【運転士】高校卒で鉄道会社へ就職【高卒】at TRAIN
【運転士】高校卒で鉄道会社へ就職【高卒】 - 暇つぶし2ch943:名無しでGO!
07/11/12 20:57:17 8ySZjvks0
>>939
脱線事故があったのだが、現場指揮者は学卒の課長だった
脱線復旧訓練はした事が有ったのだろうが、実戦の脱線事故は初めてだったようだ
当然ながら、学卒の課長はろくな指揮を執る事もなく、現場に来たエロイ人の指示を伝えるだけだった
エロイ人が一人なら問題なかっただろうが、エロイ人は複数で互いに違う指示を出してくる
しかし、学卒の課長は、その違う指示を現場にそのまま伝えるだけだった

「何もないところから何かを作り出す、という訓練ができているのが大卒の特徴だ」 ← 現場出れば糞の役にも立たない

944:名無しでGO!
07/11/12 21:04:26 rCy+iQOD0
>>943
仰るとおり。鉄道現業は経験が物を言う仕事。だから大卒には向いてない。
デスクワークの本社員なんか、異常時にはまったく何もできないよ。

だから、現業・本社輸送指令/車両関係部署=高校卒、本社企画開発宣伝部門=大卒という風に棲み分ければいいのだが
何を勘違いしたのか、現場にしゃしゃり出てきてまったく使えない大卒が多すぎる。

945:名無しでGO!
07/11/12 21:26:25 Qe5YJ6zg0
だからといって高卒=ネ申的な考え方もある意味危険だな

946:名無しでGO!
07/11/12 22:29:53 IrzRfwMX0
揺れが激しい路線の運転は難しいだろうね。

鉄道の運転って、船の運転の仕方とかなり似ている点があるな。

947:名無しでGO!
07/11/13 01:29:51 IKgC4yAN0
>>946
そんな訳ねーだろwww

948:935
07/11/13 06:23:38 XB7hJ9Ix0
>>936
やはりですか。
あなた高卒で就職落ちたんですよね?
気持ち分かりますよ。

見え見えですよ。

モノにもよりますが、鉄道会社への就職は大学受験より厳しいです。
成績もある程度必要です。悪くても受かる時は受かりますが。
とにかく人柄重視ですね。>>936には無理かと。

949:名無しでGO!
07/11/13 08:53:14 7pznZ+5c0
>>948
そういうことは大学に受かってから言おうね、低学歴クン。

950:名無しでGO!
07/11/13 16:31:36 0g4GlBnk0
>>948
そうでもないよ。
大学受験の方が遥かにレベルが高い・・・しかし!
逆に鉄道会社の入社は楽だよ。
高校でも、1年に1人入るか入らないかぐらいの就職率。
高校で、鉄道業を希望している奴は、歓迎される、
特に最近は、昔に比べると鉄道会社に就職する人も減っているしね、
一番大事なのは、学力より、気合と根性と優しさだね。
これぐらいあれば、入社可能。


951:一般人 ◆VC81Lu3sfg
07/11/15 19:48:25 LmgW8ciJ0
>>948
全世界の人間が鉄道会社に就職したいと思っていると考えているキミって・・・(^^ゞ


952:名無しでGO!
07/11/15 20:35:41 Ocd8XuQB0
バカじゃ駄目だけどり利口すぎても困る。
規則をきちんと守ろうとする人のほうが長続きすると思う。







953:名無しでGO!
07/11/15 21:17:16 jzfkbMwd0
>>951
ところで一般人氏は何の仕事してんの?

954:名無しでGO!
07/11/15 21:48:26 7cSUUKUS0
鉄道とパイロットで迷って、結局 高卒以上募集の自社養成に応募してパイロット訓練生に

955:名無しでGO!
07/11/15 23:33:31 nuk1U+Au0
>>951
何の仕事してるんですか?
鉄道会社の総合職?

956:名無し野電車区
07/11/16 16:52:55 ng8JBsc20
>>955
自宅警備員にそんなこと聞いちゃ、気の毒だろ・・・。

957:名無しでGO!
07/11/17 09:09:52 ueIzY0WHO
こちらにもどうぞ
【JR東海】東海旅客鉄道株式会社 その37
スレリンク(recruit板)

958:名無しでGO!
07/11/17 21:41:11 XftynyLP0
激しくキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

鉄道業界就職ガイドブック2009 (2007年11月19日発売予定)
URLリンク(secure.ikaros.jp)

今年もこの季節か・・・

959:名無しでGO!
07/11/17 22:27:45 RnyPODZr0
内定先から社内報キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
会社によっては学校に来るみたいだけど漏れは自宅に直接きました。
結構ページ数があってびっくり。

960:名無しでGO!
07/11/17 22:32:36 3HDhoiPP0
社内報ぐらいで何もそんなに喜ばなくても。
子供だな。

961:一般人 ◆VC81Lu3sfg
07/11/17 22:37:14 QFpu0uWK0
>>960
高卒なんてそんなレベルだから仕方ないよ(^^ゞ
優しく見守ってあげましょう(^o^)丿


962:名無しでGO!
07/11/17 22:47:15 P8PYU9PA0
一般人なかなかうまいw

963:名無しでGO!
07/11/17 23:02:20 XftynyLP0
>>961
なんか一般人って顔文字をたくさん使ってかわいいですねww

964:一般人 ◆VC81Lu3sfg
07/11/18 09:03:14 C6mor73E0
>>963
ありがとうございます(^o^)丿


965:名無しでGO!
07/11/18 10:54:43 +5f+2jkX0
>>964

>>955さんを無視しないで下さいよ。
一般人さんは何の仕事してるんですか?

966:名無しでGO!
07/11/18 11:43:03 K4BSln2F0
何この気持ち悪さ。馴れ合いは他へ池

967:名無しでGO!
07/11/18 11:50:22 tNb2UN9P0
大学っちゅーても
学閥がある上のほうから
「それどこにあるの?」と聞かれる大学まであるからなぁ

下のほう行っても意味ないよ、マヂで
そんなら高卒で就職した方が100倍まし
高校の方が就職指導親身になってやってくれるし

968:名無しでGO!
07/11/18 11:53:57 csF12qsT0
俳優やタレントでも大卒の時代。
セミプロスポーツ選手なんて殆どが大卒じゃん。スポーツ推薦だけど。


969:名無しでGO!
07/11/18 12:38:28 p+UFWKfDO
社内報って、どんな内容なんだい?
わしは、高卒じゃが何か?

970:名無しでGO!
07/11/18 18:20:13 ExKukgZ0O
社内誌なら届いたけどね。

971:名無しでGO!
07/11/18 23:16:07 z4baZPF60
>>965
鉄道関連の仕事だろう。

972:955
07/11/19 01:09:33 CqGZhFtq0
一般人さんは俺の質問に答えられないだな。
ということは。。。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch