08/02/03 09:32:33 DzoqiNg10
悪質なピング屋、コピペ粘着厨
元鉄道友の会役員父親は警官
956:名無し野電車区
08/02/03 10:14:52 ypqKAWWZ0
神戸市内の病院で生まれて、実家は東舞子、誕生日が過ぎた頃に歌敷山、
舞子国民学校. 4年生修了で加古郡、戦後京都-現在の阪神間(阪急沿線)。
現在地が一番長いけれど、 「舞子の人間」だと想っています。
957:名無しでGO!
08/02/03 22:54:00 KOe2f6fX0
十三-(阪急電車 310円)-大山崎-(徒歩 国道171号線、478号線 府道13号線)
-京阪淀-(京阪電車 360円)-京橋
阪急の方が安いわ
958:名無しでGO!
08/02/03 23:22:49 7+Tx5H6c0
JRなら大阪京都の普通回数券450円、昼特340円だな@金券屋
959:名無しでGO!
08/02/04 12:09:37 WcV2jXucO
金券屋(笑)
960:名無しでGO!
08/02/05 00:35:41 TU+IfsY+0
宝塚直通快速なんでできねえのか?
梅田 西北(今津線内各停)宝塚 以降急行と同じ停車駅で梅田に戻る
*西北は通過
961:ねこてつ・まもり
08/02/05 12:00:17 J4Txg/DPO
阪急阪神HDの共通ロゴ、SDDプロジェクトのポスターの端っこに載ってる『Hankyu Hanshin』あれで行くつもりなんだろうか……。
最近の共通ポスター類、花マークと阪神電車ロゴの併記多いし。
962:名無しでGO!
08/02/05 14:59:00 4CMYUt0E0
正式な合併名が出来る時に作り直すんじゃない。
今は、太陽神戸三井銀行状態だから。
963:名無しでGO!
08/02/05 18:53:15 BmlmxjWd0
そこでエイチ・ツー・オー レイルウェイズ
964:名無しでGO!
08/02/05 21:18:27 uRvOKUin0
阪急がもし京阪の十八番である京尊阪卑に走ったらどうなる?
965:名無しでGO!
08/02/05 21:22:47 uB9BRlnrO
新社名はもう決まっているよ
966:名無しでGO!
08/02/05 21:39:24 HrRL3egs0
新社名:阪神急行HD
>>964
確実に死ぬ
967:名無しでGO!
08/02/06 21:03:19 vFPLx5kt0
>>963
実質的に百貨店出身(戦後分離時に百貨店社長就任)の清水雅氏が電鉄会長となり
事実上阪急東宝グループの総帥だった時期もあるんだが
清水氏の堅実経営を受け継いだ百貨店トップがグループ総帥になるのもいいかも
968:名無しでGO!
08/02/06 23:23:34 KyDt4B2R0
>>967
最近は百貨店も積極経営だけどね。
969:名無しでGO!
08/02/06 23:27:13 ETRFn+xK0
堅実経営といえば阪神しかないだろ。
970:名無しでGO!
08/02/07 11:39:09 zmTDdSkN0
宝塚山手台のチラシがしょっちゅう入ってくるが、売れてないんだろうな。
立地条件の割りに高いし、駅前人気の今の情勢とかけ離れてる。
971:名無しでGO!
08/02/07 14:33:14 N7Zcz9qL0
>>970
家は、売れないだろう。
マンションにしても
サラリーマン(無産者)の相手では、不動産売れないしローン組んでても。
終身雇用崩れてるし。
972:名無しでGO!
08/02/07 14:40:43 bNRNwS6C0
住宅ローンって「終身ローン」だから、今の雇用情勢だと怖くて借りられないね。
日生中央もたくさん余ってますよ。
973:名無しでGO!
08/02/07 21:23:27 Xd8qR2BZ0
>>970-972
転勤した時に不良資産と化すのも売れない理由だろう。
郊外だと、売却してもローン残高分を補えないし、賃貸するにも不便で借り手がない少ないし。
974:名無しでGO!
08/02/07 22:45:32 jhgplh+h0
サブプライム阪急
アメリカのサブプライムローン危機を10年前に体現したという点では阪急は先見性があるということかww
975:名無しでGO!
08/02/07 23:02:28 2gfvPt890
本当の地獄はこれからだ。