08/02/19 22:20:40 rrgkhVHDO
>>848
品川なら、「お好み蕎麦」でしょ
853:鉄仮面
08/02/19 23:32:15 XzloT3lF0
お好み蕎麦?? まだ食べたことありませんので詳細ヨロ。
854:名無しでGO!
08/02/19 23:41:25 CpxZ/7HJ0
蕎麦の上にカツオブシとソースたっぷりのお好み焼きが載ってる。
鉢を埋め尽くしたお好み焼きを破ると下から蕎麦が出てくるのがサプライズだね。
ボリューム満点。
855:名無しでGO!
08/02/20 01:12:52 InG88HsI0
品川のお好み蕎麦/うどん・品川丼って、東海道線ホーム東京寄りじゃなかったっけ?
>>854
しかも、生卵かゆで卵が蕎麦の下に潜り込んでて、食べ進むまでどっちが入っているか
わからないというワクワク感も楽しめる、380円で色々楽しめるのがいいよね。
856:名無しでGO!
08/02/20 05:34:42 6lrjE2rEO
【品川駅】常盤軒を語ろう! 3杯目【お好みそば】
スレリンク(jnoodle板)
857:名無しでGO!
08/02/20 06:45:02 Kwi12emAO
>>853
かけ蕎麦か素うどんに、卵(生or茹で)がついてて、
カウンターに並んでる、8種類の具が取り放題
(揚げ玉・葱・刻みお揚げ・ワカメ・山菜・揚げゴボウ・その他2種類)
858:名無しでGO!
08/02/20 08:32:59 +8JyRp5v0
>>843
入場券持っていればいいだろ、普通に。
859:名無しでGO!
08/02/20 11:09:44 NWpGdNXn0
入場券持ってた、なんて書いてたか?
東京から150円のきっぷとしか書いていない訳だが。
860:鉄仮面
08/02/20 22:54:28 9fRxBg2F0
>856
このようなスレがあったとは…、恐るべし常盤軒。
で、書きっぱなしもなんなんで今日行ってきました。
食したのは「品川丼」。
イカゲソやタコ、ネギなどが入ったかき揚げをのせた丼もの。
かき揚げはご飯に載せる前にタレをくぐらせるので、しんなりしてる。
たぶん、もともとしんなり系。割と小麦粉の配分が多そう。
ご飯は街中のチェーン系牛丼店の大盛り程度盛られており、
ボリュームがある。
みそ汁の代わりにネギを浮かせためんつゆなのだが、
そばのゆで汁を加えるので、コクが出てこれはこれでうまい。
箸休めにお新香付きで400円は納得。
861:名無しでGO!
08/02/21 06:40:20 6ABO0I7nO
品川、いいよね。
お好みそば、品川丼、ガーリックカレー、毎回迷う。
862:名無しでGO!
08/02/21 08:02:28 cBsmBMTmO
品川の立ち蕎麦、6店舗だか7店舗、全部味が違うしな
863:鉄仮面
08/02/21 23:09:17 n+NMz4D80
品川が熱いな。
でも、駅構内から出られないルールの大回りだから
構内で唯一楽しめるグルメの話題は役立つし、
新しい大回りの楽しみ方を見つけたような気が汁。
ところで、ちょっと話題がそれるが、東京駅B1Fの「銀の鈴」
近くにある和風染め物の店は知ってる?
東京駅を発着する各線の通勤電車をモチーフにした
日本手ぬぐい風のハンカチが売ってるよ。
大人な“鉄”の、さりげないこだわりアイテムに良さそ~。
864:名無しでGO!
08/02/22 16:43:52 hKQnzZQA0
そろそろ大阪のようにまとめページが欲しいところだな
865:名無しでGO!
08/02/22 22:59:29 Gti9QlhyO
>>864
作ったとしても何入れる?
おすすめルートとか、いい立ち食いの店とか、
ありきたりな内容になりそう。
866:名無しでGO!
08/02/23 00:18:49 xjEsP8860
パスモエリア内の別会社にノーラッチで入れる場所
逆に同一会社で別ラッチになるところ
厚木のように簡易改札駅
これだけもかなりの情報量になるかと
867:名無しでGO!
08/02/23 00:20:51 28fDG1SE0
それでいいじゃないか
868:名無しでGO!
08/02/23 21:56:50 8AQHJkBB0
【唐揚げそば】我孫子/弥生軒7号店【かき揚げもね】
スレリンク(jnoodle板)
869:名無しでGO!
08/02/24 00:41:47 RCZw5EAq0
初の大回り本格参戦
久地~立川~拝島~高麗川~高崎~小山~友部~上野~川崎~武蔵溝ノ口
あわよくば我孫子で噂の唐揚げそばを食して、と目論んでいたが、春一番の影響モロかぶりで
常磐線に入って抑止喰らいまくりorz
友部で30分、土浦で打ち切り、ひたち野うしくで1時間半通せんぼされたが、クロスシートの
ありがたみを心底感じた一日であった。
870:名無しでGO!
08/02/24 01:31:17 /QFMSz7N0
5時間くらいかけて横浜に帰還したけど
普通乗車券で自動改札通れたな 何時間制限なんだろうか
871:名無しでGO!
08/02/24 03:55:36 TqkGZW+nO
皆さん、乙
今日は設定を解除したんだろね
872:名無しでGO!
08/02/24 04:29:49 0g2XP8qaO
今日は下りMえちご使って高崎から大回りしようと高崎駅に来たが…
雪で大幅な遅れでダメになっちまったorz
仕方ないから八高線からスタートします