07/12/10 19:24:07 lkTSPoHP0
ヤマダ電機のおもちゃのスレのパート4です。
前スレでここ最近あまり入荷しない店があるから撤退もあるのではと書いたら、
実際におもちゃ売り場を撤退した店は、ごく少数でした。
最近はそれなりに入荷するものの、やっぱり商品によっては入荷が定まらないです。
ゲームやDVDソフトは、割引率が高い店はポイントが低く、
割引率が低い店はポイントが高い場合が多くバランスが取れてるのに、
おもちゃは主に都市部の店では割引率・ポイントが共に高く、
主に地方部の店では割引率は普通でポイントが低いという具合に両極端になってます。
それではヤマダのおもちゃについて引き続き語って下さい。
・前スレ「【改悪】ヤマダ電機のおもちゃ3店目【撤退?】」
スレリンク(toy板)l50
・過去スレ
「ヤマダ電機のおもちゃがあてにならないと思う人→」
スレリンク(toy板)
「【あてに】ヤマダ電機のおもちゃ2店目【しずらい】」
スレリンク(toy板)