西武鉄道を模型で楽しむスレ 05Fat TRAIN
西武鉄道を模型で楽しむスレ 05F - 暇つぶし2ch800:名無しでGO!
07/11/13 16:28:42 u/6bgTGw0
俺の場合、一戸建てなのに模型作る気力がないという深刻な問題がw
せっかくの休みも外出ばっかしてるしなー

801:東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL.
07/11/13 20:29:33 iyDMlGvnO
>>798
そんな何重にしなくても平気ですよ。
うちの場合は冷蔵庫用の脱臭剤をバラして
フィルター自作してましたけど、2個分で
暫くは実用できました。

802:795
07/11/14 08:39:53 nhibXKmG0
>>東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL
うちの場合、貴方と同じように色んな材料を駆使してブースを試したが、
なにやっても「臭いからやめろ」と隣から苦情が来た。
同じマンションでやはりプラモやってる人がいて、その部屋の周りでも
定期的に異臭騒動が起きて本人もプラモ作るときだけ実家へ帰るという。
建物の構造や空気の流れ、隣の人の体質などで環境はかなり変わるんだ。
貴方が大丈夫でも他が大丈夫、というわけに行かないのが集合住宅、
しかも住んでみないと分からないことも多い。

結果、10年前に買ったGM西武101系キットが塗装前でずっと止まってる。
足周り用に富のレッドアロー丸々1編成潰したのに…。

803:名無しでGO!
07/11/14 18:27:51 y6YCVnEB0
色々なんだなぁ…
ベランダや階段で塗装してるが、今の所苦情が来てない俺は幸せ者らしい。
いや、いつ苦情が来るかと思うとガクブルだが…

804:東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL.
07/11/14 21:49:48 7h9mgQ+SO
>>802
多分、匂いに敏感な人なんでしょうね。
不幸というしかないです。
ちなみにその苦情を出す住人はタバコなどは
平気なんでしょうか?


>>803
毎日塗装するわけでもないから、今まで
苦情が無ければ今後も大丈夫ですよ。


805:名無しでGO!
07/11/14 23:21:52 JXAvIhxS0
ウチの場合、苦情がきたら
「てめえとガキの騒音はどうなんだ!」
と言い返せる。

806:名無しでGO!
07/11/14 23:44:06 toifARj/0
>>802
貸し工作スペースや貸しブースのある模型屋さんもあるから、探してみては。

あるいは缶スプレーで河川敷とかで野吹きとか
田宮スプレーワークの安いのはバッテリ駆動できたはずだし
ボンベ式エアブラシでもいいけれども

807:東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL.
07/11/14 23:55:38 +8mfjOrl0
>>806
新大久保のタヴァサなんか店の前でスプレー吹きまくっているしw

ボンベ式のエアスプレーはいいかも。
塗装回数が少ない人なら缶スプレーでも十分だし。

808:名無しでGO!
07/11/15 00:02:40 6lnpw1XI0
>>806
風の吹きさらしの場所は、乾燥前に埃が付着するから無理。
家は、周囲にマンションが建ってしまい
ビル風で風向きが目まぐるしく変わるからもう諦めた。

809:名無しでGO!
07/11/15 01:15:48 dcjBiJef0
>>807
あれ公害だよなw
てか車にかかっちまったら膨大な請求が来かねないし

>>808
小さなダンボール箱かぶせて乾燥させれば桶
一面くり抜いて開いたビニール袋をガムテで貼っとけば中も観察できるし
太陽光で乾燥ブース的な効果もあるかも

810:名無しでGO!
07/11/15 11:56:13 4fcx/cSJO
ここはいつから模型作りを語るスレになったんだ

811:名無しでGO!
07/11/15 15:28:07 f72kJ+HNO
あんまり話題もないし、いいんじゃない?
無意味に保守するぐらいなら。

812:名無しでGO!
07/11/15 21:50:10 triHiFZF0
今度エンドウの701、501買おうと思う。もちろんキャッシュでね。

813:東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL.
07/11/15 22:14:12 cknmQI5CO
>>810
これがスレ違いなんて言われたら、ネタ無くなっちゃうよw

814:名無しでGO!
07/11/15 23:48:37 UpHetS2i0
>>812
赤塗装が残っていたら、俺に残してください。たぶんないだろうけど。

815:名無しでGO!
07/11/16 08:31:15 xgCrlyNv0
今度蟻から出る701系、おでこの巨大ヘッドライト(w)を修正して
くれるかしらん?

816:从´∇`从 ◆CHINAmI02M
07/11/16 23:14:39 m3k/KR2s0
>>815
過去に蟻さんが出したもので、金型を修正し直したものってありましたっけ。
蒸機で...あったかな。

817:名無しでGO!
07/11/16 23:18:59 CRyPLrzu0
金型修正したものは基本的にベストリニューアルとして出す。
ただの再生産では金型修正は無し。(ライトのLED化、黒染め車輪化などの変更はあるが)

818:从´∇`从 ◆CHINAmI02M
07/11/17 00:26:05 WQSPlLuO0
>>817
E231の近郊形がそうでしたっけ。パンタグラフを変えましたとかって。

ご教示ありがとうです。

819:名無しでGO!
07/11/17 08:41:44 l7eCZC+VO
>>817
つ[相鉄10000]
あれもベストリニューアルと同じ仕様なのに

820:名無しでGO!
07/11/17 21:35:05 0A//cnxG0
俺自身もベストリニューアルしたいです

821:名無しでGO!
07/11/18 02:25:19 2P/GOi4l0
>>816
9600とかのバリ展は含まないよね

・・・来年出るC622と3は改良品らしいが
過渡がそれ以上に改良しちゃう予定w

あとはBRと言えばはまなすw

822:名無しでGO!
07/11/21 12:34:24 MM2hIXEtO
保守

823:名無しでGO!
07/11/24 00:09:02 uMNX+9NhO
保守
ネタマダー?(AAry

824:名無しでGO!
07/11/24 21:18:42 1KAuNhakO
ネタって…


825:名無しでGO!
07/11/25 19:43:16 uPDtitNDO
鉄コレの情報キボンヌヌヌヌヌ

826:名無しでGO!
07/11/27 16:06:02 neSUm5SbO
爺2000系未塗装再生産キタ━(゚∀゚)━!!

て事はリニュ梨かorz

827:東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL.
07/11/27 22:40:46 6wQ/aFUp0
>>826
まぁ、再生産されるだけエエやん。

URLリンク(joshinweb.jp)
中間車は再生産しないの?

828:名無しでGO!
07/11/27 22:51:16 gYRJX0Sv0
やっとか。中間車が欲しいんだけどな…
十分な数を作ってくれよ。

829:東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL.
07/11/28 20:49:43 NeaqDCsY0
URLリンク(www.toy-kichi.com)

中間車も出荷するらしい。良かった。
(´-`).。oO(・・・とりあえず乗り遅れないように)

830:名無しでGO!
07/11/29 00:00:29 KjlPO1RE0
>829
塗装済みのカテゴリにあるような気がするんですが>中間車キット
お値段も塗装済みのお値段のような…

おいらも未塗装の中間車セット欲しいw

831:名無しでGO!
07/11/29 00:23:30 MlnDW+1O0
爺店のバルクで揃えれば良いのでは>中間車

店によってはバルク詰め合わせの中間車セットやるかもしれんし

832:東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL.
07/11/29 23:01:55 6ay7hYFZO
>>830
ちゃんと下のほうを見たかい?
439 西武新2000系4両基本キットと
439-1 西武新2000系2両増結キット
が出ているんだけど…リンクは無いから予約はさせてくれないらしい。

>>831
雛爺にはあるよ。バルクの詰め合わせ。
基本4両と増結中間。

833:名無しでGO!
07/11/30 01:02:41 H8ylGHsi0
>832
大変失礼いたしました。
見落としてましたw

中間未塗装楽しみにまってようっとw

834:名無しでGO!
07/11/30 01:27:37 NBRtazSY0
101系をどうにかしてもらえないかね。
101Nは過渡としても、気軽に組めるASカーがホスィ。

835:名無しでGO!
07/11/30 04:08:48 1pX8OnVzO
>>834
おいおい何を言っているんだ。
あのキットは、“各自工夫”して“作る楽しみ(苦しみ)”をいっぱい味わって作るのがいいのではないか。

836:名無しでGO!
07/11/30 12:11:32 88ME0whC0
>>835
西武の車両が欲しくて初めてGMのキットに手を出したのが101系だったな。
素人のくせにあれもこれもと気になって、収集がつかなくなり挫折した…
そろそろリベンジしたいな。

837:名無しでGO!
07/11/30 20:51:27 SwnsxM4v0
tomixのレッドアローにTNカプラーつけたヤシいる?
無理やりつけてみたんだが、スカートが微妙なんだ

838:東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL.
07/12/01 20:42:44 uDHaiPAa0
>>837
どう微妙なのかkwsk

出来れば携帯でもいいから画像うp

839:名無しでGO!
07/12/01 23:49:35 YcB8+OjF0
>>838
スカートは新2000系の余りものだから開口部がでかくなっちゃった。
写真は明日うpする

840:名無しでGO!
07/12/01 23:57:02 wtIsq7nl0
>>835
仕事を終えるのがこの時間なのよ。
接着剤でシコシコと組むのは出来ても、大掛かりな修正やら塗装はどうにもならん。
まじで。

時間があれば、『創る苦しみ』を味わうに吝かではないんだけどね。

>>836
俺がもう一人いる…?w

841:名無しでGO!
07/12/02 12:44:42 DWoNBr2eO
>>840
それは辛いのう
爺はもう板キット出す気ないのかな~
一体キットでなければ是非リニューアルしてほしいんだが…

そして
>>836 >>840 ナカーマ

842:名無しでGO!
07/12/02 20:09:17 szm8ZhZX0
>>838
URLリンク(2ch.hazukicchi.net)
こんな感じ。NRAと連結すると見えなくなるから関係ないんだけどねw

843:名無しでGO!
07/12/02 21:01:16 I6+njbVg0
GMの2000系から9000系作りたいんだけど、どこ改造すればいいのかな?

鉄ファンの写真見ただけだから、手摺の黒色化と床下機器変更くらいしか思いつかないんだが。


まぁ何にせよ再販してもらわない事にはどうにもorz

844:東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL.
07/12/02 23:41:15 CmkvEtHO0
>>842
おぉ、ありがとです。
TNカプラー入れちゃう段階で、スカートの開口部が広くなっちゃうのはやむを得ないんじゃない?
あれは急カーブを曲がれるように、胴受けの寸法が大きくなってるし。
実物は開口部が小さかったけど、胴受けはきちんと露出していたと思う。
KATOの密連(223系とかに付いているタイプ)ならTN密連より胴受けが小さかったと思うけどね。


>>843
・前面手すりを黒色化

・方向幕ステッカーの自作
 (あるいはクロポ6050のステッカー流用…分割式方向幕)
・パンタ周辺配管の変更
 (配管無し屋根にクロポ6050のエッチング配管がそれっぽくなる)
・床下機器の変更
 (抵抗制御なら101Nの配置に似ているし、VVVFだと似ているものは無いので適当に並べ替え)

床下だけど、10両一気に作るならKATO特別企画品の301系セットを買って
下周りを一気に拉致るというのも有りかも(笑)

845:名無しでGO!
07/12/03 20:57:22 gKOhV5gM0
>>844
843です。
どうもサンクスです。

暇なときに屋根上とか観察してきます。

846:名無しでGO!
07/12/04 06:27:20 whgn3pgKO
保守

847:名無しでGO!
07/12/04 16:57:40 i6YZg0tcO
西武鉄道って他社に比べてサービス時代遅れだよな

848:名無しでGO!
07/12/05 19:11:14 3P5bjuCq0
>>847
半世紀も前から言われていることを今更言わなくても……

849:名無しでGO!
07/12/08 09:59:27 9pjN6RmMO
>>846
どこがどう遅れてるのかいってみろよ。

850:名無しでGO!
07/12/09 00:23:20 cjNcFbyJ0
>>849
ちょ、>846無関係じゃないのかw

851:从´∇`从 ◆CHINAmI02M
07/12/09 21:28:16 5qITB8Eq0
>>847-850
それって模型に関係あるのかと(ry

ところでBトレで流山車とか、あとは多摩モデル=銀河モデルも出展する大宮ソニックシティの
クリスマスイベントとかの情報は?

852:東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL.
07/12/09 21:39:55 k0RAOm9e0
>>851
年明けになったよ。
何でも当週に先に申し込まれて会場押さえられなかったとか・・・(真偽不明)
URLリンク(www.gingamodel.net)

その代わり、2日間開催だそうな。

853:名無しでGO!
07/12/10 06:01:58 0pz2z1RsO
クリスマスじゃなくて年始イベントって事か

854:名無しでGO!
07/12/10 17:30:25 4MQsfThXO
GM新2000の再生産って先月末?それとも来年11月…


鉄コレはどうやら451でなく411が出るみたいなんだが何とも…

855:東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL.
07/12/10 20:42:58 khfoFY4IO
>>854
マジっすか?

411なら下回り換装して401作ろうかな…

856:名無しでGO!
07/12/10 22:28:24 83z6d5ay0
>>855
つ 飾り帯

857:東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL.
07/12/10 23:09:38 QRDjwXrF0
>>856
飾り帯ならGMの余ったデカールとか、自分で塗装(ry

つか411ってマジですか? 連窓の451と単独窓の411じゃえらい違いでっせ。

858:名無しでGO!
07/12/11 03:34:16 an8ppr+Y0
>>855
すまん、調べたのだがたぶん451なんだと思う。前ネットサーフィン中に
どっかの模型屋の予約コーナーで第7弾の説明に411って書いてあったからそれを信じ込んでたのだが…

859:从´∇`从 ◆CHINAmI02M
07/12/11 22:43:02 zXuLzUM80
>>852-853
やっぱり...orz
音沙汰がないから何かあるなとは思ってはいたが。

鉄コレ>
今までの傾向から言って、カラーバリエーションの使えない車種は出てこないようで。
そうなると411では譲渡車がいないので、451のほうが製品化の可能性は高いと。

860:名無しでGO!
07/12/11 22:43:28 38FQ1HsS0
             |:::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::|
             |:::::::::::::::::::::::::::::::;;ノ-=;    =--`;:::::::::::::::::::::::::::::|
             |:::::::::::::::::::::::::::::/   ,;::   ;,.   i:::::::::::::::::::::::::::::|
             |::::::::::::::::::::::::::::|`;  :,`_^_^_´,ヽ  |:::::::::::::::::::::::::::::|
             |::::::::::::::::::::::::::::|::. -<ー===一>- |:::::::::::::::::::::::::::::|
          ____,ノ:::::::::::::::::::::::::::::ゝ、 . `ー-一´  ノ::::::::::::::::::::::::::::::::|

861:名無しでGO!
07/12/13 01:18:57 2oXkNCqi0
>>859
てか鉄コレは譲渡車のみで西武は無いんじゃないのか?

862:東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL.
07/12/13 08:35:37 q+1IHg9SO
>>861
富技からのリリースどこかにないかな?
西武は311でやってるし許諾は下りるんじゃないの?
451だとしてカラーバリエーションは
西武、上信、一畑、三岐あたりかな。
いずれにしても楽しみだ。

863:名無しでGO!
07/12/16 23:46:21 XjkAVD720
保守。

864:从´∇`从 ◆CHINAmI02M
07/12/17 22:22:07 EnGaUxDe0
>>862
富技自身からのWeb上の公式リリースはまだないですね。
ただ富技が出展した展示会ではイラストが出ていたようですから、ある程度の
信憑性はあるようにも思え。

865:名無しでGO!
07/12/20 22:31:50 RQ7L4bi00
hage

866:名無しでGO!
07/12/22 23:28:50 h92LAv8r0
尾灯と標識灯、いつどれをつけて何色に光るのか

まとめてあるサイトってある?

867:名無しでGO!
07/12/27 14:04:41 q4W3p6ci0
age

868:名無しでGO!
07/12/28 11:45:51 gvVPzvYj0
マイクロのNRA3次車をシンパに変えたい今日この頃、、、
何乗せたらいいか知ってる人いたら教えてください。

869:名無しでGO!
07/12/28 22:57:54 aAYwjAE80
>>868
富の小田急LSE用が形態的にはピッタリなんだが、取り付けピッチが合わん…。
というか市販品でピッチの合うパンタが有るのだろうか?
蟻パンでか過ぎ…orz

870:名無しでGO!
07/12/29 02:43:46 +zl0pxY50
>>869
868です。
ありがとうございます。
「簡単に」とはいなかいみたいですね…orz

871:名無しでGO!
07/12/29 20:11:51 Xp3Ge/ho0
>>854
GM新2000の再生産…来月中旬

872: 【小吉】 【1182円】
08/01/01 00:14:18 bGiyzrjL0
運試し!

873: 【だん吉】 【1200円】
08/01/01 06:39:01 pvzgcrrp0
3000円以上で新2000系再生産の延期無し!

874:名無しでGO!
08/01/01 20:55:19 QBqXqOah0
マイクロエースの701新色旧色はいつの仕様?
個人的に池袋線を収集してるんで、新宿時代か池袋時代か気になる・・・。

875: 【吉】 【402円】 从´∇`从 ◆CHINAmI02M
08/01/01 23:07:13 7UZRov5B0
>>874
PCからカキコできるんなら公式見ればいいだろうに...

URLリンク(www.microace-arii.co.jp)

片方がイケ、もう一方がシンですな。

876:名無しでGO!
08/01/02 22:41:24 6yeyEOIo0
>>875
新色の方はわからんかね・・・?

877:名無しでGO!
08/01/02 22:43:47 Qy5vptrf0
MDが今の場所に移転した最大の理由は西武線が直接店内から見れるからか?w

878:名無しでGO!
08/01/03 00:29:11 1a5o4q0AO
Bトレだけどメトロ07系を出すなら6000系も出してほしいな

879:名無しでGO!
08/01/03 00:43:45 ea4XRfAw0
>>876
資料が無いので模型で確認。
4連は池袋線。6連は恐らく新宿線。(私は持っていない。)

880:名無しでGO!
08/01/03 14:30:09 FB8Okz0G0
>>879
なるほど。つまり新色旧色ともに4連を買って
付属のアーノルドでくっつければいいわけか。
ありがとう。

881:名無しでGO!
08/01/04 08:09:43 3O3QaAYK0
>>880
折角だし先頭車にはTNカプラーを奢ってみたら?
蟻のダミカプよりも見た目も良くなるでしょ。

882:879
08/01/04 23:00:34 UINQCJc10
>>880
いえいえ、どういたしまして。

>>881さんが書かれているように、TNカプラーにするのはお勧めですね。
しかもGMの古い床下と違って取り付け台座があるので、簡単だし。

まぁ発売されたら、併結の様子の写真のアップをよろしくです。

883:名無しでGO!
08/01/04 23:26:49 o7SqntA50
今年の大宮の模型市では、多摩モデルの新作は無しなのかな?

884:名無しでGO!
08/01/08 23:49:47 g6bZmGKN0
保守

885:名無しでGO!
08/01/09 02:27:58 fkpGuh4ZO
>>883
訳ありだかで2000Nのキット売ってた

886:名無しでGO!
08/01/09 18:06:18 BedP4iY10
銀河モデルの今月のお買い得品に、西武3000のパーツセットが出ているが。
どちらも3個限定だが、ノーマルは1個売れた模様。

887:从´∇`从 ◆CHINAmI02M
08/01/12 21:25:07 6ltrY3YH0
蟻さんの701赤電冷房車を買った人、出来の方は如何でしたか?

