07/05/18 22:55:00 ZsKgBa6D0
JR6社は18日、夏(7月~9月)の臨時列車の運転計画を発表した。
JR東海は、新型新幹線「N700系」を7月1日から「のぞみ」に1日8本投入し、この期間中に1日12本まで増やす。
最初の営業列車は、午前6時品川発博多行き「のぞみ99号」と、同時刻に発車する新大阪発東京行き「のぞみ100号」。
JR東日本では、最近の“鉄道人気”を意識した特別列車を予定しており、7月1、2日に、北上線(北上~横手)で、
蒸気機関車「D51」(通称・デゴイチ)を1往復ずつ走らせる。D51が同線を走るのは3年ぶり。
また、「国鉄色」と呼ばれるクリーム色と朱色を交互に配した気動車を、釜石線(盛岡~釜石、8月11日)、
北上線(盛岡~横手、9月15日)、岩泉線(盛岡~岩泉、9月16、23、24日)で走らせる。運行は、いずれも1日に1往復ずつ。
[読売新聞]
束は神だな。