07/06/27 02:30:18 mfSHBl0/0
>>45
いずれにせよ君がまだ「若い」。これを承知で書いてみる。
鉄道で食べてるので廃業はない。ただし会社にとり鉄道は手段。この点は>>1の言うとおり。
鉄道会社に賞賛を入れまくるヲタなら良いのか?、そりゃ批判ばかりよりはマシだが
究極的には良くないに決まってる。
広報は会社側でコントロールできるが社外の人間であるオタのコントロールは不可能。
しかもオタの場合、一般とは違う理由で賞賛していることが多い。
お金が無くて仕方なく廃車できないのに、
「○○鉄道は○○系がまだ走っていて良い」などその典型。
反対に採算が取れないから実行するつもりが無いのに「建設しろ」
と言ってくる場合もある。反対運動でなくてもこれはこれで問題。
>鉄道会社の味方たる利用客ならとにかく、敵たるヲタに必死になる必要は無い
そのように簡単には言えない。
上で書いたように、最初は知識的には一般の人でもクレームを繰り返すうちに
断片的な知識だけはついてゆき、「論文」を持って来る場合などがある。
業務の邪魔になってくるし、ネットで宣伝されたり、裁判沙汰になると厄介。
ああいうのの要望書、訴状も偏った知識で書かれているわけでそれを糞オタ化と書いた。
あんまり書いてると特定されそうだからこれで最後。