888:名無しでGO!
08/01/12 22:16:51 5OI1qCUG0
西武ネタだがスルーした。
冷房が載ってなきゃ買ったがね。

889:東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL.
08/01/13 00:16:49 USpXGT1SO
>>887
ただの色替えなのでイラネ(AA略

>>888
元祖必死な人ですか?

890:名無しでGO!
08/01/13 09:48:02 AYVPH1iGO
701赤電冷房 いいですよ。
「腹ボテ床下」を除けば。

891:名無しでGO!
08/01/13 13:21:09 3NsWh2rO0
やっぱいちばんうつくすいのは原型だよね。TR11Aで乗務員室のつかみ棒は埋込み
じゃなくて、センターポールがないとね

892:从´∇`从 ◆CHINAmI02M
08/01/13 16:17:45 r8EhLtQu0
>>890
先頭車の雨樋からおでこに回る塗り分け線ですが如何でしょう。
伊豆箱根の時はこの部分が波打っていたので、あんまり良い評価はなされて
いなかったようですが。

893:名無しでGO!
08/01/14 00:40:41 E1GRmJHfO
>>892 参考になりますでしょうか? URLリンク(2ch.hazukicchi.net)

894:名無しでGO!
08/01/14 20:11:42 A6EQ+b9K0
今日KATO301系を買って西武モデラーデビューした者です
行き先は暴走運転を自主規制するために[各停]入間市にしました
次はGMのN2000で8+2の10Rを造る予定です






あとマイクロエースは50000シリーズの車体を生かして20000と30000を出すべき

895:从´∇`从 ◆CHINAmI02M
08/01/14 20:14:47 cDmKypJn0
>>893
ありがとうございます。
こう言ってはなんですが、意外と良い感じなんですね。

>>894
> あとマイクロエースは50000シリーズの車体を生かして20000と30000を出すべき

型の都合により車体形状はタイプとなります。
by蕨製作所

896:東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL.
08/01/14 20:48:36 MqRzhS9aO
>>894
もう気づいていると思うけど、
KATO西武301系の種別幕シールはエラーなので
他のシールを使うと宜し。

897:名無しでGO!
08/01/14 23:43:09 UUVEXn620
今日、秋葉原のタムに赤電の予約分を引き取りにいってきた。
帰りに、ポチに寄り道したら早速赤電6連セットが中古でならんでたんで、
10500円という値段につられてツイツイ追加でお買い上げ。


898:名無しでGO!
08/01/15 22:10:24 IZQ2Z2kdO
赤冷改701系 なんか 見れば見るほど、色違うね

899:从´∇`从 ◆CHINAmI02M
08/01/15 22:44:54 +KMEzCPj0
>>897
> 10500円という値段につられてツイツイ追加でお買い上げ。

うわ、そのお値段なら買った...orz
ヤフオク見てても4両セットなら1万ちょっとなんだけど、6両セットは1万円台後半だものね...

900:897
08/01/16 17:03:38 lLADpLtVO
>>899
ツイツイ追加購入したくなる値段だったんで(笑)
一応、ライトと動力はチェックしてきたけど、
どっかに致命的な何かがあったりして・・・
なんかゾヌでこの良心的な価格には一抹の不安が(笑)

901:名無しでGO!
08/01/16 21:50:45 Ae7allyX0
>>900
陰毛がへばりついてたりしないか?w

902:从´∇`从 ◆CHINAmI02M
08/01/16 22:25:11 0exTaKh80
>>900
> どっかに致命的な何かがあったりして・・・

強いて言うならメーカーが「有井」と言うことなんだろうけどもw

しかし6両で1万と言うことは、4両の方は8000円代?

903:名無しでGO!
08/01/17 10:24:32 gOTn5erK0
>>898
心なしか赤色がちょっと薄い?
昔撮った写真で色あせた感じ



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch