央線~立川~南武線~府中本町~武蔵野線~武蔵浦和~
埼京線って経路、何かおかしいのか?重複してる訳でもないな。
東京~中央線~立川~南武線~府中本町~武蔵野線~武蔵浦和~
埼京線って経路、何かおかしいのか?重複してる訳でもないな。
東京~中央線~立川~南武線~府中本町~武蔵野線~武蔵浦和~
埼京線って経路、何かおかしいのか?重複してる訳でもないな。
東京~中央線~立川~南武線~府中本町~武蔵野線~武蔵浦和~
埼京線って経路、何かおかしいのか?重複してる訳でもないな。
東京~中央線~立川~南武線~府中本町~武蔵野線~武蔵浦和~
埼京線って経路、何かおかしいのか?重複してる訳でもないな。


640:名無しでGO!
08/01/15 23:26:54 UwGMaQpYO
>>636
規則に詳しくない大多数の人は間違ってそう思っているでしょうね。
>>637
西国分寺で経路がぶつかっていますが・・・

641:名無しでGO!
08/01/15 23:34:14 OCui6K/sP
>>640
「can」であって「must」ではない、か。

642:名無しでGO!
08/01/15 23:51:02 wU0ggo8n0
「can」は曲者だよなあ。
can規定をタテにとって、旅客の求めがあっても応じなくていい、なんつー駅員が涌いてくる。

643:名無しでGO!
08/01/16 00:04:37 SnjgNCoP0
>>641
このスレでは「can」とか「must」とかいう問題ではないと思うが・・・?

644:名無しでGO!
08/01/16 00:22:39 yVXVuV/J0
規69条と規157条2項の違いを正しく理解できるか、だな。

645:644
08/01/16 00:23:34 yVXVuV/J0
「can」とか「must」の違いじゃないよ。

646:名無しでGO!
08/01/16 00:59:58 SnjgNCoP0
>>644
それも少し違う気がするが・・・?

647:名無しでGO!
08/01/16 01:00:55 0pJS+xVd0
>>631
回数券は打ち切り精算。

648:名無しでGO!
08/01/16 02:11:58 v/aopOPU0
>>646
規69条は乗車券の発券段階での強行規定
規157条は発券された乗車券で旅行する場合複数ある経路を任意選択できるという任意規定
その差がわからんのか?


649:名無しでGO!
08/01/16 20:31:37 1qOlhEYW0
>>648
やっぱりその程度か。
そもそも運賃料金計算規定と乗車券効力規定を並べること自体がおかしい。


650:名無しでGO!
08/01/16 21:44:47 yVXVuV/J0
>>649
それをごっちゃにする>>636のような人があまりにも多いのが問題なんだが。

651:名無しでGO!
08/01/16 21:58:01 YD/Bd6oX0
ここで偉そうに言ってる香具師ですら、
「途中駅での下車」と「途中下車」をごっちゃにしてるの大杉orz

652:名無しでGO!
08/01/16 22:15:42 1qOlhEYW0
>>650
だから意味わかる?
「運賃料金計算規定(規69条)と乗車券効力規定(規157条)を並べること自体がおかしい」


653:名無しでGO!
08/01/17 02:02:16 MosRE8kh0
ジパングとか大人の休日って、利用制限期間があるし、また有効期限(会員期限)があります。
この場合、有効期限を過ぎたり利用制限期間にまたがって使用したら、「通常運賃料金と割引運賃料金の差額を払えばいい」のか、それとも「全額払う」のですか?

例えば・・・。
1月末まで有効期限のジパング割引証で、1月31日の自由席特急券を買った。
きっぷには「1月31日から2日間有効」と書いてありますが、ジパングの有効期限は1月31日まで。
この場合、2月1日にこのきっぷを使った場合は、無割引料金と通常料金の差額を支払えばいいのですか?
それとも、きっぷはただの紙切れ(無効)となり、別途、全額の料金が必要になるのですか?

まあ、上記の場合、きっぷを買ったときに「○日まで有効」と押印されない限り、車内検札とかでバレることはありませんが・・。

あるいは、利用制限期間にまたがる場合。
ジパングや大人休日は12月28日から利用制限期間に入りますよね。
例えば、12月27日が有効期限開始日の大人休日倶楽部割引の乗車券・特急券(それぞれ2日間有効との券面表示)の場合は、
これを12月28日に使うと、一切無効となり全額別途支払なのか、それとも割引運賃料金と正規料金運賃の差額だけ支払えばいいのですか?


654:名無しでGO!
08/01/17 02:06:25 JCe1SPD10
>>653
そもそもそういう「期限」に引っかかる料金券って発売されるのか?


655:名無しでGO!
08/01/17 08:40:28 IgrTLaxbO
たとえまちがって発売されても無効でしょ。通学定期、学校辞めた時点で無効になるのと同じ理屈なんじゃないの?

656:名無しでGO!
08/01/17 11:45:34 ZENIxSExO
>>653
前者は有効だったはず。原発券日が期間内だから。

後者は無札扱いとなり、差額ではなく全額を収受となります

657:名無しでGO!
08/01/17 12:22:03 gbQXvOek0
>>652

>>651は、
たぶん>>636のように「乗車券効力規定」を「運賃料金計算規定」として解釈する人が大杉と言ってるんじゃないの?

658:651
08/01/17 17:53:59 lZngUrvf0
>>657
アンカーが違うだろ

>>652
たぶん>>636のように「乗車券効力規定」を「運賃料金計算規定」として解釈する人が大杉と言ってるんじゃないの?


659:名無しでGO!
08/01/17 22:10:00 STeNO3cY0
>>654
ジパングは使えんから知らんが、
ナイスゴーイングカードなら平日にまたがっても発券される。

>>653 の12月27日の例だと、12月28日でも払い戻しはできるんだから、
きっぷ自体が無効になる訳ではないな。

660:名無しでGO!
08/01/17 22:24:54 MosRE8kh0
>>654
間違ってなくても、発売されるよ。

だって、11月末日まで有効のジパング割引証で11月30日に窓口に行って、「今日、日帰りします」と言えば、自由席特急券を売ってくれるに決まってるじゃん。


661:名無しでGO!
08/01/17 23:37:12 wb3HuHtD0
1/18まで有効の学割証で、1/20から有効の乗車券は発券して貰えます?

662:名無しでGO!
08/01/18 00:08:18 em4/Z0sP0
無理。

特定者、株主優待の割引証有効期限は「購入日」。

学割、ジパングの有効期限は「実際の乗る日」。

つまり18日まで有効なら18日までに電車に乗らないとダメ。

663:名無しでGO!
08/01/18 00:14:58 uvrA9xzv0
>>661
可能

>>662
URLリンク(www.jreast.co.jp)
3項を見てみな。
「東日本旅客鉄道株式会社学校及び救護施設指定取扱規則第11条第3項又は同条第4項の規定による有効開始日又は有効期限の表示のあるものは」
その期間内の日が有効開始日でなくてはならないが、その他の場合は制限がない。
つまり、割引証の有効期間内に乗車券を「買えば」よい。


664:名無しでGO!
08/01/18 00:35:15 mjyjZPUC0
この乗車券は、なんで1日間有効の途中下車不可なの?
100キロ超えているので、2日間有効で途中下車可能だと思うんだけど
URLリンク(imepita.jp)


665:名無しでGO!
08/01/18 00:42:29 em4/Z0sP0
>>663
いやだから、学割証は、
「有効開始日又は有効期限の表示のあるもの」
じゃん。

666:名無しでGO!
08/01/18 01:02:07 gXVQHW60O
学割証の申込書はジパングと違い乗車日付を書く欄がない、あるのは申込日付の押印だけ。つまりJR側も審査で日付は確認しない。
ということは、期限内に申し込めばいいのでは?
ただ、学生証の携帯が条件だから、卒業をしてしまったら有効期限内であっても使えない。

つーか、仮に『有効期限に電車に乗らないとダメ』と駅員に言われても、後で乗車変更で日付変えればいいだけやん。
乗車変更は割引証いらないし。

667:名無しでGO!
08/01/18 01:21:50 uvrA9xzv0
>>665
よく読め。
「東日本旅客鉄道株式会社学校及び救護施設指定取扱規則第11条第3項又は同条第4項の規定による」
有効開始日又は有効期限の表示のあるものだ。

東日本旅客鉄道株式会社学校及び救護施設指定取扱規則

第11条第3項
新たに入学する学生又は生徒に対する学割証の交付は、本人が当該指定学校への入学手続を完了し、
学校の代表者が証明書を本人に交付したものについては、学年の始期以前であってもこれを行うことができる。
ただし、学年の始期以前に発行する学割証には、その表面余白に「何月何日から有効」の例により
学年の始期を赤書きしなければならない。

第11条第4項
卒業する予定の学生又は生徒に対する学割証の交付は、学年の終期まで行うことができる。
ただし、学年の終期前に発行する学割証の有効期間が学年の終期をこえるものにあつては、
その表面余白に「何月何日まで有効」の例により学年の終期を赤書きしなければならない。

要するに、入学・卒業時の特例。

668:名無しでGO!
08/01/18 01:25:59 uvrA9xzv0
>>664
単なる誤発券でしょ。

669:名無しでGO!
08/01/18 01:33:49 uvrA9xzv0
しかし使えんな、蛙。

670:名無しでGO!
08/01/18 11:11:01 7nua5Pn4O
>>667
それは学割証の有効期限が4/1以降まである場合でも卒業によって効力が3/31で切れるからそれを赤字で明記せよとあるだけやん。1/18まで有効の学割証なら1/18までしか有効じゃないんじゃない?

671:名無しでGO!
08/01/18 11:27:58 IghMldTb0
>>670
>それは学割証の有効期限が4/1以降まである場合でも卒業によって効力が3/31で切れるからそれを赤字で明記せよとあるだけやん。

だから、663のリンク先を読んでみな。
赤書きの有効期間の始期(または終期)がある場合は、それ以前(またはそれ以降)に有効開始となる乗車券が発売できないのであって、
それ以外の場合は乗車券の有効期間に制限はない。


>1/18まで有効の学割証なら1/18までしか有効じゃないんじゃない?

1/18までに乗車券を買えばよく、その乗車券の有効開始日については制限はない。

672:名無しでGO!
08/01/18 18:37:39 SFoG6chI0
(京阪)野江-天満(経由、京阪線・京橋・環状内)の乗車券を、新大阪駅で
東京都区内(東海経由)までに区間変更しようとする場合、どうなるでしょうか。
1、区間変更できない(連絡範囲外)ので、天満(大阪市内)-東京都区内の乗車券を別途発行。
2、(便宜的な扱いで)一旦、新大阪までに区変し(差額70円収受)、その上で原券発駅を京橋とみなし、再度東京都区内までに区変。
3、その他の扱いがある。


673:名無しでGO!
08/01/18 22:22:43 kbB6BrLy0
それにしても学割証は発券枚数制限があるのに、それに有効期間があるとはいただけないな。

674:名無しでGO!
08/01/19 01:50:09 eANRpUUy0
そもそも何で学生を割り引かなきゃならないんだ、いただけないな。

675:名無しでGO!
08/01/19 03:29:14 WVcBNKJb0
>>672
杓子定規に解釈すると
区間変更というのは,精算方式は別にして
原乗車券の発駅からというのが原則になるから
京阪野江から東京都区内までの運送契約はできないのであって
区間変更不可。
結局原乗車券の区間内でもっとも東京に近接となる駅で原乗車券の
前途権利放棄してそこから東京までの新乗車券を買いなおす形になるでしょうね。


676:名無しでGO!
08/01/19 09:10:36 xS1HFsVnO
>>674
親の負担を軽くするため。通学定期も同じ。

677:名無しでGO!
08/01/19 12:43:36 Eg8W3Oli0
学割 FAQ Ver. 1.0
URLリンク(www.swa.gr.jp)

678:名無しでGO!
08/01/19 20:52:11 sveMpxZMO
ネタ投下。
旅規156条1号が
「全区間の営業キロが片道100キロメートルまでの区間に対する普通乗車券を使用する場合は・・・」
ではなく
「全区間の営業キロが片道100キロメートルまでの区間に対する普通乗車券の各駅相互間発着の普通乗車券を使用する場合は・・・」
になっているのは、何か深い意味があるのでしょうか?

679:名無しでGO!
08/01/19 20:55:53 mOyGR8XW0
何度も言うが、学割は「実際に電車に乗る」、つまりきっぷに表示されている日付が有効期限内じゃないとダメ。
「窓口で購入する日付」が有効期限ではない。

もし「窓口で購入する日付」が有効期間だとしたら、最高学年の学生が3月31日まで有効の割引証で、3月31日に窓口で例えば4月20日のきっぷを買えることになるが、4月20日は既に卒業生であり学生証がないのに、学割???

680:名無しでGO!
08/01/19 21:04:19 7QQOmUbr0
>>679
だ・か・ら、何度も言うが667を読め。

>もし「窓口で購入する日付」が有効期間だとしたら、最高学年の学生が3月31日まで有効の割引証で、3月31日に窓口で例えば4月20日のきっぷを買えることになるが、4月20日は既に卒業生であり学生証がないのに、学割???
その場合(と入学前の場合)に限り出来ないということが明記してある。

681:名無しでGO!
08/01/19 21:07:59 7QQOmUbr0
訂正
何度も言うが667を読め。
  ↓
何度も言うが667、663、671を読め。

682:名無しでGO!
08/01/19 21:42:31 mOyGR8XW0
アンカーが振られていないと読みようがない

683:名無しでGO!
08/01/19 22:09:37 UR/zxPHm0
>>682
だから、学割証の有効期間内に買えば有効期間が切れた後の乗車券でも購入、使用ともに可能。
ただし、卒業などで学生ではなくなるときは学生の身分であるうちに有効開始の乗車券でないとダメってこと。

684:名無しでGO!
08/01/19 22:25:03 7QQOmUbr0
>>682
>アンカーが振られていないと読みようがない

はあ???
何わけのわからんこと言っているんだ?

まあいいや、

>>679
何度も言うが>>667>>663>>671を読め。

685:名無しでGO!
08/01/19 22:36:52 6Aq0kn+e0
流れぶった切るけど

指定券及びこれに伴う乗車券類を発売する場合は,駅に設備する
購入申込書に必要事項の記入を求めることがある。(規22)

どんなに複雑な経路の乗車券類でも指定券を伴わない場合は
口頭で伝えても拒否できないと解釈していいのか?
時間かかるだけだしそんなに面倒なことはやる人はいないと思うが。

686:名無しでGO!
08/01/19 22:52:27 ICM6YeDB0
受ける側が路線図でも出してきて適宜確認しながらメモ取りゃ済むからいいんじゃないの?
さんざん聞いて「じゃ、当日出発駅で買って。」ってのもいいけど。

687:672
08/01/19 23:12:08 KioZvkVp0
>>675
ありがとうございます。

688:名無しでGO!
08/01/20 08:12:27 Q2bkwJGqO
>>678
バスが直営だった当時は
「全区間の営業キロが片道100キロメートルまでの区間に対する普通乗車券
又は自動車線内の各駅相互間発着の普通乗車券を使用する場合は・・・」
だったのだが、バスを分社化するときに本来は「又は自動車線内の各駅相互間
発着の普通乗車券」を削るべきところを「又は自動車線内」だけを削ったため
現在の不思議な条文になりましたwww

689:名無しでGO!
08/01/20 11:54:26 fZbn8mcE0
>>678>>688
自作自演?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch